並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

ミスチル しるしの検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou

    ミスチルの新アルバム『miss you』全曲聴いて、ミスチルのことが分からなさすぎて頭おかしくなりかけてたら、何周目かで急に桜井和寿いやアンミカと融合した桜井アンミ和寿に、耳元で「ミスチルって200色あんねん」って言われました。 今作はリリース前からずっと意味不明で、シングルが一曲も入ってない、収録曲に関するインタビューもない、 「Mr.Children史上、最も「優しい驚き」に満ちている。」 っていう、分かるようで全然分からんフワッとした文章だけで、それでこの「諦めと悟り」みたいなアルバム出されて 「なんじゃこの地味なアルバム?こんなんミスチルじゃねえだろ他の3人どこいった?解散すんのか?」 って戸惑う気持ちと 「そうだ…この暗さ…この絶望…これこそがミスチル…」 って嬉しくて絶頂する気持ちがグチャグチャになって、それも全部ひっくるめて「これもミスチルやねん」って言われた。行きつけのラー

      桜井和寿に「ミスチルって200色あんねん」と言われるアルバム『miss you』感想 - kansou
    • 「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

      最近、更新頻度が低くなってきてるせいで リアルタイムで、その日の出来事が書けない時もあって 結果的に今日も、もうとっくに過ぎてしまった【バレンタインデー】ネタを 今更、書いたりしてるんだけどね(´^д^`) とは言っても、今年はチョコを贈る相手もいなかったから 何もなかったバレンタインデーだったわけだけど( ̄∀ ̄*)イヒッ 思えばここ数年、お付き合いしてきた人はいても 毎度、この時期になると別れてたっていうのもあって チョコを渡す機会のない年が続いてるんだ(笑) なので、そうね。 「一応、女らしい事はしてきてたんだぞ!」ってアピールするため まだ私が家庭を持っていた頃に手作りしてたチョコでも 2~3掲載してみる事にした(笑) 至って簡単に出来ちゃうものばかりだったけど トリュフチョコ チョコパイ フォンダショコラ などを、よく作ったりしてたんだぁ。 たまに、チョコばかりじゃ飽きるからって

        「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
      • 最近、ミスチルの『皮膚呼吸』ばっかり聴いてる。 - コピの部屋

        カラオケで『口笛』を歌うと「そんな感じだっけ?」と言われる男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ミスチルの『口笛』、僕が歌うと恐らくですが、音程が全体的にズレて、ちがう歌みたいになっているのでしょう。 歌える歌と、歌いたい歌が合致しませんねぇ。 仕方が無いから、『しるし』を歌っときます。 でも、僕の心の歌は誰も聞くこともない・・・それでいい、その方がいい・・・あぁ~~~~~~~~あ~ぁ。 という感じで、ミスチルと疎遠になりました。 (ミスチルは悪くないですよ😅) 10年くらいまともに聴いていなかったんです。 僕は、パソコンを触っている時にヘッドホンで曲を聴きながら、の人間です。 YouTubeの『カノン1時間【勉強用・作業用・睡眠用BGM】』をよく聴きますが、たま~に歌声が入っている曲を欲します。 ミュージシャンのヒットメドレー動画がたくさんありますよ。 サザンやらMI

          最近、ミスチルの『皮膚呼吸』ばっかり聴いてる。 - コピの部屋
        • スナックで歌う曲は王道を少しだけ『ずらす』という俺の生き様 - コピの部屋

          カムチャッカの若者がきりんの夢を見ているとき、 カラオケ好きの読者様は スナックでオヨネーズの麦畑を歌っています。きっと www.youtube.com ほら~~やっぱり スナックにお勤めのお姉さまは、毎日のようにオッサンの歌声を聞いてウインクする。 この繁華街では、いつもどこかで歌がはじまっている。 ぼくらはマイクをリレーするのだ。 (コピ川俊太郎 マイクのリレーより) そういえば、スナックにキープしてあった鍛高譚(たんたかたん)は、とうの昔に廃棄処分にされてしまったでしょう。 お読み頂き、有難うございます。 コピでございます。 本日は、大人の憩いの場「スナック」で歌う曲についてです。 スナックのママさん、チーママ、アルバイトの主婦や女子大生の為に、すこし選曲を考えてみました。 王道の曲は良いと思いますが、彼女達は1日何度も聴かされている可能性があります。 少しだけ、ほんの少しだけ、ずら

            スナックで歌う曲は王道を少しだけ『ずらす』という俺の生き様 - コピの部屋
          • バンプVSスピッツ,結果は・・・ - 音楽と服

            昨日の朝から始めた酔狂企画「バンプVSスピッツ」。 sisoa.hatenablog.com ありがたいことに,たくさんの方に参加していただきました。 ただの思い付きなのに,コメントまで多数の方からいただけて,感謝感謝です。 早速ですが,結果発表といきたいと思います。 結果は,スピッツ9票,バンプ2票で,スピッツの勝ちとなりました! いただいた主なコメントは以下の通り。 正直,スピッツ好きの方が多いことは,スピッツ関連の記事を書いた時の反応などで感じ取っていたのだが,これだけ潜在的なファンの方が多かったのは驚きだった。 元ファンクラブ会員,という方もなんと3名いらっしゃった。 「仮想北野CLUB」でアーティスト対決というこの酔狂企画を思いついた時に,すぐスピッツは出てきたのだけど,問題は対抗馬。 どのバンドをぶつけるかという点だった。 スピッツの人気が高いことはある程度掴めている。 では,

              バンプVSスピッツ,結果は・・・ - 音楽と服
            • Mr.Children桜井和寿のマイナスな歌唱をプラスにする表現力 - Jailbreak

