並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

尾長グレの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 尾長グレのしゃぶしゃぶが凄かった。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

    料理の記事がつづきます~ その間に4釣行分の記事が溜まっていますので、1週間くらいで更新していきたいな(笑) 尾長グレは、イサキ釣りの外道として釣れました。 その時の釣行はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com グレ(メジナ)って自己認識の中では、それほど美味しくはない魚と思っていました。 そのためグレ釣りに出かけることも無い。 しかし、今回の尾長グレは、めちゃくちゃ美味しかったですね。 [ 目次 ] 尾長グレのしゃぶしゃぶ 尾長グレの刺身 尾長グレのしゃぶしゃぶ 今回釣れた2匹のうち、デカいやつをグレのしゃぶしゃぶにしました。 3枚卸しにしていく段階で、「コレ、もしかして当たりじゃない!?」って思ってましたね。 脂乗りと身のキレイから予感しました。 写真に映っている黒の点々は、寄生虫ではありません。 グレの皮ですよ。 グレのしゃぶしゃぶ(盛り付け)の完成です!

      尾長グレのしゃぶしゃぶが凄かった。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
    • 【三重/愛昌丸】6/28(水)今、釣れている梅雨イサキを狙う。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

      梅雨の時期の旬魚と言えば、イサキ(イサギ)。 脂がノリノリで、中には抱卵デっぷりも混じる イサキを狙いに三重県は尾鷲へ行ってきました。 愛昌丸さんは、過去に何回か乗船している遊漁船である。 しかし、今まではどちらかというと、釣果の方の相性はよろしくない(笑) 今回はどうか。。 天気:曇り のち 晴れ 狙い:イサキ 仕掛け:天秤フカセ釣り 波、風:波は凪→1.0m、風 2m~6m ポイント:三重県尾鷲沖? [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめ 活性高く、イサキの喰いが勢い付く 釣果情報 仕掛け 天秤フカセ釣りで狙う コマセは用意してもらったオキアミ 付けエサもオキアミ 私は、冷凍イカをエサ取り用に持っていった。 道糸はPE3.0号 リーダーは、無し クッションゴムもかませた。 オモリは80号 リンク リンク 仕掛けは市販のイサキのものや マダイ狙いの2本、3本ハリのものを持参した。 どちらかという

        【三重/愛昌丸】6/28(水)今、釣れている梅雨イサキを狙う。 - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
      • 【船釣り】串本沖でカツオは撃沈もイサキは安定の爆釣でクーラー満タン - うささん釣りしてますねん!

        今年は未曾有のウイルスが影響してますもんで、まともに釣りに行くのは春以来です。もっとブログを頻繁にアップしたかったのですが、行けてなかった分ネタもありません。これは自称釣りブロガーうささん?としても大きな打撃です。もう暑くなるから秋までは回数も減るでしょうからしばらくはシーズンオフってことでw 何かしらネタを引っ張ってきて更新は続けたいと思ってますので今後とも応援よろしくお願いいたします さて、今回は船釣りの様子をお伝えしますね。去年の記事はコチラです www.usasan-turi.info 広告 串本沖でカツオとイサキを狙う 串本沖にカツオとイサキ狙いで出船しました。お世話になるのは串本大島の浜勝渡船さん。いつも磯釣りでお世話になってる渡船屋さんです。うさ釣りファンの方ならおなじみですねw 県外移動解禁すぐに船長から「いつでも来てね~」と電話がありました。そうなりゃ行くしかありませんよ

          【船釣り】串本沖でカツオは撃沈もイサキは安定の爆釣でクーラー満タン - うささん釣りしてますねん!
        • 夏磯満喫!南風に強い安満地の磯で暑さに負けじとフカセ釣り - うささん釣りしてますねん!

