並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

半夏生 2024の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • アスパラに豚肉巻くの面倒くさいから味だけアスパラ豚肉巻き 半夏生にタコ食べた? - 真っ当な料理ブログ

    アスパラに豚肉を巻いた食べ物、アスパラ豚肉巻き 豚肉巻くのがどうにも面倒くさい 後、豚肉たくさん必要 ということで、味だけアスパラ豚肉巻きで ついでに半夏生だったらしいので 半夏生 夏至から数えて11日目の7月2日から7月7日までの5日間。 2024年の半夏生は7月1日だったらしいので、タコの酢の物でも作りましょう たまたまタコがいたってだけで、半夏生何も意識してないです。 巻かない豚肉アスパラ巻き タコが入ったというだけで半夏生酢の物 巻かない豚肉アスパラ巻き フライパンに豚肉入れます アスパラもゴリゴリに入れましょう 個性の強いアスパラは巻けない ざっと炒めたら、味付け甘辛くして完成です タコが入ったというだけで半夏生酢の物 塩もみしたきゅうりに、食べやすく切ったタコ わかめも入れて酢の物に 寄ってる 盛り付けたらば ●巻かない豚肉アスパラ巻き お肉の活きがいい ●イサキの煮たの ●半

      アスパラに豚肉巻くの面倒くさいから味だけアスパラ豚肉巻き 半夏生にタコ食べた? - 真っ当な料理ブログ
    • 7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第274弾】) - おっさんのblogというブログ。

      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 https://news.nissyoku.co.jp/today/572726 讃岐では半夏生にうどんを食べる習慣があります。マイナーなルールで恐縮ですが、1980年に香川県製麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」に制定しております。私のブログ上ではございますが、うどん祭りを開催する運びとなりました。 という事で さあ、お待たせしました!(待ってねーよ!)私の平日(土日、旗日以外)の昼食を一挙大公開、半年に一度の特別企画でございます。 正月にも『2024年新春特別企画』と題して2023年7月~12月の私の平日の全昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年1月~6月です。まぁ、いつもの写真をペタペタ

        7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第274弾】) - おっさんのblogというブログ。
      • 7月2日 うどんの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

        香川県製麺事業協同組合が1980年に制定しました。 日付は、香川県地方の農家では農繁期が一段落した雑節「半夏生(はんげしょう)」の頃にうどんを食べて、労をねぎらう習慣があったことに由来する。うどんの消費拡大を目指して記念日が制定された。 ”雑学ネタ帳より引用” うどん派ですか?そば派ですか? 若い時はうどん派でしたが、今はそば派です。 なんでも30歳前後を堺にうどんからそばに変わるらしいです。 リンク 話は変わりますが、日本各地に名物のうどんがありますね。 我が東北・秋田の「稲庭うどん」、群馬県の「水沢うどん」、 富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」、香川県の「讃岐うどん」、 長崎県の「五島うどん」とこれら6種類の麺が「日本の三大うどん」の候補にあげられるそうです。 だまって「6大うどん」にすればいいような・・・。 いつか本場の讃岐うどん食べてみたいですね。 ご覧いただきありがとう

          7月2日 うどんの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
        • ペトレアの花 - まつこの庭

          7月に入りました。早いもので今年も半分が過ぎました。今日7月1日は七十二候(しちじゅうにこう)の一つ半夏生(はんげしょう)です。夏至から数えて11日目で、半夏(カラスビシャク)の花が咲き、ハンゲショウの葉が白くなるころで、田植えを終える目安となっていました。昨今の酷暑や豪雨の気象状況では、二十四節気も七十二候も農作業や行事の指標とはならず、特に農家の人は困っているようです。 6月の終り頃から私の庭でペトレアの花が咲き始めました。聞きなれない名前の花ですが、こんな花です。 ペトレアは正式名称はペトレア・ヴォルビリスと言い、メキシコからパナマにかけての中米原産のクマツヅラ科の熱帯性つる植物です。珍しい花大好き人間の私が10年以上も前に通販で手に入れたものですが、なかなか花を付けず、温室の中で忘れ去られた存在でしたが、2021年の8月に初めて花を付け、色の美しさに感動しました。つるは10mぐらい

            ペトレアの花 - まつこの庭
          • 少し前 半夏生(はんげしょう)には、タコ食べました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

            確か、7月2日は、半夏生(はんげしょう)だと思っていたのに、2024年は、7月1日たったんですね。 いろいろと季節の変化にも、注意しなければなりません。 半夏生には、タコを食べると言うので、タコと胡瓜とワカメの酢の物してみました。 他には、タコぶつも頂きました。 昔にモノの本で、大阪では、半夏生には、鰻の頭、半助を食べる習慣があったと聞いていましたが、どこを探してもその情報が出て来ません。 やはり、タコですよね。 半助と言うと、鰻の頭と焼き豆腐を一緒に煮る半助豆腐が有名です。 上方落語「遊山船」にも出て来ます。 私は、松葉さんこと、7代目松鶴(追贈)の「遊山船」好きでしたね。 真夏の夕暮れ時、大川に夕涼みに来た喜六、清八の二人連れの話ですね。 その中で、喜やんが、鰻を食べたことがあると言います。 でも、自分の知っている鰻と、蒲焼になっている屋形船の板場が客(キャー)に出す鰻と違うと言うので

              少し前 半夏生(はんげしょう)には、タコ食べました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
            • 夏のまつこの庭 ④ 大暑のころ - まつこの庭

              連日熱中症警戒アラートが出ています。22日は二十四節気の一つ大暑でした。8月7日の立秋の前日まで一年中で一番暑い時期となります。梅雨が明け、本格的な夏を迎えるころですが、最近は梅雨入り前から猛暑続きで、大暑の時期は災害級の暑さとなっていて、熱中症で緊急搬送される人が多いようです。 私にとってこの大暑の時期は、子どもの頃から「梅雨明け」「夏休み始まり」「ミンミンゼミ」の3つがセットになって記憶されていたのですが、最近はミンミンゼミが梅雨明けと同時には鳴かなくなり、8月に入ってからのことが多いように思います。これも異常気象の影響なのでしょうか。 今まつこの庭はフロックスの花が盛りです。 ↑ ミスティックグリーン    ↓ ブラインドライオン ブラインドライオンは花弁がなく、この花形を長期間保ちます。 ↑ フジヤマ   ↓ キャンディーツイスト フロックスは北アメリカ原産のハナシノブ科の多年草で

                夏のまつこの庭 ④ 大暑のころ - まつこの庭
              1