並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

マキタ掃除機 スタンドの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • マキタコードレス掃除機を購入&ペットの毛などのレポ。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 09 - 03 マキタコードレス掃除機を購入&ペットの毛などのレポ。 暮らし ▸片づけ・掃除 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 購入してからずっと使いにくいと思っていたコードレス掃除機が寿命を迎えました。コードレスではないものも考えましたが、今回はマキ タコ ードレス掃除機を購入してみました。 犬ネコを飼っている、ちょっとだけマットを敷いている、我が家の掃除機のレポ記事です。 ↓ 欲しいものリスト+以前のコードレス掃除機の不満をもらした記事です。。。 yutori-simple.hatenablog.com ↓ メルカリで不要品を売って、以前の売り上げと合わせて1万2千円を軍資金にしました^^ yutori-simple.hatenablog.com マキ タコ ードレス掃除機を購入&ペットの毛などのレポ  マキ タコ ードレス掃除機

      マキタコードレス掃除機を購入&ペットの毛などのレポ。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    • ルンバのお供に最適なマキタのコードレス掃除機を新調しました - I AM A DOG

      自宅で使ってるマキタ製コードレス掃除機の買い換え、結論が出たのでその報告になります。 自宅マンションのフローリング掃除は基本ルンバ任せですが、やはりルンバが入り込めない細かな場所や、スポットで掃除したい場合にはハンディタイプのコードレス掃除機が便利なので、ルンバと併用して使っています。 我が家には10年近く使ったマキタのコードレス掃除機があったのですが、さすがにくたびれてきて吸込が不安定だったり、最近では異音やモーターのがたつきも出てきました。 そこで同じマキタ製掃除機の買い換えを検討したのですが、現行機種はパワーや電池タイプ、集塵方式に様々なモデル、選択肢があって、何を買えばいいのか迷ってしまう… というのが前回の記事の内容。 その後、家族会議を経て決定、購入した新型のマキタが届きました。 マキタCL103DX(通販生活モデル「マキタのターボ」)を選んだ理由 ということで、今回我が家が購

        ルンバのお供に最適なマキタのコードレス掃除機を新調しました - I AM A DOG
      • フローリングワイパーの収納、どうしてますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        猫のいる家庭では欠かすことができないフローリングワイパー。 猫さんはとにかく毛が抜けます。 じっとしていても。 そろり、そろり・・・ 動いていても、とにかく毛が抜けます。 なので、床掃除に欠かせないフローリングワイパー。 このフローリングワイパーを部屋の片隅に立てかけておくのですが、これが1日1回はパターンと倒れるのです。 私が倒す時もありますが、掃除中のブラーバ君やルンバ君が倒す時もあります。 働き者のお掃除ロボット フローリングワイパーがバターンと大きな音を出して倒れる。 これ、プチストレスになってました。 そんな時に良い商品が紹介されていたのです。 そーちゃん (id:choco116choco)さんの記事を読んで、速攻注文しました。 www.gasatsujoshi.com 楽天とAmazonで調べてみて、Amazonの方が安かった。 送料も無料でしたし、私はAmazonで注文しま

          フローリングワイパーの収納、どうしてますか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • 同棲・新婚で買ってよかった!あると便利なアイテム18個まとめ - 私は今日に追いつけたのだろうか

          私はここ最近同棲を経て新婚生活に至ったのだが、新生活スタート時、どういう家具家電雑貨などの生活アイテムを揃えるかでその後の生活クオリティが全然違ってくるのではないだろうかと考えていた。 時間はいくらお金を積んでも買えないが、節約することはできる。それを可能にするのが便利な生活アイテムを使うことだと思う。「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ という増田が気付かせてくれた。 そして、生活アイテムはルックスもこだわりたかった。いくら便利でも見た目が悪くて見るたびに萎えてしまっては仕方ない。 これはある意味投資ゲームだと思った。新生活を初めたばかりでお金がない中、なるべく安く便利かつお洒落なコスパの良いものを買って生活を豊かにできるかのクエストだ。 今回は私が新生活スタート時に揃えたアイテム(サービス)について書きたいと思う。 bonitoのテレビ台・キャビネット テレビボード テレビラック TV

            同棲・新婚で買ってよかった!あると便利なアイテム18個まとめ - 私は今日に追いつけたのだろうか
          • マキタ掃除機用のおすすめスタンド|コスパ最強に収納できる立てかけスタンドが純正品より便利

            マキタの掃除機には純正のスタンドがある!が買えない マキタからも純正のスタンドがあります。 しかし、純正スタンドは本体購入時に一緒にセットで購入しなければ入手できません。 でも、安心してください! いくつかの会社からサードパーティ製のマキタ専用のスタンドが販売されています。 これを使えばクリーナー本体を立てかけた状態で収納置することができます。 しかも、純正のものより安くて安定感があり丈夫なものばかりです。 マキタ掃除機スタンドの選び方 マキタのスタンドを選ぶときはスタンドのタイプによって決めるのがいいでしょう! 縦置きタイプと壁掛けタイプはどっちがいい? 専用のスタンドは大きく分けて「立て置きタイプ」と「壁掛けタイプ」の2種類があります。 シンプルに置きたいなら立て置きタイプ

              マキタ掃除機用のおすすめスタンド|コスパ最強に収納できる立てかけスタンドが純正品より便利
            • マキタのコードレス掃除機&スタンドを購入。しっかり自立し、いつでも掃除ができる!|シンプルライフで楽に楽しく

