並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

ブログ歴1年の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 富山県にワークマンプラス初店舗!?しかし、なぜ蜃気楼のみえる街? - 格安^^キャンプへGO~!

    今年の梅雨時期の豪雨は凄い事になっていますね… 九州も酷い状況だけど、自分がキャンプでお世話になる隣県の岐阜県や長野県山間部も雨量が酷く、土砂災害も多く発生している近くのお住まいの方は大変でしょうね。 早く復旧できる事を祈るばかりです。 富山県にワークマンプラス初店舗! ワークマンプラスとは? FierdCore(フィールドコア) Find-Out(ファインドアウト) AEGIS(イージス) しかし、なぜ蜃気楼のみえる街? ワークマンプラス 魚津店 ブロガーバトン アイコンまたは自画像 一番古い記事 お気に入りの記事 ブログのジャンル ブログを始めたきっかけ 今後のこのブログ野望 ひとこと 次にまわしたい人をidコール(何人でもOK) まとめ 富山県にワークマンプラス初店舗! 富山県には作業着を扱うワークマンが6店舗あるのですが… そのどれもがワークマンで、カジュアルな衣服を扱うワークマン

      富山県にワークマンプラス初店舗!?しかし、なぜ蜃気楼のみえる街? - 格安^^キャンプへGO~!
    • 【もうすぐブログ歴1年】「ブログで稼ぐ」という事。【はてなブログ】 - あとかのブログ

      こんにちは、あとかです♪ このブログを始めて、もうすぐ1年になります。 ブログを始める直前、今からちょうど1年前ほど前、ブログで収益を上げられるということを初めて知りました。 実は、それまで、個人のブログで広告がついていても、書いている本人に利益が出ると思っていなかったのです。 アフィリエイト広告は流石に本人に利益があるとは分かっていましたが、記事本文とあまり関係がない広告は、そのブログ会社の利益と思っていました。 実際は、皆さんご存知の通り、貼られている広告をクリックしたり、バナー経由で購入されれば、ブログ主に収益がもたらされます。 (はてなブログProの場合) 個人ブログで1年程で、実際の収益はどの程度だったのか? どういう事をして、稼いだのか? どんなことを考えていたのか? 少し生々しいですが、正直に書いてみたいと思います。 今回は、【もうすぐブログ歴1年】「ブログで稼ぐ」という事。

        【もうすぐブログ歴1年】「ブログで稼ぐ」という事。【はてなブログ】 - あとかのブログ
      • 初めてのグーグル砲?? どの記事が掲載されたのか分析してみた - sylvaniantedukuriのブログ

        こんばんは👩🏻 ブログ歴1年4ヶ月。 ついにグーグル砲というものを経験しました。 (多分なので、これは違うしょって思ったら教えてもらえると嬉しいです!!) アクセス数は、一日に何度か確認しているんですが、その時はふ〜ん。って感じで💧 次の日に、昨日の486って何だったんだろうって急に気になりだして💦 23日にブログ更新して、全然伸びてないのに不思議すぎ! 最近は、Googleからのアクセス数が一番多くなってます。 それにしても、気付いた時点で調べてたら掲載されてるの見れただろうな。 記念に見てみたかった(笑) たまたまこの時間にただ検索されただけだったのかな? はてブは沢山いただいていますが、はてブ砲はもう期待できないと思っています・・・。 夏ごろから新着にも載せてもらえないので💦 悲しい・・・。 見られているのは、鬼滅の刃ねずこのキャラ弁の記事です! 簡単に作れるのが良かったの

          初めてのグーグル砲?? どの記事が掲載されたのか分析してみた - sylvaniantedukuriのブログ
        • 【2020年版やりたいことリスト100】目標を可視化して夢を実現させよう - わたしのまいにち

          令和2年1月1日。あけましておめでとうございます。 2019年は、いろんな考えや経験をした人のブログを読ませていただいて、新しいことをたくさん知ることができた1年でした。 はてブやTwitterを通して、コミュニケーションをとるのがとても楽しく、一日中スマホ眺めている日々。 2020年もいっぱい記事書いて、いっぱいブログ読ませてもらって、楽しく続けられたらいいなぁと思っています。 2020年はどんな年にしたいのか。 自分の目標を可視化して実現しやすくするため、2020年にやりたいことリスト100を作ってみました。 100個考えるのは結構大変なんだけど、リストを作ってみると良いことがいっぱい。 この記事ではやりたいことリストを作るメリット、やりたいことリストの作り方を紹介します。 私がやりたいことリスト100も紹介するので、参考にしてみてくださいね。 やりたいことリスト100で昨年の振り返り

            【2020年版やりたいことリスト100】目標を可視化して夢を実現させよう - わたしのまいにち
          • ブロガーバトンが回ってきましたよ!改めまして自己紹介しました! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

            とうとう私にも回ってきました、ブロガーバトン! 回してくれたのは、ブログを始めて3か月くらいたったころ、同じくブログ初心者でTwitterで孤独を叫んでいたブロガーのダメラボさん(id:imbroke) www.imbroke-s.com ブログを始めたてのダメラボさんがTwitterでさまよっていた時に、同じく孤独を纏い、さまよっていた私が出会い、お互いの傷をなめ合うおっさん同士で歩み始めました。 こんなかわいいアイコンなので、気弱な人かと思いきや180センチ超えの身長で細マッチョ(らしい)、おまけにジムまで経営してるってんだからけっこうイカツイようです。なんなら、アイコンをドーベルマンにでもしといてほしいくらい。 おそらく、知らずに町ですれ違ったら絶対に目を合わせたくないタイプの風貌だと予想されます。 また、ブログ自体もかなりアウトローな内容が多め。 なのに読み始めるとダメラボワールド