          久しぶりの磯釣りです 実に半年強!ずいぶん行ってなかったんですね 今回も実は磯に行く予定ではなく、毎年恒例の串本船イサキを予定していたのですが、海の状況が良くなくてイサキが釣れていないそうで、船頭さんから今は来ない方が良いって連絡いただきました。 なので方向転換、一路高知へ 毎度の事ながら 「ひよこさん」と一緒です 広告 夏磯満喫!安満地の磯でフカセ釣り このところ南からの風が強く太平洋側は大荒れな天候が続いていたのですが梅雨終わりから初夏だとまあだいたいそんなもんですよね ですが安満地エリアはそんな南寄りの荒れに強いのでこの時期は毎度お世話になってるんです 安満地の吉田渡船さんは旅館もやってるので泊まり付きで磯の予約をしました 釣れなくても旅館の食事を満喫してやろうとの魂胆です 家でエサを混ぜてから出発します 本日のマキエサ オキアミ生 4.5キロ マルキューV9徳用 1袋 超遠投 半袋

            夏磯満喫!南風に強い安満地の磯で暑さに負けじとフカセ釣り - うささん釣りしてますねん!
          • 2019年現在で釣って美味しかった魚はやっぱりコレ! - うささん釣りしてますねん!

            釣った魚を美味しかった順にランキングしてみた やっぱ釣ったからには食べないとね! って、新キャラの着ぐるみうささんも言うとりますw そして食べる事を釣りの延長ととらえると 本命魚=美味しい魚 となり、釣りも楽しさが倍増するわけですね(^_-)-☆ 対象魚が増えたら楽しいでしょ〜⇦個人的感想。同じ魚ばかり狙ってても、うささんは飽きちゃうもんで… フカセ釣りはグレ、チヌばかりじゃないよねwきっと 釣り魚ランキング 今回が初のランク付けなので、かなり過去にさかのぼって記憶を蘇らせて2019年秋までの時点でランキングしてます それではカウント〜〜〜ダウン 広告 10位 和歌山 田辺(コガナヤ)コロダイ これ、そこまで美味しい魚ではないと聞いてたのであまり期待しないで お刺身と鍋で食べたんだけど~ 刺身がめっちゃウマイやん!! お刺身は上品な白身ですが甘くて程よい脂が口の中に広がります 鍋は味が抜け

              2019年現在で釣って美味しかった魚はやっぱりコレ! - うささん釣りしてますねん!
            • 良型尾長で締めくくる大月町安満地の磯旅!観音ええとこ一いちどはおいで(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!

              今回の旅もこの記事で締めくくりです 高知県大月町安満地の吉田渡船で行く磯ツアー 最後に動画を貼ってますのでそちらも是非ご覧いただき「うささん」の雄姿を見ていただきたい 頑張りましたよ! 広告 良型尾長で締めくくる大月町安満地の旅! 今回の旅は磯に2日間 そして渡船屋さんがやっている旅館にお泊りで家庭料理で大満足な密度の濃い~い旅でした お世話になったのは吉田渡船 吉田渡船・安満地 TEL0880-77-1423 住所:高知県幡多郡大月町安満地250-2 料金:渡船1名様4000〜4500円。 貸船1隻(船外機船)8000~11000円※電話にて、ご確認ください。民宿1泊2食付1名様6500円 2022年現在 よければ前回までの記事もご覧いただき吉田渡船へレッツゴーですqq www.usasan-turi.info そして今回の旅を締めくくるには上出来すぎる結果となりましたことを報告しまーす

                良型尾長で締めくくる大月町安満地の磯旅!観音ええとこ一いちどはおいで(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!
              • 猛暑の日本海磯釣り…灼熱地獄時々スズメバチw - うささん釣りしてますねん!

                チーム鬼掛兵庫支部と釣研FG阪神支部合同懇親会 9月8日日曜 うささんが所属してますチーム鬼掛と釣研FGの合同懇親会があったので参加してきました ハヤブサと釣研のコラボですが珍しくないですか? たまたま釣研側の参加者が全員鬼掛メンバーだったので同時開催となったわけですが こんなのも良いですね メーカーの垣根を越えて大会を盛り上げ結果磯釣り自体が盛り上がる訳です多分w 実に約3か月ぶりの磯釣りでテンション上がってますが 何を準備したら良いか忘れてるうささんですw 広告 兵庫県の日本海側浜坂の磯 今回は浜坂の磯で開催ですが、時期的にはどこで開催しても難しいところですね ちょっと早いんですがどうしても調整上難しいところです 浜坂はうささん案外好きな場所です 海もきれいだし景色も最高!そして家から2時間程度で行けるから体が楽チン そういえば新しい道が出来てましてめっちゃ楽になりました 山越えもなく

                  猛暑の日本海磯釣り…灼熱地獄時々スズメバチw - うささん釣りしてますねん!
                • 【高知の磯でフカセ釣り】これぞ磯遊びの醍醐味!やってくれたぜ~後編(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!