              以前、Mr.Childrenについて、当たり前だと思っていたことが、他のアーティストには適応できないこと=呪縛として紹介したことがある。 よく考えてみると、ヴォーカルの桜井和寿の歌は、一般的に上手な歌ばかりではないことがたまにある。それは、楽曲全体のことを考えると一つの在り方を示していて、何ともアーティスティックな一面があるなと思うことがいくつかあったので、ピックアップしてみる。 歌詞が不明瞭 これは、割とミスチルが売れだした頃から、言われがちなことだと思う。何歌っているか分からないなんて、歌詞を聴いていい曲かどうか考えたい人にとっては、わざわざ歌詞カードを見ないといけないなんて、苦痛だろう。そして、ほとんどの歌詞を書いている桜井さんだって、どうでもいい気持ちで歌詞を書いているわけではない。やはり、これはマイナスな歌唱と言ってよいだろう。 もちろん、全てではないのだが、狙って歌詞の不明瞭な

                Mr.Children桜井和寿のマイナスな歌唱をプラスにする表現力 - Jailbreak
              • ♬ 我慢ソング (^^♪ - 日々楽しく、自由きままに!

                皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 基本的に、おいらは我慢が出来ない人なんです 子供の頃から、「お前は辛抱が足らん」とよく言われました 自分の好きなところで、とても環境の良いところでは、ずーーーっと、じっとしていられます 上の写真、今は無き「哲学の木と牧草ロール」です おいらの大好きな風景が見れる場所でした この様な場所だと、1時間でも2時間でも、ボケーっと眺めていられます でも好きなところでも、環境が適していないとダメなんです 代表的なのが、サウナ サウナは超大好きなんです 自分の中の毒素がどんどん出て行く気がする でっ、銭湯に行った時は、合計で1時間くらい入っています 1回15分を4回目指しています でも、サウナって高温 決して環境が良いとは言えないですよね でっ、我慢出来なくなるんです

                  ♬ 我慢ソング (^^♪ - 日々楽しく、自由きままに!
                • 第96回 Mrchildrenについて語ります!その④旅路の果て、一つの終焉 - YMのメンズファッションリサーチ

                  目次 エピソード⑪様々な側面を見せつける エピソード⑫本当の姿 エピソード⑬ 2つの対照的なアルバム ymfresearch.info ymfresearch.info ymfresearch.info ここまでの記事はこちらをどうぞ! エピソード⑪様々な側面を見せつける 文学的要素が前面に出ていたアルバム「I love U」を経て、この次の展開を追う中、私は随分桜井氏の心情に余裕が出てきたような印象を持ちました。 シングル「箒星」「しるし」「フェイク」をリリース。 「箒星」は詞がどうというよりも(いい意味であまり印象に残らない)映像で凝ったような印象。 www.youtube.com 意味合い自体にはあまり捻りはなく、ポジティブな曲の内容に合わせて映像で遊んだ感じ。私は映像関係の技法や表現にも疎いので、これは単純に観て愉しみました。 こんな余裕は余り今までMrchildrenから感じたこ

                    第96回 Mrchildrenについて語ります!その④旅路の果て、一つの終焉 - YMのメンズファッションリサーチ
                  • 🐻小樽祝津散歩のおさらい🎵 : 後志が1番❗❗❗

                    2019年10月05日 🐻小樽祝津散歩のおさらい🎵 🐻✋今回は小樽祝津地区を散歩をおさらいします🎵 (1)【小樽祝津マリーナ】 【🐻小樽祝津マリーナの記事】 http://sintomi1.livedoor.blog/archives/19135676.html 🐻⛵小樽祝津マリーナは一階は食堂🍴とマリーナ事務所。二階はクラブハウス、ミニ展示室、和室、会議室等が有ります祝津マリーナの規模は、約100隻のクルーザーヨット⛵等を保管出来ます。【🐻🍴マリーナ食堂】 引用元:祝津マリーナマリーナ食堂は冬はおでん🍢等の販売やいくら丼、三色丼、人気のにしん蕎麦も召し上がれます。【小樽祝津マリーナHP 】https://www.shuk【utsumarina.co.jp/ 【小樽祝津マリーナのアクセス】 住所:小樽市祝津3‐197 🚢海上観光船(祝津港発小樽港行き)祝津港そば 引用

                      🐻小樽祝津散歩のおさらい🎵 : 後志が1番❗❗❗
                    • 『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou

                      今夜放送の『関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』の「90連単」予想しました。ガチで当てにいく。 Official髭男dism、宇多田ヒカル、スピッツ、あいみょん、嵐、Mr.Children、DREAMS COME TRUE、B’z、星野源の9組から「音楽のプロ56人」が、9組それぞれの曲の中から“これぞ!”という曲を5曲ずつ厳選し、独自ランキングを作成。その順位に応じてポイントを集計し、“アーティストごとの総合ベスト10”を決定する。 目次 Official髭男dism 予想 結果 宇多田ヒカル 予想 結果 スピッツ 予想 結果 あいみょん 予想 結果 嵐 予想 結果 Mr.Children 予想 結果 DREAMS COME TRUE 予想 結果 B’z 予想 結果 星野源 予想 結果 Official髭男dism 予想 10位 FIRE GROUND

                        『関ジャムJ-POP史プロが選ぶ豪華アーティスト9組の最強ベスト10』90連単ガチ予想&結果 - kansou
                      • 🐻小樽日和山灯台 : 後志が1番❗❗❗