              ブロガーバトンが回ってきましたよ!改めまして自己紹介しました! - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
            • 【スマニュー砲】はてブ砲に続いて着弾!スマニュー砲の影響や発生条件は? - アタマの中は花畑

              ◎前回の記事はこちら 【はてブ砲】初めてのはてブ砲!発生条件や効果はどのくらい?? - アタマの中は花畑 自身初のはてブ砲が着弾したのは、ブログ歴10カ月半となる今月始めのことでした。その1週間後にもう1回はてブ砲をいただいたのですが…どちらも規模の大きなものではなかったようで、アクセス数の増加は各数百アクセス程度でした。(※私からしたら、どちらも十分過ぎるアクセス数でしたが…!) ところが先日、はてブ砲とは比較にならないほどのアクセス増がありました。アクセス元を調べてみたところ、今回は「スマニュー砲」によるものだったようです。 今回は、自身初のスマニュー砲について、本ブログに与えた影響をまとめてみたいと思います。 スマニュー砲とは? これまでにないアクセス増 スマートニュースで記事を確認! スマニュー砲による影響は? アクセス数 収益 読者数 その他 スマニュー砲の発生条件は? おわりに

                【スマニュー砲】はてブ砲に続いて着弾!スマニュー砲の影響や発生条件は? - アタマの中は花畑
              • ブロガーバトンをいただいた話 - ほうれい線上のアリア

                ある日バトンを渡された。 PC画面のむこうから ラーメンをかっ込みながら 走ってきた・・ 怪しげな男性に。 この人はクッキング父ちゃん。 ラーメンをはじめ、とにかくいつもなんかかしら食べている そして食べてるくせに太らない、羨ましい人だ。 「クッキング父ちゃんの食レポブログ」という食レポというより飯テロなブログを書いている。 私が父ちゃんのペースで食べたら おそらく原型をとどめていられないくらい太ることだろう。 その特異な体質と軽妙な文章力、圧倒的人気には嫉妬を禁じ得ない。 生まれ変わったらクッキング父ちゃんになりたいと半ば本気で思う。 羨ましいよー。 とにかくこの父ちゃんに渡されたバトン このシートに自分の情報を書き込んで 自分のブログを紹介する記事を公開して 最後に次のブロガーさんを指定するらしい。 普段別々の場所で生活し、 各自バラバラに活動しているブロガーさん同士が繋がって大きな輪

                  ブロガーバトンをいただいた話 - ほうれい線上のアリア
                • らっきょう仕事もお願いします! - 節約主婦のもぐもぐ日記

                  らっきょうを漬けました ブログでは、あちこちで 梅仕事の記事を見かけるようになりましたが、 らっきょう仕事もプリーズ! 見たいです! 梅も、らっきょうも大好きだけど、 圧倒的にらっきょうが好き。 鹿児島産よりも鳥取産が好みです。 スーパーでは先に鹿児島県産が並びます。 粒が大きめ。 鳥取産が出回るのを待ちます。 はい、昨日スーパーで見つけました。 買いました。 根と芽と薄皮を取り除きます。 ここで力が尽きました。。 根気が要ります。 嫌気が差してきて、 中断して、夕飯を作り始めました。 その頃、夫が、夕方の水やりに外へ出て、 家庭菜園の大葉を収穫してきました。 どうやって食べたいかを聞いたら、 天ぷらがいいとのこと。 そこへ、島らっきょうの天ぷらが好きな息子が 口を挟んできました。 私が下処理をしたらっきょうを見ていたので す。 そのらっきょうも天ぷらにしたらどうかと。 しかしながら、やっ

                    らっきょう仕事もお願いします! - 節約主婦のもぐもぐ日記
                  • 【初心者向け】ブログで目標が欲しいなら、まずは1日100PVのアクセスを目指そう - オタクパパの日常

                    はてなブログ歴、1年半のVentoです(フラグ 今回はブログを1年半運用してのリアルな実績報告です。これからブログを始めようと思っている方がいたら参考にしてみてください。 ブログ運用1年半の軌跡 今後の目標を明確に定める 具体的な施策 役に立つ記事の作成頻度を増やす アクセス数が良い記事を更に成長させる(リライト) 当ブログ内での特殊な記事 ゴミ記事を消す(デリート) おわりに ブログ運用1年半の軌跡 まずは、私のサイトのアクセス数推移をご覧ください。 運用開始から本日までのアクセス数軌跡 これを見るたびに頭が痛くなる・・・。 後半の大幅減衰の原因は「グーグルコアアップデートの直撃」ってやつですね。 副業アフィリエイトブログで小遣い稼ぎするぞー そう思ってた時期が私にもありました。「運用開始1か月で諭吉を稼いだ!」とかね。 現実は、1年半経ってもはてなブログPro代と独自ドメインの使用料の