                  前回の続きとなってますので初めての方は前回機記事よりご覧いただけると幸いです www.usasan-turi.info 今回もYouTubeチャンネルだんだん水産の副社長さんとのコラボとなります www.youtube.com 前半戦はうささん家主体でグレにサンノジにと竿が曲がりっぱなしだったわけですが 後々考えると一番いい場所を提供していただけたからですよね 後半戦は副社長さんの巻き返しが!! 最後に動画もあるよ~ 朝日渡船で古満目の磯を遊び倒す! 高知県大月町古満目のクロハエに上がったうささん夫妻とだんだん水産副社長さん とにかくは魚が多い!ず~っと釣れっぱなしで楽しすぎます それに足場もとても良くて、のんびり派のうさ家にはぴったりの磯です この磯で時間までめいっぱい遊び倒しました 高知県古満目の磯(クロハエ) 高知県大月町古満目の磯は今回利用した朝日渡船さんと もう1件、安岡渡船さん

                    【高知の磯でフカセ釣り】これぞ磯遊びの醍醐味!やってくれたぜ~後編(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!
                  • ウキ釣り超入門 : 入門編

                    いろいろな釣り場 大物の狙える人気釣り場が目白押し。 あなたの身近なところにも、ウキ釣りのフィールドはたくさんあります。 防波堤 防波堤は、最も手軽で身近な釣り場のひとつです。季節に応じて様々なターゲットが狙えるだけでなく、時には意外な大物の可能性も秘めています。初めての海釣りにも最適です。 磯 地磯や沖磯からのウキ釣りでは、あこがれの大物が狙えます。クロダイ・メジナを主として、マダイや食べておいしいターゲットが目白押し。安全装備を確実に準備して、慣れないうちは上級者と同行すると良いでしょう。 砂浜 特に最近ホットなのが、砂浜からウキ釣りで狙う渚(なぎさ)釣り。一見すると何の変哲もない砂浜でも、クロダイをはじめ色々な魚が狙えます。広範囲を探ることのできる重めのウキを準備すると良いでしょう。 河口 川の水が海水と混じりあう河口でのウキ釣りは、主にスズキやボラなど引きの強い大型魚との出会いが待

                    • 高知県松尾の磯で釣り納め!陸のフタツバエで良型尾長グレGETだぜぃ!(動画あり) - うささん釣りしてますねん!

                      今年もあっという間に納竿の時期です 最後は第2のホームグラウンド高知県土佐清水市松尾の磯で釣り納めと行きましょう! 流石の高知!魚の数が多い!ってことで長文を避けて2回に分けて更新します今回はその前編 最後に動画も用意してますので是非御覧ください 広告 土佐清水市松尾の磯で釣り納め 松尾は渡船が2軒ありまして、いつもお世話になるのは正丸さんです この日はS級磯のオキウス周りだったのですが強風のため断念、しかしもう1軒の「まつき渡船」さんは休みで出船しなかったので磯は使い放題でうささんは陸のフタツバエを選択 なぜここ? 前回初めて上がった時にモンスターの巣窟だと感じたからww 名礁「オキウス」には強風でも行く!っつ~底物師さんが2名向かわれました 他にはフカセ師さんが3名「沖のフタツバエ」に2名と名前わからんとこに1名 ここの常連さんは皆さんとても良い方ばかりで気さくに交流でき、磯着けの際も

                        高知県松尾の磯で釣り納め!陸のフタツバエで良型尾長グレGETだぜぃ!(動画あり) - うささん釣りしてますねん!
                      • 大型尾長グレを求めて初遠征。高知・沖ノ島の釣行を紹介|マルチ派Kのデータ釣行指南!vol.5

                        初の磯釣り遠征は高知県沖ノ島に決定!! 12月31日~1月3日に仕事が休みとなり、私の長らくの夢であった高知県南西部の「沖ノ島」か「鵜来島」への遠征の実行を思案しました。というのも、私は和歌山県以外で磯釣りをしたことがなく、今後を考えたときに大型のグレが狙える釣り場で竿を出さないと後悔すると思ったからです。 沖ノ島にしても鵜来島にしても宿毛市の片島港が渡船の基地となりますが、釣行したことがないだけに「どこが釣れているのか?」「どこの船頭がやさしいのか?」など、右も左もわかりません。とりあえず選んだのは沖ノ島の磯へ渡してくれる金子渡船です。私の母校である向陽高校と同じ「こうよう丸」という船名だったというのが選択した理由です。 片島港にはこのように色とりどりの渡船がズラリと並んでいます。 電話に出てくださったおかみさんと思われる方に、和歌山から1人で行くこと、初めての片島なので右も左もわからな

