並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

吉日 英語の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 玄関開けたら5分で古墳(デジタルリマスター)

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:カレーの匂いでカレー屋に行きたくなるのか(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 梶ヶ谷は東京です 神奈川県川崎市高津区にある梶ヶ谷。 僕はこの「梶ヶ谷」に住んでもう3年になる。田園都市線が東京「渋谷」から神奈川「中央林間」まで走っており、その中に「梶が谷駅」がある。限りなく東京よりに位置する駅だ。 もう東京だよね(「かじがや」は「梶ヶ谷」や「梶が谷」と表記される) 梶が谷駅からは5分で東京である。たった5分である。 たとえば朝の「あと5分だけ」の二度寝はあっという間に経ってしまうと思う。しかも5分くらい寝ても眠たさは変わらない。つまり5分とはもはや無いに等しい時間なのだ。そう考えると東京

      玄関開けたら5分で古墳(デジタルリマスター)
    • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

      〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

        Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
      • 「辞めジャニ」「辞め監督」に感じる胸のムカつき - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

        どーもです。ビワとCJ、メンドーリでお届け致します。 気分悪いことばっか書き連ねるので、お読みの際は予めご了承ください。 ・まえおき ・辞めジャニ ・辞め監督 ・結び ・ブコメ返信 気分悪いことばっか書き連ねるので、お読みの際は予めご了承ください。 ・まえおき さて今回は・・・最近の管理人のある「怒り」と言うか・・・「不快感」について語ろうと思う。 おいおい穏やかじゃねぇのだずぇ。ムカついたことってワケか。 なるほど、そんなワケでじぶんは退散しま~す。なんかダルくて吐きそうでなんならもう一度吐いたのを飲み込んでるくらい気分が悪くて・・・ ギロリ!!! ぶえ~~~ん・・・なんかじぶん「組み込まれ」てるゥ~~~・・・このメンドくさいの相手させられる歯車にぃ~~~・・・ ▲先頭へ ・辞めジャニ それで不快感ってのは??? ああ。それは・・・ じぶんはオマエらが不快じゃ~~~い!!! (無視)管理

          「辞めジャニ」「辞め監督」に感じる胸のムカつき - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
        • 辰年というと Year of the Dragon - 面白情報探し旅!?

          その昔、映画やドラマのエキストラのバイトを楽しんでいた知り合いがいました。 Year of the Dragon [DVD] Mickey RourkeAmazon 長らく記憶から消えていましたが、来年(令和6年)が辰年なので、その人の出演作を思い出しました。 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ エキストラのバイトを楽しむ人は結構多く、直接知り合った人だけでも3人。。。 一人は日本在住の米国人。 某大学で英語を教えつつ、休みの日にはエキストラのバイトをしていました。 トランプvsクリントンの大統領選の際にはユニークで面白い持論を披露してくれましたが、エキストラとしてはNHKの番組に時々出ていたようです。 今はもう接点がなくなりましたが、もう一度、会ってみたい人です。 ゾンビ化するアメリカ 時代に逆行する最高裁、州法、そし

            辰年というと Year of the Dragon - 面白情報探し旅!?
          • 30代からの語学留学 - 会社辞めて留学した人のリアルな体験談 - 語学で活きる

            2019年12月、29歳の私は、当時勤めていた会社を退職することを真剣に考えていました。 会社の待遇や仕事内容に不満があったわけではありません。 私は単純に中国への語学留学に強い願望を持っており、そのために退職を検討していました。 このブログでは、私の経験をもとに、社会人が会社を退職し、語学留学することについて記してみました。 私の結論は、社会人の語学留学に賛成です。 この記事が現在社会人で語学留学を検討している方々にとって、何らかの参考や助言になれば幸いです。 自身の体験談 中国への留学に至るまで 念願の中国へ アクシデント発生 31歳で転職活動 世間やネットでの語学留学否定派は無視して良い 私と似たようなケースの人たち 語学学校で40代以上の留学生達にも出会う 結論 - 語学留学、したいならすべし 自身の体験談 中国への留学に至るまで 私は大学時代に中国へ興味を持つようになり、在学中に

              30代からの語学留学 - 会社辞めて留学した人のリアルな体験談 - 語学で活きる
            • 【キャンプコラム】行くいく詐欺、ここに極まれり。 | 風のましゅーBlog

              こんばんは ましゅーです。 ( ゚д゚)ウム どうなるんやろね。 記事にしても良いかもしれませんね。 ねこーん 都知事選を興味津々で見ています。いろいろ問題は起こっていますが、最近行われた選挙では、いちばん注目されているのではないでしょうか。詳細なことについては記事でも書いてやろうと思いますが、今は誰が当選するか…よりも、どれほど投票率が上がるのかに興味があります。投票率の増減によっては番狂わせもあるでしょうし。 何にせよ、日本の首都の首長選となるので本当に良い人を望みます。 ここから本編 今回の話題は【キャンプコラム】です。 …( = =) トオイメ目 長い時間だった…。 とりあえず、動きましょうね。 ねこーん 久しぶりのキャンプ記事です。ええ、キャンプへ行けていないので、キャンプ記事と言って良いのかも怪しいものです。まま、さっそく本文を始めてみましょうか。 遠い遠い昔 英語で言えば、ロ

