並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

京成バラ園の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 秋薔薇の咲く京成バラ園 - ときめきFANTASY

    青空に爽やかにレーシーレディ 鮮やかなベルベットオールローズ 初々しい初恋 少し濃いピンクのビバリー ケーキ🍰のデコレーションみたいなフレンチレース ピンクの縁取りの夕霧 薄紫のブルーバユー 小さくてカワ(・∀・)イイ!!ツルミミエデン 甘く香る桃花 ウエディングドレスがイメージのローズユミ 淡いピンクの花ぼんぼり 童話の世界の女の子 かなり前になりましたが秋薔薇の季節に 京成バラ園に行きました。いつもより少し後半でしたが 秋薔薇はとても綺麗に咲いていました。コスプレで楽しむ女の子たちも いました。ここはよくウエディングドレスでの撮影を行っていることがあります。 ガゼポの周りに咲くアクセントのピンクがある白いバラはローズユミです。 ウエディングドレスにとてもマッチする素敵なバラの一つです。 現在は冬バラが咲いて紅葉とのコラボが素敵だそうです。 11月下旬ころまでバラを楽しめるそうです。い

      秋薔薇の咲く京成バラ園 - ときめきFANTASY
    • 【八千代台】京成バラ園の帰りに美味しい自家焙煎珈琲は如何でしょう@高津珈琲 2回目 - 八五九堂 Blog

      京成バラ園 春のローズフェスティバル 2019 京成バラ園で開催していた「春のローズフェスティバル 2019」の帰りに珈琲が飲みたくなり、久しぶりに二度目の訪問をしました。京成バラ園からは車で近かったです。 改にて紹介すると、千葉県八千代市高津に古民家カフェです。代々受け継ぐ古民家をカフェに改装したお店です。 そのお店の名は「高津珈琲 (たかつこーひー)」さんです。 外観はまったくの個人の古民家で農家風です。また、お隣にご両親が経営するお蕎麦屋さんもありましたので後半で紹介しています。最後までお付き合い願います。 京成バラ園 目次 お店の雰囲気 店内の雰囲気 お食事 ◯妻はシフォンケーキとコロンビア 350円+500円 ◯わたしは高津珈琲ロースト 500円 食べ終わって 姉妹店の紹介 お店情報ほか ◯お手洗い ◯お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい

        【八千代台】京成バラ園の帰りに美味しい自家焙煎珈琲は如何でしょう@高津珈琲 2回目 - 八五九堂 Blog 
      • 京成バラ園「ローズヒップみるく」【千葉県八千代市】 - わくワーク

        お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 春バラの見頃を迎えている「京成バラ園」に行ってきました。 平日でも賑わいがあったので、休日は更に混雑が予想されますが、見事なバラが咲いていますよ。 園内は、バラの香りもよく、気持ちよく散歩ができます。 小さな回転木馬もありました! 入場口で貰った「みどころガイドマップ」には、撮影スポットの案内があります。 ローズガーデン 5月は無休で、9時から18時の営業です。 バラのシーズンの入園料は、通常の2〜3倍なんですね。 5月・6月 大人1,500円 10月・11月 大人1,200円 その他の月 大人500円 車で1時間ぐらいだから、年間パスポート(4,000円)買っても良かったかも〜 ギフトショップ バラの香りがする「ローズヒップみるく」が美味しいです。 ちょっとお高いですが、まとめ買いすると割引があります。 最近あまり売っているのを見かけない気も

          京成バラ園「ローズヒップみるく」【千葉県八千代市】 - わくワーク
        • 春バラの咲く京成バラ園 - ときめきFANTASY

          優しい淡いピンク 真ん中がだんだんピンクになるクラリス サーモンピンク 青空を仰ぐかすが ここで良く会える👰花嫁さん今年は残念~~ 清楚な🌹たち 濃いピンクのツルバラ ミッキーのお庭 カップ咲きのまあるいピンク どうにか間に合った京成バラ園 カワ(・∀・)イイ!!ツルミミエデン 伸びやかなアーチ 爽やかなスティファニーグーテンベルグ バラたちが華やかに咲いていました 京成バラ園 千葉県 八千代市 大和田新田755 こちらも随分前になって しまいましたが 遅咲きのバラが綺麗に差咲いていました バラの香りに包まれてとても 素敵なひと時でした いつもはとても早く行くので はなぼんぼりや初恋 ブルームーンや ロイヤルハイネスなどが 綺麗に咲いてます 6月初旬までバラフェスタ開催中で 今は紫陽花も咲き始めで遅咲きのバラが 咲いているそうです 秋のバラフェスタも楽しみです いつもありがとうございま

