並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 979件

新着順 人気順

失くしたいの検索結果161 - 200 件 / 979件

  • 大感動の『おいしい給食』舞台挨拶!! - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

    『おいしい給食 Road to イカメシ』 の舞台挨拶に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 福岡での舞台挨拶は2公演。 1公演目は最前列中央席!! 2公演目は2列目中央席!! 主演の市原隼人さんはかっこいいし、 ヒロインの大原優乃ちゃんはかわいい。 舞台挨拶30分のほとんどの時間は 客席からの質問コーナー。 私も最前列で元気よく手を上げて ご指名していただきました。 『おいしい給食』は 2019年にドラマ・シーズン1があり、 2020年に 『劇場版 おいしい給食 Final Battle』、 2021年にドラマ・シーズン2があり、 2022年に『劇場版 おいしい給食 卒業』、 2023年にドラマ・シーズン3がありました。 ですが、 私はその存在を知らず、 1か月前に 『おいしい給食』のシーズン1を 初めて

      大感動の『おいしい給食』舞台挨拶!! - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
    • 息子は赤ちゃんの感情に寄り添う? 寄り添わない? - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

      娘が1歳になった孫娘を連れて 時々家に遊びに来てくれます。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 トコトコ家の中を歩き回って とっても可愛らしいです。 孫娘(以下「お孫ちゃん」と書きます)が 私のところにおもちゃを持ってきて、 私が「ありがとう」 と喜んで受け取ると ニコーッとうれしそうな表情で喜んでくれます。 めちゃめちゃかわいいです。 お孫ちゃんの両親(娘夫婦)や妻も みんなお孫ちゃんの行動に合わせて 大げさなぐらい喜び お家の中はとってもにぎやかです。 でも、その中で、 唯一息子だけが違う反応をします。 お孫ちゃんは、 私たちが喜んでくれる姿を見て、 息子にもほめてもらおうと おもちゃを持っていきます。 ところが、 息子はほとんど無反応。 息子の立場で考えると おもちゃを持ってきてもらっても うれしくも何ともありません

        息子は赤ちゃんの感情に寄り添う? 寄り添わない? - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
      • ピケのユナイテッド退団の原因をルーニーが明かす「あの試合で自信を失くした」 - 超ワールドサッカー!

        テリーとアンディ・コールがプレミアリーグ殿堂入り プレミアリーグは22日、ジョン・テリー氏(43)とアンディ・コール氏(52)が殿堂入りしたことを発表した。 チェルシーでDFとして活躍したテリー氏は、5度のプレミアリーグ優勝に貢献。プレミアリーグ通算717試合に出場した。 一方、マンチェスター・ユナイテッドでストライカーとして活躍したA・コール氏も5度のプレミアリーグ優勝に貢献。プレミアリーグ通算415試合出場187ゴールを挙げた。 プレミアリーグ殿堂は2021年に創設。これまでデイビッド・ベッカムやエリック・カントナ、デニス・ベルカンプ、ティエリ・アンリ、サー・アレックス・ファーガソンら1990年代と2000年代を代表する名手や名将22人が殿堂入りしてきた。 2024.04.23 07:00 Tue 3点差追い付くもPK戦で涙、ユナイテッドと激闘演じたコヴェントリー指揮官「クラブ史に名を

          ピケのユナイテッド退団の原因をルーニーが明かす「あの試合で自信を失くした」 - 超ワールドサッカー!
        • 朝日新聞の記事に『心は自由 躍動の筆づかい』 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

          現在開催中の息子の個展 ART THE SHOGO テレビや新聞にも多数報道していただき、 最後は、朝日新聞さまに 記事にしていただきました! 6月27日(月)朝日新聞夕刊 西部(九州・山口県地方)版です。 紙面も大きく、 写真も作品を含めて5枚を掲載! 今回も素敵な記者さんに出会えて、 引き込まれるような素敵な記事に していただきました。 記者さんも取材をする中で、 色々と感じていただいたようで、 「うまく書こう」ではなく、 感じたままに書いてみようと思います。 とおっしゃっていただきました。 息子の絵画や書もそうですし、 私が息子から感じている生き方そのものです。 この想いが少しでも多くの人に伝わるのは 本当にありがたく嬉しいことです。 朝日新聞デジタルは一足早く 6月25日(土)に記事になっています。 デジタル版では写真も10枚あり、 ART THE SHOGO の雰囲気が味わえると

            朝日新聞の記事に『心は自由 躍動の筆づかい』 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
          • 絶景、菊池渓谷! 息子と二人、覚醒する○○ - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

