並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

国頭郡の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

国頭郡に関するエントリは2件あります。 沖縄 が関連タグです。 人気エントリには 『今帰仁城跡 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊 - 墳丘からの眺め』などがあります。
  • 今帰仁城跡 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊 - 墳丘からの眺め

    沖縄では車を借りて、今帰仁(なきじん)城跡まで足を運んでみた。 那覇中心部から高速を利用して1時間半ほど。 世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成する9つの資産のひとつ。 今帰仁城跡 かつて琉球に統一王国が樹立する以前の三山時代(北山、中山、南山)北山王の居城として「今帰仁城」が築かれ、沖縄本島北部(やんばる)の政治、経済、文化の拠点となったグスクである。今帰仁城は15世紀初頭まで隆盛を極めるが、北山最後の王、攀安知(はんあんち)が1416年に尚巴志の率いる連合軍によって滅ぼされてしまう。その後、監守制度(1422~1665)がしかれ首里王府から派遣された監守によって北部地域が統治された。 世界遺産登録:2000年12月2日 国指定:1972年5月15日 資産面積:7.9ha 緩衝地帯面積:25.3ha 駐車場に車を停め、交流センターで入場券(一般400円)を購入して「平郎門」へ

      今帰仁城跡 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊 - 墳丘からの眺め
    • 伝統的手法で沖縄そばを作り続ける きしもと食堂 / 沖縄 国頭郡本部町 1905年創業 (明治38年) | 老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~

      沖縄本島北部の沖縄県国頭(くにがみ)郡に属する本部町(もとぶちょう)には、昭和50年7月から同51年1月(1975-1976年)に沖縄国際海洋博覧会が開催された国営沖縄記念公園(海洋博公園)があり、園内には沖縄美ら海(チュらうみ)水族館が所在しています。町内を流れる塩川は小規模河川(全長約300m・川幅4m)ですが、国内唯一の高塩分濃度により、沖縄県復帰当日の昭和47年(1972年)5月15日付で国の天然記念物に指定されています。この町にも老舗の飲食店が残っています。 1905年創業、現存する沖縄最古の食堂 きしもと食堂 那覇空港から車で1.5時間~2時間程度の場所、本部町営市場近くに在る きしもと食堂。1905年(明治38年)に創業された、現存する沖縄最古の食堂になります。かん水を使わない、木灰の上澄みを使ってくる沖縄の伝統的手法を守り続けられているお店です。 この堂々たる食堂感。素敵で

        伝統的手法で沖縄そばを作り続ける きしもと食堂 / 沖縄 国頭郡本部町 1905年創業 (明治38年) | 老舗食堂 ~100年以上の歴史を持つ店舗を巡る旅~
      1

      新着記事