並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

学術の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 特集ワイド:「御用学者」以外は不要? 社会問題化しない、学術会議の法人化強行 「終わりの始まり」に学者らが抱く危機感 | 毎日新聞

    日本の学術の終わりの始まり――。国内有数の学者たちが強い危機感を訴えている。科学者の代表機関「日本学術会議」の法人化を強行する政府の方針に対する反発だ。学術会議といえば、4年前も当時の菅義偉首相が会員候補を任命拒否して騒動になった。やたらと狙われ、異例の抗議も起きている。なぜ、さほど社会問題化しないのか。 「理念なき法人化が日本の学術の終わりの始まりになることを強く懸念している」。ノーベル物理学賞受賞者で東京大卓越教授の梶田隆章さん(65)らは6月、記者会見で切々と訴えた。発表した声明には、東大学長や国際科学会議会長を歴任した工学者の吉川弘之さん(91)、京都大学長を務めた霊長類学者の山極寿一さん(72)ら学術会議の歴代会長6人が名を連ね、学術会議の独立性と自主性を尊重するよう求めた。政府の方針に…

      特集ワイド:「御用学者」以外は不要? 社会問題化しない、学術会議の法人化強行 「終わりの始まり」に学者らが抱く危機感 | 毎日新聞
    • 学術トークが人気のバー 中国でブームに

      北京にある学術バーで、トークイベントの盛り上がりの場面で、スマホで撮影する観客(提供写真、資料写真)。(c)CNS 【10月9日 CNS】「中国の神仙(しんせん、不老不死の力を持つ中国の超自然的な存在のこと)体系はとても複雑で、神仙になると永遠の命を手に入れて自由気ままに過ごせるのか?それとも朝から晩まで働かなきゃいけないのか?」 9月中旬のある日曜日、北京市の海淀区にある「META SPACE」というバーで、「中国の神仙体系」をテーマにした学術トークが開かれていた。扉を開けて中に入ると、冷房の風が心地よい空間に、「神仙にはそれぞれ細かい役割があり、まるで人間の官僚システムのように分担されている」という講師の李天飛(Li Tianfei)さんの声が響いていた。彼は「西遊記文化研究会」のメンバーで、そのユニークな解説に観客は引き込まれ、笑いが絶えなかった。このイベントは「空格工作室」が主催し

        学術トークが人気のバー 中国でブームに
      1