並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 438件

新着順 人気順

メタ思考の検索結果321 - 360 件 / 438件

  • 1年たっても好調な『SEの文章術』 - 克元亮の新執筆日記

    発刊から1年以上たった『SEの文章術 (技評SE新書)』ですが、いまだに好調なようです。 Amazonの文章技術の分類で、10位以内に入ることもしばしば。恐れ多くも、『理科系の作文技術 (中公新書 (624))』や『「超」文章法 (中公新書)』、『伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書)』などの良書をおさえているシーンもみかけます。 この本は、私が執筆を始めて以来、ずっと出したかった一冊です。それだけに、いつもにまして高いモチベーションで執筆活動に勤しみました。 また、文章術の本が読みにくくては洒落にならないので、必要以上に推敲を重ね、読みやすさを追求しました。 新書という紙面の制約はありますが、内容には自信があります。 参考までに、以下に目次をのせます。 第1章 なぜ文章力が必要なのか SEは文章作成が苦手 文章には機能がある 日本語は難しい システム開発は伝言ゲーム システム開発で

    • まつもとゆきひろ氏の講演「若手エンジニアの生存戦略」を聴講した - rgweepsの日記

      2018-06-23 まつもとゆきひろ氏 特別講演 聴講メモ Rubyの親として知られる まつもとゆきひろ 氏 の講演をWeb配信で聴講した。 粗くて読みづらいメモだけど、共有のために公開したいと思います。 運営サイドによるオープニング サポーターズ広報 @satoazu_sp ぜひフォローして "#エンジニア生存戦略" のタグで質問できる 今日の目的 Matz のご尊顔を拝む エンジニアとしての生き方を考える 何かを始めるきっかけにする Introduction インターネット上でのあだ名→若いうちに エンジニアの働き方 エンジニア:比較的、給料が高い職業 一方で、大変な働き方をしている人も多い。 たくさん働くのが当たり前?みたいな環境が多いのも事実 働き方は、人によって違う 成功者が共通して得意なこと 「パターン認識能力が高い人」が成功することが多い メタ戦略、メタ思考 パターン認識≒

        まつもとゆきひろ氏の講演「若手エンジニアの生存戦略」を聴講した - rgweepsの日記
      • 「上司から相反する指示が出ること」について書く - なんかいい感じのタイトル

        タイトル通りです。ふと「こういう理由なのかな」ということに思い当たったので供養するための記事です。 上司が「なんかあったら聞いて」って言ったから相談したら「自分で考えろ」って言われる みたいな話があるあるな理由にふと思い至って納得してしまった— ながしー (@nagashi_ma_w) 2022年11月2日 ツイートに書いたように、マネージャーから相反する指示が出されて「じゃあどうすればいいんだよ!?」と思ったことがある人は少なくないのではないでしょうか。 昔からある話題だし、今でも時々見かけるので会社というものが存在する限りは永遠になくならないことなのかもしれません。 自分自身が今年(去年?)からマネジメントの真似事を始めて、振り返ってみるとたしかに「自分で考えて」と言うときと「ちゃんと報告してほしい」と言うとき、メンバーから見てみると「同じような話なんだけどなあ」となっているような気が

          「上司から相反する指示が出ること」について書く - なんかいい感じのタイトル
        • 考え方=考えるその仕方を考える(7:結論) | 文化力で発想しよう!

          「<考える>とはどういうことか?-----思考・論理・倫理・レトリック」 川崎正敏著 洋泉社刊 発 帰納の見取り図 「限定された数の特殊な事例から一般的な法則や原理を導き出す推論を帰納法(induction、内側に導き出すこと)という。(中略) 帰納法は類推(アナロジー)に基礎をおいていた。 類推とは、(筆者注:ある種類の共通性をもつ)A、B、C、D、E、F、Gいずれの場合もP(中略)であるならば、きっと同種(中略)の場合もPであろうと考える推論方法であった。 すなわちこれまでの個別例から新たな個別例を推測する思考法が類推である。 しかし帰納法はある時点で果敢にも一般法則に向けて飛躍する。類推を基礎にしながらも、帰納法の帰納法たるところはこの一般化にある」 「構造としてはこれと同種の推論によってわれわれの日常生活は支えられている。(中略) なによりも幼児はきわめてかぎられたサンプルから母語

            考え方=考えるその仕方を考える(7:結論) | 文化力で発想しよう!
          • 【新連載】長谷川リョー『考えるを考える』 第1回 思想家・山口揚平に聞く、「意識をコントロールし、情報を有機化する方法」|PLANETS

            【新連載】長谷川リョー『考えるを考える』 第1回 思想家・山口揚平に聞く、「意識をコントロールし、情報を有機化する方法」 今回より始まる新連載『考えるを考える』。あえて、テーマは設けず、僕、長谷川リョーが今一番会いたい人に話を伺っていきます。「会いたい」の基準は一つ。ただ情報を持っているだけではなく、思考をしている人です。第一回目にご登場いただくのは、貨幣論・情報化社会論を専門とする思想家であり、事業家の山口揚平さん。今回取材をさせていただいた僕とは東京大学大学院の同級生でした。 トランプが大統領に当選したとき、改めて気づかされたフィルターバブルの厚み。毎日のように誰かに取材をし、記事を書く私ですが、その営為は決定的にある情報系の枠内に限定されているのではないかと危惧を持つようになりました。それ以来、「そもそも」と考えるメタ思考の重要性について考える機会が増えています。 「20代から本や新

