並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ピースオブケイクの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ピースオブケイクに関するエントリは4件あります。 金融経済経営 などが関連タグです。 人気エントリには 『ピースオブケイク社CXO深津貴之が、普段語らない「資産形成」について徹底解説|資産形成応援プロジェクト 新人ブログ|note』などがあります。
  • ピースオブケイク社CXO深津貴之が、普段語らない「資産形成」について徹底解説|資産形成応援プロジェクト 新人ブログ|note

    はじめて資産形成を始める!となった時、あの人はどんなことをしているのか、どんな経験をして始めたのか・・・。そんな疑問に答えるべく、みなさんに代わって新人がいろんな人にインタビューして聞いていく本シリーズ。第2弾はnote運営会社のピースオブケイクCXO深津貴之さんに、資産形成について徹底的に語って頂きました! 深津貴之  インタラクション・デザイナー。株式会社thaを経て、Flashコミュニティで活躍。2009年の独立以降は活動の中心をスマートフォンアプリのUI設計に移し、株式会社Art&Mobile、クリエイティブユニットTHE GUILDを設立。 日経新聞電子版アプリの基礎設計監修や、日本最大のハンドメイドマーケットminneのスマホUI顧問などを務める。2017年10月よりピースオブケイクのCXO(Chief eXperience Officer)。執筆、講演などでも勢力的に活動。

      ピースオブケイク社CXO深津貴之が、普段語らない「資産形成」について徹底解説|資産形成応援プロジェクト 新人ブログ|note
    • なぜカルロス・ゴーン氏の報酬は高いのか?|鹿島幸裕 (CFO at ピースオブケイク)

      年末年始のビジネス系の話題は、カルロス・ゴーン氏の日本脱出・レバノンへの渡航で一色という感じでしたね。 そもそも保釈中の人物が国外に脱出するというのも映画さながらで異例な事態ですし、日本の司法制度に対する是非なども取り沙汰されており、先日はゴーン氏がレバノンで会見を開くなど、話題には事欠きません。 本件に関しては色々なソースから様々な情報が出ていますし、私はそれ以上に詳細な事実関係を知っているわけではないで、このnoteでは本件の善悪には踏み込みません。 一方で、そもそも一連の出来事の発端となったのは2018年に発覚したゴーン氏がCEOを務めていた日産自動車の役員報酬の有価証券報告書への虚偽記載(過少申告)であり、事件が発覚した当初は、「こんなに報酬をもらっているのになぜそんなことを…?」という声が多かったように記憶しています。 そもそもゴーン氏は日産という世界的な大企業のトップだったわけ

        なぜカルロス・ゴーン氏の報酬は高いのか?|鹿島幸裕 (CFO at ピースオブケイク)
      • ベンチャーファイナンスの視点からみた「うわさのズッコケ株式会社」|鹿島幸裕 (CFO at ピースオブケイク)

        ズッコケ三人組という本を知っていますか? 有名なシリーズなので読んだこともある人も多いかと思いますが、読んだことがない方向けに簡単に紹介すると、三人の小学生、ハチベエ・ハカセ・モーちゃんが日々の生活で巻き起こす色々な物語が描かれている児童文学のシリーズで、番外編などを除くと50巻が刊行されています。 基本的に各巻ごとに話が完結するので読みやすく、小さい頃は年2回の新刊の発売日を楽しみにしていました。 50巻もあるので色々なエピソードがあり、面白い話が多いのですが、その中でも名作の呼び声が高い?作品として、「うわさのズッコケ株式会社」という話があります。 話のあらすじとしては、ハチベエ・ハカセ・モーちゃんの三人が弁当や飲み物を売り歩く商売をするという話で、アメリカのレモネードスタンドのように子どもがビジネスをするという内容のものなのですが、特徴的なのは、ビジネスの描写にとどまらず、本のタイト

          ベンチャーファイナンスの視点からみた「うわさのズッコケ株式会社」|鹿島幸裕 (CFO at ピースオブケイク)
        • 「noteを書く」が「ググる」に並ぶ日 『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』出版記念イベント 2019.8.26@ピースオブケイク #note本|づかっち@Twitter実況好き

          「noteを書く」が「ググる」に並ぶ日 『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』出版記念イベント 2019.8.26@ピースオブケイク #note本 ブログサービスの一種と思っていたら、クリエイターを意識した機能開発で急成長する「note」。解説本『noteではじめる新しいアウトプットの教室』の出版記念イベントに参加しました。 【結論】広告がないからクリエイティブに今回のイベントで感じたnoteの魅力は3つです。 (1)わかりやすい:ブログは概念であり、始める前にはまず選ぶ。noteはサービス名でわかりやすい。 (2)広告やランキングがないから競わない・多様性がある:アクセスを稼ごうとして、検索エンジンにウケようと圧力がかかる。競わないから、クリエイティブに。 (3)LTの堀正岳さんが熱い:コンテンツが埋もれる現状への危機感が強い。 では、イベントをレポートします。 会場は、not

            「noteを書く」が「ググる」に並ぶ日 『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』出版記念イベント 2019.8.26@ピースオブケイク #note本|づかっち@Twitter実況好き
          1

          新着記事