                          大型尾長グレを求めて初遠征。高知・沖ノ島の釣行を紹介|マルチ派Kのデータ釣行指南!vol.5
                        • 釣武者・OGRE HAND(オウガハンド) 玉ノ柄 TM550|“軽い・かたい・カッコいい”最新玉網の柄の特徴をチェック

                          【OGRE HAND 玉ノ柄の特徴①】優越感に浸れるカッコいいデザイン 城本尚史さんが「カッコいい」を強調するように、濃いブルーとブラックを基調としたカラーリングの中で映えるゴールドとシルバーのロゴを含めたシックなデザインは優越感に浸れる格好のよさがあります。 【OGRE HAND 玉ノ柄の特徴②】軽さとかたさがもたらす安心の操作性 もちろん機能面の充実ぶりは目を見張るものがあります。 軽さとかたさという2つの要素を実現するにあたって上級モデルの磯竿にも使われる超高密度高強度カーボン「SVFナノプラス」のブランクスを用いるとともに、ツブレやネジレを防ぐ構造である「X45」が採用されています。さらに、各節のパワーロスを最小限に抑える機構である「Vジョイント」も搭載されています。 これらの機構によって生まれたかたさは強風時などの悪条件下でのブレの抑制につながるわけです。やわらかい玉網の柄で起こ

                            釣武者・OGRE HAND(オウガハンド) 玉ノ柄 TM550|“軽い・かたい・カッコいい”最新玉網の柄の特徴をチェック
                          • 若狭の楽園、冠島で良型口太&尾長グレの連発を楽しめた作戦を紹介 |上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.25

                            6月を迎えて解禁となった若狭沖に浮かぶ冠島へ釣行しました。口太グレはもとより、尾長グレも良型が揃う釣り場として注目を集めるフィールドにおける今回の釣りのキモは「グレが浮き上がる一定のタナで刺し餌をキープすること」でした。その釣りの模様をご覧下さい!! (カメラ/文 上田泰大) 6月21日、コロナウイルスによる自粛要請の期間が終えたということで3カ月ぶりに磯釣りへ行ってきました。 場所は京都府舞鶴市の沖に浮かぶ冠島です。天然記念物であるオオミズナギドリの生息地とあって釣りができる期間が6月5日〜9月31日と限られているぶん、魚はスレていないうえ、餌取りが少ないという状況の中で竿を出せるというのが特徴の釣り場です。それだけに40㌢アップが何匹も釣れることがあるなど、日本海とは思えないほどの釣果に恵まれることも珍しくありません。

                              若狭の楽園、冠島で良型口太&尾長グレの連発を楽しめた作戦を紹介 |上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.25
                            • 尾長グレが狙える紀北・初島。おすすめ磯、カンゴバエの攻略法を解説|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.32

                              酷暑が連日続いていますが、9月になれば朝夕はいくぶん過ごしやすくなるはずです。そんな状況を想定して、今回は気軽に行ける尾長グレ場である紀北の初島についてピックアップしてみます。近郊ながらも良型といえるサイズも上がるだけに注目してみて下さい!! (カメラ/文 桑原英高) 今夏は殺人的な暑さが続いています。この暑さの中で磯に立つと命の危険もあるのでは? と思えるほどです。「磯に立ちたいけど、この暑さでは…」と磯釣りを控えている方がほとんどではないでしょうか? 「暑くてもグレ釣りや!!」といつもいっている暑さに強い仲間たちでさえ「今年の夏は無理!!」といってギブアップしています。 まだまだ暑い日は続きますが、9月に入れば朝晩はいくぶん涼しくなるうえ、空気が乾き始めるので暑さに強い人は動き始めるかもしれません。しかし、日中に関しては灼熱地獄が続きます。海の中は餌取りだらけで思うような釣果が望めない

                                尾長グレが狙える紀北・初島。おすすめ磯、カンゴバエの攻略法を解説|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.32
                              • 磯の飲ませ釣りも魅力的!! 夏〜秋に狙える青物の攻略法を解説

