並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 56 件 / 56件

新着順 人気順

十五夜の検索結果41 - 56 件 / 56件

  • 【タカノフルーツパーラー新宿本店】「中秋の名月」を鑑賞する十五夜をイメージした『十五夜パフェ』を9月19日より提供開始

    9月29日の十五夜には『十五夜パフェ』を タカノフルーツパーラーの7店舗(新宿本店、新宿髙島屋店、池袋東武店、京急上大岡店、JR名古屋髙島屋店、横浜髙島屋店、川越丸広店)にて展開される『十五夜パフェ』は、秋のフルーツとともに、お月様やお団子をイメージしたパーツを組み合わせて作られたパフェ。 2023年9月29日(金)の十五夜に向けて、新宿本店と支店6店舗で2種類の『十五夜パフェ』を展開しています。 『七夕パフェ』メニュー詳細 ■【新宿本店】和テイストパフェ~十五夜~ 2,200円(税込)【提供期間 9月19日(火)~9月30日(土)】 ■【新宿髙島屋店・池袋東武店・京急上大岡店・JR名古屋髙島屋店・横浜髙島屋店・川越丸広店】十五夜パフェ 1,980円(税込)【提供期間 9月19日(火)~9月30日(土)】 『新宿高野本店』詳細 ■住所:東京都新宿区新宿3-26-11 5階 ■アクセス:JR

      【タカノフルーツパーラー新宿本店】「中秋の名月」を鑑賞する十五夜をイメージした『十五夜パフェ』を9月19日より提供開始
    • 十五夜は子ども達とお団子作り&お月見しました☆

      先週金曜日は十五夜でしたね。 我が家では、夜ご飯を簡単に済ませ、子ども達とお団子を作って庭でお月見をしました^^ 白玉粉に絹豆腐を混ぜてコネコネ。 カボチャ入りも作りました。 一口大に丸めて… 茹でて冷やして完成♪ このお団子作りも今年で3年目。 子ども達もだんだん大きくなり、今年は生地を捏ねて丸める作業は子ども達だけでやりました^^(私は計量の補助と茹でる係でした)来年は子ども達だけでできるかな~♪ お団子が想定より大量にできたため、最初に用意していたきな粉だけでは飽きてしまい、途中でみたらしのタレを作って2つの味でいただきました^^ (それでも余ったので、翌朝に餡子を買ってきて3つの味を楽しみました) お団子を食べた後は庭に出てお月見☆ 最初は雲に隠れていたお月様ですが、10分ほど雲が流れるのを待っていると、とっても明るいまん丸お月様が見れました^^ 「きれいだね~」「明るいね~」「う

        十五夜は子ども達とお団子作り&お月見しました☆
      • 明日は十五夜 三色のお月見団子を作ります - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

        こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今年もやってきました。 明日は、月より団子!の十五夜です(笑) コロナ禍ということもあって、スルーしようかとも思ったりしましたが(笑)子供たちはちゃっかりカレンダーで日程確認済み。 我慢の多いコロナ禍だからこそ、ちゃんとやってあげなくては…と思い直しました^^; と言うことで、今年は三色のお月見団子を作ります♪ 今年の十五夜は満月?! ここ数年書き続けておりますが、十五夜って満月とは限らないってこと、子供が生まれて知ったボス猿です。 が、しかし! 今年は8年ぶりに満月と十五夜、すなわち中秋の名月が重なるんだそうです!! 満月じゃなくても月は綺麗ですが、せっかく愛でるなら満月だとなお嬉しいですよね☆ 今のところ火曜日の我が家のお天気は、曇り時々晴れ。 しかし、翌水曜日か雨マークなので夜のお天気は微妙なところです。

          明日は十五夜 三色のお月見団子を作ります - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
        • 【家庭菜園2年生】十五夜の新潟黒十全ナスと万願寺トウガラシ収穫祭! | ちょ田舎暮らし

          今年も雨&曇り続きの夏で、夏野菜の成長がイマイチだった私の家庭菜園ですが… なんとか、ナス2つの収穫に至りました♪ サル被害と天候不順 先日『サルによる獣害!』という記事でご紹介した通り、サルに襲撃された我が家の家庭菜園。 エダマメ、カボチャ、キュウリなどの被害があったものの、開花前だったナスは触られもせず…。 クロちゃんニャルソック 獣除けネットの中で、ナスたちは成長を続けました。 天候不順だったものの、畑に入れた栄養とわずかな日光を糧とし、大きくなって行くナス! 花が咲いても、結実できずに落ちてしまう花もありました。 ですが、それでも次々と花を咲かせ続けてくれたんです。 左が新潟黒十全、右が白なす めげない姿に感動すら覚えました…! 新潟黒十全、実2つ収穫 9月10日、やっと収穫できるサイズのナスに成長! しかも2つも♪ ということで、ありがたく収穫しました♪ 万願寺トウガラシ 8月初

            【家庭菜園2年生】十五夜の新潟黒十全ナスと万願寺トウガラシ収穫祭! | ちょ田舎暮らし
          • イラスト館(106) 十五夜 - ヌーソの皿の上

            顔が違う・・・

              イラスト館(106) 十五夜 - ヌーソの皿の上
            • 『私の書いた記事を引用している「事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件」という悪質なデマについて引用された記事|十五夜 龍雅』へのコメント