            熊本・菊池温泉旅行シリーズ第4話・最終回。 前回の続きです。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 ホテルを後にして車で20分の菊池渓谷へ。 3か月前にも来たので、 近くになると見覚えのある景色です。 前回、初めての菊池渓谷は、 景色の美しさに感動したのですが、 心残りがありました。 散策コースが2つあり、 前回は半分の癒しコースしか行けなかったこと。 息子と一緒なので、 息子の歩くペースを考えると これぐらいで帰ったほうがいいとの判断で 途中で折り返しました。 でも、フルコースの マイナスイオン満喫コースを歩いて 菊池渓谷の奥にある絶景も見てみたい! という気持ちがあり、 今回やってきました。 ただ、 フルコースを息子が全部歩くは厳しいので、 山道の階段は、息子をおんぶしようと決意。 このときはめちゃめちゃキツかったのです

              絶景、菊池渓谷! 息子と二人、覚醒する○○ - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
            • 前世での息子との関係は?<前世療法> - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

              息子が生まれてからの物語114話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 2015年4月の終わりに前世療法を受け、 前世での息子との関係について知ることになる。 2008年に プロコーチ・人材育成コンサルタントとして 独立後、『生きがいの創造』という本に出会い、 障がいのある息子のことを 困難な人生を生きる魂のチャレンジャーとして 心から尊敬するようになった。 飯田史彦さんの『生きがいの創造』シリーズや 関連本10数冊を読み、 生まれ変わりについて関心が深まる。 その後、 ブライアン・L・ワイス博士の 『前世療法』を知り、 シリーズの本も読んでいく。 2015年4月に そのブライアン・L・ワイス博士が来日し、 講演会に参加する。 さらに前世に興味が深まっていくと同時

                前世での息子との関係は?<前世療法> - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
              • 日傘失くした。。。 & 映画「ライトハウス」観たい & 十兵衛お兄ちゃん - 新新・たまんにっき

                土日も休みが無く、ぶっ続けで月曜日も朝からお仕事となると、やはり疲労が溜まりますなあ。当たり前か。 日曜日の職場のイベントは、猛暑の中、まずまず滞りなく終えましたが、16:00にイベントが終了した後、ラボでそのままノルマを2つも片付けて、帰宅はいつもどおりの20:00過ぎ。まだ元気は保っていると思っていたのですが、帰途、電車の中に日傘を置き忘れてしまったことに帰宅してから気が付いたvvv やっぱり疲れていたんだな。傘を忘れて、ふらふら~と降車してしまったのでありました。 翌日の月曜に、改札の窓口に出向いて、忘れ物を調べてもらったんだけど、遺失物係に届けられていないとのこと。誰か持っていってしまったのかなあ? 雨も降っていなかったし、あんな10年以上使い続けているボロい黒傘(500円で買った)、盗む価値も無いと思うんだけど。。。 で、日傘を失ってしまったので、久しく使っていなかった別の晴雨兼

                  日傘失くした。。。 & 映画「ライトハウス」観たい & 十兵衛お兄ちゃん - 新新・たまんにっき
                • 人目を気にせず、別世界。風流な息子。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                  私が息子を見ていて 素晴らしいな~ と思うことの一つが 人の目を気にしないこと。 いつも自分の気持ちに正直なこと。 息子は他の人が自分のことをどう思おうと まったく気にしません。(多分) 勝ち負けも関係ありません。(間違いない) 私も含めて多くの人は 程度の差こそあれやっぱり人目が 気になるのですが。 そこが振り切れると もっと人生楽しめるかも、 と思います。 息子は障がい者支援施設に通所しています。 そこでの様子も、いつもの息子らしく 自分に正直で素晴らしいようです。(笑) サイコロやボール輪投げのゲームをしても 例えば、 ●サイコロを振り、 出た色の棒を引き抜ききますが、 その色に納得しないと別の色の棒を引き抜き 減点される。 →まったく気にしない。 ●カップにボールを入れるゲームで 好き放題にどんどん玉を投げ入れ 減点される。 →まったく気にしない。 ●ボールを転がすゲームで 勢いよ

                    人目を気にせず、別世界。風流な息子。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                  • ゆっくりペースの息子の食事の本当の意味は? - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                    近くのホテルに 1泊2日のプチ家族旅行に行ってきました。 一番のお楽しみはお食事で、 夕食も朝食もとっても美味しかったです。 夕食のときにふと気づいたことがあります。 日本料理のコース料理で、 一品ずつ料理が運ばれてきます。 私や妻は、 一品食べた後しばらく待つのですが、 息子は食べるのがゆっくりなので、 待ち時間がありません。 息子がちょうど食べ終わる頃に 次の料理が運ばれてきます。 夕食時間は1時間30分だったのですが、 息子にはちょうどいいペースで料理が運ばれ、 時間中ずっと美味しそうに食べていました。 そう考えると、 逆に私や妻の方が、食べるのが早過ぎのような 気がしてきました。 家でも夕食がゆっくりな息子が食べ終わるのを いつも隣で待っているのですが、 これが本来のあるべき食事のペースかも、 と。 手を合わせての「いただきます」は、 食事の前だけでなく、途中も何度も何度もし、 感

                      ゆっくりペースの息子の食事の本当の意味は? - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                    • ずっと前に失くした3DSをメルカリで手に入れた話がまさに奇跡!