                                がんばればグレも釣れなくはないですが、餌取りの対策が必要となるなど夏〜秋の磯におけるフカセ釣りは非効率な面が否めません。そこでおすすめしたいのがハマチ〜ブリやカンパチなどを狙った飲ませ釣りです。回遊情報を元にし、潮通しのよい磯に目をつけてアジなどの餌を泳がせると…!! グレを狙うには厳しい時期ですが、好期にはなかなか上がれないA級磯でストレスなく釣りができるのは盛夏〜初秋のよいところです。 また、青物が狙えるという魅力もあります。青物といっても40㌢クラスのツバスから70㌢オーバーのカンパチ、はたまた90㌢オーバーのブリまで期待できるだけにおもしろくないわけがありません。普段の繊細なフカセ釣りに比べて太い竿と仕掛けでパワフルな引きを受け止めると夢中になること請け合いです。年によっては40㌢前後のハマチやシオが何十匹も釣れたり、メジロクラスが連発でアタることもあるからやめられません。 そこで

                                  磯の飲ませ釣りも魅力的!! 夏〜秋に狙える青物の攻略法を解説
                                • 名手推奨の夏磯釣行・尾長グレ攻略の手法を紹介

                                  夏磯は魅力的。でも暑さには要注意!! 夏の磯は暑いうえに餌取りがウジャウジャといるからまったくダメ。そう思っている方もたくさんおられることでしょう。しかし、実際はそうではありません。「空いていた1級ポイントに入ったところ、意外と餌取りが少なくてよい釣果が出た」ということも珍しくないのです。 朝を狙うよりも傾向をつかんでから夕まづめの時合に挑める半夜釣りがおすすめです。 この時期の紀東エリアは夕方までの半夜釣りをさせてくれる渡船店が多くあります。日の出から日の入りまでの長時間の釣りも可能ですが、猛暑の中での釣りはさすがにおすすめしません。無理をせずに午前か午後のどちらかの釣りに専念するのが健全です。暑さの面だけでいえば午前中の釣りの方がラクでしょうが、釣果的にいえば時合までにいろいろな状況を判断できる午後からの半夜釣りの方が有利だといえます。 もちろん、夏磯では熱中症対策に気をつける必要があ

                                    名手推奨の夏磯釣行・尾長グレ攻略の手法を紹介
                                  • 尾長グレが連発!! 中紀最北の磯釣り場、矢櫃の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.25

                                    今回の釣り座のヒラバです。 今までに何度も紹介している通り、この釣り場へ行くには重い荷物を担いで山道を1時間近く歩かなくてはなりません。渡船を利用する手もありますが、納竿時間が15時というのがネックとなります。というのも、ほとんどといっても過言ではないほど時合が夕方に集中するからです。日中はオセンをはじめとした猛烈な数の餌取りとの戦いとなり、がんばって釣ってもよい型のグレはなかなか釣れません。 この釣り場のグレは「居着き回遊」とでもいえばよいのか、周辺に居着いてはいるものの日中は少し沖の方に出て夕方になると磯近くを回遊するという行動を取る傾向があります。そのためか、渡船で渡らなければならない離れ磯のエボシ、小エボシ、スズメ、セシマ、大磯などでは、餌取りが非常に多くて釣りづらいいものの、うまく釣れば日中でも良型の口太グレや尾長グレがポツポツとでます。 地磯のヒラバでは日中はまったくダメかとい

                                      尾長グレが連発!! 中紀最北の磯釣り場、矢櫃の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.25
                                    • 若狭湾主体に有効!! 秋〜初冬にグレの連発を楽しむ秘訣を解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.29

                                      【遠投パターンのグレ狙い 要点①】撒き餌考察 遠投パターンでのアプローチをするにあたっては撒き餌作りがまず重要です。 量はいつもより多めに持参しましょう。私はグレジャンボやグレパワーV9徳用など、分量が多い増量系の配合餌をよく使います。 そして「遠投するほどサイズが上がる」といわれていたこともあるほどですから遠投力も不可欠です。この点に関しては比重の高いチヌ用の配合餌を混ぜるのがおすすめです。そのうえでバラけにくくするためにグレパワー遠投などのまとまりやすくなる配合餌を入れるのが有効です。この配合でよく錬り込むと遠投しやすくなります。 この他、沖アミを半解凍状態で細かく砕いてから配合餌と混ぜ合わせると、投入時に割れにくい撒き餌に仕上がります。 以上の配合パターンは、遠投がしやすいうえ、白く濁るぶん撒き餌の着水点を把握しやすいという利点があります。 このような配合パターンがおすすめです。 【

