並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

ファッション雑誌の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 中国の「スマホ・ネイティブ世代」に中国語の「革命」が起こっていた…!(近藤 大介)

    中国は、「ふしぎな国」である。 いまほど、中国が読みにくい時代はなく、かつ、今後ますます「ふしぎな国」になっていくであろう中国。 そんな中、『ふしぎな中国』の中の新語.流行語.隠語は、中国社会の本質を掴む貴重な「生情報」であり、中国を知る必読書だ。 ※本記事は2022年10月に刊行された近藤大介『ふしぎな中国』から抜粋・編集したものです。 yyds yyds、xswl、nsdd、srds、whks、bdjw、yygq、yysy、ssfd、bhys、zqsg、djll、zgrb、pycy、gbch……。 アルファベットが仲良く4文字ずつ並んで、何やら暗号のよう。そう、暗号なのだ。中国の若者以外の人たちにとっては。 中国でスマホが普及しだしたのは、習近平政権が発足した2013年頃からである。当時、物心がついたくらいの子供は、約10年経ったいまは高校生になっている。「〇〇後(リンリンホウ)」(2

      中国の「スマホ・ネイティブ世代」に中国語の「革命」が起こっていた…!(近藤 大介)
    • インバウンド客が魅せられる日本のファッション誌のクリエイティビティ 訪日客人気の理由

      いち早く日本のファッション雑誌に目をつけた海外の業界人 「マグニフ」は一般的な古書店とは異なり、雑誌を中心としたファッション系の書籍を主に扱う。オープンした2009年頃は、エディ・スリマンが撮影した写真集の人気が高かったという。エディ・スリマンは「セリーヌ(CELINE)」クリエイティブディレクターで、フォトグラファーとしても活動。2000年代に手掛けていた「ディオール オム(DIOR HOMME)」は世界のファッションに多大な影響を与えた。 日本のファッション誌が海外で評価されているということに中武氏が気付いたのは、2010年代の初め頃。日本のファッション誌のクリエイティビティにいち早く注目したのは、海外のクリエイターたちだった。 当時、買い付けに来店していたのは、SNSでレアなファッションマガジン等を紹介する事で業界の注目を集めていた、先進的なロンドンやパリの古書店のスタッフ。早い段階

        インバウンド客が魅せられる日本のファッション誌のクリエイティビティ 訪日客人気の理由
      • あべのハルカスの穴場 ツツジ咲く庭園にインドの獅子像 - 面白情報探し旅!?

        春や秋の心地よい季節、あべのハルカス(近鉄百貨店)での買い物の合間に外の風にあたるならウィング館3階外のベンチがお薦め。 ハルカス ウィング館3Fの広場にある像 穴場なので、ほぼ確実に座れます。 時期を逃して撮影した為、花が咲いていませんが、ツツジのシーズンには、像の周りやベンチの近くに美しく花が咲き誇ります。 ランキング参加中大阪 ランキング参加中旅行 ツツジというと四季咲きのものもあるようですね。 珍しい四季咲きツツジがこのボリューム! 特大6号(18cmポット) ぐりーんぐりーんAmazon あべのハルカスの屋外広場というと、展望エリアのある16階、畑や神社がある10階が有名ですが、3階の広場にベンチがある事はあまり知られていません。 こちらは10階の広場についての過去記事です。 ↓ finitykt.hatenablog.com そして、こちらが あべのハルカス ウィング館 3階。

          あべのハルカスの穴場 ツツジ咲く庭園にインドの獅子像 - 面白情報探し旅!?
        • ラジオとウォークマンと昭和の音楽事情 - 面白情報探し旅!?

          今週のお題「ラジオ」 ラジオと聞いて思い出すのは、この曲。 www.youtube.com ラジオ・スターの悲劇+9 アーティスト:バグルスユニバーサルAmazon 1979年(昭和54年)のバグルス (The Buggles)の楽曲ラジオスターの悲劇(Video Killed the Radio Star)です。 ランキング参加中音楽室ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】ランキング参加中大阪 ランキング参加中洋楽好き集まれ! 懐かしいので、たまにカラオケで歌います。 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 昭和後期の音楽の楽しみ方 ウォークマンと「ぶつかりおじさん」 満員電車の新聞紙とウォークマン 「ぶつかりおじさん」の存在 MTVの登場 五階百貨店で短波ラジオ 日本橋のオタロード *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;

            ラジオとウォークマンと昭和の音楽事情 - 面白情報探し旅!?
          • 蛇の赤ちゃんを救出 - 面白情報探し旅!?

            今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 初めて目にした蛇の赤ちゃん。 猫や鳥に襲われる前に救出しました。 ...救出とは言え、直接手を触れず、安全な場所に追い立てただけですが... **以下、蛇さんが苦手な方は読み進まずに閉じてくださいね** (生きもの好きの方は、怖くないのでご安心ください) 京佑 お守り 財布に入れる 金箔入り 開運 金運 金の蛇 5×6×0.5cm 京佑(Kyoyu)Amazon ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 こんな所にも居るんだ。 こんな所にも自然があるんだ。 ちょっと感激しました。 住宅街のアスファルトからセメントの上に必死に移動する姿が健気でした。 ことの発端は息子の通勤準備。 5月のある朝の事です。 会社に行くため、家を出て自転車を取りに行った息子が慌てて戻って来ました。 現在の自宅は築60年近い長屋の借家。 スペースがない為、大家さんのご厚意で

              蛇の赤ちゃんを救出 - 面白情報探し旅!?
            • 涅槃はニルヴァーナ - 面白情報探し旅!?

              Nirvanaはサンスクリット語。 和訳は涅槃。 すべての煩悩の火が吹き消された状態、すなわち安らぎ、悟りの境地を指す仏教用語です。 www.youtube.com Smells Like Teen Spirit アーティスト:NirvanaMusicramaAmazon ランキング参加中音楽室ランキング参加中洋楽好き集まれ! Nirvanaというバンドについては詳しくありません。 でも、この曲は結構好きでした。 子供が小さい頃、眠れぬ夜にヘッドフォンで聴きました。 いわゆるグランジ・ロック (grunge rock) というのでしょうか... 物憂げで反抗的なイメージですが、どことなく西海岸を感じさせるサウンドだと思いました。 ただ... バンドのイメージは「涅槃」とは遠く感じました。 「安らぎ」とも「悟り」とも感じませんでしたので... 涅槃といえば気になる小説もあります。 こちらは歴

                涅槃はニルヴァーナ - 面白情報探し旅!?
              • 丼池ストリートで見つけた面白いもの - 面白情報探し旅!?

                今週のお題「懐かしいもの」 大阪船場(せんば)の丼池(どぶいけ)。 昭和の高度成長期、繊維問屋が立ち並ぶ丼池筋を懐かしく思い出す高齢者も多い事でしょう。 大阪では「筋」は南北、「通り」は東西を結ぶ道です。 丼池筋は御堂筋と並行して南北を結ぶ道ですが、昨今は横文字で「丼池ストリート」と呼ばれているようですね。 丼池ストリート ランキング参加中大阪 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中旅行 そういえば、丼池繊維会館も「ドブカン」と呼ばれているそうな... 丼池繊維会館については直前の記事で少し触れています。 finitykt.hatenablog.com ドブカンのある丼池ストリート(丼池筋)は大阪の大動脈「御堂筋」の東側2本目の筋です。 丼池ストリート いつの時代の事かは定かではありませんが、かつてこの地には難波薬師の施設があり、境内に丼のような形状の池があったとの事

                  丼池ストリートで見つけた面白いもの - 面白情報探し旅!?
                • グレーヘアを目指してブルーヘアに - 面白情報探し旅!?

                  今週のお題「懐かしいもの」 懐かしい思い出は昭和の時代のファッションモデル 憧れは山口小夜子さん 若かりし頃、切れ長の一重まぶたの黒い瞳と青みがかった黒髪ストレートに強烈に憧れました。 (山口小夜子さんは奥二重ですが、切れ長の目に憧れる私にとって理想的なイメージでした。) 「ないものねだり」とは分かっています。 テレビで観たファッションモデル「山口小夜子」さんの美しさに圧倒され、日本人っぽいストレートな黒髪と切れ長な一重まぶたになりたい。。。 本気でそう思った時期もありました。 山口小夜子 刷り見本 パリコレ ホスター B1 ノーブランド品Amazon ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 憧れは山口小夜子さん 青いヘアマニキュア 40代は白髪染め 目指すのはグレーヘア *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;

                    グレーヘアを目指してブルーヘアに - 面白情報探し旅!?
                  1