                      【画像】面白すぎるテストの珍回答まとめ抱腹絶倒、テストでのありえない、面白すぎる珍回答集のまとめ。シュールなものから正確に近いものまで、まとめました。意外と勉強熱心!選択肢から選んでないし!徴収される側は確かにつらいw逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ&...

                        ずっと前に失くした3DSをメルカリで手に入れた話がまさに奇跡!
                      • 文字の読めない息子への手紙 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                        息子が生まれてからの物語122話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 2017年1月11日、 息子が通所している障がい者支援施設で 2回目となる成人式が行われた。 ここでは、 親が成人になる子へ書いた手紙を 渡す儀式がある。 息子は言葉もほとんど理解できないし、 文字もわからない。 手紙を書いても読むこともできない。 でも、私の人生を変えてくれた 息子への20年間の感謝の想いを込めて 初めて息子へ手紙を書いた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 彰悟へ 20歳、成人おめでとう。 この20年間、彰悟のお陰でたくさんのことを学び、親として色んな経験をさせてもらいました。本当にありがとう。 赤ちゃんの頃から何度も手術を受け、苦しい闘病生活を送り、声が出せず思い通りにならないことも沢山あったと思うけど、それを受け入れ、耐えている姿は、ただただ尊敬するのみです。 で

                          文字の読めない息子への手紙 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                        • 山で失くした物を、探しては生けない - 伊勢ー白山 道

                          山に関する奇談を調べていますと、 ・ 山の中で失くした物を、探しては生けない。 というオキテが、猟師の伝承にありました。 もし、山奥での狩猟中に失くし物に気付いて、来た道を辿りながら戻りますと、 ・ 落石や落ち枝、倒木の被害に遭って大怪我をしやすい。 ・ 崖から落ちることに成る。 ・ まるで待ち伏せをされたかのように、イノシシが突進してきたり、熊に襲われる。 ・ 道に迷って遭難しやすい。 このような目に遭いやすいそうです。 確かに持っていた物が、狩猟中に無くなったことに「気付く」ことに意味を感じます。ここにワナを感じます。 失くし物は、弁当箱や、車のカギ、水筒など、閉じたリュックサックの中にしっかりと入れておいた物でも、狩猟の最中に忽然と消えることが有るとのことです。 もし失くし物に気付いても、それは山の神様への捧げ物だと思って、探さないほうが良いそうです。 そのような謙虚な姿勢で居ますと

                            山で失くした物を、探しては生けない - 伊勢ー白山 道
                          • 【上司に報告】会社の固定電話や子機を壊した・失くした時の対応ポイント3点【コーヒーかけた】【怒られる】 - ロボナビ

                            会社用の固定電話が壊れた、壊してしまった、または失くしてしまった場合、適切な対処法や対策、会社や上司への報告の必要性、自分での修理が問題ないかどうかなどについて詳しく解説します。 固定電話が壊れた場合の対処法と対策 問題の診断: 電話が壊れた場合、まず問題の原因を特定します。電話機自体の故障や、電源や配線の問題が考えられます。 修理または交換: 電話機が故障している場合、修理または交換が必要です。会社の技術サポートや設備管理部門に連絡して修理や交換を依頼しましょう。 代替手段の確保: 修理や交換に時間がかかる場合、代替手段を確保する必要があります。携帯電話や他の固定電話で業務を行うことができるように準備しておきましょう。 定期的なメンテナンス: 会社の固定電話は定期的なメンテナンスが必要です。定期的なメンテナンスを行うことで、故障やトラブルを予防することができます。 固定電話が壊れた場合の

                              【上司に報告】会社の固定電話や子機を壊した・失くした時の対応ポイント3点【コーヒーかけた】【怒られる】 - ロボナビ
                            • 【上司に報告】仕事用のイヤホンマイクを壊した・失くした時の対応ポイント5点【トランシーバー】【怒られる】 - ロボナビ

                              会社用のイヤホンマイクが壊れた、壊してしまった、または紛失した場合の対処法や対策、報告の必要性、自己修理の可否について、詳細に解説します。 1. イヤホンマイクが壊れた場合: 対処法: イヤホンマイクが壊れた場合は、まず修理が可能かどうかを判断します。修理が必要な場合は、会社の指示に従って修理業者に連絡し、修理手続きを進めます。 対策: イヤホンマイクの保守管理は重要です。定期的なメンテナンスや清掃を行い、トラブルを予防します。また、適切な取り扱いと操作方法を徹底することが大切です。 2. イヤホンマイクを壊してしまった場合: 対処法: イヤホンマイクを壊してしまった場合は、速やかに上司やオフィス管理担当者に報告します。報告後は、指示に従って修理や交換の手続きを進めます。 対策: イヤホンマイクは頻繁に使用されるため、慎重な取り扱いが必要です。操作マニュアルに従って正しく使用し、トラブルを