                      【初心者向け】ブログで目標が欲しいなら、まずは1日100PVのアクセスを目指そう - オタクパパの日常
                    • Googleコアアルゴリズムアップデート後にアクセス数が激減&激増した現象の解析結果 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                      「Googleコアアルゴリズムアップデートを経て、激減したアクセス数がまた激増した ので、数値を確認してその詳細を纏めてみる」という記事です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、弱小ブログを育てていくのがシミュレーション要素があって、ゲーム 感覚で面白いかも!?って最近思っている赤兎馬おじさんです。 2020年05月05日にGoogleコアアルゴリズムアップデートがあり、5/3~5/5の間だけ当 ブログのアクセス数が急増し、その後は激減してアプデ前よりアクセス数が減ったと いう現象が起き、嘆き悲しみ途方に暮れ・・・かけたけど、持ち直しました。 「あ!このブログって弱小ブログじゃん!ラッキー(^^♪」 って具合ですね。涙 良くも悪くも、こういうことが起きるのかと勉強になったわけですが、それから17日後 の5/22に、またアクセス数が急増して

                        Googleコアアルゴリズムアップデート後にアクセス数が激減&激増した現象の解析結果 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                      • ブログで成功するには1000回くらい凹まないといけない話 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                        こんばんわ、わん吉です( `ー´)ノ 久しぶりにブログのお話でもしていこうかなって思ってます(/・ω・)/ 今現在わん吉は当ブログ歴1年と2か月が経とうとしています。 月日が経つのは早いものですね(*´▽`*) 今では600記事を書き上げた感想なんですが・・・ 完全に書きすぎ(笑) www.tokuniyarukotonaikara.work まあ、わん吉らしくていいかなぁーってブログライフを過ごしています。 しかしながら、ブログって山あり谷ありなですね(*´Д`) 本当にアクセス数が伸びた時はメチャクチャ嬉しいし、このまま続くのかなって おもったらいつのまにやらアクセス数が激減したり。 その度試行錯誤しながらやってきたわけなんですが・・・ まあ、未だに定まった答えも見えてこないわけなんです(笑) っていうか正直辞めたいっておもったことも何度もありました。 基本的に書きたいことや思いついた

                          ブログで成功するには1000回くらい凹まないといけない話 - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                        • こんな私でも、繋ぎます❗️ - naomi1010’s diary

                          今朝は、雨が上がって、時より晴れ間が見えます。空が明るくなっただけでも、有難いと思います。土曜日の今日も、気持ち上げていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 有難いことに、私にも、ブロガーバトンがやってきました。チョコラッシュさんhttp://www.chcorashu.com/がバトンを繋いで下さいました。いつも優しい言葉で、応援して下さいます。料理上手で、クッキーの写真を見た時は、思わず「食べた〜い❣️」とコメントしてしまいました。 繋いでもらったのは、とても光栄なんですが・・・超・超アナログな私には、貼り付けたり、編集することが、全くできません(⌒-⌒; )頑張れば・・・と思って、朝からチャレンジしていますが、頼みの息子もいないし、一人では、何もできないと、きっぱり諦めました(笑)なので、今、私にできる範囲で繋いでいきたいと思います。 名前 naomi      年齢・・アラフィフ・・( ̄▽ ̄;

                            こんな私でも、繋ぎます❗️ - naomi1010’s diary
                          • 【ブロガーバトン】テレフォンショッキングには呼ばれなかったが、ブロガーを繋ぐバトンは届いた。 - コピの部屋

                            コピ「こんちわ!」 客席「こんにちは!」 コピ「元気だね」 客席「そうですね」 コピ「今日も暑いですね」 客席「そうですね」 コピ「来週は40度になるそうですよ」 客席「そうですね」 コピ「んなこたぁない」 テレフォンショッキングに呼ばれなかった腹いせにタモさんになりきる男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 繋ぎたかったんですよ、友達の輪。 『森田一義アワー笑っていいとも!』に出演したかったのに・・・。 タモさんを想い、日々が流れてゆきます。 2020年6月29日20時2分 とんでもないブログが投稿されました・・・ www.sankairenzoku10cm.blue ブロガーの輪を広げましょう!というブロガーバトン記事です。 3回連続10cm (id:sankairenzoku10cm) 様からご指名を受けました。 た、大変だぁ。 バトンの様式↓↓ ↑↑こんな感じで書く

                              【ブロガーバトン】テレフォンショッキングには呼ばれなかったが、ブロガーを繋ぐバトンは届いた。 - コピの部屋
                            • ブログ歴1年☆ブログの成長まとめてみた!アイキャッチも作れるように! - ぽんこくらぶ

                              『ぽんこくらぶ』を運営しているぽんこです。 ブログをはじめて、めでたく1年と2か月目。 なんとか1年という壁を乗り越え、日々ブログを更新できているのもひとえにみなさまの応援のおかげ! 成長しているかどうかは自分ではわからないですけどね。 今週のお題「〇〇の成長」。 今回は『ぽんこくらぶ』の成長に思いを馳せます…! 楽しいからブログを続けられた 収益化は難しいが…少しづつ進化しよう カスタマイズは落ち着きました PVは増えない…! Twitterとブログを連動してます フリー画像の写真は「pixabay」で アイキャッチ画像デザインしています さいごに 楽しいからブログを続けられた ブログをはじめて1年の月日が過ぎました。 アラフォーの専業主婦が自由を求めブログを日々更新しています。 いつかは夫から自立したいという気持ちでブログをはじめました。 大好きなKPOP、ライフスタイル、美容、ダイエ