            春バラの咲く京成バラ園 - ときめきFANTASY
          • 【京成バラ園】関東最大級のローズガーデン散策 - ぶらりうぉーかー

            こんにちは。千葉県八千代市にある『京成バラ園』のご紹介です。 京成電鉄を中心とする京成グループの会社「京成バラ園芸」が運営、約1,600品種、10,000株のバラが咲き誇る”関東最大級のバラ園”です。 『京成バラ園』でのバラの見頃は、春バラは例年5月上旬から6月上旬、秋バラは例年10月中旬から11月下旬。今回は春バラが咲き乱れる風景を見に散策してきました! 園内案内図 バラ園への入場は有料で、春バラ期間は大人(高校生以上)1,800円、駐車場は有料で基本料金30分 200円(春・秋バラ期間は最大1,000円)、レストランやローズショップ利用により駐車料金割引サービスがあります。P1とP2で700台の駐車スペースがあるようですが、シーズン中の週末は、周辺の道路がかなり混むようなので、開園前に到着しておくのが良いかと。 園内入口 園内への入口はローズショップ横に入場ゲートがあります。チケット売

              【京成バラ園】関東最大級のローズガーデン散策 - ぶらりうぉーかー
            • 京成バラ園に行ったら、あつ森の「気に入った家具アホみたいに並べてる部屋」みたいなのがあって良かった

              リンク www.keiseirose.co.jp 1,600品種 10,000株のバラが咲く 京成バラ園 世界中の人々にバラと夢と幸せを届けます Roses, Dreams and Happiness to People All Over the World. 17 users 541 tulle @Tulle_1226 ファッションマガジン『tulle(チュール)』の公式アカウントです。ほんの少しのファンタジーと可愛い大人服がいっぱいの、ガーリー&ロリータ系雑誌♡ お求めは全国の書店、NET書店でどうぞ! WEBマガジンも更新中♪ オンラインストアtulle.stores.jp tulle.press

                京成バラ園に行ったら、あつ森の「気に入った家具アホみたいに並べてる部屋」みたいなのがあって良かった
              • 京成バラ園「オータムローズガーデンパーティ」 - 面白がって ご機嫌に生きる

                1,600品種、10,000株のバラが咲く「京成バラ園」の秋薔薇が見頃だと聞き、早速行ってきました。 2015年の「世界バラ会連合」で〝優秀庭園賞“を受賞した、日本最大級のバラ園なのです。「八千代緑が丘」駅から徒歩15分ほど。 www.keiseirose.co.jp 10月中旬だというのに真夏のような暑さ。しかし、どうして私が出かけるときは晴れるのでしょう。曇りか小雨くらいが過ごしやすくていいんだけどな。 ベルばらの世界。 たくさん歩いたので、休憩。 薔薇とラズベリーのソルベ。口いっぱいにバラの芳香が広がります。 園内にさまざまな薔薇の良い香りが流れていて、軽く酩酊しそう。 やっぱり花はいいなあ。 園内で「薔薇の絵」のミニ展覧会をやっていたのですが…インパクトも薄く、成功率の低い企画だと感じました。 桜柄の着物は、桜が満開になったら決して着ないものです。本物と競うのは無粋ですからね。それ

                  京成バラ園「オータムローズガーデンパーティ」 - 面白がって ご機嫌に生きる
                • 京成バラ園 バラ福箱2020 - yuri-mamiの裏庭

                  遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年もゆりまみを宜しくお願い致します。 年末年始は、毎年主人の実家に帰省しています。 子供達は、久しぶりに会う従姉妹ちゃん達とはしゃぎまくり、お年玉をたんまり貰って、大満足で自宅に戻ってきました。 そして今日は京成バラ園に行ってきました。 お目当ては、1月2.3日に数量限定販売されるバラ福箱です。 朝9時から整理券配布スタート 10時に入店 3000円大苗カラフルセット ローズガーデン無料開放 最後に 朝9時から整理券配布スタート 9時過ぎに到着して、整理番号37番でした。 整理券を貰ってからオープンまで時間があるので、併設されているパン屋さんでお買い物。 どんどんパンが焼き上がってきて、店内がいい香りです。 美味しそうなパンが多すぎて迷いました。 新春のお祝いということで、塩パン1つサービスしてくれました。嬉しい。 福箱お目