                                【上司に報告】仕事用のイヤホンマイクを壊した・失くした時の対応ポイント5点【トランシーバー】【怒られる】 - ロボナビ
                              • 超ノリノリのワンワンまつり in 北九州  - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                ワンワンまつりに行ってきました。 会場でもらったうちわ <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 1年振りの北九州でのワンワンのショーです。 会場近くで車を降りると 息子はワンワンショーを見に来たとわかり 「やったー!」 と言っているような嬉しそうな表情で、 ジャンプ! 全身で喜びを表現してくれます。 かわいいです。 毎回のことですが、 連れてきてよかったなぁ~ と思う最初の瞬間です。 会場は北九州ソレイユホール。 開演まで会場の椅子に座っているあいだ、 息子はいつものように 前後に体をゆさゆさします。 息子がゆれているので、 ピンぼけのような写真です。(笑) 開演し、歌とダンスが始まると 超ノリノリの息子。 シートがトランポリンのように 座ったまま跳びはねます。 多分、会場の中で一番の喜びようです。 こういう姿を見られるのは本

                                  超ノリノリのワンワンまつり in 北九州  - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                • おかあさんといっしょファミリーコンサート①7年振りの福岡開催 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                  おかあさんといっしょ ファミリーコンサート に行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 会場は福岡サンパレス。 7年振りの地元福岡での開催です。 ※途中一度福岡開催の予定があったのですが、コロナの影響で中止になりました。 車を降りて会場に近づくと 息子が喜ぶかなと思っていましたが、 特に喜ぶ様子はありません。 毎年開催の会場なら、 その場所に着くとニコニコ笑顔になるのですが、 7年前に1度きりだと覚えてないのかも。 ただ、考えてみると おかあさんといっしょや ワンワンのコンサートに行くのは 2、3歳ぐらいの幼児ばかり。 こういうイベントに7年振りに行く子は かなり珍しいと思います。 というか、 息子の年齢(27歳)だと お父さん、お母さんとして 子どもを連れてくる人ばかり。 10年前から こういうイベントは欠か

                                    おかあさんといっしょファミリーコンサート①7年振りの福岡開催 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                  • 1泊2日の家族旅行、素敵な時間を過ごせました。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                    1泊2日の家族旅行、前回の続き。 今回で4回シリーズの最終回です。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 宗像大社、みかん狩りを終えて、 宿泊先は岡垣町のぶどうの樹・杜の七種へ。 ここからは、 娘家族(娘夫婦と孫娘)の3人も合流。 離れ形式の素敵な宿で、 2家族でタイプの違った2宿を 行き来しながら楽しみます。 実はここは、7月にも宿泊して お気に入りの場所になり、 今回、2回目の宿泊です。 前回はきれいなお花がいっぱいでしたが、 今回は秋らしい景色が見られました。 お庭からの景色。 色づき始めた紅葉。(11月5日) 柿もなっています。 夜はライトアップも。 お庭には、テントやジャグジー露天風呂も。 (今回は使いませんでしたが) 食事もとってもおいしい。 (私はベジタリアン仕様) 初めて食べたイチジクとごまだれのパスタ。 こ

                                      1泊2日の家族旅行、素敵な時間を過ごせました。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                    • 「A.I.C.O. Incarnation」2年前、家族を失くしたアイコの前に一人の転校生がやって来る…第1話先行カット | アニメ!アニメ!

                                        「A.I.C.O. Incarnation」2年前、家族を失くしたアイコの前に一人の転校生がやって来る…第1話先行カット | アニメ!アニメ!
                                      • きっと息子も同じような心境で生きているような - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                        私の大好きな本の一つが 『般若心経絵本』(諸橋精光さん著)。 とってもわかりやすい言葉と かわいらしい絵で お釈迦さまの教えを伝えてくれます。 この本を読んでいると、 きっと息子も同じような心境で 生きているんじゃないかと思います。 現実のこの世界を 成り立たせているものごとは すべて大海の表面の ひとつひとつの波のようなもの。 しかし、 その波であるということは、 逆に見るなら 大海そのものである ということなのです。 わたしたちはこの世に生まれ また死んでゆきます。 それは この大海のひとつの波が生まれ、 また消えてゆくようなもの。 しかし、 その大きな海そのものは 生まれることも消え去ることもありません。 この大海こそが わたしたちの本体なのですから、 わたしたちは じつは最初から生まれることもなく、 消滅することもない、 そういう存在だったのです。 たとえば、 人間が死を恐れるのは

                                          きっと息子も同じような心境で生きているような - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                        • 幸せな考え方を選ぶ - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                          明後日は、グリーンランドでワンワンショー。 グリーンランドのHPから 通常なら息子の大好きなショーなので 喜んで行くのですが、 新型コロナウイルスもあるので、 今回は見送り。 息子に伝えると 仕方ないよね。 と思ってくれているようです。 息子は呼吸器機能障害もあり、 肺炎になると普通の人よりも大変なので、 用心に越したことはありません。 息子はワンワンショーが大好きなのですが、 実はショーに行き始めたのは6年前から。 息子は小さい頃から、 テレビでのキャラクター番組は好きで 楽しそうに見ていたのですが、 キャラクターショーに連れていくと ステージに背を向け早く帰りたがります。 人混みが苦手のようでした。 そこで、今日、ふと思います。 小さい頃は、なぜ人混みが嫌だったのか? 今は、なぜ人混みを嫌がらないのか? 小さい頃は肺炎で何度も入院。 病気での最後の入院は、 5歳の時のおたふく風邪。 小