              世の中 私の書いた記事を引用している「事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件」という悪質なデマについて引用された記事|十五夜 龍雅

                『私の書いた記事を引用している「事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件」という悪質なデマについて引用された記事|十五夜 龍雅』へのコメント
              • 十五夜お月さん、、、 - griffin avenue’s blog

                今年の十五夜さま(一昨日)は、生憎の空模様となり、小学唱歌に登場する「十五夜お月さん」のような深い雲の上でありました。。 それでも、とこどこに薄雲らしきとこがあって、辺り一帯が明るく光ってましたので、おそらくはその辺りにおられたのでしょうね。。 今年のお供えですが、、、 例年に比べると やや簡素的となりましたが、気持ちは十分伝わったものと信じます。。(´-`).。oO お月さま、、、、 どうか引き続き私たち家族の無病息災を宜しくお願い致します。お世話になります。。m(_"_)m

                  十五夜お月さん、、、 - griffin avenue’s blog
                • かきつらね 昔のことぞ 思ほゆる 雁はそのよの 友ならねども〜須磨の里の秋🍂 十五夜の月あかりのもと 良清の歌🌕 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                  かきつらね 昔のことぞ 思ほゆる 雁はそのよの友ならねども 須磨の里の秋🍂 十五夜の月あかりのもと 良清の歌🌕 〜次々と昔の事が懐かしく思い出されます 雁は 昔からの友達であったわけではないのだが 【12帖 須磨 すま】 初雁《はつかり》は 恋しき人の つらなれや 旅の空飛ぶ声の悲しき と源氏が言う。 良清《よしきよ》、 かきつらね 昔のことぞ 思ほゆる 雁はそのよの友ならねども 民部大輔《みんぶたゆう》惟光《これみつ》、 心から 常世《とこよ》を捨てて 鳴く雁を 雲のよそにも 思ひけるかな 前右近丞《ぜんうこんのじょう》が、 「常世《とこよ》出《い》でて 旅の空なる かりがねも 列《つら》に後《おく》れぬ ほどぞ慰む 仲間がなかったらどんなだろうと思います」 と言った。 常陸介《ひたちのすけ》になった親の任地へも行かずに 彼はこちらへ来ているのである。 煩悶《はんもん》はしているであ

                    かきつらね 昔のことぞ 思ほゆる 雁はそのよの 友ならねども〜須磨の里の秋🍂 十五夜の月あかりのもと 良清の歌🌕 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                  • 沖縄の十五夜に欠かせないのは、お団子ではなくフチャギ!!

                    沖縄の十五夜にはフチャギが欠かせない 一般的は中秋の名月ではお団子が欠かせないと思いますが、沖縄は違います。 沖縄では皆、フチャギという小豆がついたお餅をたべるんです。 このフチャギを神棚と火の神とご先祖様にお供えした後、家族の安全と繁栄に感謝して食べるのです。 この時期になると沖縄のスーパーではフチャギコーナーが大きく展開される この時期になると沖縄のスーパーではふちゃぎコーナーが大きく展開されます。 一般的にフチャギは甘くありません。 私個人的には甘いのが好きですが、スーパーで売られているのは少し甘く作られています。 味も紅芋やヨモギ、オーソドックスな白いフチャギなどいろいろあります。 だいたい5個で1パックで売られていますが、おひとり様用に最近は1個売りも出てきました。 こんなに可愛い小さなふちゃぎも売っていました スーパーでは餅粉と小豆コーナーも大きく展開されていました。 スーパー

                      沖縄の十五夜に欠かせないのは、お団子ではなくフチャギ!!
                    • [第47話] 仲良くできたらいいなとそう思います! - 十五夜 | となりのヤングジャンプ

                      お役に立つので血をください 十五夜 「息子がかわいくて仕方がない魔族の母親」作者、待望の新連載!行き倒れになった吸血鬼の少女を拾った青年。血の恩返しに精一杯のご奉仕をしようとする彼女だが、あまりにポンコツでままならず。誰も見捨てない、置き去りにしない、異種族間のあたたかな暮らしを描く吸血鬼コメディ!

                        [第47話] 仲良くできたらいいなとそう思います! - 十五夜 | となりのヤングジャンプ
                      • 十五夜イヴに、通りすがりの月見大福ぅ~  - 甘味オヤジの徒然ブログ

                        甘味オヤジです。 昨日は「重陽の節句」、そして今夜 は「十五夜」ですね。 昨夜「十五夜イヴ」の チョイ欠けのお月さんです 昨日の帰宅途中の上野駅、乗り換え ホームへ降りようと、急ぐコンコー スの階段横で、掲示板に映る素敵な 奴と目が合っちゃいました。 「くまモン」を背負った こ奴です 「くまモン」横で、でっかい苺を 咥えた " 大福ちゃん ” が、「どう よ!」って感じに不敵に笑ってま す。 こんなのと目が合って、先を急げ るはずは無いじゃないですかぁ~ ねぇ⁉ って事で、立ち寄りましたよ。 こちらです いちご大福専門店「よねはく」 さんの期間限定出店ブースです。 熊本にある、百年以上続く老舗 のおもち屋さん「米白餅本舗」 は東京・神田は神保町にもお店 があり、今回は期間限定で上野 エキュートで販売されてます。 そして戴いたのが これです 赤い唐草模様の風呂敷で包んだ様 な、4個入りのパケ