              【新連載】長谷川リョー『考えるを考える』 第1回 思想家・山口揚平に聞く、「意識をコントロールし、情報を有機化する方法」|PLANETS
            • いのちの重さ~感染症と経済的苦境|招き猫

              バズるTwitterでバズッた。過去最高の(・∀・)イイネ!!をもらった。 一方でたくさんのコメントをもらった。 GOTOはまだ早い、取り返しのつかない事態となる。 あなたにも家族がいるはずで、その大切な人を失う事になる。 読んでいて分かったこと。 コメントをくれた人々は、よき人なのだ。 ただ、ある情報に気が付いていないのだ。 COVID-19に感染して失われる命もあるが、経済的苦境や生活不安で自殺という形で失われる命もあることを。そして命の重さに違いはないことを。 自殺、経済的理由で失われる命について発端となったツィートを書かなくてはと思ったのは、三浦春馬さんの自殺のニュースだった。才能ある若者が大きな不安を抱えて自殺した。 このようなことが数多く続くのは本当につらい。 SNSで経済クラスタと呼ばれるところに属する私だ。この界隈では不況が「自殺」という形で人を死に追いやるのは、ずっと前か

                いのちの重さ~感染症と経済的苦境|招き猫
              • 頭の使い方が良い方に変わるA3:PPC用紙の使い方と0秒思考 - Megabe-0(めがび)

                おはよう、しゃしゃ。ここ数日「紙」一つに悩んでいた。 私は基本、A4用紙を使っている。 時々折り込み広告の裏が真っ白だと、「落書き用」として自由に使える。 紙の面積が大きいと、メモする場所も増える。 結果、髪の大きさは本質を探る意味において効果がある。 「いやあ、A3を購入しようかどうか悩む。 印刷以外の目的で購入したほうが良いのかしら?」 悩んでいるなら参考にしてほしい。 紙が大きいと何が違う? 紙が大きいと、考えも広がる。 「より多くのスペースを割いて落書きできる」 A4を使うときに比べて、心に余裕が生まれるよ。 嘘だろ~と思うなら勉強する際、 100円均一のお店でA3とA4を購入し、使ってみてほしい。 A3は一枚の紙にメモする場所がA4より広い。 なので「思考の途切れ」がなくなる。 A4用紙1枚を使った場合、裏返しか新しい紙を使う。 しかしA3は隣を使えばいい(A3:A4を2枚に重ね

                  頭の使い方が良い方に変わるA3:PPC用紙の使い方と0秒思考 - Megabe-0(めがび)
                • これからは士業や専門家にも必須のスキル!?メタ思考と地頭力を鍛える! - 資格ライフ.COM

                  AmazonKindleのアンリミテッドで見つけて読んだ本がメタ思考トレーニングという本です。メタ思考、、、と言っても馴染みのない言葉ですが、僕はビジネスマネジャー検定で「メタ認知」という用語を勉強していたのでなんとなく想像はしながら読んでみました。 メタ思考トレーニング (PHPビジネス新書) 作者: 細谷功 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/05/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る メタ認知とは何か? メタ認知とは何かというと、アメリカの心理学者が使用した用語ということで、ビジネスマネジャー検定のテキストにこのように書かれていました。 メタの言葉自体に高い次元という意味があり、自分を見つめるもう1人の自分がいるという意味で「認知の認知」ともい呼ばれることもあり、自分の活動をコントロールすることをいいます。 メタ認知に優れた人とは、客観的な

                    これからは士業や専門家にも必須のスキル!?メタ思考と地頭力を鍛える! - 資格ライフ.COM 
                  • しつこく抽象的思考について考えてみた。「メタ思考トレーニング」を読んだ感想。 - akoの読書blog

                    「具体と抽象」具体と抽象を行き来することの重要性は知っていたけれど、どうしたら抽象的思考力を高めていけるか(「一を聞いて十を知る」ににはどうしたらいいのか)、ヒントがほしいと思って読んでみました。... 「アナロジー」について、実際どうしたらいいのかがあまりピンとこなかったので同じ著者の本を続けて読んでみました。 「メタ思考トレーニング」です。 メタ思考とは、あるものを一つ上の視点から客観的にみることとか、幽体離脱して上から自分自身を見る、みたいなことをいうそうです。 この本では以下のような構成になっていています。 「トレーニング」と書いてあるように、実践的で、かつ主にビジネスの場面を想定して書かれているので、多くの人にとってあるあるーっと思うことがでてくると思います。 第1章 ウォーミングアップ編 第2章 Why型思考のトレーニング 第3章 アナロジー思考のトレーニング 第4章 ビジネス

                      しつこく抽象的思考について考えてみた。「メタ思考トレーニング」を読んだ感想。 - akoの読書blog
                    • 実録!前世占いにハマったマルチ商法女|カモティ☆メモ

