並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

嫌煙の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2/18 嫌煙運動の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1978年のこの日、東京の四谷で約40名の人が集まり、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立されました。 当時の日本では嫌煙運動はほぼ行われておらず、この会の設立により本格的な嫌煙運動が始まったそうです。 嫌煙権という言葉もこと新しくて、多くのマスコミがこの集会を報道しました。 おかげで一気に嫌煙運動が盛り上がっていったんですって。 私も以前はタバコを吸っていたから吸いたい人の気持もわかるし、煙が嫌いな人の気持もわかるしで。 今は完全に禁煙してるので、タバコを吸う人の側には行きません。 だから多くの場所が禁煙になってるのが嬉しいですね。 タバコもどんどん値上がりしてるから、止める人も増えてるそうです。 今の会社はヘビースモーカーが多く、副流煙に悩まされています・・・。 会社の求人で分煙って書いてたのに、工場内でスパスパ吸われています。 ま、もう少しで・・・。 ご覧いただきありがとうございま

      2/18 嫌煙運動の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    • 西洋式社会正義って要するに「タバコやめた奴の嫌煙」だろ

      人権にしても何にしてもそうでさ 自分らが一番黒人を酷使しユダヤ人を迫害しゲイを殺しまくり、一抜けしたと思ったら今度はいきなり正義面 植民地で一番やりたい放題しておいて、経営が成り立たなくなった途端ズタズタの国境線残して引き上げて、後は知らん顔 そんな偉そうによそ様へ迫るより前にさ、まず自分らの行状をもっと真剣に反省せーよって言いたくもなるだろ そこ向き合いたくないからああやって必死に他人にマウントしてるの、まさにタバコ吸っててやめた奴がやたら嫌煙振りかざすのと同じ発想じゃん 副流煙もニオイもポイ捨ても、自分がスパスパやってた時には一切気にも留めやしなかったくせにな アジア人の分際でそんな連中に追従してんのチョロすぎねえか

        西洋式社会正義って要するに「タバコやめた奴の嫌煙」だろ
      • 【世論輿論】強まる嫌煙社会① ついに新幹線も全面禁煙 たばこ依存脱却の契機? 喫煙の自由奪う?

        みなさんの意見を募集していますJR東海、西日本、九州の3社が10月、東海道、山陽、九州新幹線の喫煙ルームを令和6年春に廃止すると発表した。これで国内すべての新幹線から喫煙ルームが消えることになる。喫煙率の低下や健康志向の高まりなどが理由だという。かつては喫煙車両で着席しながら自由にたばこを吸えたことを考えると、隔世の感がある。 ネット上ではこのニュースに対し、さまざまな反応がみられた。 喫煙者の中には、「新幹線の喫煙ルームは煙が充満しており、喫煙者でも入るのをためらうほどだった」として、さほど問題はないとする人も。一方、喫煙できるという理由で飛行機でなく新幹線を選んでいたとし、「飛行機に切り替える」とする声も目立った。 非喫煙者の中には、「トイレで隠れて喫煙する人が出てくる」「喫煙目的でトイレに入る人が増えれば、本当にトイレを使いたい人が利用しにくくなる」と危惧する人も。こうしたことに端を

          【世論輿論】強まる嫌煙社会① ついに新幹線も全面禁煙 たばこ依存脱却の契機? 喫煙の自由奪う?
        • 【嫌煙】福山駅前に1500万掛けて喫煙所を3カ所設置に批判の声「禁煙の流れで、1500万円も税金かけて作る必要あるのか!」

          【嫌煙】福山駅前に1500万掛けて喫煙所を3カ所設置に批判の声「禁煙の流れで、1500万円も税金かけて作る必要あるのか!」 広島県福山市が昨年末にJR福山駅(同市三之丸町)前に増設した2カ所の喫煙所について、「禁煙の流れが進む中、税金を使って作る必要があるのか」などと疑問の声が中国新聞備後本社に寄せられた。市は分煙を進めて受動喫煙をなくすための暫定的な施設と説明する。専門家は、禁煙の啓発強化と両輪で進める必要性を指摘している。 喫煙所は、駅南側のバス案内所の横と五浦釣人(いづらちょうじん)像の近くに増設。煙が漏れないよう仕切りで囲った。旅行で福山市に寄った兵庫県内の会社員男性(44)は「駅のそばですぐに見つかった。吸える場所があるのはありがたい」と話した。市は2月、駅北側に1カ所を増やす予定で、3カ所の設置費用は計約1500万円と見込んでいる。 中国新聞 https://approach.

            【嫌煙】福山駅前に1500万掛けて喫煙所を3カ所設置に批判の声「禁煙の流れで、1500万円も税金かけて作る必要あるのか!」
          1