並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

国土交通省 予算の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 公共工事、物価高超す増額頻発 国発注の4割で計5.2兆円 - 日本経済新聞

    国発注の公共工事で、着工後に人件費単価や物価の伸びを上回って増額する事例が頻発している。日本経済新聞の調べでは、計画から10年以上過ぎた工事382件のうち42%で計5.2兆円増えていた。国の計画が甘く、追加工事や工期延長が目立つ。増額に伴う変更契約は受発注者の交渉で決まり、外部からは見えにくい。増額のルールや検証の仕組みが必要だ。工事の発注は競争入札で決まるが、変更契約は事実上の随意契約で、値

      公共工事、物価高超す増額頻発 国発注の4割で計5.2兆円 - 日本経済新聞
    • 高速有料期間 最長2115年まで延長へ 改正法 参院本会議で成立 | NHK

      高速道路はこれまで2065年までは有料でその後無料化される予定でしたが、その期間を最長で2115年まで延長することを盛り込んだ改正法が参議院本会議で可決・成立しました。無料化の実現は一段と厳しくなります。 全国の高速道路は、建設費を賄うための借り入れを利用者の料金収入で返す仕組みです。 これまでの制度では2065年までに返済しその後、無料化するとしていました。 この期間を最長で50年延長し、2115年までとすることなどを盛り込んだ改正法が31日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 有料期間の延長が必要な理由について政府や高速道路各社は、道路の老朽化が深刻化し、修繕などの更新工事に新たに1兆5000億円が必要と試算され、こうした費用の確保のためだとしています。 政府は、高速道路の料金を将来は無料にする方針だと説明していますが、今回の延長でその実現は一段と厳しくなります。

        高速有料期間 最長2115年まで延長へ 改正法 参院本会議で成立 | NHK
      • 有事に備え港や空港の整備・拡充を指示 松野官房長官 | NHK

        総合的な防衛力の強化に向けた関係閣僚会議の初会合が開かれ、松野官房長官は来年度予算案の編成過程で有事に備え港や空港の整備・拡充など具体策の検討を進めるよう指示しました。 閣僚会議は去年策定された「国家安全保障戦略」で、総合的な防衛力の強化を図っていくことが明記されたのを受けて設置され、25日、松野官房長官や斉藤国土交通大臣らが出席して初会合が開かれました。 この中で松野官房長官は「周辺の安全保障環境が急速に厳しさを増す中、課題は幅広く、わが国全体の資源と能力を効率的に活用するため府省間の縦割りを打破し、防衛体制の強化を図っていくことが重要だ」と指摘しました。 そして、来年度予算案の編成過程で、有事に備え港や空港を含めた公共インフラの整備・拡充や、防衛装備品にも応用可能な民間による先端技術の研究開発の推進など具体策の検討を進めるよう指示しました。

          有事に備え港や空港の整備・拡充を指示 松野官房長官 | NHK
        1