                      本記事は、余りに不可解な人間の行動から諸々学び、このぶっ壊れた社会をまともに歩んで欲しいために書き下ろした。 ”女”は「ある思考力」が欠如していたまず、簡単に自己紹介。自分はマルチ商法を行っていた(現在は足を洗っている)。 そんな経験上断言できるが、マルチ商法にハマり過ぎると、マインドコントロール・洗脳が進む。そうするとメタ認知が欠如していく。 すると「なぜ?」という思考が出来なくなる。具体的に・・・。 ・決まったセミナーに参加しよう ・毎月〇万円支払おう ・深夜だろうと皆で集まろうこんな時に「何のため?」という思考が出来なくなり、文句も言わずに従ってしまうのだ。 別のメタ認知欠如の特徴として、「自分が特別な存在」と思い込む傾向もある。 いわば選民思想である。 「自分は土日に起業や勉強している。だから偉いんだ!」などと思い込んでしまう(バカみたいだけど本当の話)。 そして産まれた悲劇題名か

                        実録!前世占いにハマったマルチ商法女|カモティ☆メモ
                      • 2007-03-09

                        ノミはどうして、あんなに跳ねる事が出来るのか? ノミは、人間と同じ比率に直すと、東京タワーをジャンプで超えることが出来る。また、カブトムシは自重の何十倍の重さの錘を持ち上げる事が出来る。これはなぜだろうか? 答えは、人間とはサイズが違うからだ。そして、この空間が3次元だからだ。三次元空間で大きさ(長さ)を2倍にすると、体積は2の三乗倍、つまり8倍になる。しかし、表面積は2乗にしか増えない。そのため、サイズが大きく違う事で、モノの特性を支配する特性が変わってしまう。人間サイズでは、質量のほうが圧倒的に表面よりも、大きく作用する。しかし、虫サイズでは、質量というものが無視できるほどに、小さくそれよりも表面の特性に強く支配される。 人間と虫では、同じ世界を生きているようで、全然物理的特性が異なる空間を生きているのだ。 オブジェクトとネットワークは同じもの 1つのモノとして働く、オブジェクトと、ノ

                          2007-03-09
                        • 吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか? | ZUU online

                          メタ思考ができる人とできない人とでは見えている世界が違うと、ビジネスコンサルタントの細谷功氏は言う。時代の変革期に生き残るために必要なメタ思考とは? ※本稿は、細谷功著『メタ思考トレーニング』(PHPビジネス新書)の一部を再編集したものです。 「目に見える線引き」は変革を阻害する 連載第2回で、Whyで考えると「土俵を変えられる」というお話をしました。これはさらに正確に言うと、非メタのレベルで考えている土俵とメタのレベルで考えている土俵とは「線の引き方」が異なっていることを意味します。 手段のレベルで見ている土俵、つまり線の引き方と目的のレベルで見ている線の引き方では異なり、目に見えるものをベースにした線の引き方と目に見えないものをベースにした線の引き方では異なって見えるということです。 つまり、メタの世界で考えている人には、非メタの世界で考えている人とは違った世界が見えているということで

                            吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか? | ZUU online
                          • 人工知能の作り方 ―「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか:書籍案内|技術評論社

                            2016年12月6日紙版発売 2016年12月20日電子版発売 三宅陽一郎 著 A5判/352ページ 定価2,728円(本体2,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-8627-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 「ユーザーの心をとらえるゲームAIはどのように作りだせばよいのか?」ビッグタイトルや壮大なMMOを除けば,じつは現在も80~90年代のAI技術をベースに多くのゲームは制作されています。しかし,世界に通用する優れたゲームを提供するためにはより自由さを表現することが必要となっています。 本書はFFシリーズはじめ,最新ゲームテクノロ

                              人工知能の作り方 ―「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか:書籍案内|技術評論社
                            • 『【映画批評】レスラー【ネタばれあり】』

                              すずりょうのメタ思考ブログ 『100の結果を引き寄せる1%アクション』『脱バカシステム!』の著者・鈴木領一(すずりょう)が、日々の出来事を「メタ思考」で読み解く。 ミッキー・ロークが見事に復活した作品。 ・レスラー http://www.wrestler.jp/ 監督は、この映画を作るにあたって主演はミッキー・ロークしかいない、と主張し、製作会社から予算を削られても譲らなかったという。 製作会社はニコラス・ケイジを主演に立てるようにと言ったそうだが、ミッキー・ロークで大正解だった。 しかし、監督がミッキー・ロークをごり押ししたため予算が削られた上に、わずか4館の映画館のみのスタートという試練を受けることになる。 だが、蓋を開けてみれば週末には5万ドルを達成し、「ノーカントリー」を抜く成績を残す。 そして、ヴェネチア映画祭で金獅子賞を受賞、アカデミー賞主演男優賞・助演女優賞にノミネートされる