                        2019年08月17日 🐻小樽日和山灯台 🐻✋今回は小樽日和山(ひよりやま)灯台をご紹介します。【🐻日和山灯台】日和山灯台は、北海道小樽市祝津の高島岬にある中型灯台。北海道では納沙布岬灯台に次いで2番目に初点灯された。夜に京都府の舞鶴や早朝の新潟から小樽へ向かうフェリーで、この灯台の灯りを見ると、小樽に着いた感じがするそうです。 (日和山灯台と鰊御殿)(高島岬に有る日和山灯台) 現在は第一管区海上保安本部(小樽)が管理をしている為、一般の人は施設に入る事は出来ません。 【日和山灯台のアクセス】 住所:小樽市祝津 【🐻祝津散歩のお薦め曲🎵】‌『sign』Mr.Children 🐻小樽に向かうフェリー🚢から見下ろす日和山灯台の灯りが『sign』のしるしです🎵 【🚢小樽観光船】🚢小樽観光振興公社、観光船乗場 住所:小樽市港4‐2第3埠頭乗場 🚢観光船『あおばと』 引用元:小

                          🐻小樽日和山灯台 : 後志が1番❗❗❗
                        • 【夢】ってたまにかなう ~旧庄屋佐藤家でピアノ弾く - いっぴつじ blog

                          いつも、電子ピアノで弾いてます。 独学で弾いてるので、 いっこうに曲数は増えません^^; でも、ピアノは好きです。 本物の”ピアノ”に憧れます。 小さい時からの…夢です。 旧庄屋佐藤家にある古いピアノ 福井旧庄屋佐藤家 ↑新潟市西蒲区福井にある『福井旧庄屋佐藤家』です。 出かけたついでに、来てみました。 こちらには古いアップライトピアノが置いてあります。 江戸時代後期の建物です。 数年前に初めて見学に来た時に、 管理されてる人に会って説明聞いたりしました。 その時に、ピアノを弾かせてもらったので、 私の勝手な解釈ですが、 ここに来たらピアノが弾けると思ってます(^-^) コロナ禍になる前は、玄関が開いていて、 ご自由にご覧下さいという感じでしたので、 「ピアノ弾きまーす。弾かせてください、お願いします。」 と、誰もいないんですが一応声かけて弾いてました♪ 見学料を箱に入れます。 誰もいない

                            【夢】ってたまにかなう ~旧庄屋佐藤家でピアノ弾く - いっぴつじ blog
                          • 配布ベースTAB譜一覧 by よしお <script data-ad-client="ca-pub-4219117461496233" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

                            誤植有&主観によるアレンジ有。現在手元に5弦ベースが無いので5弦曲はアレンジか変則チューニングかダウンチューニングで対応。(譜面にHalf Step Down・Drop-D等表記有) ※一部ブラウザだとDL出来ない可能性があります。検索機能でなるべく曲名をコピペにて検索してください。なお、DL後の不具合などには一切責任を負いませんのでDLする場合は全て自己責任でお願いします。合わせてDLに関する苦情も受け付けません。予めご了承下さい。パワータブをお持ちのお方はPTBファイルを。パワータブをお持ちでない方はPDFファイルを選んでDLしてください。PTBファイルを閲覧するにはパワータブ(無償)を、PDFファイルを閲覧するにはadobeリーダー(無償)などのソフトを導入して下さい。ベースTAB譜のDLの仕方の説明動画作りました今更ですが。 https://www.youtube.com/watc

                            • NHK受信料の断り方をYouTubeから学ぼう!衝撃だった親父の必殺技!

                              NHK受信料に憤りを感じている人のなんと多いことか。NHKは、このことを理解すべきだと思いますが、分かっているのかどうか定かではありません。 NHK受信料の断り方は、YouTubeにいくつかアップロードされていますが、その中で一番衝撃なNHK集金人の撃退法は、「多村家の日常」です。 「多村家の日常」は、多村家に起こる日常を動画にして楽しませて頂いていますが、「親父が必殺技を使ってNHKの受信料を払わずに追い返した。」という動画がNHK受信料の断り方として非常に参考になると思います。 動画全体の長さは、10分42秒となっていますが、実際にNHK受信料を断る様子が映っているのは、6分00秒からです。 必ずしも、口が達者でなければならないという訳でもありません。動画の中では、多村家の親父さんがMr.Children(ミスチル)の「しるし」を歌って見事に撃退させています。 歌の選曲が良かったのか歌

                                NHK受信料の断り方をYouTubeから学ぼう!衝撃だった親父の必殺技!
                              • 思わず涙腺崩壊!心に響き感動して泣ける邦楽曲ベスト7 | スズシンラボ

                                こんにちは、鈴木俊吾です。 私は音楽鑑賞が趣味です。 暇さえあれば、iPodやYouTubeで音楽を聴いていることが多いですね。 あなたは音楽をよく聴きますか? 色々な楽曲を聴いていると、感動して泣くという経験をしたことがあると思います。 何と言いますか、こう心に響くものがあるのですよね。 歌詞などに共感して、思わず涙腺崩壊してしまう。 もちろん、私もそのような感動体験が何度かありますよ。 本当に感動しすぎて涙がしばらく止まらないほど。 そういった感動する名曲は、ぜひ多くの方に存在を知ってもらいたいですよね! そこで…。 今回の記事では、今までに聴いた日本の楽曲(邦楽)の中で、特に感動して泣けた曲ベスト7を発表したいと思います。 思わず感動で涙腺崩壊した曲ベスト7 それでは、以下から私がこれまでに聴いたことがある曲の中で、思わず感動で涙腺崩壊した曲ベスト7を挙げていきます。 お分かりになる

                                  思わず涙腺崩壊!心に響き感動して泣ける邦楽曲ベスト7 | スズシンラボ
                                • 過去演奏曲リスト  - 過去演奏曲リスト