                                ブログ歴1年☆ブログの成長まとめてみた!アイキャッチも作れるように! - ぽんこくらぶ
                              • ブログの書き方が解らなくなってしまった。ブログの書き方をマナブさんから学ぶ | のだてブログ

                                どうも。弱小ブログを運営している のだめです。ブログ初心者だったわたしも、ブログ歴1年半、記事数は300を超えてきました。ブログ運営歴だけみると、初心者から中級者になったのかな?という状況です。 さすがに300記事以上も書いていると、文章を書くのにはだいぶ慣れてきました。2,000文字程度の文章なら、時間をかけずにスラスラと書く事が出来るようになりました。 しかし、ここに来て壁にブチあたっています。最近は何を書いたら良いのかわからないという状態に陥ってしまっています。 アクセス数が伸びない 収益が伸びない 読者数が伸びない 伸びない尽くしで、ブログの正解がわからなくなってしまったのです。 ブログって、どうやって書いたら良いのだろうか?? www.nodame79.com しかし、悩んでいても前には進めません。 そうだ。成功している方の真似をしよう! ということで、最近はマナブさんのブログ・

                                  ブログの書き方が解らなくなってしまった。ブログの書き方をマナブさんから学ぶ | のだてブログ
                                • ブロガーバトンの時間ですよ。 - ブログ名、捨てました

                                  おはようございます、こんにちは、こんばんわ、まっさんです 先日、ブロガー仲間の とるて (id:torute3)さん、 まさき りお (id:rio-masaki)さんから、 こんなバトンが回ってきました 他のブロガーさんで存在は知っていましたが、まさか、同じ日に、お二人から回して頂けるとは! 毎度、ありがとうございます! そして、右下に「hiyapa」の文字が! 「廃墟」でお馴染みのあの方か!? hiyapa.hatenablog.com それにしてもネットって便利ですよね 距離に関係なく、全世界のどこにいてもコンタクトできる訳ですから 疫病が流行り、人と接触できない今こそもってこいのシステムですよね と言う事でチャレンジです 普段、ブログはタブレットからですが、タブレットでコピーしても画像として認識してしまうため、画像としてダウンロードし、画像編集で文字を埋めてみました それがこちら⇩

                                    ブロガーバトンの時間ですよ。 - ブログ名、捨てました
                                  • 禁煙による余暇。ブログ再開について思うこと。禁煙日記13日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

                                    禁煙すると、何かとプラベートの時間が増えた。 心の余裕も増えた? 時間が出来た今。ブログについて思うこと。 ウェブライター・ブロガーの凄さ まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 運動して汗をかくと、気分がいい。今後のブログネタにしよう…… 禁煙すると、何かとプラベートの時間が増えた。 喫煙行為というのは、その人の行動の節目ごとに、例えば食後、休憩、お風呂、寝る前と人によっては異なるものの、都度嗜むものだ。 この回数が多い、ヘビーやチェインスモーカーと呼ばれる人にとって、仕事や学業以外の一日の大半をなしているといっても過言ではない。 かつての私がそうであったように。 心の余裕も増えた? タバコを吸わなくなるので、当然体調が良い。 一日のリズムも変わってくるのだ。 家事も嫌々ではなくなるし、率先して行うようになった。 家事は大変なこと。ちゃんと認識したい。 そし

                                      禁煙による余暇。ブログ再開について思うこと。禁煙日記13日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
                                    • もうすぐ終わる2人の最後の時間の過ごし方 - こじらせ女子と呼ばれる女

                                      「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 もうすぐ卒業、、、 もうすぐ引越し、、、 もうすぐ退職、、、 もうすぐ終わる、 この「もうすぐ」があることで 今までとは違う感じ方をすることがある。 恋愛もまた同じ。 私には一回りほど歳下の彼氏Pくんがいた🐥 決して豊かではなかったが、 今までにない温かい愛情を感じる 穏やかな同棲生活だった🏠 www.kojisaseneko.work Pくんには昔から叶えたい夢があった🌈 ご両親や家族のための夢。 そこに私は存在していなかった。 わかってはいても温かい愛情の先に 自分がいない未来は寂しくも感じた😌 しかし私自身も同じだった。 結婚しない未来を選んでいたからこそ、 過去の私はPくんと付き合い始めたのだ。 結婚や子供など 世間では一般的に歩むだろう道から外れ、 1人で歩んでいくと決めたから、 誰よりも強く私に向けてくれる Pくんの愛情に向き

                                        もうすぐ終わる2人の最後の時間の過ごし方 - こじらせ女子と呼ばれる女
                                      • 雨の七夕...そしてブロガーバトン♪(*^^)/\(^^*)♪ - 山田 ひかるのブログ