                                『【映画批評】レスラー【ネタばれあり】』
                              • トリプルバトル - 縮み勝つ

                                ぼくが知る中でORASトリプル環境に大きな影響を与えた(と思っている)ひとたち XYは知らん。思いついた順に載せてるから順番に意味はないです 自分が読まないし組む気もなかったせいで載ってないけどガルスタン誰のやつ参考にして組んでたとかあったら教えてください いえすたでーさん(トリプルはワイガゲー) 個人的にめちゃくちゃお世話になった。バンドリマンダから裏に他のポケモンを使ってる人もこれベースかここからの派生が多い。 パメラさん(パメラのパラメ(配分)とか書くとこ) パメックスなどなど。カメックスの配分はパメラさんのものを~あたりの文章何回も見た気がする。カメサマヨニンフの並びも記事としてはこれが初出?最近はハースストーンしかしてなさそう チョコさん(ゆめのあとち) 個人的なイメージとしてはリザドランが筆頭。S17で(たぶん)純正雨滅び最高レートを記録したルビーさんもここの記事をベースに構築

                                  トリプルバトル - 縮み勝つ
                                • コンサルの本|コンサルタントから学ぶおすすめ書籍30冊 - Mission Driven Brand

                                  この記事に辿り着いたあなたなら、おすすめの「コンサルティングの本」をお探しのことだろう。 あなたは外資系コンサルティングファームへの就活や転職を目指しているのだろうか?あるいは、コンサルタントのノウハウを学び、今のビジネスに活かしたいのだろうか? このブログ「Mission Driven Brand」は、外資系コンサルティングファームと広告会社の両方のキャリアを持つ筆者が、ブランディングやマーケティング、あるいはビジネスにおける「できない、わからない」の解決を目指しているブログだ。 このブログを運営していると「おすすめの本を紹介して欲しい」という問い合わせを頂くことが多い。 各解説記事でもおすすめのビジネス本を紹介しているが、今回はおすすめの「コンサルの本」を紹介しよう。コンサルティングファームへの就活や転職を考えている方はもちろん、多くのビジネスパーソンにとっても役に立つ書籍だ。 関連記

                                    コンサルの本|コンサルタントから学ぶおすすめ書籍30冊 - Mission Driven Brand
                                  • 思考をより深くする3冊 - Take's Software Engineer Blog

                                    考えが浅いと気付いたはいいが、 どうやったら深い思考ができるのかについては、本からインプットしたあと アウトプットの実践をしたほうがよい。 今回おすすめする3冊は思考を深くするためのきっかけを与えてくれる本。 ①知的複眼思考法とは物事を多面的にみて考える思考方法。 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社+α文庫) 作者: 苅谷剛彦 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/09/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ②情報を整理するとは 思考の整理学 (ちくま文庫) 作者: 外山滋比古 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/08/02 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (7件) を見る ③ なぜを繰り返して次元を変化できるメタ思考 メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書 作者:

                                      思考をより深くする3冊 - Take's Software Engineer Blog
                                    • 外部環境の変化を捉える”シナリオ・プランニング”講座 出席 - For My Continuous Improvement

                                      「戦略思考のフレームワーク 未来を洞察する「メタ思考」入門」(東洋経済新報社)の著者、西村行功さんの「外部環境の変化をとらえる“シナリオ・プランニング”講座」に出席してきた。 この本は「シナリオプランニング」という企業が未来を洞察するための手法を通して、SEPTEmber, 5Force, 3Cといった基本的な戦略フレームワークの使い方から、その前提となるロジカルシンキング、システムシンキングといった思考法までわかりやすくカバーされたとてもいい本だと思いました。 しかしながら、この手の本は自分の経験としては、読んで分かった、と思っただけで終わってしまいがちで、定着しない、使いこなせないというのがジレンマだと思ったので、せっかく著者自身のセミナーがあるということだったので出席してみた。 出席してみてあらためて重要なこととして気づいたのは、 マインド ・戦略は、外から→「アウトサイド・イン」の

                                        外部環境の変化を捉える”シナリオ・プランニング”講座 出席 - For My Continuous Improvement
                                      • メタ認知とは?高い人・低い人の特徴や高めるためのトレーニング方法など詳しく解説

                                        「メタ認知」という言葉を知っていますか。これは認知心理学の用語ですが、メタ認知が高い・低いという使い方をすることがあります。しかし、それがどのような状態なのかわからない人もいるでしょう。そこでこの記事では、メタ認知が高い・低いとはどのような状態のことなのか、またメタ認知が高いことのメリットやその高め方などを紹介します。 メタ認知とは メタ認知とは、自分が認知していることをより俯瞰的に認知するという意味の認知心理学用語のひとつです。「認知」とは「自分の外側にあるものを知覚し、それがどのようなものなのかを判断あるいは解釈すること」をいい、そのなかには知覚や思考、記憶などが含まれます。また「メタ」には「高次の」という意味があり、直接的にまとめると「自分が理解したことを高次の視点から理解すること」がメタ認知です。メタ認知をすると客観的に自分自身を見つめることになるので、もう1人の自分が頭の中にいる

                                          メタ認知とは?高い人・低い人の特徴や高めるためのトレーニング方法など詳しく解説
                                        • 細谷功氏の本、6冊から学んだこと。|一介の読書好き

