並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

凱旋門賞の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • レジェンド・武豊が落馬事故で急逝した藤岡康太騎手とのエピソードを語り、悼む(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    信じ難い訃報 4月10日の夜、武豊は大井競馬場にいた。午後8時10分発走の東京スプリントに騎乗していたのだ。 レース後、2人で食事をする約束をしていたため、彼と共にハイヤーに乗った。乗り込んですぐに携帯電話のスイッチをオンにしたレジェンドは、着信通知を見るなり、呟くように言った。 「嫌な予感がする……」 折り返す。神妙な面持ちで返事をする様子をみて、只事ではないと感じた。会話を終え、携帯を畳んだ彼に「まさか、康太ですか?」と聞くと、聞きたくない答えが返って来た。 「たった今、だそうです」 4月6日の落馬事故で残念ながら他界してしまった藤岡康太騎手 藤岡康太が落馬した4月6日、私はオーストラリアのシドニーにあるランドウィック競馬場にいた。ドンカスターマイル(GⅠ)に挑んだオオバンブルマイ(栗東・吉村圭司厩舎)の取材をしに行っていたのだ。そのためあれほど大きな事故だったとは知らなかった。 ドン

      レジェンド・武豊が落馬事故で急逝した藤岡康太騎手とのエピソードを語り、悼む(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 「 ナカヤマフェスタに会ってきた 」 : ウマのお坊さん「人馬一体」

      2024年05月17日 「 ナカヤマフェスタに会ってきた 」 北海道へ行ってきた。 遂にいよいよ、やってきたのは北海道。 ドリームファームの場長をしていた頃は、なにかしら毎年来ていたが、今は理由が無い。 6年ぶりの北海道で、しかも観光目的で来たのは初めてだ。 主たる目的は「ナカヤマフェスタに会うこと」。 引退して種牡馬になってからは、北海道へ来ても訪ねたことはなかった。 時間も無かったし、正直「会いに行く」とか、そんなセンチメンタルな感情は無かったからだ。 「落とし前つけに行く」とか「白黒つけに行く」のほうが当時の心情に合う。 僧侶だったら「引導を渡す」か。 ところが今は「会いたい」のだ。 色々な縁でそうなった。 人生とは不思議なものだと思いながら、北海道の2日目にいよいよアエルへ赴く。 アエルが宿泊もできる施設だということは知っていた。 しかし、予想をはるかに上回る立派さ。 行けば分かる

        「 ナカヤマフェスタに会ってきた 」 : ウマのお坊さん「人馬一体」
      • 2024年 日本ダービー回顧 シンエンペラーかっこよかったよな? あと、虎石マジサンクス - 関内関外日記

        2024年5月26日付け東京スポーツ紙より 今年の日本ダービーの本命馬はかなり早くから決まっていた。シンエンペラーである。 goldhead.hatenablog.com で、上の記事に書いたとおり、おれは日本ダービーをリアルタイムテレビ観戦できない。ダービー出走時間、おれは……なんと本当にHedigan'sの「説教くさいおっさんのルンバ」を聴いていた。時計を見たから確実だ。それにしてもHedigan's、YONCEのかっこよさよ。いや、本当にかっこいい。ライブのアレンジにはそのよさがあって……フェスのことはあらためて書きます。 で、フェスの隙間の時間になって、JRA公式サイトで動画がを見ることにした。家に帰るまでうっかり結果を見てしまう危険性はある。ならば、配信を見てしまえ。でも、これがなかなか人が多いせいか繋がらない。なかなか繋がらなくて、目黒記念のちょっと前くらいにようやくつながった

          2024年 日本ダービー回顧 シンエンペラーかっこよかったよな? あと、虎石マジサンクス - 関内関外日記
        • 2024年 日本ダービーの願望 - 関内関外日記

          日本ダービー(G1) 出馬表 | 2024年5月26日 東京11R レース情報(JRA) - netkeiba 金曜日段階での日本ダービーの予想を書く。いや、予想ではない、願望を書く。本命馬は決まっている。シンエンペラーだ。デビューしたあとくらいから、「この馬でクラシック勝負や」と思った。なにせ凱旋門賞馬の全弟という血統が面白いし、手掛けるのが世界の矢作厩舎だ。馬主も引きの強い藤田晋。「シンエンペラー」というシンプルなネーミングも嫌いじゃない。見た目もいい。これはG1を勝つ馬だ。そう思った。 というわけで、日本ダービーもシンエンペラーから買う。と、ここで競馬に詳しい人は思うかもしれない。「馬券内ならともかく、シンエンペラーが勝つ確率なんてテンハッピーローズよりちょっと高いくらいではないのか」と。 なるほど、5着に敗れた皐月賞の差を見ればそう考えられる。最後猛追してきて5着、などではない。単

            2024年 日本ダービーの願望 - 関内関外日記
          1