                                        こんにちは! 雨の七夕となりましたね🎋 九州地方の大雨により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます 七夕のお願い事は早い復興と平穏な日常が戻ることです☆彡 皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね✨ ブロガーバトン♪(*^^)/\(^^*)♪ ブログを通して仲良くさせていただいております スーパーサイヤじい( id:rasikusinaiG )さんよりブロガーバトンが来ました! ありがとうございます♡ 回ってくると思っていなかったのでびっくりですが光栄です(u-u*) これも何かのご縁✨有り難く受け取りたいと思います♫ スーパーサイヤじいさんの記事です rasikusinaiG.hatenablog.com かわいいお孫さんがスーパーサイヤじい( id:rasikusinaiG )さんと命名 キャラまでも設定してくれたそうです(^-^)/ ナスやトマトといった色の濃いお野

                                          雨の七夕...そしてブロガーバトン♪(*^^)/\(^^*)♪ - 山田 ひかるのブログ
                                        • 【エックスドメイン】ドメインの更新手続きを忘れて契約切れ、そしてドメイン失効・・!無事に復旧できたので復旧方法をまとめます。 | オコジョ的じゅりいズム

                                          ホームブログ運営独自ドメイン【エックスドメイン】ドメインの更新手続きを忘れて契約切れ、そしてドメイン失効・・!無事に復旧できたので復旧方法をまとめます。 【エックスドメイン】ドメインの更新手続きを忘れて契約切れ、そしてドメイン失効・・!無事に復旧できたので復旧方法をまとめます。 2019 6/27 ご訪問ありがとうございます。 はてなブログ歴1年以上になったじゅりいです。 はてなブログに限らず、独自ドメインでブログ運営している方もけっこう多いですよね。 私も昨年の今頃、はてなブログの無料版からプロに移行しまして、同時に独自ドメインも取得しました。 エックスドメインで。 今回何が起こったのかというと、ドメイン失効でブログが消えかかりました(◎o◎;) もうね、旦那さんに話しかけられてもまともに返事できないくらい焦りましたよ💦 現在は復旧して事なきを得ておりますので、今回の顛末を教訓として記

                                            【エックスドメイン】ドメインの更新手続きを忘れて契約切れ、そしてドメイン失効・・!無事に復旧できたので復旧方法をまとめます。 | オコジョ的じゅりいズム
                                          • 大きい声で叫びたい!!僕のブログに対する思いをΣ(・ω・ノ)ノ!( ゚Д゚) - ゲームと柴犬は神!!

                                            今週のお題「叫びたい!」 👆読者登録お願いします!!増えてて嬉しい(o^―^o)ニコ こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回はネタが思いつかなかったので今週のお題をやりますw 今週のお題は「叫びたい!」です。 なんかむずそうじゃね? たし🦀 まあ難しそうですが!!頑張ってやっていきます!! ブログのこと叫んでいく👍 ブログに対する気持ちを叫びたいΣ( ̄□ ̄|||) ブログやりたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 公式やめないで! カスタマイズ楽しすぎ( ゚Д゚)!! 最後に ブログに対する気持ちを叫びたいΣ( ̄□ ̄|||) 最初は僕のブログに対する思い、まあ気持ちを叫びたいです!! ブログ歴1年!!読者数790人以上!!の僕が叫んでいく!! ちなみに普段学校ではびっくりするぐらいの神陰キャなので叫びません。 学校で陰キャとは。。。びっくりだわ。。 学校だとね。。。恥ずかしいw

                                              大きい声で叫びたい!!僕のブログに対する思いをΣ(・ω・ノ)ノ!( ゚Д゚) - ゲームと柴犬は神!!
                                            • 2/8もしもアフィリエイト1件1,000円収入発生。はてなブログ無料版収益化はあと1,500円でトータル10,000円。もしも2月初成果に一安心もGooglebotクローラー巡回エラーで2月サイトマップが全くインデックスされないので検索流入コロナウィルス並みに壊滅。今月残り期待薄 - ゼロいち

                                              稼ぎ頭!?のもしもアフィリエイトに2月初の成果報酬がようやく発生してくれました。週末に1件1,000円出ましたので御報告 ログインしないと成果発生がわからないA8.net とは異なり、成果報酬が発生すれば、メール送ってくれるもしもアフィリエイト📩 こういうメールは大歓迎。ウレシイです はてなブログ無料版の収益化の進捗 「成果発生のご連絡」メールで「申込が入りました!」という報告はウレシイものです 再びゼロ円の世界に引きずり戻される事はなさそうです これまでのアフィリエイトのトータル収益は? しかし、2月の見通しは実際どうか? 2月はアフィリエイトやるには1月より厳しい外部環境 2月はとにかく日数が少ない そしてGoogleの挙動不審。クローラーの巡回エラーで2月インデックス登録記事ゼロ Googlebotインデックス登録エラーの原因 Googlebotインデックスの登録対策は? 対策1、

                                                2/8もしもアフィリエイト1件1,000円収入発生。はてなブログ無料版収益化はあと1,500円でトータル10,000円。もしも2月初成果に一安心もGooglebotクローラー巡回エラーで2月サイトマップが全くインデックスされないので検索流入コロナウィルス並みに壊滅。今月残り期待薄 - ゼロいち
                                              • ブログを始めて1年7カ月目の収入