                                  ▼アーティスト名を押すと楽曲が表示されます!!! ☆マークは基本的に即興演奏で叩いた曲になります!!!! ・マークは自信をもって叩ける曲になります!!! ()内はルーレット用の注釈です ■■■・・あ・・■■■ アーチ・エネミー ☆Nemesis アーミン・ヴァンビューレン ☆Caught In The Slipstream ☆Heading Up High ☆This Light Between Us AI ☆アルデバラン ☆ハピネス I WiSH ☆☆キラキラ☆ 相川七瀬 ☆夢見る少女じゃいられない aiko ・愛の病 ・えりあし ・カブトムシ ・キラキラ ☆桜の時 ・二人 ・横顔 ☆恋愛ジャンキー ・花火(aiko) ☆milk ☆もっと Aile The Shota ☆AUROLA TOKIO 愛蔵 (CV:島﨑信長) ☆俺無しじゃ生きていけない? IZ*ONE ☆Vampire I

                                    過去演奏曲リスト  - 過去演奏曲リスト
                                  • Epiphone Casino - 赤い羽BLOG

                                    エピフォン「カジノ」ヴィンテージサンバースト、韓国製の廉価版。 ギブソン社傘下のエピフォンは、廉価版を製造しているイメージがあるが カジノはエピフォン名義で、ギブソンのES-330をベースに1961年にデビュー。 ビートルズのイメージが強く、ジョン・レノンやノエル・ギャラガーなどの 国内外の多くのアーティストに愛され、本家のES-330よりも有名になっている。 自分の敬愛するミスチルの田原さんもカジノを使用していて 田原さんの所有している物は、日本製の物らしく?ビグスビー付き。 ミスチルの楽曲では2000年代半ばから登場していて 「箒星」「しるし」「GIFT」「himawari」などで使用し 最近発売になった「Birthday / 君と重ねたモノローグ」の両曲にも使用。 サウンドや性能どうこうよりも、カジノのルックスに憧れて購入。 エピフォンは最初に買ったブランドなので、思い入れがある。

                                      Epiphone Casino - 赤い羽BLOG
                                    • 2時間半のミスチルライブが、衝撃の無料公開!「Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 In TAIPEI 」の心意気に痺れたーっ!! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

                                      コロナ禍に伴い、楽しみにしていたライブイベントが中止となり、悲しい思いをしている音楽ファンは多いだろう。 そんな人たちに向けて…。 僕らのMr.Childrenが、またまたやってくれた。 ミスチル29周年の記念日にあたる5月10日。 初の海外単独公演となった、台湾 台北アリーナでのLIVEが、YouTubeにおいて、突然無料公開されたのだ。 しかも、ダイジェスト版などではなく、全編。 2時間半のライブが、丸々、たっぷり楽しめるのだから、凄すぎる。 これを凄いと言わずしてなんと言おう。 この台北公演は、一部*1を除いて公開されていなかった、いわば《お蔵出し》の貴重映像。 台湾の絶叫的な声援に迎えられ、それに応える桜井さんの熱唱が、心に響く。 公演の内容は以下の通り。 1. OPENING 2. SINGLES 3. Monster 4. himawari 5. <MC> 6. Tomorro

                                        2時間半のミスチルライブが、衝撃の無料公開!「Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 In TAIPEI 」の心意気に痺れたーっ!! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
                                      • 【2022年版】Mr.Children歴25年が選ぶ桜井和寿の衝撃歌詞フレーズ集!! - 読めるブログ

                                        Mr.Children・桜井和寿さんの歌詞が凄まじいことなんて、多くの日本人が知っている。しかし、その中でも特に紹介して説明しつくしたい歌詞もたくさんある。 そこで小学校一年生の時から25年間聞いてきた僕が、どうしても誰かと話したい、大好きな歌詞フレーズ20コを紹介します。 ミスチルファンもそうじゃない人にも是非読んでもらいたいです。 (紹介したい歌詞フレーズは、まだあと30個以上あるので随時追記していきます。) くるみ 天頂バス ニシエヒガシエ over 羊吠える 友とコーヒーと胃袋 Any FIGHT CLUB ランニングハイ① ランニングハイ② 未完 蘇生 掌 HERO しるし and I Iove you Sign I ハルマツイブキ one two three シーソーゲーム paddle HANABI 365日 隔たり CANDY Forever 光の射す方へ 靴ひも Worl

                                          【2022年版】Mr.Children歴25年が選ぶ桜井和寿の衝撃歌詞フレーズ集!! - 読めるブログ
                                        • 中期スピッツについて(18のテーマで) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                          このブログではスピッツのアルバムを全部レビューしようと試みてる訳ですが、そのうちの”中期スピッツ”とでもいうべき時期の作品についてようやく書き終わったので、初期スピッツの時と同じように、この”中期スピッツ”なる概念について纏めておきたいと思いますので、それがこの記事です。 初期スピッツのまとめはこちら。 ystmokzk.hatenablog.jp 纏め方の方法として、初期の時と同じように、筆者が勝手に決めた18個のテーマに沿って3曲ずつこの時期のスピッツの曲を改めて取り上げて、テーマに沿ってもう一度考えてみよう、ということになります。初期よりも該当する時期の作品数も多く、またその魅力も多面的になって来たためか、初期よりテーマ数が格段に多くなってごちゃついてるのはご愛嬌。 ちなみに、弊ブログではアルバムでは4th『Crispy!』〜8th『フェイクファー』までの時期、もっと正確にいえばシン

                                            中期スピッツについて(18のテーマで) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                          • ミスチル旅in大阪 - 歴史好き女子の『おでかけ日和』