                                            幸せな考え方を選ぶ - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                          • 絵画教室でクリスマスツリーを作りました。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                            今日は絵画教室。 いつもと違って ふれあい福祉文化祭の 出店ブースでの絵画教室です。 今年の文化祭のテーマは、 「みんなつながる」 ~共生のまちづくりを目指して~ 私も好きな素敵なテーマです。 会場は、小学校の体育館。 体育館の外では餅つき。 体育館の中もにぎやかです。 息子と私は、 フレンドホームの絵画教室ブースへ。 今日は小さなクリスマスツリーの飾りづくり。 飾りを貼り付ける息子・彰悟 飾りを貼り付ける息子・彰悟 飾りを貼り付ける息子・彰悟 木工用ボンドで小さなボンボンを貼り付けたり、 白いペンで線を引きます。 白ペンで線を引く息子・彰悟 白ペンで線を引き終えた息子・彰悟 表面のツリーを作り終えたら、 裏面に飾りのテープを貼り付けます。 裏面にテープを貼る息子・彰悟 飾りつけの作業は終了。 息子に感想を聞くと 「面白かったよ」 と言ってくれます。 (私と息子の心の会話です) 以下、息子

                                              絵画教室でクリスマスツリーを作りました。 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                            • 自信がないから - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                              一昨日に続き ドラマ『僕らは奇跡でできている』 のワンシーンから。 主人公は、高橋一生さん演じる 一風変わった動物行動学を教える 大学講師の相河一輝。 相手役は榮倉奈々さん演じる 才色兼備の女性歯科医・水本育実。 水本育実さんが 主人公の相河一輝と触れ合う中で、 本当の自分に気づき心中を打ち明けます。 ~~~~~~~~~~~~ 自信がないんです 自信がないから 本当の気持ち言えなくて 全部自分でブチ壊すようなことしかできなくて 自信がないから 自分がどうしたいかより 人にどう思われるかが重要で こうしなきゃダメ ああしなきゃダメって いつも自分を責めて そうやって 自分をいじめてました 自信がないから 腕のいい歯科医って思われたくて 留学して審美歯科の技術を学んだり 経営学や中国語を学びました 相河さんの言う通りです 私はウサギです 「自分は凄い」 って証明したいんですよ 本当は自信がない

                                                自信がないから - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                              • ラジオ出演で伝えたこと - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                今年も残りわずかとなり、 今日から、ブログを始める9月以前の 「障がいのある息子からの学びと気づき」を 伝える活動を振り返ってみようと思います。 最初は、6月15日のラジオ出演。 今年6月30日に七田式守恒教室様の主催で 講演したのですが、そのご縁で、 FM KITAQ(キタキュー)に ラジオ初出演させていただきました。 【FM KITAQラジオ出演(27分33秒)】 その一部をご紹介します。 ~~~~~~~~~~~~ 以前は障がいのある息子のことを 「かわいそう」だと思っていました。 いろんな障がいや困難を持って 生まれてくる人に、 「かわいそう」っていう目線で 見ていたんですけど、 「そうじゃない」っていうことに気づきます。 それだけの困難な人生を生きられるような 磨かれた魂だからこそ、 そういう試練を持って生まれてるくんだ、 と知ることになったんです。 それから息子への見方が180度

                                                  ラジオ出演で伝えたこと - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                • 幸せの基準を変えてくれた息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                  昨日のブログ、 Facebookで予想以上にたくさんのコメントを いただきました。 それに関連したこと書こうと思います。 息子が生まれて、ダウン症と知り、 息子の将来に不安を感じました。 普通に学校に行けるのだろうか? 勉強できるのだろうか? 就職して仕事ができるだろうのか? 恋愛や結婚はできるのだろうか? 当時の私にはそれが幸せの基準でした。 社会の刷り込みで自分がそう思っているとは 気づきもしません。 「仕事ができなくても、 結婚できなくても 幸せになれるよ」 仮に人から言われたとしても、 受け入れるれることはできなかったと思います。 その後、息子は呼吸困難に陥り、窒息状態。 一命は取りとめたものの、 口から呼吸できなくなり、 声を発することもできなくなります。 ダウン症と聞いて将来の不安を感じていたことが 吹き飛んでいきます。 口から呼吸できますように。 声を出すことができますように