                                                この記事はこんな人におすすめ ■ブログがほんとに稼げるのか知りたい ■副業でブログをやってみたい ■ブログで収入を得るためにやるべきことを知りたい 最近では、「ブログは稼げない」と言う人も多く、ブログを副業として始めるか迷っている方もいると思います。 そこで、この記事では、以下の自己紹介のように、「ブログを始めて1年7カ月の僕がブログでどれくらいの収入を得ているのか」を公開します。 この記事を書いている人 【名前】tabuchi kei 【年齢】30代 【ブログ歴】1年7カ月 【記事数】104 【ブログテーマ】投資・節約・副業 【仕事】会社員 また、僕が使っている「ブログで稼ぐのにおすすめアフィリエイトASP」も紹介します。 9月のブログ収入 ブログ収入を得るならアフィリエイトASP

                                                  ブログを始めて1年7カ月目の収入
                                                • ブログ370記事突破!!2021年最後のブログ状況を報告します!!【ブログ歴1年1ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                  仕事も御用納めして、今年も残すところ3日になりました。 28日放送のSASUKEに思いを馳せて、やる気が満ち満ちているところです。(^o^)/🔥 そして、記事数も370記事を突破したということで、今回も報告記事を投稿したいと思います。毎朝の日課としてブログ活動をしてきた私の成果を記録していきます。 ブログ370記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ370記事突破! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様々なジャンル記事を投稿していますが、以前の報告記事で、360記事までの総PV数が159,958pvであることを報告させていただきました。ここまで読者の方々が紡いで足跡に励まされてここまで続ける事ができました。本当に読者の方々には感謝しかありません。ありがとうございます。 その時の記事のリンクを載せるので、一読下さい。 pukupu

                                                    ブログ370記事突破!!2021年最後のブログ状況を報告します!!【ブログ歴1年1ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                  • ブログ510記事突破!ブログは継続することに意味があります!!【ブログ歴1年5ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                    どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 先日、工事担任者の試験を受けに行ってきました。速報は5月18日の水曜日ということでまだ結果は分かりませんが、あまり手応えを感じていないので少しブルーな気分です。(-_-;)… しかし、今年の山場を1つ超えることができたので、内心ホッとしています。 さて、コツコツと記事を更新し続けて510記事まで達成することが出来ました。 これまでコツコツ記事を投稿してきましたが、毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になってきました。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ510記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console

                                                      ブログ510記事突破!ブログは継続することに意味があります!!【ブログ歴1年5ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                    • 寄り道しても、回り道しても、ふり返ればブログ歴1年「ブログの履歴書・運営報告」 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

                                                      2019年7月に始めたブログが一周年を迎えました。 始めた頃はとにかくひたすら記事を更新し続けていました。 半年経った頃に客観的に自分のブログを振り返ったり、ちょっとブログに疲れて寄り道してみたり.. 気づいたら生活の中心が「ブログ」になっていました... 今回はそんなブログ歴1年を振り返ります。 スポンサーリンク 闘病ブログの履歴書「ブログタイトルは病名」 ブログの寄り道と回り道 ブログの方向性に悩み寄り道 回り道「結局行きつく先はブログだった」 ブログ一周年「運営報告」 検索流入は人の役に立つ? 検索流入を目指すのは難しい ブログ村の「白血病カテゴリー」 ブログ歴1年のPVや収益 間違えてアナリティクスのデータを消去 ヒットした記事 ブログ収益 ブログ歴1年の今後の目標 最後に 闘病ブログの履歴書「ブログタイトルは病名」 私はブログタイトル通りの病名を抱えています。 病名は「PH陽性急

                                                        寄り道しても、回り道しても、ふり返ればブログ歴1年「ブログの履歴書・運営報告」 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼
                                                      • ブログ累計1000PV達成【みなさんに感謝です】 - ☆こうキャンブログ☆

                                                        皆さんこんにちわ! こうキャンブログのこうちゃんです! いつも読んでいただき本当にありがとうございます。 おかげさまでやっと1000PVを達成することができました(^_^)v ブログを開設したのが今年の1月なんですが、ブログに時間を作れずもう10か月もたってしまいました。 そんな僕ですが見に来てくれる方たちに支えられ何とか続けられています。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです<m(__)m> 今回は僕が1000PVまでの道のりと、これからの目標を話して行きたいと思います。 ブログもキャンプも初心者ですが、コツコツ続けてきて少しづつ成長できてると思います。 何かを続けるの苦手だな・・・ 知らない事に挑戦するの大変そうだな・・・ など、悩んでいる人たちをブログ歴1年目の僕の体験を読んで勇気付けれたら嬉しいと思ってます。 1000PV達成までの道のり そもそも僕はネット関係の知識はまったくなくて、

                                                          ブログ累計1000PV達成【みなさんに感謝です】 - ☆こうキャンブログ☆
                                                        • 280記事突破!ブロガー歴1年が目前のブログ運営状況を大公開!! - pukupukuのブログ

                                                          9月も終わり、毎日投稿を継続しながらブログ運営が出来ました。それにしても、10月に突入してブログ歴も11ヶ月になりましたが、後1ヶ月でブログ歴1年と考えると、あっという間だったの一言です。 ブログを始めるまではただただ毎日を送っており、特に何も考えずに時間だけが過ぎ去り、つまらない生活を送っていました。 こうしてブログが続いているのは、発信する楽しさが分かったから続いているので、これからもコツコツ細々と発信していこうと思います。 今回は、280記事を達成したということで、ブログ状況(PV数やドメインパワー)を記録していきたいと思います。 祝!280記事!! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ 祝!280記事!! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様々なジャンル記事を投稿していますが、以前の報告記事で、270記事までの総PV数が122,970PV