                                            先週、所用で大阪に行ってきました。 高速バスを利用したのですが、思ったより乗客が多くて驚きました。 ミスチルファンの聖地ラーメン店!?『人類みな麺類』 梅田でショッピング B'z&Mr.Children夢の対バン #俺の地元が最強in大阪 千冬くん ミスチルファンの聖地ラーメン店!?『人類みな麺類』 用事をさっさと済ませ、大阪にいる兄弟と合流。 お昼を少し過ぎていたのですが、お互い昼食を食べていなかったので、兄弟オススメのラーメン屋さんに連れて行ってもらいました。「いつも結構並んでる」と言われたので覚悟して向かったのは、ミスチルのライブDVDが店内の数カ所にある大画面かでずっと流れているお店『人類みな麺類』さんでした。 ミスチルファンには有名なお店らしいです(うちの兄弟はミスチルの大ファン)。それだけでなく、ラーメン自体も美味しいと評判らしく、期待を膨らませつつ行列に並びました。 tabe

                                              ミスチル旅in大阪 - 歴史好き女子の『おでかけ日和』
                                            • 『名曲百選第六章(49)泣いたり笑ったり、心の中に刻まれてゆく ”しるし”』

                                              11月に入りましたね。 今月も宜しくお願い致します。 川沿いの散歩道のドーム菊が今年も咲きました。 自然に丸くなるのが不思議です。 ドーム菊にヒメアカタテハ。 白鳥と水に浮かぶ落葉。 枯れた花に赤トンボ。 秋の深まりを感じます。 花手水、秋バージョン。 ------------------------------------------------------------ 11月の一曲目は、この曲を選んでみました。 しるし/ミスター・チルドレン 2006年の11月にリリースされ、オリコン2週連続の1位となった曲です。 小林武史さんの流麗なピアノから始まる美しい曲ですね。 ミスチルのバラードの中でも屈指の名曲と言えるような研ぎ澄まされた美しさを感じます。 歌詞も素敵で歌い出しから聴く人を惹きつけます。 最初からこうなることが決まっていたみたいに 違うテンポで刻む鼓動を互いが聞いてる どんな言

                                                『名曲百選第六章(49)泣いたり笑ったり、心の中に刻まれてゆく ”しるし”』
                                              • 『名曲百選第六章(22)春は明るく楽しくポップで・・・』

                                                この一週間は、初夏のような陽気で色んな花が咲き始めました。 サンシュユの鮮やかな黄色が綺麗ですね。 こちらは、前ボケで撮ってみました。 白梅も咲き始めました。 梅の花は可愛らしいですね。 コブシの花です。 飛び立つ鴨さん。 木の高い所に見た事がない鳥を発見。 カケスだと思います。 --------------------------------------------------------------- 今回は、この曲を選んでみました。 愛のしるし/スピッツ 1998年の春にPUFFYがシングルてリリースし、 ヒットしましたね。 草野マサムネさんが、PUFFYに提供した曲で、そのセルフカバーです。 ”自演に勝るものなし” と言われたりしますが、やはりスピッツのバージョンは、いいですね。 ポップな楽曲を ちょっとハードなギターサウンドで、曲全体を引き締めてる感じです。 1970年代に活躍し

                                                  『名曲百選第六章(22)春は明るく楽しくポップで・・・』
                                                • [書評]いま・ここを丁寧に生きる時に支えになるのは動物性を含み込んだ人間|正木伸城

                                                  作家ボーヴォワールは「ひとは女に生まれない、女になる」(『第二の性』新潮社、1997)という言葉を残した。「女」を形づくるもののメインは、文化などによって決められた後天的な「女らしさ」であって、生体的な「性」がメインではない。人は、生まれて幾年もかけて「女らしさ」を教わり、そして“後づけ”で女になるというのだ。 これは人間にもそのままあてはまる。「(類としての)ヒトは人間には生まれない、人間になるのだ」と。生物としての「ヒト」は人間としての社会的振る舞いや作法を教わることで初めて“人間”になるのであって、教わることがなければヒトは、極言すれば「動物のまま」だ。だが、この事実はこれまであまり視界に入らないように外側へ押しやられてきた(そんなことはない! という人には「視界への入れ方が足りなかったと言おう)。 平和とは自由とは何か 国家とは家族とは何か平和、正義、善――。人類がずっと、ずっと、

                                                    [書評]いま・ここを丁寧に生きる時に支えになるのは動物性を含み込んだ人間|正木伸城
                                                  • 車(ハイエース)にアレクサ搭載!スマートスピーカーとカーナビ連携で音声選曲が超便利な件

                                                    セットアップはスマホで行う。 Wi-Fiを選択して、Bluetoothでナビを選べばOK。 無事接続されて、ナビに「echo dot」が表示された! ナビにBluetoothがない場合は、有線でも接続可能。 ステレオミニプラグ(イヤホンジャック)で出力できるので、ナビのRCAやAUXから接続可能だ。 車内運用でアレクサができること Amazon echo dotのセットアップが終了すると、テレビコマーシャルよろしく「アレクサ!」と呼びかけると色々と応えてくれる。 できることはめちゃくちゃたくさんあるのだが、車の中で有用なものを紹介していく。 できること①Amazon Music Unlimitedの選曲 アレクサが4000万曲からの選曲をサポートしてくれるので、めちゃくちゃ便利! 「アレクサ!、ミスチルのしるしかけて」→個別曲再生 「アレクサ!、ミスチルかけて」→ミスチルをシャッフル再生

                                                      車(ハイエース)にアレクサ搭載!スマートスピーカーとカーナビ連携で音声選曲が超便利な件
                                                    • 【広瀬すず、千鳥、ミスチル、ファンも必見】春は別れの季節、涙する人々、その狭間にいる異質な僕 - 社交不安・緘黙のアウトプットブログ

