並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ポケット・ミクの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート

    2021年10月20日、東京都の中野区立図書館は初の公式ツイッターアカウント「100日後に開館する中野東図書館」を開設した。https://twitter.com/NakanoLib 悪ノリしたアカウント名や、軽佻浮薄で無神経なツイートから、そのうち炎上することが懸念されたため、アカウントの運用や中野区のチェック体制などについてただちに情報公開請求した。 まさか開示決定も出ないうち、本家のワニと違って100日後を待たず、アカウント開設わずか18日後で炎上するとは思わなかった。 開示文書によると、ツイートは指定管理者が1カ月分まとめて作り、区側のチェックを経た上で予約投稿されている。それだけ用意周到なのだから、軽佻浮薄と無神経は意図したものと考えざるを得ない。 また、炎上の原因となった超高層書架が中野東図書館に設置された経緯などについて、現時点でわかっていることも記しておく。この書架の用途は

      「100日後に開館する中野東図書館」が炎上した超高層書架はなんと用途未定。酒井区長のツタヤ図書館への憧れの徒花? 中野区と業者が取り決めたツイッター運用方法を情報公開 (2021年11月)(追記: やはりダミー本) - 中野非公式リポート
    • 楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる!?これまでにない新しい電子楽器“InstaChord”のクラウドファンディングスタート|DTMステーション

      たった1分の練習で弾ける楽器InstaChord(インスタコード)。日本のベンチャー企業が開発した、このギター型の電子楽器は、指1本でコードを押さえられるように設計されており、これまで楽器を演奏したことない人でも、簡単にコード演奏できるというユニークな楽器です。ギターでいう、ブリッジ部分には6つのパッドが搭載されていて、ストローク奏法やピアノの鍵盤を叩くような演奏、押さえて弾くといった、幅広い演奏方法が可能となっているのも楽しいところです。またBluetooth MIDIやUSB MIDIに対応しているので、DTM用途としても使用できる機材なのです。 InstaChordは、一般発売より先行し、5月28日からスタートしたクラウドファンディングのKibidangoで、1口29,800円(税別)で申し込むことによって、手に入れることができます(先着2,000名で、100人に1人無料になるキャン

        楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる!?これまでにない新しい電子楽器“InstaChord”のクラウドファンディングスタート|DTMステーション
      • MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり - karaage. [からあげ]

        MIDIコントローラ買いました ベリンガーUSB-MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を購入しました。 ベリンガー USBコントローラー X-TOUCH MINI Behringer(ベリンガー)Amazon 船田巧さんの下記ツイートをみて、衝動的に買ってしまいました(笑) ベリンガー USBコントローラー X-TOUCH MINI Behringer(ベリンガー) https://t.co/Fzh2NZvLAW こいつをPython(iPython)から使うライブラリがあった。試してみようかな…… https://t.co/78eiJInl7p— Funada (@sentoki) March 14, 2021 Pythonで使えるコントローラってめちゃくちゃいいじゃん!って思っちゃったんですよね。 もともと、こういったMIDIデバイスは、MIDIという規格の信号を制御する

          MIDIコントローラー「X-TOUCH MINI」を買ったのでRAW現像したりロボット制御したり - karaage. [からあげ]
        • MIDI機器だらけのカオスなイベント「MIDI3」に参加してきました - karaage. [からあげ]

          MIDI3に参加しました MIDI3と持ち込んだ機材に関しては以下記事参照ください。 イベントはめっちゃカオスで楽しかったです。多分、あのカオス具合は言葉でいくら書いても伝わらない気がするので、さっさとあきらめて、画像を中心に簡単な紹介するだけで終わりたいと思います。 Skeleton Sequencer + 花火とか この楽器です。 展示したのは趣味TECH祭2019(夏)以来なので4年ぶりですね。 モニタを貸してもらえると嬉しいなーとお願いしたら、まさかの8Kバカデカモニタを使わさせていただきました。 バカでかモニタ セッティングは以下のような感じです。 カメラは、広角のUSBカメラを使っています。詳細は以下記事参照ください。 最初、光の加減であんまり認識率が良くなかったりしたので、ライブデバッグしたりしていました。多少の調整でなんとか動くようにはなりました。PJさんのテスラコイルとも

            MIDI機器だらけのカオスなイベント「MIDI3」に参加してきました - karaage. [からあげ]
          • Amazonでまとめて買える!Jetson Nanoのおすすめ周辺機器 - karaage. [からあげ]

            Jetson Nanoのおすすめ周辺機器 最近、Jetson Nanoを使って色々遊んでいます。以下は、Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」です。 その他、TIPS等は以下Qiitaの記事にまとめています。 色々やって、良さそうな周辺機器も分かってきて、デモをしていると聞かれることも多くなったので、自分のオススメの周辺機器をまとめてみたいと思います。 紹介するものは、全部自分が購入して試したものとなります。今回は手軽にAmazonでまとめて購入できるものを中心にセレクトしました。馴染みの電子部品ショップがある方は、そちらで買っても勿論良いと思います。 Jetson Nano3種の神器(ケース・電源・FAN) まず真っ先に揃えるのは、ケース・電源・FANの3種の神器です。「FANはあった方が良いですか?」とか「電源はUSB

