並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

仏伝の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【世界史】 歴史を知るための読書ガイド≫ 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :世界@名無史さん:2006/03/01(水) 13:06:11 0 ID:? これから世界史を学んでいきたいと考える初学者に対して、板住人が 「この分野やるならこれだけは読んどけ」という基本書を紹介するスレです。 歴史学としての入門書が望ましいので、受験参考書や小説は避け、 史料集成や学術書に限定して議論・選定してください。 西洋史(欧・米)・東洋史(中近東・東南/南アジア・中国/中央アジア) それぞれの古代・中世・近世・近代・現代と全体的な通史、史学史 の各分野で数冊ずつ選んでテンプレ化してみましょう。 専門化・細分化し過ぎないよう注意しながらマターリ進行お願いします。 79 :世界@名無史さん:2006/08/19(土) 07:58:28 0 ID:? これから勉強していくに当たって できる限り一生(内容面で)使えるものを購入したいんですが おすすめはないでしょ

    • Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font

      Oradano明朝フォント/Oradano明朝GSRRフォントについて hits since 19 Jun 2003. 公式最新版(〈戊戌アップデート〉バージョン): 二〇一八年一月一日付版「Oradano明朝GSRR」TTFフォント(フォント内部バージョン表記:0.2018.0101) リリースノート(左記ツイート内容を「note.mu」で解説しています): Happy Public Domain Day! Oradano明朝GSRRフォント〈戊戌アップデート〉(バージョン0.2018.0101)正式公開です。https://t.co/B7whehY9ZX 青空文庫使用上位3000漢字対応など、今回の更新概要について詳しくは https://t.co/fTcggokDkE をご覧ください。 来年からもPDデイを迎えられますように…… pic.twitter.com/yiFJXROCuk

      • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ

        はじめに さて、前回の最後に私はこう申し上げました。 私がこの雑文を書き始めてから、かなりの時間が経過しております。その間、この雑文を書くためにへっぽこ勉強をしているうちに、己の勉強不足を痛感したり、「これまでの自分の仏教観を修正せざるをえないのではないか?」と感じることが多くなってきました。私の現在の仏教観は、この雑文を書き始めた当初のそれとは異なるものになっていると言わざるをえません。 ゆえに、どういう立場でこんなものを書いて発信しているのかを明らかにしないまま話を進めるのは不料簡ではないか、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておく必要があるのではないかと思った次第です。 そこで、次回から2回ほどかけて、この雑文を書き始めた当初と比べて、自分の考えがどのように変化したのかを明らかにしておきたいと思います。 そういうわけで、己の仏教観をどのように訂正したのかを、へっぽこ勉強を

          環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その1|DJ プラパンチャ
        • 【美術】仏像の姿形はどう変わっていったか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

          仏様の姿形はどのように変わっていったか 仏像に興味あるという人は多いと思います。 ただ、教養がないと理解できなさそうで何か難しそう、と思ってる人も多いと思います。 確かに、何何神とか神様がいっぱいいたり、全ての物に由来や意味があったり、よく覚えられない。 仏教はヒンドゥー教の台頭やイスラム教の侵入により、13世紀ごろにはほぼインドから姿を消してしまったのですが、今回はそれまでのインドの歴史と仏像の変化について、追っていきたいと思います。 1. 仏像が生まれる前 実は釈尊(ガウタマ・シッダルータ)が亡くなってから500年以上、仏像というものは存在しませんでした。 仏像が作られ始めるのは1世紀後半からで、その頃には釈尊が半ば神格化された存在になっていき、同時に盛んに仏像が作られるようになっていきました。 では、仏像が作られる前は釈尊をどのように表現していたか。 まずは、「三宝」と言われる仏教で

            【美術】仏像の姿形はどう変わっていったか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
          1