                                                      唐突ですが、人が涙を流すのは突き詰めると、全て自分が可哀想だからではないだろうか? 春は分かれの季節だという。 それを今日、 人とまともに話せない僕が傍観者として感じた。 そして、その別れにより涙を流す人々の狭間で異質の存在として空気を乱してしまうように存在しているかもしれない、緘黙、社交不安の僕。 あまりにもネガティブな自己イメージに繋がってしまうので、そうとは思いたくはないですけど。 今回の記事では、人々が涙を流す中、緘黙で人の輪に入り切れていないボクの心情を語っています。 実は、今日の仕事が終わると僕は春休みのような長期休暇に入ります。 有休も少し使える予定だし、人に脅える僕にとっては嬉しい事です。 しかし、無益にまた時を過ごしても、永遠と人に脅えていたり、自信も付かないと思っているので、どう春休みが過ごしていいか混乱しています。 今回は別れの季節に起きる複雑な心境と、テレビ番組、音

                                                        【広瀬すず、千鳥、ミスチル、ファンも必見】春は別れの季節、涙する人々、その狭間にいる異質な僕 - 社交不安・緘黙のアウトプットブログ
                                                      • サバンナ高橋茂雄が語るMr.Children | 私と音楽 第2回

                                                        私と音楽 第2回 [バックナンバー] サバンナ高橋茂雄が語るMr.Children 桜井さんは天才、ミスチルはみんなが思う“カッコいいバンド”のお手本 2019年1月10日 17:04 2889 2 × 2889 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 452 1590 847 シェア 各界の著名人に“愛してやまないアーティスト”への熱い思いを聞くこの連載。第2回は、お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄が登場。多くのミュージシャンと親交があり大の音楽好きとして知られる高橋が、中でも特にファンだというMr.Childrenについて語った。 取材・文・構成 / 中村佳子(音楽ナタリー編集部) 撮影 / タマイシンゴ 「今まで聴いてなくてすいませーん!」高校生時代、Mr.Childrenがミリオンヒット飛ばしているときは全然聴いていなかったん

                                                          サバンナ高橋茂雄が語るMr.Children | 私と音楽 第2回
                                                        • 【音楽】Mr.Children「HANABI」ストリーミング累計1億回再生突破!00年代リリースの楽曲で初!ネット「コード・ブルーのお陰」「腐ってもミスチル」 : NEWSOKU

                                                          2021年08月26日22:01 カテゴリ芸能YouTube・YouTuber 【音楽】Mr.Children「HANABI」ストリーミング累計1億回再生突破!00年代リリースの楽曲で初!ネット「コード・ブルーのお陰」「腐ってもミスチル」 編集 1: 名無しさん 2021/08/25(水) 21:14:31.88 ID:CAP_USER9 https://news.yahoo.co.jp/articles/20aaab9b621914faa55603729a93d4acc9553371 Live Blu-ray Mr.Children Dome Tour 2019 “Against ALL GRAVITY"Mr.Childrenトイズファクトリー2019-12-25 Mr.Children「HANABI」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を

                                                            【音楽】Mr.Children「HANABI」ストリーミング累計1億回再生突破!00年代リリースの楽曲で初!ネット「コード・ブルーのお陰」「腐ってもミスチル」 : NEWSOKU
                                                          • いつもミスチルを聴いていた。

                                                            「ダーリン ダーリン いろんな角度から君を見てきた」。Mr.Childrenの「しるし」の歌詞のように、いろんな角度から誰かを好きになったり、想われたい。だけど、そうやって恋をした相手に、気安く思いを伝えるなんてできるわけがない。エッセイスト 中前結花さんがJ-POPになぞらえて書く連載エッセイ、最終回。 慌ただしい12月の終電間際。 飲み会帰りなのか愉しげな人混みがごった返す「明大前駅」のホームのベンチに座っていた。 右手には、先輩に自販機で奢ってもらったペットボトルのホットコーヒー。 思いの外、口当たりがよくて、冷えた両手を交互に温めるのにもちょうど良かった。 「それで?」 先輩は話を続けるよう促してくれる。 忘年会の帰り道、そもそもこの人は本来、ひと駅前で降りるはずの人だった。 それなのに、わたしが唐突にわけのわからないことを言い出したものだから、降りるのをよして、「終電までな」と明

                                                              いつもミスチルを聴いていた。
                                                            • ミリオンシンガー【ミスチル】そっくりな女性は誰?関真美さんSNS出演作まとめ!|kokodora

                                                              ミリオンシンガーで「ミスチル」を歌う女性がそっくりすぎる! 「ミリオンシンガー」で、ミスチルのTomorrow never knows』を歌っていた女性の声が、桜井和寿さんにそっくりでビックリしましたよね! 目を見開いて歌う姿は、まるで乗り移ったかのようで、まさに「神声」。 「ミスチル」そっくりな女性の声に対するSNSの反応は? 「ミスチル」桜井和寿さんそっくりな女性の歌声を聞いた方たちが、続々とSNSにコメントを寄せていました! 似てる似てないじゃないとこの衝撃がスゴイ >ミスチル桜井和寿にソックリ 関真美 しるし カラオケバトル https://t.co/kfJtxjxvYI — joylous_tokyo😷🇯🇵🤝🇺🇦 (@joylous_tokyo) December 1, 2016 すごすぎww ミスチル桜井和寿にソックリ 関真美 しるし カラオケバトル https:/