              Amazonでまとめて買える!Jetson Nanoのおすすめ周辺機器 - karaage. [からあげ]
            • MySQL - 自作ストレージエンジンで初音ミクさんに歌っていただきましょう - こんぶのつけもの

              この記事は MySQL Advent Calendar 2019 - Qiita 14日目の記事です。 三行で 初音ミク かわいい ポケットミクを制御するストレージエンジンを作った ことの発端 あやしいストレージエンジンができてきた pic.twitter.com/R1b1iDRWGT— miyakelp (@miyakelp_) 2019年11月11日 LTで紹介したMySQLでエアコンを動かすストレージエンジンですhttps://t.co/SCvlELIDXN— miyakelp (@miyakelp_) 2019年11月18日 MyNA望年LT大会2019にて,エアコンを動かすためのストレージエンジンを紹介させていただきました。 INSERTやUPDATEでエアコンのモードや設定温度を切り替え,SELECTで現在の状況を確認できるといったものでしたが, 当然MySQL単体で実現できる

                MySQL - 自作ストレージエンジンで初音ミクさんに歌っていただきましょう - こんぶのつけもの
              • トイ・レコードメーカーを使って、自分だけのオリジナルレコード作品を作ってみよう!|DTMステーション

                すでにご存じの方も多いと思うし、もう購入したという方も多いと思いますが、学研から「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」という自分でアナログレコードを作れる機材が3月末に発売されました。ただ、大人気で発売後すぐに完売となり、手に入りにくい状況が続いていました。それが、ようやく追加生産されたものが流通し、入手可能になってきたようです。 このトイ・レコードメーカーは、レコード・カッティングマシン(CDでいうところのCD-Rドライブ)とともに白・黒5枚ずつ計10枚のレコード盤、交換用を含めた2本のカッティング針がセットになって7,980円(税抜き)という常識外れの値段で発売されたユニークな機材。Amazon限定でレコード20枚+カッティング針4本という増量版もあり、こちらも6月末から再流通する模様です。このタイミングで改めて、トイ・レコードメーカーとはどんな機材でどうやって使うものなのか、

                  トイ・レコードメーカーを使って、自分だけのオリジナルレコード作品を作ってみよう!|DTMステーション
                • Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア

                  Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」を作ってみました。 <投稿者: からあげ @karaage0703> 愛知県のモノづくり系企業で働く闇のエンジニア。変なデジカメ作ったりブログ書いたり。好きな食べ物は、からあげ。 twitter.com karaage.hatenadiary.jp 身体が楽器になる!?「Skeleton Sequencer」を作ってみた 「Skeleton Sequencer」という身体を楽器にするシステムを作ってみました。どんな楽器かは、以下動画をご覧下さい(下手な英語のナレーションはご容赦下さい…)。 www.youtube.com Jetson Nanoのカメラとディープラーニングを使って体の骨格を検出し、その身体の形に応じたメロディーを奏でることができます。シーケンス部分は、YAMAHAさんの

                    Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」を作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア
                  • Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」に関して趣味TECHオンラインに寄稿しました - karaage. [からあげ]

                    Jetson Nanoで作った楽器「Skeleton Sequencer」に関する記事を寄稿しました 趣味TECHオンラインさんに「Skeleton Sequencer」という身体を楽器にするシステムに関する記事を寄稿しました。 Jetson Nanoのカメラとディープラーニングを使って体の骨格を検出し、その身体の形に応じたメロディーを奏でる楽器です。どんな楽器かは、以下動画をご覧下さい。 使用しているものは、以下となります。 Jetson Nano 歌うキーボード「ポケット・ミク」 ラズパイカメラV2 NVIDIA Jetson Nano 開発者キット B01 NVIDIAAmazon 歌うキーボード ポケット・ミク (大人の科学マガジンシリーズ) 学研Amazon その他詳細は、寄稿先の記事参照下さい。 まとめ(趣味TECH祭2019出展告知) 記事を寄稿した、趣味TECHオンラインを

                      Jetson Nanoとディープラーニングを使って身体を楽器にする「Skeleton Sequencer」に関して趣味TECHオンラインに寄稿しました - karaage. [からあげ]
                    • polymoog's web

                      polymoog is member of "ELEKTEL" & "CTO LAB." . and also he is composer, arranger, remixer, DJ, VJ, editer, writer, and a development member of Gakken "Pocket Miku” & analog synthesizer "SX-150". polymoog は DJ Ueken と2000年に Hybrid Lounge ユニット "ELEKTEL" を 結成し、2008年には岡田徹(ムーンライダーズ)+イマイケンタロウ(エイプリルズ)とともにガジェットテクノユニット ”CTO LAB.” を結成。CDリリースや海外ツアーを重ねるなど、両ユニットとも現在まで活動を続けている。各ユニット及びソロ名義でTV・ラジオ・CM・ゲームや他アーティストへ

                      1