                                                    幸せの基準を変えてくれた息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                  • 大きな紙は線を引く書道教室 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                    今月の書道教室は、 いつもと違ったスタート。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が黒い大きな紙を準備しています。 教室のみんなと合作用で、 息子がその一番手です。 いつもの机の上では 紙の大きさに比べて小さく、 床に新聞紙を敷いて その上に置きます。 黒い紙なので 墨ではなく白い絵の具と筆も 準備してくれます。 どんな飛び散りができるかな? と思っていたら、 イスに座ったまま 上半身を倒し、線を描いていきます。 すでにイスに腰かけているし、 息子は体がやわらかく、 このままで問題ないようです そう言えば、 息子は大きな紙のときは いつも線を引き 飛び散りはしません。 先生が飛び散りを期待して 何度も筆を振るように勧めるのですが、 大きな紙は線を引く。 が息子のマイルールです 柔軟な体を活かし 座ったまま線をたくさん引

                                                      大きな紙は線を引く書道教室 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                    • 2週間前に失くした家の鍵が玄関前に落ちていた件

                                                      たまたま2日ほど家を空けることがあって、家に帰ってきたら失くしたと思ってた家の鍵が玄関前に落ちていた。と、言ってもうちは電子キーだからカードキーが落ちてたわけだが。 2週間くらい前に失くしたかもと思った時に、その鍵は念の為、無効化させておいた。家の敷地内も探した。車の中かもと思って自分の車の中も結構探した。それでも、見つからなかった。その鍵が玄関前に落ちていた。 考えられることとしては、 単純に探し足りてなかった。風などで玄関前にたまたま飛んできた。車の中にずっと落ちてて、今回帰ってきた時に何らかの要因で落とした。ここら辺がオチとは思うのだけど、恐ろしい仮定として、 誰かが家の前で2週間前に鍵を拾って、家が留守になる日を虎視眈々と待ち続けていた。ようやく家が留守になったので鍵を使ったら無効になっていたため、そのまま玄関前に捨てた。日中は基本妻と子供が家にいるから、夜に完全に家を空けるのはか

                                                        2週間前に失くした家の鍵が玄関前に落ちていた件
                                                      • お腹いっぱい、いちご狩り - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                        いちご狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今年初の果物狩り、 いちご狩りは3年連続です。 今年も昨年に引き続き、 久山町のやすこうち農園へ。 大きなビニールハウスに きれいなイチゴが並んでいます。 受付でハサミを受け取り、 1時間の食べ放題のいちご狩りです。 息子はハサミが苦手なので、 私がいちごを採って、ヘタを取り除き 息子が食べられるように置いていきます。 息子もいちごが好きなので どんどん食べていきます。 両手にいちごを持って、 一度ほっぺに持っていったあとにお口へ。 かわいいです。 私も採りながらどんどん食べます。 いちごはキレイでおっきく甘くて美味しい。 1時間の食べ放題ですが、 30分もすると、もうお腹いっぱい。 妻は先に休憩に入り、椅子に腰掛けています。 せっかくなので、 息子にもたく

                                                          お腹いっぱい、いちご狩り - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                        • FMからつ・ラジオゲスト出演 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                          FMからつ 井上裕司のブレイクする~!? にゲスト出演させていただきたました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 放送日は11月4日(土)。 出演のきっかけは お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 Amazon 私のこれまでの人生、 息子のこと、考え方など、 いろんな角度から質問していただき あっという間の1時間でした。 YouTubeにもアップされています。 パーソナリティの井上裕司さんは 井上絹織株式会社の経営者で、 ブログでも本のご感想を書いてくださいました。 ブログ記事のタイトルは、 「生きている自分を感じること」 私が本の中で、 一番大切なこととして最後に書いていることで、 今の井上さんにも

                                                            FMからつ・ラジオゲスト出演 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                          • 20年前とは変わり、息子も安全に - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                            この4月から改正健康増進法で、 屋内施設が原則禁煙になりました。 息子は呼吸器に障害があり、 気管切開したところから肺まで 空気がすぐに届くので、 タバコの煙は非常に危険。 大変ありがたい法律です。 今はコロナで外食も控えていますが、 基本的にどのお店も禁煙なので 安心してお店に入れます。 息子が1歳の時に、 こども病院の出入り口に喫煙所があり、 タバコを吸っている人がいて、 やむなく、そこを通り、 息子が咳き込んだこともあります。 当時は、 病院や公的な場所、人が多くいる場所で 禁煙が当たり前の社会になれば、 と思っていました。 それから約20年、 息子にとっても安心して 外出できる社会になってきました。 (今はコロナで外出自粛ですが) この時は、 「ここでタバコ吸わないでよ!」 という気持ちでした。 でも、タバコを吸っていた人は、 ルールを守り喫煙場所で吸っていて、 特に問題ある行動で

