並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 206 件 / 206件

新着順 人気順

ホームベーカリーの検索結果201 - 206 件 / 206件

  • ブラウワー全粒粉×ホームベーカリー!こしあん入り全粒粉パンレシピ - TAYORAKO KITCHEN

    今年のお煮しめは、人参、しいたけ、里芋だけ。 レンコンも入れる予定だったのですが、冷蔵庫にある予定がなかったの~💦 これから買い出しに行くのも面倒なので、3種のお煮しめにしました。 人参の飾り切りに挑戦したら手がつったのでギブアップ~。 もう、半月切りでいいわ(笑) お正月の準備と手土産にブラウワー全粒粉であんこ入り食パンを焼きました。 野菜をカットしたら無加水鍋に入れて、干し椎茸でとった出し汁とだし醤油を1:5くらいの割合で、野菜が半分くらい浸かる量入れました。 蒸気蓋を閉じて弱火でクツクツ煮ます。 40分後…パカッ。 煮えました。 ほったらかしで味が染みるのが、無加水鍋のいいところ♪

      ブラウワー全粒粉×ホームベーカリー!こしあん入り全粒粉パンレシピ - TAYORAKO KITCHEN
    • ホームベーカリーでパン♪ - 日々のつぶやき

      昨年末に閉店セールで買ったホームベーカリーで、 何度かパンを焼いています。 前に使っていたホームベーカリーも、 ナッツ投入機能が壊れているだけで 使えるので、 生地捏ねに使って、 250g×2の強力粉を捏ねて、 24個のパンが🥐焼けます。 今までは、 1度捏ねて1次発酵まで終えてから 次の材料を入れて捏ねて2回していたので、 大幅に時間短縮できて、 2回分のパンが焼けます🍞🥐 アンパン、クリームパン、 ロールパン。 ホームベーカリーでそのまま焼く食パン🍞 成型方法は、YouTubeで。 本を見るよりよくわかります。 製パン講師が教える「ふわふわ&カッコいいバターロール 成型のコツ(前編)」 製パン講師が教える「ふわふわ&カッコいいバターロール 成型のコツ(後編)」 ほかに あんパンを花形にするのを やってみましたが、 きれいな花の形にはならなかったので、 普通の〇でいいや。。 とそ

        ホームベーカリーでパン♪ - 日々のつぶやき
      • ホームベーカリーで抹茶あんパン!何度も繰り返し使えるフッ素加工のオーブンシート - TAYORAKO KITCHEN

        強力粉 210g薄力粉    50g抹茶           5g砂糖  大さじ3塩      小さじ1牛乳  180mlドライイースト 3gあん(市販) 抹茶あんパン作り方あん以下の材料でホームベーカリー→ドライイースト→パン生地コース→レーズンなしでスタート。 生地ができたら8等分に切り分けて、濡れ布巾をかけて15分休ませます。 めん棒で伸ばして、中央にあんを乗せて包みます。 トラブル発生。 気になって買っておいた、フッ素加工のオーブンシートがあったはず。 あったあった!よかった~。 何度も繰り返し使えるオーブンシート。表面がさらりとしています。 鉄板にもちょうど良い大きさでした。 あんを包んだ生地を乗せていきます。 閉じたほうを下にして置いてください。 オーブンを使ってもOK(40度で30~40分程)ですが、時間があったので室内発酵しました。 鉄板ごと大きなビニール袋をふわっと被せて

          ホームベーカリーで抹茶あんパン!何度も繰り返し使えるフッ素加工のオーブンシート - TAYORAKO KITCHEN
        • ホームベーカリーって必要?我が家にお迎え後、使ってみた感想。 - シンプリスト

          ホームベーカリーって皆さん持ってますか? わたしはずーーーっと欲しいなぁと思ってましたけど、なかなか購入には至りませんでした。 だってホームベーカリーってサイズが大きいから場所取るし、買ってもいずれ使わなくなるんじゃ…と使う前から不安があって。お値段も様々で、どれを買えば正解なのかも分りませんでした。 でも先日内祝いのお返しとしてカタログギフトを頂き、そのなかにホームベーカリーを発見。 購入を悩むくらいなら一度試してみればいいさ、と主人から言われて この機会に我が家にお迎えしてみよう!となりました。 失敗したらその時はその時。人生一度きりなので試してみたいのであれば、こんな良い機会ないですよね。 我が家が頂いたホームベーカリーはこちら ★100円クーポン配布中★ 【レシピ・パンミックス付】siroca SHB-122 ホームベーカリー&もちつき機 全自動ホームベーカリー & 餅つき機 米粉

            ホームベーカリーって必要?我が家にお迎え後、使ってみた感想。 - シンプリスト
          • ホームベーカリーで簡単♪”長崎名物”角煮まんじゅうのレシピ・作り方 - 栄養士かんたん食堂

            こんばんは。はやみです。 今日は、ふわっふわ、とろっとろの長崎名物「角煮まんじゅう」の作り方をご紹介します。まんじゅうの部分は、台湾名物の蒸しパン「割包」です。 生地はホームベーカリーに任せるので、誰でも簡単にできますよ! ホームベーカリーで生地を作るときのコツもあります。 今回は豚の角煮をはさみましたが、唐揚げや野菜をはさんでも美味しいですよ。 お好みの食材をはさんで、オリジナルまんじゅうを作ってみてください。 では最後までご覧ください。 ”長崎名物”角煮まんじゅうの作り方 材料 下準備 作り方 ポイント このレシピでおすすめのアイテム ①パナソニック ホームベーカリー ②中華せいろ 24cm ”長崎名物”角煮まんじゅうの作り方 材料 [3個分] 〈割包〉 A.薄力粉 125g A.強力粉 15g A.砂糖 20g A.ベーキングパウダー 2.5g A.ドライイースト 1g A.はちみつ

              ホームベーカリーで簡単♪”長崎名物”角煮まんじゅうのレシピ・作り方 - 栄養士かんたん食堂
            • 《レシピ》はちみつミルク食パン。ホームベーカリーの早焼きで、焼き色濃いめ。 - ぷちこの暮らし研究

              こんにちは、ぷちこです♩ 今週は時間に少し余裕があったので、久しぶりにホームベーカリーで食パンを焼きました。 はちみつの優しい甘みと、バターの香りが最高です(∩ˊ͈ ‧̫ ˋ͈∩) 3~4年前にホームベーカリーを買って、一時は毎週のように使っていたのに、去年は数える程しかパンを焼かなかったのですよね〜。 だから、久しぶりに焼いたらなんだかズッシリとムギュっと詰まったパンに…。 今年は初心者を脱却してもっと上達できるように、パン作りの記録を残しておきたいと思います(^ ^) 材料 作り方 ホームベーカリーにBを全部入れて、次にAを全部入れる。 粉類の真ん中にくぼみを作って、ドライイーストを入れる。 HBの早焼きコースで、焼き色は濃いめを選んでスタート。 ずっしりムギュっとしっとりな仕上がりに… 高さが出なかったのは焼き色濃いめを選んだせい?それともドライイースト? おわりに 今回の材料はこん

                《レシピ》はちみつミルク食パン。ホームベーカリーの早焼きで、焼き色濃いめ。 - ぷちこの暮らし研究