                                        若狭湾主体に有効!! 秋〜初冬にグレの連発を楽しむ秘訣を解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.29
                                      • 尾長グレ攻略のキーポイント・潮目の攻め方を解説

                                        【尾長グレ攻略】潮の壁ができる潮目の攻め方 変化のない筋状の流れであっても食ってくることがありますが、効率的とはいえません。効率よく狙うには、撒き餌が長い時間溜まる場所に刺し餌を入れることを考えるべきです。 白泡は潮目の存在の目安となります。 それはどこかといえば、最もわかりやすいのは磯際からの払い出しと潮流の合流点です。この場所では潮目が潮の壁を作りだし、足もとから流れてきた撒き餌がいったん溜まってから下方向へと吸い込まれる状態となります。この溜まる時間がグレを寄せるうえで重要となります。 磯から少し離れているところに潮目ができている場合は、磯際から払い出す潮が生まれていると考えられます(図Ⓐ)。そうであるなら潮目へダイレクトに撒き餌を投入するのはいただけません。ポイントが沖になるぶん他の釣り人が狙うエリアを釣る可能性が大きくなり、尾長グレの活性が高いにもかかわらず釣れないという憂き目に

                                          尾長グレ攻略のキーポイント・潮目の攻め方を解説
                                        • 技術向上に直結!! ライン(道糸&ハリス)にまつわる要点を解説 |上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.26

                                          ちなみに、ハリスはハリ上50㌢ほどをかえるだけでも意図した効果が期待できます。特に、食いが渋くなって号数を落としたいときには有効性を実感できます(図①参照)。 また、尾長グレが食いそうだと判断したときにもハリ上50㌢だけ号数を上げるのが有効です。魚とやり取りしている最中にハリスが切れる個所のほとんどがハリ上に集中してるからです。 ところで、数が釣れるときにハリをよく飲まれ、ハリスがどんどん短くなるといった経験をされたことがあるかと思います。その場合、狙うタナがしだいに浅くなることからハリスの交換が必要となります。その際もハリス全体を交換するのではなく、同じ号数のハリスを直結することで時間を無駄にすることなく釣りを続けられます。 結び方は最も早いうえ、強度がある八の字結びが最適でしょう。 結び方は八の字結びがおすすめです。 グレ釣りにおけるライン使いの注意点 【注意点①】ハリ上部分が白くなっ

                                            技術向上に直結!! ライン(道糸&ハリス)にまつわる要点を解説 |上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.26
                                          • 良型グレ続出で要注目!! 好調の中紀・田杭の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.27

                                            中紀のグレが絶好調です。中でもアツい釣果が上がっているのが田杭の磯です。日ムラはあるものの、40㌢前後が主体とあって楽しい釣りとなるのは請け合いです。口太グレはもちろん、尾長グレの目もあるだけにしばらくは目が離せません!! (カメラ/文 桑原英高) 中紀のグレ釣りが好調です!! 11月ごろから食いが上向いた和歌山の各釣り場ですが、わるい潮が入ったのか12月を迎えたところで釣果のムラが激しくなりました。前日に爆発的に釣れた磯が翌日にはまったく食わなかったりと、的を絞り切れない状況が続きました。そんな中、12月11日に釣友の丸谷さんと中紀の田杭の磯にアタックしました。 田杭は低くて小さな磯が多く、これからの時期によく吹く北西の風が強くなると船止めとなることが多くなります。それでも、近年では数・サイズともに南紀の磯をはるかに上回るグレの釣果が出ており、和歌山県下では一番おもしろいといっても過言で

                                              良型グレ続出で要注目!! 好調の中紀・田杭の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.27
                                            • 尾長グレの気配も濃厚!! 魅力的な串本・須江での夏の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.31