                                                              20年前とは変わり、息子も安全に - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                            • コミュニケーションで息子がキャッチしているのは - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                              息子といると コミュニケーションについて よく考えます。 昨日のブログで、 いつもと違う過ごし方の場合は、 前日のお風呂で息子に 「しょうちゃん、明日は○○だよ」 と伝えます。 と書きましたが、 息子は、私の言葉の意味を あまりわからないと思っています。 でも、 私が何か伝えようとしているのは、 わかるので、息子なりに 何かあるんだろうな と受け取っているようです。 私の記憶では、たった1回ですが、 息子を厳しく叱ったことがあります。 その時も言葉ではなく、 私の表情や態度から出る雰囲気を 感じてくれました。 私や妻が何かを伝えると、 時々、息子は手を上に挙げて 「わかった~」 「やった~」 と言っているような表情や動きを することもあります。 不思議な感じがしますが、 言葉じゃない部分で 何かを感じているんだな~ って思っています。 私は仕事でコミュニケーションの 研修やセミナーをしてい

                                                                コミュニケーションで息子がキャッチしているのは - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                              • 「お父さん、気づいてよ」と訴えていた息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                息子が生まれてからの物語53話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 『3つの真実』を読み終えると、 至福感につつまれた。 挫折を味わった主人公は 最後に「おめでとう」と言われる。 挫折があって、 自分が見失っていたものに気づき、 本当の幸せを知ることができた。 そして、人生が変わり始める。 主人公と同じ境遇の私は、 自分が祝福されているように感じた。 この挫折がきっかけで、 人生が変わるんだ。 焦りと不安から解放され、 冷静に自分を見つめ直す。 リーマンショックが原因で 売上が激減したと思っていたが、 そうではなかった。 表面的には「お客様のお役に立とう」 と思っていた私だが、 本心では売上を上げることが最優先。 人材育成で、 「相手を信頼しよう」と言っていたが、 私自身がそういう人間ではなかった。 息子が入院・手術の時は、 息子や家族のことを一番に考えていた。

                                                                  「お父さん、気づいてよ」と訴えていた息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                                • フランス発アニメ「失くした体」がNetflixで配信、アヌシー最高賞と観客賞獲得

                                                                  アヌシー国際アニメーション映画祭2019で最高賞に当たるクリスタルと観客賞をダブル受賞し、第72回カンヌ国際映画祭批評家週間のネスプレッソ大賞を獲得した本作。「アメリ」の脚本を手がけたギョーム・ローランの小説「Happy Hand」をもとに、ピザの配達人ナウフェルの切断された手が研究室から脱走し、自分の体を探し求めてフランス・パリの街中をさまよう姿が描かれる。これまで短編を中心に活動していたジェレミー・クラパンが本作で長編デビューを果たした。YouTubeでは予告編が公開中だ。 「失くした体」は184カ国で配信。なお本作は、11月1日に開幕する第6回 新千歳空港国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門にノミネートされている。

                                                                    フランス発アニメ「失くした体」がNetflixで配信、アヌシー最高賞と観客賞獲得
                                                                  • 佐賀新聞の記事に!「息子は幸せに」 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                    先週の佐賀講演会、 佐賀新聞社さまにも取材していただき、 新聞の記事になりました! 2019年11月16日佐賀新聞朝刊 佐賀新聞LIVEのネットニュースにもなり、 それが、Yahoo!ニュースにもなり、ビックリです! 記事の内容は、 新聞もネットニュースもどれも同じです。 新聞記事の中に私の言葉が紹介されています。 「たとえ自分や妻がいなくなっても、 息子は幸せに生きていけると確信している」 講演で言う予定はなかったのですが、 何となく言ってしまいました。 普段から思っていることなので、 口に出るんだなぁ~と。 ただ、90分の講演の中で、 ここが取り上げられるとは思っていなく、 新聞記事を見て、少々驚いています。 息子はダウン症で呼吸器の障がいがあるので、 おそらく、私の方が長生きすると思います。 でも、仮に私や妻が先にいなくなっても、 息子は幸せに生きていける。 それは、息子の存在そのも

                                                                      佐賀新聞の記事に!「息子は幸せに」 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                                    • スマホを失くした!落とした?取られた?PCからアイフォンを探す方法

                                                                      スマホがないと1日も暮らせない! 大げさではなく 本当だと思います。 だって 友だちや家族の電話番号だって ラインのIDだって 住所だって みーんなスマホの中なんですから。 paypayなどのお財布だって入れています。 さあ、寝ようか? と思った頃 スマホがないことに気が付いた私は もう、 真っ青! 頭の中ももう真っ白! 次の日会う予定の友人にさえ連絡できません。 PCのラインでさえスマホ認証にしているため アクセスできない! とりあえず PCのメールで連絡できない時ように 軽くメールをして スマホを探すことに全力を注ぎました。 結果として スマホは帰路の途中で落としてしまっていて 落とした場所を探し出せたので その方法をお伝えしますね。 スマホを失くした!落とした?取られた? まず 誰もがすることは 家族に自分のスマホへ電話してもらう事。 何度電話しても 誰も出ません。 【このスマホの持

