並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

ベン・アフレック デアデビルの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • あえて今こそベン・アフレック版『デアデビル』の話をしよう | THE RIVER

    あえて今こそベン・アフレック版『デアデビル』の話をしよう ©Twentieth Century Fox Photographer: Zade Rosenthal 写真:ゼータイメージ どういうわけか、Netflixのドラマ「デアデビル」がアメリカの視聴数ランキングで急上昇したって?そりゃ最高だ!どうして急に注目されるようになったのかはサッパリ分からないが、なんてったって「デアデビル」は最高にカッコいいドラマシリーズだからね。 でも待ってくれ。デアデビルはNetflixのドラマシリーズだけじゃない。まさか忘れたはずはないだろう。我らが“マン・ウィズアウト・フィアー”は、2003年にも一度実写映画されていたことを。それも、あのベン・アフレック主演で! 2003年版『デアデビル』は、間違いなく今こそ再評価すべき作品だ。アメコミヒーロー映画はすっかり複雑化を極めているが、『デアデビル』には、200

      あえて今こそベン・アフレック版『デアデビル』の話をしよう | THE RIVER
    • 『ライリー・ノース 復讐の女神』超B級!ジェニファー・ガーナーのアクションを観よ! - ryokamizuhara’s diary

      ライリー・ノース-復讐の女神―(字幕版) 『96時間』のピエール・モレル監督の新作という事で話題だった『ライリー・ノース 復讐の女神』。 レンタルにて観賞いたしました! ライリー・ノース 復讐の女神(2018)原題:Peppermint 監督:ピエール・モレル 出演:ジェニファー・ガーナー ジョン・オーティス ジョン・ギャラガー・Jr 他 感想 運命の夜 法にも見放される 強すぎライリーの復讐が始まる 強さの秘密? まとめ 感想 ストーリーに捻りは無し! シンプルに復讐の鬼(女神?)と化したジェニファー・ガーナーのアクションに刮目せよ!! ということで、いい塩梅のB級アクションエンタテインメント映画でした。 深く考えずに楽しめる1本としておすすめですね。 あと、小さなお子さんがいるお父さん、お母さんは感情移入度がUPする事間違いなし。 思う存分ライリーと共に復讐の鬼と化しましょう!! にし

        『ライリー・ノース 復讐の女神』超B級!ジェニファー・ガーナーのアクションを観よ! - ryokamizuhara’s diary
      • 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』”あのキャラ”は誰だったの? ー 気になる今後の展開は | アメコミ・特撮・フィギュア情報ブログ "FRC"

        『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』”あのキャラ”は誰だったの? ー 気になる今後の展開は 2022/01/09 【広告】 いつもご覧いただきありがとうございます。ゆとぴ(@frc_watashi_ame)です。 [no_toc]※この記事には『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』や関連作品のネタバレが含まれています。苦手な方はご注意ください。 MCUシリーズ史上でも『アベンジャース/エンドゲーム』と双璧をなすほどの話題作『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』がついに日本でも公開された。 今作は多くのファンが楽しむことができる内容となっており、新規でも長年のファンにとっても最高の作品と挙げるほどに称賛されている。 そんな今作に登場した”あのキャラ”について、MCU作品すべてを追えていない人、また知っていても今後の展開を知りたい人に向けてまとめていこうと思う。 ※この記事には『スパイ

          『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』”あのキャラ”は誰だったの? ー 気になる今後の展開は | アメコミ・特撮・フィギュア情報ブログ "FRC"
        • Netflix@スレッド一覧 - 5ちゃんねる掲示板

          表示スタイル切替 過去ログ倉庫はこちら 板TOPはこちら 1: 【Netflix】シティーハンター/City Hunter【鈴木亮平 森田望智 安藤政信 木村文乃】 (444) 2: Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.99 (20) 3: Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 38 (755) 4: Netflix【勝手に】企画会議 ネトフリ Part7 (49) 5: Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.98 (998) 6: 【Netflix版】悪魔くん【水木しげる】 ★2 (748) 7: Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.56 (858) 8: Netflix/ネットフリックス 邦画総合スレッド Part 5 (295) 9: Netflix/ネットフリックス 韓国ドラマ総合スレッド Par