                                          いわゆる抽象思考について書かれている本は意外にも少なく、その代表格といえば細谷功さんではないでしょうか。 Kindle unlimitedにも数冊ありますが(お得ですね)、いくつか読んだものから気になる箇所をクリップ。 その内容に項目を付けて順番を入れ替え、かんたんなコメントを付けてみます。 抽象化についてその① 抽象化とは、複数の具体的な事象に高次の共通点を見つけて一般化することです。そこで見つけた共通点を基にして一見まったく異なるように見えるものをつなげることで新しい発想を生み出すことができるようになります。 ここでいう「高次の」というのが本書でいう「メタ」の視点ということになります。 『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書』(細谷 功 著)より抽象化する手段として、高次な共通点を見い出す、つまりメタ視点が必要ということ。その共通点をつなぐことで新

                                            細谷功氏の本、6冊から学んだこと。|一介の読書好き
                                          • 2019/09/18 【発達障害/メンタルヘルス/分析力】客観的判断とADHD - パムの楽天ブログ:楽天ブログ

                                            2019/09/18 2019/09/18 【発達障害/メンタルヘルス/分析力】客観的判断とADHD カテゴリ:カテゴリ未分類 「パム」は「ADHD」でありながら、「客観的」に事態を見極めているつもりなんですけど、どうなんでしょ? <参考> ○置かれている状況を一つ上の視点から客観的に見る「メタ思考」【思考法】 --hirameki-- https://00m.in/Rm5xR 「 メタ思考とは? メタ思考とは、 「物事を一つ上の視点から客観的に捉える」 思考法です。 自分自身を 「幽体離脱して上から見て考える」、 「ゲームのキャラクターに見立て、操作しているように考える」 などのイメージが例として挙げられます。 思考の偏り(バイアス)に気づき、それをリセットし、物事をフラットに捉えられること、 これがメタ思考のメリットです。 与えられた課題をいきなり解こうとするのではなく、 本来の目的か

                                              2019/09/18 【発達障害/メンタルヘルス/分析力】客観的判断とADHD - パムの楽天ブログ:楽天ブログ
                                            • ろむせん!!

                                              2012年07月12日22:30 カテゴリネタ・雑談 大麻を吸うと結局どうなるわけ?wwwwwww mixiチェック 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 16:59:54.04 ID:sb5N6EL90具体的に教えてくれない? クラスに必ず1人はいる奴wwwwwwwww 「無気力=かっこいい」という風潮はいつから始まったのか 【画像あり】ローラってガチで天使だよな・・・ 筋トレしたら爆発的に体が大きくなってワロタwwwwwww お父さんの彼女が超絶メンヘラだったwwwwwww 彼女が先輩のチ●コ咥えてたwwwwwwwww クラスメイトの女の子とAVをみた話wwwwwwww 【画像あり】東京ドームで16歳JKが水着姿で始球式! !wwwwwww 【画像】黒ギャルってすばらしいよな 【画像あり】髪型を変えるだけでブサメンもイケメンに ローラのスリー

                                              • 構成構造主義とシステム思考 – BlueLogic

                                                構成構造主義とふんばろう東日本 構成構造主義は、早稲田大学の西條剛央准教授によって体系化されたメタ理論であり、人間科学においてありがちな「信念対立」を乗り越えて、建設的なコラボレーションを促進するための思想体系です。 この構成構造主義が有名になったのは、東日本大震災後に西條氏が立ち上げたボランティア組織、「ふんばろう東日本プロジェクト」においてです。 「ふんばろう東日本」は、行政や赤十字社など既存の団体では行き渡らない地域や内容をSNSやクラウドファンディングなどの既存のシステムを有効活用しつつ、多くの復興プロジェクトをなしとげました。 このプロジェクトの成功の裏に、構成構造主義の活用があったとされています。 東日本大震災では、被災地域の深刻さ、そしてその広さが「想定外」であったため、特に初期段階おいて既存のやり方の多くが機能しませんでした。 何しろ、沿岸地域では、役所など復興機能の中心を

                                                • オウム以後のポストモダンは失敗だった - fastcorealgorithm

                                                  僕が、ずっと思っていていながら 今だに上手く言語化できない事があって。 それは、まだオウム事件の事すら、 言語化できていないまま どんどん、借金が嵩んでいる感覚なんだけど。 分かる人達が、自分達だけで理解していても 何にも社会が機能していないも同然じゃない? オウムに関しては『おたく』だよね。 でも、おたく言語、おたくの肌感覚 ってのは、全然流通していない。 けど、資本にだけは流通しているじゃない(?)。 前にね、サークルクラッシャーの話をした時に 徳山高専の女子学生殺しの被害者を 引き合いに出そうとして、止めたの。 そりゃ、書けないよ。 何で止めたんだろうって。 そりゃ不謹慎だからで。 罵倒される予想もあったしね。 でもね、どうして彼は彼女を殺したのか。 どうして自殺したのか。 社会は誰も彼を救済してくれないから。 と勘違いしたのだとしたら、可哀相だなぁ。 って同情くらいはしますし。 多

                                                    オウム以後のポストモダンは失敗だった - fastcorealgorithm
                                                  • 1日3時間労働で何不自由なく暮らす方法 - ライブドアニュース

