並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

増田寛也の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 地方のミライ:地方創生10年 増田寛也さんに聞く「消滅可能性自治体」公表の狙い | 毎日新聞

    2014年に政府が「地方創生」の取り組みを始めてから今年で10年を迎える。14年5月に全国896市区町村を「消滅可能性都市」として公表し、政府が取り組むきっかけをつくった増田寛也元総務相(現・日本郵政社長)に「地方創生10年」を振り返ってもらった。【聞き手・池田直】 ――10年前に民間団体「日本創成会議」の座長として問題に取り組んだ立場として、ここまでの政府の地方創生政策をどう評価しますか。 ◆人口減少の懸念を受け、政府は14年9月に地方創生担当相のポストを設けて、石破茂衆院議員を任命しました。設置した「まち・ひと・しごと創生本部」のもとで、同年12月には総合戦略を作り、約1000億円の交付金を設け、自治体に効果的な使い道を考えさせた。政府として力を入れてきたという印象はあります。 ――地方創生を巡っては、「まち・ひと・しごと創生」から「デジタル田園都市国家構想」、「デジタル行財政改革」と

      地方のミライ:地方創生10年 増田寛也さんに聞く「消滅可能性自治体」公表の狙い | 毎日新聞
    • 人口減、移民問題逃げるな 増田寛也氏語る地方創生10年 - 日本経済新聞

      【この記事のポイント】・地方創生が始まって10年、人口問題へ危機感広がらず。仕切り直し時期・労働力確保のため移民問題は避けられない。国は逃げずに議論を・2040年までは郵便局網を維持。地域に活用問いかけたい全国の市区町村の半分は消滅しかねない――。そんな衝撃的な内容の「増田リポート」が公表されて10年。その後、政府が始めた地方創生は効果を上げたのか。「人口ビジョン2100」と題した新たな提言にも

        人口減、移民問題逃げるな 増田寛也氏語る地方創生10年 - 日本経済新聞
      1