                                                                        スマホを失くした!落とした?取られた?PCからアイフォンを探す方法
                                                                      • 起きる出来事をただそのまま受け入れる息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                        息子にはいつも感心させられるのですが、 今回、あらためて息子は すごいなぁ~ って感じました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 9月12日(火)朝、ネットで 映画『沈黙のパレード』のイベントが JR博多駅前であると発表されました。 主演の福山雅治さんと柴咲コウさんが JR博多駅前広場3階テラスに登場です!! その日の夕方 『沈黙のパレード』の試写会があり、 福山雅治さんと柴咲コウさんが 福岡に来るのはわかっていたのですが、 応募不要・入場無料でイベントがあるとは 思っておらず、ビックリ!! 試写会は当選ならなかったのですが、 このイベントに行きたい!! (私は柴咲コウさんの大ファンなので) と思ったのですが……。 時間は 16時観覧エリア開場、 17時30分開催。 いつもなら私一人で行くので問題ないのですが、 夕方、た

                                                                          起きる出来事をただそのまま受け入れる息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                                        • 【Android】SIMカードの取り出し方とピンを失くした時の対処法 -Appliv TOPICS

                                                                          本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。 AndroidでのSIMカードの取り出し方を画像つきでご紹介。 SIMカードの取り扱いはキャリアショップの店員さんがやってくれることもありますが、自分で方法を知っておくとなにかと便利です。 特にAndroidは、メーカーによって取り出し方が異なるので基本を知っておくことは大事です。 SIMピンをなくしたときの対処法や代用品になるものも紹介しているので、「SIMカードを取り出せない!」という方はぜひご確認ください。

                                                                            【Android】SIMカードの取り出し方とピンを失くした時の対処法 -Appliv TOPICS
                                                                          • さとりをひらいた犬、悟りをひらいた息子② - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                            前回の続きです。 前回の記事を読まれていない方は 必ず前回の記事をお読みください。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 『さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語』 を読んで、 息子のことを連想する部分がありました。 主人公の猟犬・ジョンと師匠の会話です。 師匠「君は毎日ずっと何もせずに、どこにも行かずにあそこにずっと座っておるが、心の中ではどんなことをしゃべっておるのじゃ?」 息子は自分の意思で外出することはできません。 家にいるときは、午前中はソファー、 午後は和室にずっと座っていることが多いです。 赤ちゃんのときから、 何度も手術をし、身体を固定されることも多く、 声を発することもできませんが、 心の中ではしゃべっていたはずです。 ジョン「はい、散々いろんなことをしゃべりまくっています。でもそれは僕のエゴがしゃ

                                                                              さとりをひらいた犬、悟りをひらいた息子② - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                                            • お正月に向けたアート作品!! - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                              昨日は今年最後の絵画教室。 今年も緊急事態宣言で 休講の時期もありましたが、 いつも楽しんでいる息子を見ていると この絵画教室があってありがたいと思います。 今回のテーマは えんぎものを描こう お正月に向けた作品づくりです。 息子はいつも通りで テーマに関係なく楽しみますが…… 最初は先生が準備してくれた下絵に色塗り。 一応、絵が描いてあるところに色は塗ります。 そして、その後はフリーに描いていきます。 トントントン! トントントン! お正月らしい作品もできました。 金色の絵の具の厚みがすごく、 中央部分を拡大すると 贅沢な絵の具つかいです。 「梅」のような作品。 「桜」のイメージさせる2作品。 次は「桃」のような感じです。 「新春」を感じさせる色使いです。 次の2作品は金色のみで、 これも「新春」を感じさせます。 他にもたくさん。 今回も存分に楽しんだ絵画教室。 絵画教室の皆さま、 今年

                                                                                お正月に向けたアート作品!! - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと
                                                                              • 【上司に報告】仕事用のWi-Fi中継器を壊した・失くした時の対応ポイント4点【buffalo・NEC・無線・メッシュWi-Fi】【怒られる】 - ロボナビ

                                                                                  【上司に報告】仕事用のWi-Fi中継器を壊した・失くした時の対応ポイント4点【buffalo・NEC・無線・メッシュWi-Fi】【怒られる】 - ロボナビ
                                                                                • 存分に楽しみながら気遣いしてくれる息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと

                                                                                  3月前半の絵画教室。 今回もいつも通りに元気に楽しみました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はいつもの がんばるポーズ その後、 ハケに白絵の具をつけて と思ったら、 手に絵の具がついたようで、 振り向きざまに ビニールシートに擦りつけます。 当初、ビニールシートは 飛び散りの汚れ防止でしたが、 キャンバスにも手拭きにもなっていて 息子にとっては必須アイテムです。 赤と黄色で活気ある色遣い。 仕上げは ハケに含ませた水をぶっかけ 紙の上で水が泳いでいます 筆遣い、背面擦りつけも 勢いがあります 作品を床に置く姿も 楽しそうです 作品作りは進み、 背面のビニールシートアートも だんだんと大きくなっていきます。 息子の楽しそうな姿をみてると 幸せな気持ちになっていきます ハケで水を飛ばし、 4連作のアートです。 こう

                                                                                    存分に楽しみながら気遣いしてくれる息子 - お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと