並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

使い分けの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部

    突然ですが、質問です! 以下の文章で、登場人物が実際に声に出して言っている部分と、心の中で思い浮かべている部分はどこでしょうか。 「みんなはね、ずいぶん走ったけれども遅れてしまったよ。ザネリもね、ずいぶん走ったけれども追いつかなかった」と言いました。 ジョバンニは、 (そうだ、ぼくたちはいま、いっしょにさそって出かけたのだ)とおもいながら、 「どこかで待っていようか」と言いました。 青空文庫 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html 答えは簡単ですね。 「 」の中の言葉が声に出して言っている部分、( )の中の言葉が心の中で思い浮かべている部分です。 前後の文章からも読み取れると思いますが、括弧の使い分けがされていることで、より分かりやすくなっています。 このように括弧類は主に文章内で会

      なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部
    • バズった意見が問答無用で正義なツイッター社会

      この間燃えてたタイツの件で、本気で眠れなくなるくらい病んだ……。 数日経って、同じ意見の人がチラチラ見えてきてやっとなんとか復活。 燃えている間は確実に私のような意見は「悪」だったので。 別にタイツの件についてではなくて、タイツの件含む「ツイッター全体の流れ」について思うことがある、という話。 かなりタイツの件についてうるさく書いてはいるけど、本当に縮図のような件だったのでうるさく書いてます……。 ツイッターって、バズったツイートが正義の意見であるかのように感じる。 それ以外の意見は「擁護派」とか言われて攻撃の的。 タイツの件でいうと、「搾取だ」と言う意見が主流になったから、みんな流れで、雰囲気に流されて、自分でイラストを見たあとも「なるほど、これは搾取だ」「これは危険だ」という意見になっている気がする。 私はそのイラストを見ても別に性的搾取だって不快になるほど強烈な違和感はなかった。 絵

        バズった意見が問答無用で正義なツイッター社会
      • スマホとタブレットの違いは?2台持ちの場合の使い分け方は?

        スマホの所有率はかなり高いですがタブレットを持っている人はそれ程多くはありません。機能面ではほぼ変わらないのでスマホだけあれば十分という方もたくさんいます。 ちなみに私の場合はスマホもタブレットも両方持っていますが個人的にはスマホよりもタブレットの方が使いやすいと思っています。 本記事ではスマホとタブレットの違いとそれぞれの特徴を挙げていき、スマホ1台のみだと色々と不便さを感じていてタブレットの購入も考えているという方に対して2台持ちのメリット・デメリットを伝えさせて頂きます。 「タブレットが気になる」という方は参考にして下さい!

          スマホとタブレットの違いは?2台持ちの場合の使い分け方は?
        • Google Chromeにタブを色分けする新機能が追加! 3ステップで今すぐ使えます | ライフハッカー・ジャパン

          最近、Googleが新しい「タブグループ」機能をChromeに追加したというレポートは数多く見てきました。 大量に開いたタブを色分けし、管理しやすくするというものです。実はこれは数カ月前から使えたのですが、ただ知らなかっただけなのです。 タブグループの使い方!Googleの発表を待ちきれないという人は、以下の手順をふんでください。 1. Chromeを最新版にする 2. ベータ版のようなものではなく、今現在入手できる安定した最新版(この記事の執筆時点では81.0.4044.138)にアップデートする 3. 以下の文字列をChromeのアドレスバーに入力し、Enterキーを押す chrome://flags/#tab-groups 「タブグループ」を有効にし、ブラウザを再起動すれば、タブを右クリックして、新しいグループに追加できます。 タブをグループに追加すると、左に小さな色の点が表示されま

            Google Chromeにタブを色分けする新機能が追加! 3ステップで今すぐ使えます | ライフハッカー・ジャパン
          • Azure Container Apps の特徴と Azure Web Apps / Azure Functions との違い - しばやん雑記

            Ignite 2021 で発表された Azure Container Apps について、実際に触って調べたのでいろいろと所感を書きます。特に Web Apps / Azure Functions との違い・使い分けについて重視しました。 名前から分かるようにコンテナーの実行に特化したサービスです。既報の通り Kubernetes 上で動作していますが Kubernetes の知識が無くても簡単に扱えるようになっています。 最新の Serverless サービスなだけあって、全体的に設計が洗練されている印象を持っています。最初からログ周りは Log Analytics ベースになっているのも好印象です。 提供される機能と App Service との違い まだプレビューなので機能は少なめですが、現時点で提供されている Container Apps の機能は以下のような感じです。カスタム V

              Azure Container Apps の特徴と Azure Web Apps / Azure Functions との違い - しばやん雑記
            • iPadではてなブログ?MacBookと住み分けできるのか問題 - デザインしない暮らし。

              最近、iPadの使い道について悩んでいます。 2年前くらいにiPad Proを購入して使っていて、 主にユーチューブやAmazonプライムビデオ用の動画を見るためにほぼ毎日使っています。 ただ、最近ブログを更新したりする中で、 他のiPad活用方法があるんじゃないかと試行錯誤しています。 今回はその活用法を探りつつ悩んでいるところをまとめたものです。 iPadでブログを書きたい iPadを持ち歩く理由がない iPadのキーボードで悩む 結局とりあえずキーボードはまだ買わなそう iPadでブログを書きたい 今一番検討しているのが、 iPadを使ってブログを執筆すること。 今このブログはMacBook Proで書いていて、 いつもブログ関連の作業はこのPC一台でやっています。 たまにアクセス数の確認のためにアイフォーンでチェックするくらいで、 iPadは一切ブログには関与していません。 それは

                iPadではてなブログ?MacBookと住み分けできるのか問題 - デザインしない暮らし。
              1