          • ジェームズ・ガンによる“新生”DCユニバース10作品が明らかに : 映画ニュース - 映画.com

            ジェームズ・ガンによる“新生”DCユニバース10作品が明らかに 2023年2月1日 10:30 今後2~3年かけて公開・配信へPhoto by Kevin Winter/Getty Images 米DCスタジオのトップに就任したジェームズ・ガンとピーター・サフランが、DCコミックのキャラクターをベースにした“新生”DCユニバース(DCU)の第一章「Gods and Monsters」を構成する10作品を発表した。 発表されたのは、スーパーマンやバットマン&ロビン、スーパーガール、スワンプシングの新作長編映画や、グリーン・ランタン、ワンダーウーマン誕生の地を描くテレビシリーズなど10作品。これらの作品の開発段階はさまざまで、今後2~3年の間に米ワーナー・ブラザース配給による劇場公開、またはHBO Maxでの配信を予定している。 米Indie Wireによれば、作品は今後変更・追加される可能性

              ジェームズ・ガンによる“新生”DCユニバース10作品が明らかに : 映画ニュース - 映画.com
            • 『デアデビル』に関するトリビア25選 | ciatr[シアター]

              There’s no telling where the man ends and the devil begins. pic.twitter.com/cRnjO7XzpG — Daredevil (@Daredevil) December 10, 2016 マーベルコミック『デアデビル』は、2003年にベン・アフレック主演で映画化。2015年にはネットフリックスでオリジナルドラマ化されました。 チャーリー・コックスが主演したネットフリックス版『デアデビル』は高評価を得て、2016年3月18日にシーズン2が配信されることが決定しています。 今回は主にマーベルコミックの原作『デアデビル』にまつわるトリビアをご紹介いたします。

                『デアデビル』に関するトリビア25選 | ciatr[シアター]
              • “『マトリックス』以降”と言われる影響力を考察。『リベリオン』『インセプション』へとつながる映画史に迫る - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                コラム 2021/12/31 21:00 “『マトリックス』以降”と言われる影響力を考察。『リベリオン』『インセプション』へとつながる映画史に迫る 様々な形で仮想世界が存在する社会を創出 『マトリックス』の世界に生きる人類は、真実を知らずにポッドの中で家畜のように生かされていたが、自らの意思でポッドに入っていたのが『サロゲート』(09)だ。人々は自宅に引きこもり、理想的な外観に仕立てたアバターロボットを遠隔操作することで“リアルの仮想世界”となった社会生活を送っている。ただし、ブルース・ウィリスが演じた主人公の警官は、アバターを破壊されて以降は常に生身で行動しており、この社会の問題点を暴きだした。 自宅に引きこもった人類が、理想の姿をしたアバターロボットを遠隔操作しながら生きる社会を描く『サロゲート』写真:EVERETT/アフロ 仮想世界を潜在意識に置き換えたと言えるのが、クリストファー・

                  “『マトリックス』以降”と言われる影響力を考察。『リベリオン』『インセプション』へとつながる映画史に迫る - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                • 【映画感想】デアデビル(2003) - 映画生活

                  2003年。 ベン・アフレック主演。 マーベル映画。 幼少期に視力と唯一の肉親、父親を失った男が成長。昼間は盲目の弁護士、夜は必殺仕事人へと姿を変えて、法的な力では裁けない悪人に天誅を下すということを日常的に行っています。 そんな彼ですが、1人の女性に一目惚れ的なものをして、くっつきますが、その女性の父親の命が奪われてしまいます。ハゲの忍者のような殺し屋です。 しかしそいつはあくまでラスボスに雇われた男に過ぎず・・・さてどうなるか?という感じです。 感想は普通に良かったんじゃないかと思います。アクションヒーローものとして普通に楽しめました。コリン・ファレルがいい味出してました。 ただ振り返ってみると全体的に雑な印象も。エレクトラ関連で若干の物足りなさを感じます。 他に仲間の神父とかいますがもうちょっと掘り下げてほしかったかも。弁護士の同僚くらいには。ラストの記事にしなかった記者のおっさんと