                                              想像以上の大ウネリ。安全に釣れる山崎へ いつお世話になっている、しょらさん渡船の船頭さんに前日に電話を入れて聞いた話では「梅雨前線の影響でウネリがかなり高いですが、2番回りの磯割りだからヒラトコの船付きでやれるでしょう」ということでしたが、船に乗って沖に出てみるととんでもない大ウネリが沖から押し寄せています。大荒れに強いヒラトコの船付きも渡礁できるかどうかギリギリの状態です。 沖磯はご覧の通りの荒れ模様です。 「厳しいな~」と思っていると「他の渡船は出ていないようなので山崎に行きますか?」と船頭から提案がありました。危険な状況で竿を出すのは避けたいので迷わずOKします。 通夜島の北側にある山崎は波が高い状況でも竿を出せるほど荒れ模様に強い磯です。湾内向きの釣り場とあって釣れる気がしないという人も多いですが、40~50㌢クラスもよく上がっている実績場です。特に、寒の時期や荒れ模様の日にはおも

                                                尾長グレの気配も濃厚!! 魅力的な串本・須江での夏の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.31
                                              • 沖の島リベンジに向け - 海神様に誘われて

                                                今年の正月に初めて沖の島に行かせてもらい、沖の島随一とも呼ばれる名礁「東のハナ」に乗せていただきました。 「東のハナ」では、ヒブダイや大型尾長グレとおぼしきアタリが何度かあり、ハリスを飛ばされては、その悔しさに今もリベンジしたい思いが強いです。 沖の島で大型尾長グレをキャッチするには、やはり竿とリールの性能が大切だと感じました。 中価格帯の竿やリールではどうしてもキャッチする確率が減ってしまうのです。 となると、沖の島で多数の実績を残しているシマノかがまかつの竿、そしてダイワとシマノのリールが候補に挙がります。 シマノでは森井さんや、平和さんがファイアブラッドONAGAのゲイルバード(1.7号)で60センチ前後の尾長を何枚かとっています。 がまかつでは松田さんがマスターモデル尾長で異次元の大きさの尾長をとっています。 やはりそれくらいのスペックの竿がなければ沖の島のすれた尾長をキャッチする

                                                • 夏の釣りに注意、記者が身をもって体験 帰宅すると寒気が・・・<Sデジオリジナル記事> | 山陰中央新報デジタル

                                                  山陰両県にはお盆を過ぎても熱中症警戒アラートが発令されている。「外出を控えてください」と呼び掛けられる中、夜明けから夕暮れまで沖磯で釣りをしていたら高熱で寝込む羽目になった。後に病院で「熱中症の疑いあり」と診断された失敗談を反面教師にして、厳しい残暑を安全に過ごしてほしい。 (隠岐支局・鎌田剛) 関連記事:熱中症増える季節「屋内だから大丈夫」は危険! この夏知っておきたい予防法と対処法(Sデジオリジナル記事) 釣り人の聖地といわれる隠岐だが、しけの多い厳冬期と並び、盛夏の時期も釣りはオフシーズンとなる。ただ、ヒラマサといった青物は今シーズンは不振といわれるが、日中が狙い目となる。8月20日に他の釣り人1人と渡船に乗り、隠岐の島町の沖磯に向かった。熱中症対策として塩分を含んだタブレットとペットボトル(500ml)10本を氷詰めのクーラーに入れた。万が一を考えて他の1人とお互いに見える範囲に立

                                                    夏の釣りに注意、記者が身をもって体験 帰宅すると寒気が・・・<Sデジオリジナル記事> | 山陰中央新報デジタル
                                                  • 阿久根から来る魚たち | うまい日本酒が飲める居酒屋 はてなのちゃわん

                                                    高槻にあるうまい日本酒が飲める居酒屋 はてなのちゃわん 〒569-0803 高槻市高槻町7-12 TEL:072-668-7349 阿久根から来る魚たち 毎週金曜日に鹿児島・阿久根漁港から届く魚たち 大阪ではなかなか見かけない珍しいものもたくさんあります そんな阿久根の魚をちょっとずつご紹介 鹿児島・阿久根ってこんなトコ 春 アオダイ(ホタ) アオハタ(アオナ) アカハタ アオリイカ(水イカ) アジ(華あじ) イサキ イシダイ イラ イワシ ウスバハギ ウルメイワシ オコゼ カツオ カワハギ キジハタ(ホゴ) キハダマグロ(シビ) キビナゴ キントキダイ コウイカ サバ シマアジ スマ(星カツオ) タイ チカメキントキ(キンメ) ナンヨウキンメ ハマダイ(チビキ) ハチビキ ヒメジ(ウミゴイ) ヒラスズキ ヒラメ ブダイ(ハンタ) ヘダイ(白チン) ホウセキハタ(ハタ) ホウボウ マゴチ

