並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

フィッシング詐欺の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • フィッシング詐欺メールが横行する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    あいかわらず、フィッシング詐欺メールが多いです。 メールBOXはあまり開かないので、1か月に1度のペースで中身をチェックするようにしているのですが、詐欺メールも多岐にわたっています。 www.betty0918.biz とくにイオンを名乗る詐欺メールが多いです。 内容を変えて、あっちからこっちから「AEON」を名乗ったメールが送信されてくる。 「自動配達です」と前置きして送られてくるメール。自動配達ってなんだよ、日本語ちゃんと理解しろや。 このイオンを名乗る詐欺メールに辟易して、私はイオンカードを解約したのですよ。 www.betty0918.biz もともとAmazonの方が詐欺メール多かったのですが。 楽天からの詐欺メールも最近多い。 初めてきたのがマスターカード。 ずいぶんとシンプルな詐欺メールです(笑) フィッシング詐欺メールが多いと、何が困るって、ホンモノのメールと見分けがつかな

      フィッシング詐欺メールが横行する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    • フィッシング詐欺被害が10月から減るかも!? ドコモメールに「なりすましメールの警告表示機能」導入

      フィッシング詐欺の恐れがある怪しいメールを受信した場合、本文を開く際に警告画面を表示することで詐欺被害を防ぐ仕組み 1年間で80億円の被害! 昨年(2023年)のフィッシング詐欺における被害額は80.1億円に上りました。フィッシング対策協議会の発表によると同年のフィッシング報告件数は計119万6390件だったとのこと。2019年は通期で計5万5787件ですから、わずか4年で21倍以上に激増したことになります。 NTTドコモはこのフィッシング詐欺対策として、ドコモメールを対象に「なりすましメールの警告表示機能」を導入すると発表しています。導入の時期は2024年10月からを予定とのこと。 みなさんご存知の通り、フィッシング詐欺とは実在する企業・団体を装ったメールなどで被害者を騙して偽のWebサイトに誘導、クレジットカード情報などを含む個人情報を入力させて盗み取るという手口です。 ですから、届い

        フィッシング詐欺被害が10月から減るかも!? ドコモメールに「なりすましメールの警告表示機能」導入
      1