                                                              • mr.childrenがとうとうネット配信を解禁!!「今のミスチル」が送る名曲ベストランキング!!! - さておかれる冗談

                                                                お題「最近気になったニュース」 2018年5月10日より、「Mr.Children」のついに全曲ネットで配信されました!!よっしゃ!!イエーイ!! ・・・とテンションが上がるファンの方もおられるかもやしれませんが、自分くらいの古参のファンだと、ミスチルはCDオンリーで戦ってほしい!という懐古主義的な感情が湧き凝ります。もっとも最近は、配信リリースがちょこちょこ増えつつはあるにせよ、未だに堂々と、どこかのアイドルやグリコのようにおまけを付ける事なくCDをリリースするミスチルの姿勢には心打たれるものがあるのです。 桜井さんは「I ❤️CD Shops」なんて活動もしてるしね。 しかし友人Sから、 「この全曲配信をきっかけに今一度ミスチルの良さを語ってみたらどうでっしゃろか?」 と提案を受けました。 ミスチルなんて自分くらいしか好きじゃないと思っていたし、これからも自分以外が好きになる事なんてな

                                                                  mr.childrenがとうとうネット配信を解禁!!「今のミスチル」が送る名曲ベストランキング!!! - さておかれる冗談
                                                                • カネ恋ドラマ主題歌はミスチル?曲名や歌詞も紹介|VODおすすめ比較【動画配信サービスまとめ】

                                                                  ドラマ「カネ恋」の主題歌はミスチル?その曲名や歌詞の情報もまとめてご紹介していきます! 9月15日(火)夜10時から放送がスタートする新ドラマ「カネ恋」に大きな注目が集まっていますね。 もちろんストーリーやキャストも気になる所ですが、この度主題歌に関する情報も解禁されました! なんと、ドラマ「カネ恋」の主題歌を担当するのはミスチルだということで、さらなる盛り上がりを見せています。 恋愛ストーリーのドラマの主題歌がミスチルとなると、どんな曲なのか、早く聞きたくてうずうずしている方も多いのでは!? そこで今回は、ドラマ「カネ恋」の主題歌に関する情報をまとめてご紹介していきます! 曲名や歌詞などについても詳しくご紹介していきますので、最後までじっくりご覧ください♪ カネ恋ドラマ主題歌はミスチルで決定? 【おカネの切れ目が恋のはじまり】カネ恋の主題歌がミスチルだなんて(T . T)もう想像しただけ

                                                                    カネ恋ドラマ主題歌はミスチル?曲名や歌詞も紹介|VODおすすめ比較【動画配信サービスまとめ】
                                                                  • 【芸能】Mr.Childrenのシングル曲、人気ランキングTOP20!10位くるみ、9位しるし、8位HERO、7位Sign、6位口笛、5位HANABI! : NEWSOKU

                                                                    2021年01月21日09:25 カテゴリ芸能ランキング 【芸能】Mr.Childrenのシングル曲、人気ランキングTOP20!10位くるみ、9位しるし、8位HERO、7位Sign、6位口笛、5位HANABI! 編集 1992年のメジャーデビューから、今なお根強い人気を誇る「ミスチル」こと「Mr.Children」。CMやドラマの主題歌として採用されている曲も多く、小さい頃から親しんできた、という人も多いでしょう。 <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> ねとらぼ調査隊では、12月17日から1月17日まで、「あなたが好きなMr.Childrenのシングル曲は?」というアンケートを実施しました。 投票総数1万8444票と、多くの方に注目いただいたこちらのアンケート。果たして1位はどのシングル曲になったのでしょうか? (調査期間:2020年12月

                                                                      【芸能】Mr.Childrenのシングル曲、人気ランキングTOP20!10位くるみ、9位しるし、8位HERO、7位Sign、6位口笛、5位HANABI! : NEWSOKU
                                                                    • 音楽を聴きながら親友を偲ぶ - ストレスフリーを目指すブログ

                                                                      秋の終わり、突然親友のお姉さんから電話があった。 妹が亡くなったの。 お正月には「元気ですか?」と直筆入り年賀状が届いていた。 享年42才。38才の時の健康診断で癌が見つかり摘出手術をしてその後抗がん剤治療を経ての再発だったようだ。高校の時の親友で社会人になってからも連絡を取り合う数少ない友達の一人だった。添乗員の仕事が忙しくなかなか会えなくなってからも誕生日のおめでとうメールと年賀状のやり取りだけは続いていた。 年の離れたお姉さんは私たちが高校生の時すでに結婚し子供もいたので、彼女は高校生にしてすでに叔母さんだった。家族ぐるみのお付き合いだったのでお姉さんとも面識はあった。家にお邪魔したこともしばしは。泊まらせてもらったことも何度がありました。携帯電話がない時代、使用頻度が高かった彼女の家の電話番号は空で言えるし、今でもたまに自宅と間違えて電話してしまうこともあるくらい指が番号を覚えてい

                                                                        音楽を聴きながら親友を偲ぶ - ストレスフリーを目指すブログ
                                                                      • ミスチル、アルバム収録曲『Documentary film」をYouTubeで先行公開!