                                                    「1日3時間」だけ働いて、何不自由なく暮らすことはできるのだろうか。それを実現しているのが実業家・思想家の山口揚平氏だ。山口氏は「圧倒的に稼ぐ人は仕事が速いのではない。本質を考えることによって決定的に大事なことを見抜き、それを実行している。考えることはコスパが高い行為なのだ」という――。※本稿は、山口揚平『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 ■圧倒的に稼ぐ人は「たった一つ」を行う考えるという作業は、情報の波に逆らう行為である。 一見苦しく見えるのになぜそうまでしてするのかと言えば、考えることは、最も効果的な行為だからだ。あらゆる物事に対して使える最強のスキルとも言える。 考えることについて本格的に考え始める前の私は、圧倒的に稼いでいる人や仕事で卓越した成果を挙げている人を見て「なぜ彼らはそんなに効率的に仕事ができるのだろう?」と

                                                      1日3時間労働で何不自由なく暮らす方法 - ライブドアニュース
                                                    • 株式会社DEED吉田|WEBマーケティングバイブル

                                                      株式会社DEED吉田大輝です。 このブログではwebマーケティングを学びたい 企業のマーケティング担当者さん 個人でマーケティングが必要な方 に向けたブログになっています。 オススメの記事をまとめておきますので このページの記事から読んでいただけますと 役立つかと思います。 実践に入る前に!!知っておきたい準備パート deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com マーケティング戦略!差をつけるテクニック deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com deeddeed.hatenablog.com 即戦力!マーケティング戦術 deeddeed.hate

                                                        株式会社DEED吉田|WEBマーケティングバイブル
                                                      • 面白法人カヤックの鎌倉新オフィスで山口揚平氏のトークを聴いてきた【小カヤック展】 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明 @mianohara

                                                        今年創業20周年を迎える面白法人カヤックのオフィスが、鎌倉に帰ってきたんだって! 場所は、御成通りと若宮大路の間。「鎌万の裏」と言えば、地元住民はピンとくるはず(鎌万とは、鎌倉住民の台所を支える水産中心のマーケットです)。下馬の交差点から見えるあの新しいビルみたいな建物は一体何だろう? と通る度に思っていた。そうか、あの大きい建物がまるまる2棟、カヤックのビルだったのか。 面白法人だけに、オープニングイベントも一風変わっている。これまでのカヤックの「しごと」が体感できる「小カヤック展」が開催されるのだ(大カヤック展ではない)。 20th.kayac.com その小カヤック展のプログラムのひとつ、「豪華ゲストと振り返る20周年」トークイベントで、ブルー・マリーン・パートナーズ株式会社代表取締役の山口揚平氏(@yamaguchiyohei)のトークを聴いてきた。 山口揚平氏のお仕事は、新しい産

                                                          面白法人カヤックの鎌倉新オフィスで山口揚平氏のトークを聴いてきた【小カヤック展】 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明 @mianohara
                                                        • アイドルというか弱い存在と神であることを拒否し続ける彼女:上坂すみれ“超中野大陸の逆襲 群星の巻”に参加しました - 赤点

                                                          「神は死んだ」 日本のみならず東アジア圏全体において絶対的な存在であったSMAPの失墜は彼らのファンのみならずアイドルファン全体、日本国民全体に衝撃を与えた。事務所の象徴、シーンの象徴、アイドルの象徴であった彼らですらスパルタクスのようなコロッセオの中だけのヒーローであり一歩外に出ればただの力ない奴隷だったと突然現実を突き付けられたのだ。 アイドルは言葉そのものの意味やその神性やファンとの関係から“神”や“巫女”、“偶像”と絡めて語られることが多いが、アイドルは神でも神下ろしでもなんでもない。もっと大きな存在の繰り人形であったと、冷や水をかけられた気持ちになった人は多いだろう。 この一件は今後アイドルという存在の未来に暗い影を落とすのは間違いない。 しかし、私は一筋の光明を見た。2月11日、声優アイドル上坂すみれの三回目となる単独ライブ「超中野大陸の逆襲 群星の巻」に参加したのだ。 彼女は

                                                            アイドルというか弱い存在と神であることを拒否し続ける彼女:上坂すみれ“超中野大陸の逆襲 群星の巻”に参加しました - 赤点
                                                          • 学び方を学ぶ

                                                            伊藤穰一:学ぶべきは、「何を学ぶか」ではなく、「どうやって学ぶか」 « WIRED.jp 社会人になって、それもしばらく経ってからメタ思考や学習方法、習慣について学ぶ機会が多く、中高の時にそうして出会っていなかったんだろうと思ったことも多い。 「知識」が簡単に検索すれば得られる今、「知識」を習得するのでは無く「知識」を「知恵」や「行動」に結びつけていくための学習方法が求められているのだと思う。 そうした学習方法の一つして集約化され、パターン化されているものが慶応SFCのラーニングパターンだと思う。 学習パターン: http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/

                                                              学び方を学ぶ
                                                            • GPT活用の奥義1.メタメタ思考〜GPT魔法学校(α)|Ray | 旅する魔法使い