                    京成バラ園 バラ福箱2020 - yuri-mamiの裏庭
                  • 京成バラ園・GWの開花状況は? 「3分咲き」でも十分楽しめる! - ズボラな週末ガーデニング

                    2021年のゴールデンウィーク最終日、5月5日に京成バラ園を訪れた。 バラ園としての満開の時期は5月中旬以降なのだろうが、日々更新される開花状況で「3分咲き」と書かれていたので、混雑を避けてこの時期に行ってみた。 桜の花で「3分咲き」というと、全体的にちょろちょろと咲いている感じなので、全然物足りない様子をイメージすると思うが……。 結果としては、バラ園の「3分咲き」は「満開の株と、全く咲いていない株がある」「つるバラ等はかなり満開のものも多い」という状況だったので、咲いているエリアについては春の開花を存分に味わうことができた。 今年の開花がわりと早めだったこともあるだろうが、十分に楽しめたと言える。 満開の時期は本当に混雑するので(駐車場がいっぱいになってしまったり、入場制限などもある)、ある程度ゆっくりと散策したいならば少し時期を外して訪れてみるのもおすすめです! 京成バラ園(2021

                      京成バラ園・GWの開花状況は? 「3分咲き」でも十分楽しめる! - ズボラな週末ガーデニング
                    • 【京成バラ園】美しいバラと香りに癒される1日!~初夏と秋のバラくらべ~

                      「旅とアロマ」にお越しくださり、ありがとうございます。 バラの花というと初夏(5,6月)のイメージですが、爽やかな気候の中で楽しめる秋のバラもおすすめです。 今回は、千葉県にある「京成バラ園」の秋バラを堪能してきました。以前に行った、初夏のバラとのようすとともにお楽しみください。 ※この記事はプロモーションを含みます。 京成バラ園京成バラ園は、千葉県八千代市にある1,600品種10,000株ものバラを楽しむことができる施設です。 1999年3月に、ローズガーデンを中心にローズショップやレストランなど、バラをコンセプトとしたサービス施設を併せ持つ複合施設としてリニューアルしました。バラは系統別に植栽されており、アーチやポールなどで演出されています。 例年、5月の中旬からは、10,000株ものバラが咲き誇り、6月中旬のアジサイの開花までバラの香りで包まれます。そして、10月になると、秋バラが園

                        【京成バラ園】美しいバラと香りに癒される1日!~初夏と秋のバラくらべ~
                      • 【千葉】京成バラ園で秋バラが見頃・・・ - 「和子の日記」

                        【特別篇】 カラフルな花々と秋空の対比が美しい“ ロザリアンの聖地” ハイシーズンを迎えた「京成バラ園」 爽やかな秋空が広がる季節、関東地方ではバラの花が見頃です。 この季節は、普段バラを育てていない人でも、SNSに投稿されている 美しいバラの写真に目が留まるのではないでしょうか。 千葉県八千代市にある「京成バラ園」でも、ハイシーズンということで イベントが開催され、連日多くの人が訪れてにぎわっています。 園内には、1000品種、7000株以上のバラが植えられています。 異なる色や形、香りのバラたちが織りなす景色は、写真で見る以上の美しさ。 それぞれのバラが持つ個性と魅力が、訪れる人々の心を引き付けています。 🌹🌹「リラ トロプフェン」という名前のバラ ワインに 「ボージョレ・ヌーボー」 があるように、京成バラ園では 新品種のバラを「ローズヌーボー」と呼ばれているそう。園内では、 「リ

                          【千葉】京成バラ園で秋バラが見頃・・・ - 「和子の日記」
                        • 【2020年7月】京成バラ園に行ってきました!夏バラは今が見頃! - ズボラな週末ガーデニング

