並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

内ゲバの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 立民・泉健太代表、蓮舫氏は「自主的に応援していく」 「オール東京」尊重し、推薦はせず 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の泉健太代表は14日の記者会見で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)に無所属での立候補を表明した蓮舫参院議員を推薦しない考えを示した。蓮舫氏は立民に離党届を提出しており、18日の常任幹事会で認められる見通し。(宮尾幹成) 蓮舫氏はこれまで「『オール東京』の皆さんに支援していただきたい」と語り、「反自民政治」「非小池都政」を旗印に幅広い勢力の結集を目指すとしてきた。泉氏は「蓮舫氏は『オール東京』でやっていきたいという考え方で、政党に対して推薦依頼などは行わないと聞いている」と説明した上で、「立憲民主党として推薦や支持は現在考えていない」と述べた。

      立民・泉健太代表、蓮舫氏は「自主的に応援していく」 「オール東京」尊重し、推薦はせず 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
    • 立憲民主党、蓮舫議員が共産党さんちの子になりたがってる事を危惧「離党した蓮舫、推薦しないこともありうる」

      たびたび名前が出て来る『連合』というのは、立憲の大票田の労働者組合、要するに生命線です。 ですが連合は、小池知事や自民など、意見が対立している相手とも交渉を重ねて妥協点を引き出せるタイプの組織なので、共産党のようなやり方は受け入れられません。 「大票田を失ったら野党第一党の地位もヤバイヨヤバイヨ!勝ち馬だと思ったから国民に行かなかったのに~」という勢力と、 「共産主義を信じられぬ輩など必要なし!」という勢力が対立しているわけですね。

        立憲民主党、蓮舫議員が共産党さんちの子になりたがってる事を危惧「離党した蓮舫、推薦しないこともありうる」
      1