                                                                        ミスチル、アルバム収録曲『Documentary film」をYouTubeで先行公開!Seigo Ando( Evening Music Records ) 結成から2020年で実に28年、ただひたすらに前に進み続けるロックバンドがいる。 それは「Mr.Children」だ。 言わずと知れた日本を代表するロックバンドであり、国民的な絶大な支持を長年に渡り得ている素晴らしいアーティストだ。お茶の間での知名度も非常に高く、幅広い世代に支持されている。 特に、今の10〜20代の世代にとっては、Mr.Childrenは決して自分の世代のアーティストに当てはまる訳ではない、どちらかと言うと一世代前に流行したとも捉えられるバンドで、数曲であればミスチルの曲を知っているという人も多い様にも思える。 確かに、『HANABI』『GIFT』『しるし』『シーソゲーム』等は、いずれの世代にとってもミスチルの代表

                                                                          ミスチル、アルバム収録曲『Documentary film」をYouTubeで先行公開!
                                                                        • ミスチルのオリジナルアルバム全部評価する - フロイドの狂気日記

                                                                          子供の頃からミスチルが好きなんだけれど、今となってはそこまで聴くことがなくなっていた。最近spotifyで聴くようになったのは、アルバムの発売日とその時の自分の人生を重ねるという聴き方を思い出したからだ。すべてのアルバムを聴いているアーティストなんてミスチルぐらいなもんで、自分用も兼ねて評価していく。ミスチル初心者用にキャッチーな曲もメモする 総評と桜井和寿が失っていったもの EVERYTHING Kind of Love Versus Atomic Heart 深海 BOLERO DISCOVERY Q It's a wonderful world シフクノオト I LOVE YOU HOME SUPERMARKET FANTASY SENSE (an imitation)blood orange REFLECTION 重力と呼吸 SOUNDTRACKS 総評と桜井和寿が失っていったもの

                                                                            ミスチルのオリジナルアルバム全部評価する - フロイドの狂気日記
                                                                          • パクリじゃないけど似てる音楽 8

                                                                            0001名も無き音楽論客垢版 | 栗砲2017/10/16(月) 11:00:06.34ID:FPcAY8xl ・北島三郎「まつり」intro⇔「それゆけガイコッツ」intro⇔ブレーブス応援歌「Tomahawk chop」 ・ばんばひろふみ「SACHIKO」サビ⇔ビリー・ジョエル「オネスティ」サビ ・魔女の宅急便「めぐる季節=風の丘=海の見える街」⇔研ナオコ「夏をあきらめて」 ・長渕剛「巡恋歌」⇔「軍艦マーチ(軍艦行進曲)」 ジャンル不問でどうぞ。 ●YouTube動画の時間指定例● 動画アドレスの末尾に「#t=201(s省略可)」または「&t=201(s省略可)」と追加すると、 このリンクをクリックした人は「3分21秒」から視聴ができる https://youtu.be/5RJm5phxYZs?t=201s https://www.youtube.com/watch?v=5RJm5ph

                                                                            • ミスチルとの出会いと僕の音楽人生について語ります[桜井さん50歳の誕生日に…] - ひらしんの妄想

                                                                              どーも。しんです。 本日は何の日かご存知でしょうか? ミスチルファンならわかるかもしれませんね。 そう、ミスチル桜井さんの50歳の誕生日です! ライブであんなに走り回ってる桜井さんももう50歳なんですね… 男の僕から見てもカッコいいというか可愛いというか…曲作りも歌もなにもかも凄いなあといつも思ってます。 僕は大学一年の時にミスチルが好きになり今でもずっと好きです。 今回は僕がミスチルを好きになったキッカケを中心に、どんなミスチル生活を送ってきたか書いていきたいと思います。 ミスチルを好きになったキッカケ 僕がミスチルを好きになったキッカケは明確にあります。それは大学一年の時に小人数制の授業で一緒になった友達(今でも仲良しです)にゴリ押しされたからです。 その友達はとにかくミスチルが大好きです。 最初は半ば強引(?)にCDを貸してくれ、聴いているうちに徐々に好きになってきました。 僕は元々

                                                                                ミスチルとの出会いと僕の音楽人生について語ります[桜井さん50歳の誕生日に…] - ひらしんの妄想
                                                                              • 映画館で4割がマナー違反だと思った行動 「せっかくの感動が台無し…」

                                                                                手軽に非日常を味わえる娯楽の王道と言えば、映画館。恋人とのデートや家族でのお出かけ、ひとりでのソロ鑑賞など、利用の仕方は人それぞれです。 しかし不特定多数の人が集まるためマナーが問われる面も。たとえば「映画を、エンドクレジットまで見るか」は、かなり人によって意見が分かれるポイントではないでしょうか。 ■約4割が「マナー違反」だと回答fumumu編集部が10代~60代男女1,461名を対象に「映画館では、エンドクレジットを最後まで見るのがマナーだと思う」かを調査したところ、全体の40.7%が「マナーだと思う」と回答。 男女別では男性39.6%に対し、女性41.6%と、女性のほうが約2ポイント該当率が高い結果となりました。 女性のほうがやや数値が高いものの、男女ともに4割程度の人がエンドクレジットまで見ることをマナーと考えているようです。 関連記事:磯村勇斗、カンヌ参加時の心境を口に 「言葉に

                                                                                  映画館で4割がマナー違反だと思った行動 「せっかくの感動が台無し…」
                                                                                • ミスチルのMVトップ10って何?デビュー30周年のランキングを調査!

                                                                                  ミスチルの人気MVランキングって? Mr.Children(ミスチル)の公式YouTubeチャンネルで最も見られている人気のMVトップ10になります。(ZIP調べ) ミスチルのデビュー30周年にあたる2022年5月10日に新曲『生きろ』のMVもYouTubeで公開されました。このMVはモノクロでかっこよいですね! ランキングの10位から4位は? 4位:Sign(2004年) 5位:足音~Be Strong(2014年) 6位:くるみ(2003年) 7位:himawari(2017年) 8位:GIFT(2008年) 9位:Brand new planet(2020) 10位:HERO(2002) ミスチルファンの風間くんのお気に入りは? ミスチルが大好きで、ファン歴29年の風間俊介くんは、6位の『くるみ』のMVが好きとのことです。 このMVは1本の映画のようになっていて、Mr.ADULTS(