                                                              さまざまな人のプロンプト改善(赤ペン先生)をする中で、プロンプトを工夫する具体的なテクニックより、もっと根本的なスキルが必要だと気付きました。 今回は、GPTの奥義として「メタメタ思考」を紹介します。 はじめに奥義を習得するには、「思考を停止し、内なる好奇心を解き放ち、意志を研ぎ澄ませ」という心得が必須です。思考をGPTに丸投げするのがコツで、まだ学ばれていない方は、こちらをご覧ください。 思考を停止して、内なる好奇心を解き放っても、意志を研ぎ澄まさないと、良い指示(プロンプト)にはなりません。意志を研ぎ澄ます奥義が「メタメタ思考」です。 メタメタ思考とは「なぜなぜ分析」は有名ですね。「なぜ (WHY)」を何度か繰り返すことで、問題の根本原因にたどり着く思考法です。それにより根本的な解決策を考えられます。 「メタメタ思考」は、自分の意志を一歩引いて見つめ直し(メタ認知)、それを何度か繰り返

                                                                GPT活用の奥義1.メタメタ思考〜GPT魔法学校(α)|Ray | 旅する魔法使い
                                                              • メタ視点 - Google 検索

                                                                メタ思考トレーニング」――一つ上の視点から客観視する:... mag.executive.itmedia.co.jp...

                                                                • [開催告知] デジタル競争力・世界29位の日本。私たちが目指すべきDXとは?【Nextech Week2022秋】

                                                                  RX Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 岳志)は2022年10月26日(水)~28日(金)の3日間、幕張メッセで「Nextech Week2022【秋】」を開催します。 スイスの国際経営開発研究所(IMD)は、世界主要各国のデジタル競争力を評価しています。最新の2022年版では、日本は昨年から1つ後退、29位に。(63の国・地域中)17年の調査開始以来最低となりました。デジタル化の遅れが指摘される日本。岸田首相の「骨太の方針」で述べられている通り、日本の目指すべきより良い社会の基盤として、AI・ブロックチェーン・量子コンピュータなどの最新テクノロジーと、それらを駆使してDXを推進するDX人材の活用により、官民連携で成長力を確保することが急務です。また、これらは防衛などの国家安全や国際競争力にも大きな影響が。「Web3」時代の到来、まさに日本の「未来」を左右すると

                                                                    [開催告知] デジタル競争力・世界29位の日本。私たちが目指すべきDXとは?【Nextech Week2022秋】
                                                                  • 1-3| なぜ考えるのか?【1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法】|山口揚平 Yohei Yamaguchi

                                                                    考えるという作業は、情報の波に逆らう行為である。 一見苦しく見えるのになぜそうまでしてするのかと言えば、考えることは、最も効果的な行為だからだ。あらゆる物事に対して使える最強のスキルとも言える。 … ✁ ----- たくさんの方に手に取っていただいた「1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法」(プレジデント社)。コロナウィルスの影響で活動が制限される期間に限定して全文公開しています。令和時代の生き方・働き方をぎゅっと凝縮した一冊です。 圧倒的に稼ぐ人が実行している〝たった一つ〟のこと考えることについて本格的に考え始める前の私は、圧倒的に稼いでいる人や仕事で卓越した成果を挙げている人を見て「なぜ彼らはそんなに効率的に仕事ができるのだろう?」と思っていた。圧倒的な速さで効率的に仕事を処理する能力を持っているのではないかと考えていたのだ。 しかし、後にこの問い自体が不正解であることに気が

                                                                      1-3| なぜ考えるのか?【1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法】|山口揚平 Yohei Yamaguchi
                                                                    • 神の視点とメタ思考 - isix’s diary

                                                                      同じものでも遠くのものは小さく見えます 飛行機は、前後に回ります 近くのものは大きく見えます 左右自在に回ります さらに近づくと 飛行機は、前進後退自在に動きます 「メタ思考」とは、物事を一つ上の視点から眺め、物事をより本質的に考えることです 目の前にある事象や事柄をうのみにするのではなく、目線を変えて、深く考えるという思考法です 自分を離れて自分自身を客観的に上から見る視点は、自己成長のためには必須の姿勢であるとよく言われます 同じものを上から見るとこう見えます 客観的に自分とこの世界を上から眺めた時、貴方にはどの様に観えているでしょうか?また、神様から今の世界を観るとどのように観えているのでしょうか…… 神様どうか私たちの罪を洗い清めて 人類・世界・全宇宙に平和と幸いをもたらせてください みな様の向かう方向その先に溢れるほどの大きな愛がありますように! 観て頂きありがとうございました

                                                                        神の視点とメタ思考 - isix’s diary
                                                                      • 2011年09月12日のニュースまとめ | KMのまったりブログ

                                                                        �U�ß�ª�½�ð�¾�Á�Ä�¢�é�©�í�©�ç�È�¢�� http://ilovecool.web.fc2.com/vippperdays/top.html SUNTORY×暴れん坊将軍「上様ダウンCollection 当たる!!」キャンペーン|賞品紹介|サントリー http://www.suntory.co.jp/beer/abare-cp/shlaf.html 『どう見てもイラストみたいなバッグ』がすごい! http://2chcopipe.com/archives/51754717.html YouTubeが韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため http://hamusoku.com/archives/5938806.html アクアスキュータム×浜崎あゆみ キャンペーンサイト|Aquascutum×Ayumi Hama