                          先日の日曜日(7月26日)、所用で近くに行ったついでに「花の苗でも…」と思って京成バラ園に行ってみたところ、ちょうど夏バラの見頃だったのでバラ園の方にも寄ってみた! 本当は春の満開のシーズンにも行きたかったのだが、今年は4~5月の緊急事態宣言を受けた臨時休園があったので、一番の見頃の時期に訪れることができなかった。 今回、初夏の2番花とはいえ、園いっぱいを埋め尽くすバラを見ることができて嬉しい限りであった。 長引く梅雨のためか、今年は夏バラの満開が例年よりもかなり遅めのようなので、今が見頃とのこと! 実際に行ってみた様子を報告する。 京成バラ園 夏バラは今が見頃! 京成バラ園・施設案内などの基本情報 園内の様子 ガーデンセンター ローズガーデン おわりに 京成バラ園・施設案内などの基本情報 所在地 千葉県 八千代市 大和田新田755 地図 施設 ローズガーデン(有料・季節によって異なり、5

                            【2020年7月】京成バラ園に行ってきました!夏バラは今が見頃! - ズボラな週末ガーデニング
                          • 🌹京成バラ園 その③ - photo & hobby

                            前回に引き続き京成バラ園、今回はミツバチとその他の写真を紹介します😊 訪問場所 京成バラ園 訪問日時 2023年5月22日 主な撮影カメラ レンズ・機材 OLYMPUS TG-6 Galaxy S21 Ultra Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 ※一部トリミングしてます。 備考 今回は接写が中心です。TG-6の超接写とスマホの超広角接写で遊びました😊 最近、私がドはまり中の『スマホで35mm換算13mmレンズで接写撮影』で遊びます😊 スマホ『Galaxy S21 Ultra 5G』でのオートフォーカスは・・今回の撮影では中心付近に合わせられますがミツバチが素早過ぎてほとんど失敗です😅 でも一眼にはない画角になるので最近お気に入りです♪ スマホの変わった画角で楽しい撮影ができました😊 ではここから超接写コンデジTG-6の写真です。 スマホの神頼りの

                              🌹京成バラ園 その③ - photo & hobby
                            • 🌹京成バラ園 秋薔薇を見に行きました😊 - photo & hobby

                              関東では指折りの薔薇の名所『京成バラ園』で秋薔薇を拝んできました😊 訪問場所 京成バラ園 訪問日時 2023年10月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 京成バラ園では秋薔薇が見頃です❗ 広い面積に圧巻の薔薇が広がります。 今年の春に初めて訪問しましたあまりの規模の大きさに衝撃をうけたバラ園です😊 秋薔薇も期待しての訪問です♪ 入園してすぐに美しいバラがお出迎えしてくれます😊そして・・ 広いバラエリアに出ます❗ 広大なスペースに薔薇が咲いています😊 全体を写す写真は個々の薔薇が目立たないので撮影より実際目で見た方がいいスポットかと思います❗ ではここからポイントで撮影した写真を紹介します♪ 絶好の被写体だらけなので撮影好きの方に

                                🌹京成バラ園 秋薔薇を見に行きました😊 - photo & hobby
                              • 京成バラ園、春バラの満開を楽しんできました! - ズボラな週末ガーデニング

                                先日の5月4日、京成バラ園を訪れた。 例年はGWくらいだと3~4分咲きという感じで、5月の中旬くらいが満開の時期だが、今年は4月のうちから夏日が続いたりした影響か、GWにはもうすっかり満開の見頃を迎えていた! 満開より前の時期、まだ空いているバラ園をのんびり散策するという思惑は外れたが(笑)、久々に訪れた春の満開のバラ園は、やはり圧倒されるものがあった。 いくらか写真も撮ったので、それとともに満開の様子を紹介する。 京成バラ園・施設案内などの基本情報 所在地 地図 施設 電車でのアクセス 駐車場 営業日 営業時間 公式ホームページ 園内の様子 ガーデンセンター おわりに 京成バラ園・施設案内などの基本情報 所在地 千葉県 八千代市 大和田新田755 地図 施設 ローズガーデン(有料・季節によって異なり、500円~1500円、中学生以下は無料!) ※ 入園料は2023年5月時点のもの。 ガー

                                  京成バラ園、春バラの満開を楽しんできました! - ズボラな週末ガーデニング
                                1