並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 45 件 / 45件

新着順 人気順

千葉大学の検索結果41 - 45 件 / 45件

  • 福井大学教授の査読不正疑い論文、他にも 研究者とメールでやりとり…千葉大学も調査委員会を設置 | 学校・教育,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井大学の60代女性教授が、国際学術誌に投稿した自分の論文の「査読」に不正に関わったとされる問題で、他にも査読不正が疑われる論文が複数あることが6月14日、大学関係者への取材で分かった。教授がメールを使って、査読を担った千葉大の研究者とやりとりをしていたことも判明した。 関係者によると、福井大学は学内外の計4人からなる調査委員会を設置。教授らの聞き取りを進めており、近く報告書をまとめるとみられる。千葉大学も調査委員会の設置を明らかにしている。 ⇒福井大学の研究者が「査読」に関わった疑い、出版社は不正を認定 調査している論文は、2020年7月にオランダの学術出版大手エルゼビアが発行する国際学術誌に投稿、同10月に掲載されたものなど、複数あり、いずれも教授と査読者の千葉大研究者の間で、メールのやりとりがあったとみられるという。 今年2月、教授と査読者の不正なやりとりを指摘する情報提供が福井大学

      福井大学教授の査読不正疑い論文、他にも 研究者とメールでやりとり…千葉大学も調査委員会を設置 | 学校・教育,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    • 凡人の凌ぎ方─千葉大学飛び級入試対策─ - 人生七転び

      おはようございます。いま朝の4時です。こんな大学生にならないでくれ............ 今回は千葉大学先進科学プログラム、いわゆる"飛び級入試"の対策について書こうと思います。元々「こんなん受ける奴誰もおらへんやろ」ぐらいのつもりで放置していたのですが、実のところ現在同級生は3人居ますし、受験者も何故か急増していました。今年もTwitter上で志願者を見掛けたり見掛けなかったりした為、筆を持った次第です。 何を隠そうこの入試、やたらと情報量が少ないです。入学者がナニをやってるのか、その後の進路についてなどはそこそこ得るものがあるのですが、肝心かなめの入試内容については殆どネットに転がっていない。先輩方も何も書かれていないようですが、べつに止められている訳でもないので私が書けるだけのことを書いておきます。 ebi-frying.hatenablog.com ↑以前も体験記のようなものを書

        凡人の凌ぎ方─千葉大学飛び級入試対策─ - 人生七転び
      • 一斉休校で児童と先生をICTが結んだ、学びのライフライン――千葉大学教育学部附属小学校の臨時休校対策緊急レポート

          一斉休校で児童と先生をICTが結んだ、学びのライフライン――千葉大学教育学部附属小学校の臨時休校対策緊急レポート
        • 在宅介護ロボットの開発と社会実装の倫理的課題 日本・アイルランド・フィンランドの調査結果を千葉大学が発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

          千葉大学大学院看護学研究科の諏訪さゆり教授、フロンティア医工学センターの兪文偉(ユ ブンイ)教授らの国際共同研究グループは、日本・アイルランド・フィンランドの高齢者・家族介護者・在宅ケア専門職を対象に、在宅介護ロボットの研究開発と社会実装に関する倫理的課題をどのように認識しているか、大規模なアンケート調査を実施したことを発表した。 3か国合計1,004人より集まった回答から、日常におけるロボットとの関わり方の違いから在宅介護ロボットについて重要視する観点、プライバシー保護や研究の在り方など、在宅介護ロボットに関する各国での認識の特徴が明らかになった。 研究の背景 超高齢社会の日本では介護者の不足に備え、在宅介護ロボットの開発と社会実装が喫緊の課題とされている。高齢化が進展しつつある諸外国は、日本の介護ロボットの取り組みに関心をもっている。 日本では既に様々な介護ロボットが開発されており、介

            在宅介護ロボットの開発と社会実装の倫理的課題 日本・アイルランド・フィンランドの調査結果を千葉大学が発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
          • 安倍政権の下で無法地帯と化した霞ヶ関をどうするか(新藤宗幸千葉大学名誉教授) -マル激 無料放送

            1946年神奈川県生まれ。中央大学経済学部卒業。72年中央大学大学院法学研究科修士課程修了。専門は行政学。専修大学法学部助教授、立教大学法学部教授、シェフィールド大学客員教授、千葉大学法経学部教授などを経て2011年より現職。著書に『官僚制と公文書 改竄、捏造、忖度の背景』、『原子力規制委員会』など。 著書 新藤宗幸先生の2022年3月のご逝去を受けて、過去の番組を追悼番組として無料で放送いたします。 世界各国が新型コロナウイルス対策として国境閉鎖や外出禁止などの厳しい施策を打ち出す中、日本は政府による小・中・高等学校に対する休校要請の解除が検討されるなど、不思議なほどの安堵感に覆われている。実際、街中に人っ子一人いない、まるでゴーストタウンと化したニューヨークやパリの様子がテレビで映し出されているのと比べると、日本では往来を普通に人が歩いているし、朝のラッシュアワーの電車もそこそこ満員だ

              安倍政権の下で無法地帯と化した霞ヶ関をどうするか(新藤宗幸千葉大学名誉教授) -マル激 無料放送