並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

人材系の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

人材系に関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『【株式会社リンクアンドモチベーション】元教員志望が人材系コンサルタントへ~竹田和花~』などがあります。
  • 【株式会社リンクアンドモチベーション】元教員志望が人材系コンサルタントへ~竹田和花~

    今回は、株式会社リンクアンドモチベーションに勤める竹田和花さんにインタビューしました。 『「これでいい」ではなく、「これがいい」を歩む人を増やす』というビジョンを掲げ、社外でも活動を行う竹田さん。 教員志望から人材系コンサルタントに就職した理由や、就活で大切にすべきことなどを伺いました。 竹田和花 琉球大学教育学部卒業後、広島大学大学院国際協力研究科修了。 大学院在学中には青年海外協力隊としてフィジーへ。 2021年4月、株式会社リンクアンドモチベーションに新卒入社。 エンジニアとして、プロダクト開発・改善を行っている。 竹田さんについて ーーー自己紹介をお願いします。 竹田和花と申します。 2021年に新卒で株式会社リンクアンドモチベーション(以下LM)に入社しました。 弊社は、モチベーションエンジニアリングというリンクアンドモチベーション独自の技術を駆使し、組織と個人に変革の機会を提供

    • うつ状態を救ったのは、EDMのトラック制作 “日々を生きる”ためのDTM〜人材系企業勤務 Tさん(33)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

      ウェルネス | 2023.12.19 Tue うつ状態を救ったのは、EDMのトラック制作 “日々を生きる”ためのDTM 〜人材系企業勤務 Tさん(33)の場合〜 職業的な作業としてではなく、ただただ日常を満たすためだけの切実な営みとして音楽を作る人々にフォーカスしていく「“日々を生きる”ためのDTM」。 音楽を「作る」ことが「聴く」ことよりも特別な行為だと考えている人は、現代では少数派かも知れない。多くの人が知る通り、ラップトップ一台で誰もが感覚的に楽曲制作ができる今、作曲は特権的なことではなくなった。 作曲をオープンで気軽なものにする環境が用意されたことで、「聴く⇆作る」という両極に置かれていた行為の境界が、だんだんと曖昧になってきている。 例えば、その人にとって音楽を聴くという行為が、日常を潤したりエキサイティングなものにするためのものだったとしたら。作曲という習慣を覚えることは、その

        うつ状態を救ったのは、EDMのトラック制作 “日々を生きる”ためのDTM〜人材系企業勤務 Tさん(33)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
      1

      新着記事