                                                            280記事突破!ブロガー歴1年が目前のブログ運営状況を大公開!! - pukupukuのブログ
                                                          • ブログ600記事突破!ドメイン価値が急上昇!!【ブログ歴1年9ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                            お盆に入りましたが、いかがお過ごしですか?私は変わらぬ日々でブログを毎日更新し続けるお盆休みでした。それは暑さのピークも過ぎたと思っていた矢先、台風も発生や夏祭りや花火大会などのイベントごとが相次いで中止になったため、家から出ない休日を過ごしていました。(-_-;)w しかしその甲斐あってか、これまでコツコツ投稿してきた記事数が600記事を達成しました。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ600記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ600記事突

                                                              ブログ600記事突破!ドメイン価値が急上昇!!【ブログ歴1年9ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                            • ブロガーバトンまわってきました(≧∇≦)b - おっさんZARUのズボラ飯

                                                              どーも絶賛レモン絞り中のZARUですw 最近はてなブログ内で流行っている ブロガーバトンがついにZARUにもまわってきました!! バトンを頂いたのは 主婦ブロガー 蝶々さん(id:miko1221) 蝶々さんは 関西在住のブロガーの方で ブログはこちら miko1221.hatenablog.com 毎日、旦那さまに美味しそうなお弁当を作って 記事にされていて、その中で出てくる 食材や料理の話を詳しく記事の中に盛り込んでらっしゃいます。 息子さんのお料理教室の記事とかもあり そちらも大変微笑ましくて好きなブログです さてその蝶々さんからきたロガーバトン ZARUは写真に顔を貼り付けるくらいしか 編集技術がないので(^_^;) ブロガーバトンきてもかえせないなあ なんて思っていたんですが 蝶々さんの記事見るとアナログでもいいとのこと って訳で蝶々さんの真似してアナログでやっていこうと思いまー

                                                                ブロガーバトンまわってきました(≧∇≦)b - おっさんZARUのズボラ飯
                                                              • ブログ590記事突破!今年の投稿数が200記事突破しました!【ブログ歴1年8ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                8月に入り、夏本番になってきました。そんな中で、コロナ感染者が過去最多を毎日更新している状態で、夏祭りや花火大会などのイベントごとが相次いで中止になっています。また、降水線状帯が東北に停滞しており、記録的な豪雨で冠水や土砂崩れ、橋の決壊など多くの爪痕を残しました。早く何も異常がない生活が送れることを切に願います。今後も、今まで一段と暑くなるので、環境変化や体調には気を付けていきたいですね。 これまでコツコツ記事を投稿してきましたが、590記事の投稿を達成しました。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ

                                                                  ブログ590記事突破!今年の投稿数が200記事突破しました!【ブログ歴1年8ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                • ブログのペルソナ設定方法【初心者でも出来る4ステップ】 | 人生RPG攻略

                                                                  ブログでペルソナ設定をすることはとても重要ですが、やり方がハッキリ分かってない人も多いはず。 しかし難しいことは全くなく、今回紹介する4ステップをやれば誰でもできます。 僕も最初は全くできませんでしたが、このやり方をするようになって収益が爆伸びし、7000PVで月11万円というPV単価15円超えを達成できました。 *ちなみにブログ界の神マナブさんはPV単価3円ほど そこで今回は少ないPVでも稼げるようになるブログのペルソナ設定方法を4ステップでお伝えします。 [say name=”おけこ” img=”https://okekolog.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_7748.jpg”]記事を書くスピードも早くなりますよ。[/say] ブログでペルソナを決める意味やメリット ブログのペルソナ設定方法をお伝えする前に、そもそもの意味を理解しておきましょう。

                                                                  • バトンリレーしてみよう!! - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ

                                                                    おはようございます、わん吉です('ω')ノ 今日はちょっと依頼を頂いたんで、 Bluemoonblue さんよりバトンリレー もらっちゃいました!! わざわざコメントいただいたからにはもちろん やらせていただきますとも( *´艸`) Bluemoonblue さん、ネタ提供ありがとうございます。 バトンリレーって実をいうと、 昔mixiとかでマイミクのみんなでやった思い出があって、 なんかすごく懐かしくなりました(/・ω・)/ では、このテンプレートにのっとって、わん吉を知らない みなさんにも改めて自己紹介できたらいいかな( *´艸`) 名前   わん吉 年齢   35歳 ブログ歴 1年3か月 総記事数 700記事以上 更新   毎日8時と20時(※ランダム!!現在は20時がメイン) ブログのジャンル 前向き・お金 ブログをはじめたきっかけ 副業 今後のこのブログの野望  ブログで飯を食う

                                                                      バトンリレーしてみよう!! - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ
                                                                    • ブログ400記事突破!!楽しみながらブログを続けるぷくぷくのブログ報告記事!!【ブログ歴1年3ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                      100記事200記事300記事と投稿をしてきましたが、 とうとう!400記事に到達することが出来ました! 気付けば1年3ヶ月も続けることが出来たのは、自分にとってはすごく意味のあることだと感じています。今後も、コツコツ記事数を伸ばせているのでこの調子で頑張りたいものです!\(^o^)/ さて、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ400記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ400記事突破! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様々なジャンル記事を投稿していますが、以前の報告記事で、390記事までの総PV数が170,208pvであることを報告させていただきました。ここまで読者の方々が紡いで足跡に励まされてここまで続ける事ができました。本当に読者の方々には感謝しかあり