              スタンド・タッタくんマキタの純正ではなく、マキタ掃除機専用として作られたスタンド。シルバーのシンプルなデザインです。 スタンドだけで2.2kg。ずっしりと重さを感じます。 商品名タッタ(tatta)の刻印つき。 掃除機を置いてみました。 しっかりと自立します。 立てかける時に、掃除機の先を斜めにするのがコツ。 底から見たところ。床に直接金属が触れます。 スタンド(2.2kg)+掃除機(1.5kg)→計3.7kg。じゅうたんや畳の上で長時間置いておくと、スタンドの跡がつくかも・・・と思いました。我が家は畳に置いて、しばらく様子を見ます。 後ろのスペースに充電器が置けます。 賃貸のため、壁に穴を開けなくてもよいのは便利です。 おわりに思い立ってすぐに掃除ができるコードレス掃除機は、ズボラな私には欠かせないアイテムになりました。スタンドも専用に作られたとあってサイズはぴったり。しっかりと自立して

                マキタのコードレス掃除機&スタンドを購入。しっかり自立し、いつでも掃除ができる!|シンプルライフで楽に楽しく
              • ダイソンvsマキタ掃除機 最新比較!違い,デメリット,価格からおすすめ機種を紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

                コードレス掃除機選びでまず候補に上がる2大人気メーカーといえば、ダイソンとマキタですよね。 ダイソンは言わずと知れたコードレス掃除機のパイオニア。吸引力や排気のキレイさが特徴です。 一方、プロ向け電動工具メーカーのマキタは、業務用・家庭用の掃除機を販売。軽くて安くてパワフルと、使い勝手の良さが好評のコードレス掃除機です。 それぞれ特徴が異なるので、どちらを選ぶか迷っている方も多いはず。 ダイソンとマキタの違いを詳しく比較し、どちらがあなたにピッタリのコードレス掃除機なのか?選んでいきましょう。 ダイソンのコードレス掃除機 「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」でおなじみのダイソン。 イギリスのメーカーですが、コードレス掃除機を日本に広めた第一人者です。 毎年のように新シリーズが発表されていて、現在では30種類以上が販売されています。 新しいシリーズが発売されるたびに機能も進化していて、「ダ

                  ダイソンvsマキタ掃除機 最新比較!違い,デメリット,価格からおすすめ機種を紹介 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
                • 【レビュー】マキタ掃除機の口コミは?使ってわかったメリットデメリットを徹底解説 - がさつ女子の整える暮らし。

                  おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。主婦人気の高い”マキタ”の掃除機。 もともとマキタの掃除機は業務用クリーナーとして販売されていましたが、操作のしやすさから近年主婦への人気を集めています。 マキタの掃除機を使ってる方も多く、私もマキタの掃除機は一人暮らし時代から使用しており、現在のモデルで2代目となります。 そんな人気が止まらないマキタの掃除機を、これから購入しようと考えている方も多いでしょう。本記事では、マキタの掃除機のメリット・デメリットをレビューします。 「マキタの掃除機が欲しいけどデメリットが知りたい」「マキタの掃除機の何がいいか知りたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。 主婦が掃除機に求めるポイント POINT①:操作のしやすさ POINT②:手入れのしやすさ POINT③:引力 マキタのコードレスクリーナーのメリット・デメリットを口コ

                    【レビュー】マキタ掃除機の口コミは?使ってわかったメリットデメリットを徹底解説 - がさつ女子の整える暮らし。
                  • 【家事を少しでも効率的に済ませるならマキタの掃除機・クリーナーがオススメ】 - サトコト

                    料理に掃除、洗濯、ペットの世話など家事の守備範囲は果てしなく広い。 ただでさえ、平日は仕事で忙しくて家事に取り組む余裕がないのに、休日の家事に多くの時間を費やしていたらあっという間に1日が過ぎ去り、ゆっくりする暇もない。 「働き方改革 」が叫ばれる昨今の日本で、現状この様な忙しい人はたくさんいるだろう。 そんなたくさんある家事の中から、今回は掃除機に的を絞ってみて我が家で使用しているモノを紹介したいと思う。 マキタは総合電動工具メーカー マキタの掃除機 CL100DWの基本情報 オススメポイント 1.本体が軽い 2.十分な吸塵力 3.カプセルタイプでゴミを集じん その他のオススメ 車内の掃除にも 移動が便利 まとめ マキタは総合電動工具メーカー 我が家はマキタの掃除機を使っている。 今は何となくマキタ=掃除機というイメージがあるが、元々の主力は芝刈や電動ドライバーといった園芸工具などの総合

                      【家事を少しでも効率的に済ませるならマキタの掃除機・クリーナーがオススメ】 - サトコト
                    • マキタ CL102DW 価格比較

                      CL102DW 価格比較 ホーム > 家電 > 掃除機 掃除機 コードレス掃除機 ハンディ掃除機・ハンディクリーナー > マキタ(Makita) 掃除機 > マキタ(Makita) コードレス掃除機 > マキタ(Makita) ハンディ掃除機・ハンディクリーナー > マキタ(Makita) > CL102DW マキタ 掃除機 > マキタ コードレス掃除機 > マキタ ハンディ掃除機・ハンディクリーナー > マキタ 2012年 3月14日 登録 CL102DW プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。 約50分の充電で約21分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。 ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。 お気に入り登録 401 最安お知らせメールが受け取れ

                        マキタ CL102DW 価格比較
                      1