                    【映画感想】デアデビル(2003) - 映画生活
                  • ベン・アフレック版映画『デアデビル』は時代に恵まれなかったのか ─ Netflixドラマ版俳優チャーリー・コックス「上手く出来ていたと思わない」 | THE RIVER

                    ベン・アフレック版『デアデビル』は時代に恵まれなかったのか ─ Netflixドラマ版俳優「上手く出来ていたと思わない」 Patrick Harbron/Netflix 映画『デアデビル』は不遇の作品だったのではないだろうか。 この作品が公開された2003年といえば、アメコミ映画の文脈においては2000年の『X-MEN』、2002年の『スパイダーマン』がいずれも評判を呼び、アメコミ映画の新時代ブーム開幕を予感させていた。アクション映画の文脈においては、VFX技術の発達と共に1999年の『マトリックス』が「スタイリッシュ・アクション」ブームに火を付け、2002年の『リベリオン』などの派手なガンアクションが主流に。このトレンドは、ゲーム「デビルメイクライ」(2001)など各所にも影響を感じさせていた。 こうした「スタイリッシュ・アクション」ブームのさなかに、にわかに盛り上がり始めたアメコミ原作

                      ベン・アフレック版映画『デアデビル』は時代に恵まれなかったのか ─ Netflixドラマ版俳優チャーリー・コックス「上手く出来ていたと思わない」 | THE RIVER
                    • 「このオッサンに注目~!!」のブログ記事一覧-我想一個人映画美的blog

                      新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。 blog開設から18年!ありがとうございます✨ わたしの個人的ファンのオッサン(一応、40歳以上で設定)を勝手に紹介しちゃうこのコーナー、 記念すべき第30回目となる今回は、(もうそんなにやってた) ぜんぜん老けないし、どんどんノリにのってくし全くオッサンとは呼べない感じだけど 日本でもどんどん出演作は公開、現在は「マイ・ファニー・レディ」が公開中 そして、仲良しベン・スティラーと組んで大ヒットした「ズーランダー」続編も待機中の オーウェン・ウィルソンさんです~ もうね、オーウェンはほんと昔っから好きだったのでずっとやりたくてしょうがなかった人。 いつまで経っても可愛い男、の代表。 最近は、仲良しのウェスアンダーソン監督だけにとどまらず、巨匠アレン爺やピーター・ボグダノビッチからも どんどん起用される活躍ぶり。 大好きな「ズーランダ

                        「このオッサンに注目~!!」のブログ記事一覧-我想一個人映画美的blog
                      • 【ネタバレあり】再鑑賞のおともに! 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』トリビア30 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

                        見どころたっぷりな本編映像に加えて、ここでしか観られない映像が詰まったBlu-ray&DVDが本日4月27日より発売中。メモリアルな1作をぜひお手元に! ブルーレイ&DVDセット【初回生産限定】 価格:5,280円(税込) 【封入特典】 オリジナル・トレーディングカード 1枚( ※全8種からランダム1種) 【映像特典(約84分)】 NGシーン、イースター・エッグ紹介、マルチバースにおけるアクション、トムとスパイダーマンの軌跡、3人のスパイダーマン、卒業、ドクター・ストレンジの登場、マルチバースのヴィランたち、監督ジョン・ワッツの紡ぐ糸、スパイダーマンたちの対談、シニスター・サミット、「デイリー・ビューグル」チャンネル(3種)、プレビズ(2種) 、劇場用マーケティング映像(3種) 4K ULTRA HD&ブルーレイセット【初回生産限定】 価格:7,480円(税込) 【封入特典】 オリジナル・

                          【ネタバレあり】再鑑賞のおともに! 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』トリビア30 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
                        1