                                                                        ブログ400記事突破!!楽しみながらブログを続けるぷくぷくのブログ報告記事!!【ブログ歴1年3ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                      • ブログ430記事突破!!1ヶ月で約15,000PV以上を達成!!【ブログ歴1年4ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                        どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 冬季の北京オリンピックも終わってしまい、2月も残すところ数日となりました。 2022年もこの調子で早く終わるのかなと思っていた矢先、政治的な問題が出てしまい、連日の被害報道が続いています。コロナ問題も未解決なまま世界情勢が不安定になっているので、原油や小麦などのコモディティが値上げしてしまい私達の生活にも影響が出てきています。なんともやるせない気持ちです。(-_-;) そんな中、ブログ運営も430記事まで達成することが出来ました! これまでコツコツ記事を投稿してきましたが、毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になってきました。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活

                                                                          ブログ430記事突破!!1ヶ月で約15,000PV以上を達成!!【ブログ歴1年4ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                        • ブログ630記事突破!クリック数に上昇の兆しあり!!【ブログ歴1年10ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                          秋の訪れを感じさせてくれるような過ごしやすい季節になりました。最近は自転車通勤も快適で、風を切りながらペダルを漕ぐのがとても気持ちが良いです。 そんな陽気とは裏腹に、台風14号が九州の南側から接近しており連休に直撃する予報が出ています。今回も大きな勢力を保ったまま上陸するようなので、大きな被害が出ないことを祈りたいですね。 また、経済動向についても、NYダウ平均30種が−3.94%(1,276.37ドル)の大暴落がありました。これは米国CPI(消費者物価指数)動向が予想より少し高かったですが、それよりも金利を上昇させてもインフレが現在でも上昇していること原因の発端になっているようです。なかなか下げ止まらない事が懸念させて次回のFOMCでは0.75%から1%の利上げも視野に入ってきているため、株式市場にとっては大きな打撃となりました。早く企業が成長できる環境を整えて株式市場の活性化を推し進め

                                                                            ブログ630記事突破!クリック数に上昇の兆しあり!!【ブログ歴1年10ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                          • ブログ350記事突破!毎日投稿でPV数が上昇中の運用状況を公開します!!【ブログ歴1年1ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                            今年も残すところ最後の1ヶ月になりました。 去年の11月から始めたブログも1年1ヶ月ほどになり、コツコツ投稿を続けた甲斐あって350記事を突破することが出来ました。 投稿を数ヶ月サボる時期もありましたが、記事数が300を超えてくるとやりがいを感じるもので、日々楽しく更新させて貰っています。 今回も恒例の報告記事として、当ブログの運営状況を記録していこうと思います。毎朝の日課としてブログ活動をしてきた私の成果を今回は紹介していきたいと思います。 ブログ350記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ350記事突破! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様々なジャンル記事を投稿していますが、以前の報告記事で、340記事までの総PV数が150,942pvであることを報告させていただきました。ここまで読者の方々が紡いで足跡に励まされてここまで

                                                                              ブログ350記事突破!毎日投稿でPV数が上昇中の運用状況を公開します!!【ブログ歴1年1ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                            • ブログ420記事突破!!17日で10,000PV達成しました!!【ブログ歴1年3ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                              どうも!ぷくぷくです。(*^^*) これまでコツコツ記事を投稿してきましたが、毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になってきました。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ420記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ420記事突破! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様々なジャンル記事を投稿していますが、以前の報告記事で、410記事までの総PV数が181,212pvであることを報告させていただきました。ここまで読者の方々が紡いで足跡に励まされてここまで続ける事ができました。本当に読者の方々には

                                                                                ブログ420記事突破!!17日で10,000PV達成しました!!【ブログ歴1年3ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                              • ブログ670記事突破!1年間の投稿数が300記事に到達しました!!ブログ歴1年11ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                                10月末になり、2022年も残り67日で2ヶ月ほどになります。ブログを1日も休まず作成してきましたが、残りの時間で挙げられる投稿数に限りがあるので、「今まで以上に厳選して記事を書く必要がある」と感じているところです。 これまでのブログ記事はというと、コツコツ投稿してきた記事数が670記事を達成ししています。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ670記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ670記事突破! 当ブログは雑記ブログとして運用しており、様

                                                                                  ブログ670記事突破!1年間の投稿数が300記事に到達しました!!ブログ歴1年11ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ
                                                                                • ブログ610記事突破!コロナ禍でも継続更新!!【ブログ歴1年9ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ

                                                                                  お盆休みも過ぎて、朝方は過ごしやすい温度になってきました。コロナの感染状況はなかなか収まらず、全国で22万人以上の感染者が出ています。外出規制もなく、国際線の水際対策も緩和され、今後は「withコロナ」が平常化する生活になりそうな感じです。私はというと何も変わらずこれまで通り、コツコツ投稿してきた記事数が610記事を達成しました。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。 さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。 ブログ610記事突破! 〈運営状況〉 1.Search Console 2.ドメインパワー まとめ ブログ610記事突破! 当ブログは雑記ブロ

                                                                                    ブログ610記事突破!コロナ禍でも継続更新!!【ブログ歴1年9ヶ月の記録】 - pukupukuのブログ