                                                                          2011年09月12日のニュースまとめ | KMのまったりブログ
                                                                        • 飛躍するための思考法『メタ思考トレーニング』 - HIU公式書評ブログ

                                                                          『地頭力を鍛える』で有名なビジネスコンサルタント細谷氏の著書である。思考法は究極のところ、ロジカルシンキングと今回取り上げるメタ思考・アナロジーと言える。 メタ思考とはもう1人の自分の視点で自分を客観視して1つ上のレベルから考えることである。その重要性は3つあり、1つ目は成長するための気づきが得られること、2つ目は思い込みや思考の癖から脱却できること、そして3つ目は上記2つで得られた気づきや発想の広がりを基にした創造的な発想ができることである。 そしてメタ思考のトレーニングには2つあり、1つはwhy型思考である。直接問われていることではなく、なぜかと上位目的を考えることで土俵を変えてしまうのだ。相手の発言の真意を考えることで、解決手段がより本質的なものになる。 もう1つはアナロジー思考である。これは抽象度の高いレベルでのパクリのことである。具体と抽象を繰り返すことで他業界での常識が自分の業

                                                                          • 【2018年1月度】HIU公式書評ブログを通して売れた本ランキング - HIU公式書評ブログ

                                                                            HIU公式書評ブログ今月の売り上げランキングです。とにかく1位の仮想通貨の漫画が売れています。過去最大冊数の売り上げを達成しています。 あとは『あそびあい』、『恋のツキ』はロングセラーでちょくちょく売れています。みんなビッチが好きなのかなぁ。 1位『 マンガでわかるビットコインと仮想通貨』 マンガでわかるビットコインと仮想通貨 作者: 三原弘之,サイドランチ 出版社/メーカー: 池田書店 発売日: 2017/12/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る bookrev.horiemon.com 2位 『星野リゾートの教科書』 星野リゾートの教科書 作者: 中沢康彦 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2010/04/15 メディア: 単行本 購入: 12人 クリック: 92回 この商品を含むブログ (51件) を見る bookrev.horiemon.com

                                                                              【2018年1月度】HIU公式書評ブログを通して売れた本ランキング - HIU公式書評ブログ
                                                                            • 悪役令嬢の歴史・ルーツを、漫画やゲームから考察してみた。(青猫文具旅) | ガジェット通信 GetNews

                                                                              小説家になろうの月間ランキングでは長らく「悪役令嬢モノ」がブーム。いつの間にやら大流行り、書籍化作も読み切れないほど出てきて、女性向け恋愛モノとしては一大ジャンルになりました。 悪役令嬢モノというのは「前世でプレイした”乙女ゲーム”or愛読していた”少女マンガ”の世界に転生した主人公が、自分は”ヒロインをいじめる悪役”のポジションだと気がつき、シナリオで予定されたバットエンドを回避するため東奔西走する」系ジャンル。 それ以前、女性向けでは「乙女ゲーム世界に脇役(モブ)転生して傍観生活」がブームでしたが(詳しくはなろう女性向けのブーム変遷*1 )、大分能動的になった印象です。傍観系脇役だとやはりストーリー展開しづらいんですかねー。 *1:「小説家になろう女性向けのブーム変遷を考察してみた。」『青猫文具旅』 https://www.bungunote.com/entry/20150217/14

                                                                                悪役令嬢の歴史・ルーツを、漫画やゲームから考察してみた。(青猫文具旅) | ガジェット通信 GetNews
                                                                              • iPhone12miniのカラーはブルーしかおすすめできない! | ぼっちボート【潜入中】

                                                                                iPhone12 mini 11/13 10:00に届いた 純正シリコンケースも高級感抜群 ブルーが美しい pic.twitter.com/0ha6AcjLvs — しゃーぷ【しゃぷふらGames】 (@sharp_shapfla) November 13, 2020 3年ぶりに新しいiPhoneきた!ブルー!#iPhone12mini pic.twitter.com/unyO84kuTn — 中川マナブ@東京散歩ぽ (@tokyosanpopo) November 13, 2020 Twitterでも、iPhone12miniのブルーを買った人が多いみたいです。 とりあえず、迷ったらブルーを買っておきましょう。 気に入らなくても、ケースを買えば隠せますしね。正直、カラーで悩む必要はあんまりないです。 2.他のカラーの一口コメント ブルー以外のカラーについても、僕の主観バリバリで一言コメン

                                                                                  iPhone12miniのカラーはブルーしかおすすめできない! | ぼっちボート【潜入中】
                                                                                • 『「もう世に出てくるな」「詫びろ」芦原妃名子さん死去で誹謗中傷 脚本家のSNSにコメントつけた文筆家「家族も身の危険感じている」』へのコメント

                                                                                  世の中 「もう世に出てくるな」「詫びろ」芦原妃名子さん死去で誹謗中傷 脚本家のSNSにコメントつけた文筆家「家族も身の危険感じている」

                                                                                    『「もう世に出てくるな」「詫びろ」芦原妃名子さん死去で誹謗中傷 脚本家のSNSにコメントつけた文筆家「家族も身の危険感じている」』へのコメント