                【キャンプコラム】行くいく詐欺、ここに極まれり。 | 風のましゅーBlog
              • 6月29日は長篠・設楽ヶ原の戦い、リアルタイム中古車オークションの日、ビートルズの日、星の王子様の日、佃煮の日、夢中でトレーニングの日、一粒万倍日、廉太郎忌&毎月29日はPiknikの日、肉の日、ふくの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 6月29日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月29日は長篠・設楽ヶ原の戦い、リアルタイム中古車オークションの日、ビートルズの日、星の王子様の日、佃煮の日、夢中でトレーニングの日、一粒万倍日、廉太郎忌&毎月29日はPiknikの日、肉の日、ふくの日、等の日です。 〇長篠・設楽ヶ原の戦い(ながしのしたらがはらのたたかい、長篠の合戦・長篠合戦とも)は、戦国時代の天正3年5月21日(当時のユリウス暦で1575年6月29日。現在のグレゴリオ暦に換算すると1575年7月9日)、三河国長篠城(現・愛知県新城市長篠)をめぐり、3万8千人の織田信長・徳川家康連合軍と、1万5千人の武田勝頼の軍勢が戦った合戦である。 長篠・設楽原の合戦―歴史を変えた日本の合戦 (コミック版日本の歴史) 作者:とおる, すぎた,健志, 中島 ポプラ社 Amazon ◆近代戦の始まり

                  6月29日は長篠・設楽ヶ原の戦い、リアルタイム中古車オークションの日、ビートルズの日、星の王子様の日、佃煮の日、夢中でトレーニングの日、一粒万倍日、廉太郎忌&毎月29日はPiknikの日、肉の日、ふくの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 【VR】Meta Quest2とエアロバイクで世界の道を駆け抜けろ!|甘噛社(あまがみじゃ)

                  我が家には大昔に購入して今や誰も使っていないエアロバイクがある。 付属していた心拍数センサーが壊れて以降は、心拍数に連動して負荷が変わるという機能が使えなくなってしまい、ただの重くて邪魔な存在になっていた。ペダルを漕ぐことは出来るから、いつか使うようになるかもという貧乏性で捨てられずにいた。 昨日、Quest2内で何か面白いアプリは無いかなと探していたところVZFitというのを見つけた。Googleストリートビューの画像で作られたマップの中を移動していくフィットネスアプリだ。 身体を動かした量に合わせてパワーメーター上昇し、一定のパワーになるとルート上を前進出来るというもの。腕を振り回したり、膝を屈伸をしたりすると、その分だけ前に進める。ルートはアプリ内で作られたものもあれば、自分で作ることも出来る。見える景色はストリートビューと同じとは言え、そこはVRだから臨場感はある。マウスでポチポチ

                    【VR】Meta Quest2とエアロバイクで世界の道を駆け抜けろ!|甘噛社(あまがみじゃ)
                  • 済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

                    さて、未知の国の映画を探し求め、それについての記事を書き続けて早9年、何だか色々なことがあった。ある未公開映画を紹介したら、その監督からメッセージが来たり。フランスかぶれの映画批評家とTwitter上で大喧嘩して、ちょっとした騒ぎになったり。クローン病という消化器官の難病にかかり、体重が40kg減ったりしたり……良いことも悪いこともたくさんあった。そしてこの未公開映画紹介を続けるなかで、かけがえのない仲間にも出会えた。東欧映画スペース!をともにやっているKnight of Odessaさんと岡田早由さん、さらに未公開映画の伝道師チェ・ブンブンさん……その他にも素晴らしい繋がりに恵まれたりした。 さらには去年、私は済藤鉄腸から済“東”鉄腸と名前を変えたうえで、初めての著作を出版させていただいた。その名も「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小

                      済東鉄腸オリジナル、2020年代注目の映画監督ベスト100!!!!! - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
                    • 8月28日は河内こんだ・埴輪の日、一粒万倍日、気象予報士の日、民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日、キャラディネートの日、テルミンの日、一太郎の日、ゲーテの誕生日、汗の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 8月28日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月28日は河内こんだ・埴輪の日、一粒万倍日、気象予報士の日、民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日、キャラディネートの日、テルミンの日、一太郎の日、ゲーテの誕生日、汗の日、 等の日です。 ●河内こんだ・埴輪の日 大阪府羽曳野市誉田(こんだ)で埴輪づくり体験や埴輪グッズの販売などを行う「河内こんだハニワの里 大蔵屋」(運営・大蔵印刷工業株式会社)が制定。同社の周囲には世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群があることから、この地域の古墳についてより知識を深めて未来へ継承していくことが目的。日付は8と28で「は(8)に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。 宮崎県 民芸品 手作り はにわ 埴輪 馬 不知火 Amazon 遡ること1600年前の古墳時代、ここ河内誉田では埴輪づくりが盛んで

                        8月28日は河内こんだ・埴輪の日、一粒万倍日、気象予報士の日、民放テレビスタートの日、テレビCMの日、バイオリンの日、キャラディネートの日、テルミンの日、一太郎の日、ゲーテの誕生日、汗の日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      1