                          十五夜イヴに、通りすがりの月見大福ぅ~  - 甘味オヤジの徒然ブログ
                        • 我が家にとって十五夜は満月を見ながらおやつを食べる日です - 家事と家族とエトセトラ

                          9月13日、十五夜。 みなさんお月見はされましたか? 我が家からは9時過ぎにようやく雲が切れ、満月を拝むことができました^^ 私の小さい頃の十五夜 どんな季節行事にもその土地ならではの特徴があると思います。 私の実家では窓際にお月見台を用意して、ススキを飾り、秋の味覚をお供えしていました。 一見普通ですが、「お月見団子」は見たことがありません^^ お正月はお餅をつき、祖母が作るあんこの入った焼き餅もとてもおいしかったのですが、なぜかお団子は実家で食べたことがありません。 お供えにはぶどう・栗・梨・さつまいもと、私の大好物ばかりが並び、すっごくウキウキしたものです。 しかし!お供えしたものは男子しか食べられないという謎のルールがあり、私はブーブー文句を言ったことを覚えています。 ま、月見台にのせていないものは食べていいので、私が食べる分は別に用意されていて一安心したのですが^^ 我が家の十五

                            我が家にとって十五夜は満月を見ながらおやつを食べる日です - 家事と家族とエトセトラ
                          • 『ゴッドファーザー』のマーロン・ブランドが主演 沖縄を描く67年前の米国映画『八月十五夜の茶屋』とは | TBS NEWS DIG

                            およそ70年前。沖縄を舞台にしたアメリカ映画があったことをご存じでしょうか。主演の沖縄出身の男性を演じたのは、なんと、のちに『ゴットファーザー』でアカデミー賞を受賞する名優:マーロン・ブランドでした。…

                              『ゴッドファーザー』のマーロン・ブランドが主演 沖縄を描く67年前の米国映画『八月十五夜の茶屋』とは | TBS NEWS DIG
                            • 2022年の十五夜は9月10日!今年はマクドナルドの月見パイを買いました - みんなたのしくすごせたら

                              今年の中秋の名月は9月10日。 ちなみに昨年は9月21日、一昨年は10月の1日でした。 blog.sapico.net blog.sapico.net お月見にはお菓子がつきもの、ということで購入したのがこちら。 マクドナルドの月見パイです。 昨年は品切れであっという間に買えなくなってしまったので、今年はちょっと多めに購入しました。 子供もさぴこも大好きなんですよ、月見パイ。 今年は9月7日水曜日からマクドナルドで発売されています。 明日だと売り切れていたら困るので1日早い今日、購入しました。 マクドナルドのパイはたまーに食べたくなるのですが、一番好きなのはこの月見パイ。 blog.sapico.net ベーコンポテトパイも美味しいですけどね。 サックサクのパイの中にはお餅とあんこが! サクサクの食感とトロリとしたあんこともっちりしたお餅のこの食感がたまりません!! 高カロリーだということ

                                2022年の十五夜は9月10日!今年はマクドナルドの月見パイを買いました - みんなたのしくすごせたら
                              • 「中秋の名月(十五夜お月さん)」の悲話 - 諦観ブログ日記

                                今日は晴れ。 昨年と違って今年は、マスメディアやネットニュースで、「中秋の名月」(十五夜の月)に関する話題が大々的には取り上げられていないようか? ネットで見つけたのは次の記事ぐらいだけだろうか。 京都の空に黄金色の月 「中秋の名月」(京都新聞) - Yahoo!ニュース 北陸 中秋の名月が見られる所が多い 週末は天気下り坂 そのことは昨年に書いた、次の過去記事中の引用からも分かろう。 撮影できた「中秋の名月」の意味するもの、あれこれと! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 今月は、10月2日と31日に満月が2回見られる「ブルームーン」(2回目の満月)であるので、話題には事欠かないはずなのに、何故であろう? 次の記事によれば、「中秋の名月」が綺麗なのは、空が澄んでいることを一つの理由に挙げている。また、「中秋の名月」は満月でないとも言う。 秋の風物詩「中秋の名月」空が高く澄み月がよく見

                                  「中秋の名月(十五夜お月さん)」の悲話 - 諦観ブログ日記
                                • お月見とは?2024年の十五夜はいつ?お月見の由来や歴史、お供物について

                                  秋の夜空に浮かぶ、美しい月を眺める「お月見(十五夜)」。 2024年の十五夜は、9月17日(火)です。 夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえますね。 こちらでは、お月見の由来や歴史、お供物についてご紹介しております。 また、現代のお月見の楽しみ方もご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

                                    お月見とは?2024年の十五夜はいつ?お月見の由来や歴史、お供物について