                                                    • エビ集合体ボール投下したら巨大魚ヒットで大パニック【ハイサイ探偵団】(ルアマガ+)

                                                      毎度好評「ハイサイ探偵団」のルアマガプラス連載企画。今回紹介する動画では、なかなか入ることが出来ない一級ポイントでの釣り動画。 ハイサイ探偵団(はいさい・たんていだん) 視聴者からの依頼を調査するというコンセプトでチャンネルをスタートさせるが、釣りやアウトドア、料理などメンバーが楽しめる企画を中心に沖縄で活躍。ハイサイ探偵団の詳細は、下記YouTubeアイコンからチェック! YouTube TikTok Instagram Twitter 今回紹介する動画はコチラ! この動画ではフカセ釣り師の憧れ『尾長グレ』を狙っていきます。さらにポイントにはサメも居るそうです。もちろん『尾長グレ』も『サメ』も両方狙っての釣行になります。 ポイント到着、ゲストの比嘉さんも。 ポイント到着、いかにも釣れそうな場所だ。ゲストにはハイサイ探偵団が愛用する『釣り図鑑』発行している比嘉さんにも参加していただく。 ま

                                                        エビ集合体ボール投下したら巨大魚ヒットで大パニック【ハイサイ探偵団】(ルアマガ+)
                                                      • 新品の輝きが復活!! 円すいウキのリペア方法を紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.30

                                                        トップページ エキスパートレポート記事一覧 新品の輝きが復活!! 円すいウキのリペア方法を紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.30 釣りに行けない自粛状況の中、暇つぶしとして道具の手入れをされている方も多いことでしょう。とはいえ、すでにメンテし尽くしたという方もおられるのでは? そこで、今回はちょっと手の込んだメンテといえる円すいウキのリペア作業を紹介いたします。ぜひ参考にして下さい!! (カメラ/文 桑原英高) コロナウイルスの影響で釣りに行けず、暇な休日が続いていますね。家の中で釣り道具をいじったり、手入れをしたりして気分を紛らわせている方も多いことでしょう。 もっとも、釣り具のメンテナンスといっても道具を洗ったり、リールに注油するといった手軽な方法が一般的だと思います。このコーナーを主に読まれている磯のフカセ釣りファンの中には、ウキをお湯に浸けて洗うという方もおら

                                                          新品の輝きが復活!! 円すいウキのリペア方法を紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.30
                                                        • 良型尾長グレ登場+口太連発!! 名礁、伊古木・沖のセシマの釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.26

                                                          トップページ エキスパートレポート記事一覧 良型尾長グレ登場+口太連発!! 名礁、伊古木・沖のセシマの釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.26 グレ釣りの経験が浅くても好釣果が期待できる磯といえば…? 釣りに誘ってくれた釣友の願いを実現すべく選んだのは和歌山きっての名礁、伊古木の沖のセシマです。ウネリがあるうえに爆風という悪条件ながらも期待通りに…!! (カメラ/文 桑原英高) 10月末ぐらいまではよい情報があまり聞かれなかった和歌山県下の各釣り場ですが、11月に入ると釣況が上向きになりました。 そんな中、仕事が急に休みとなった11月8日にどこかへ釣りに行こうと考えていると「桑原さん、8日は仕事ですよね?」と釣友の山根君から電話が入りました。「いや休みやで!!」と返事をすると「どこかへ行きませんか?」とのこと。釣りに行こうと思っていただけに断わる理由はありません。

                                                            良型尾長グレ登場+口太連発!! 名礁、伊古木・沖のセシマの釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.26
                                                          • ボウズ覚悟からの逆転劇。見老津での口太グレ釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.28

                                                            良型グレが期待できるゲタに渡礁 釣行日は2月11日。6時半に港を出た船の中でどこに渡してもらえるのかとワクワクしていると「桑原君らゲタ行こか!!」と船長から声がかかりました。 ゲタという磯に渡礁しました。船長が磯を割り振ってくれる林渡船はいつもながら安心して釣りを楽しむことができます。 渡礁後、別の取材グループが船付きに入ったことから私たちは先端の離れに陣取りました。離れといってもブーツを履いていれば普通に往来できます(磯シューズできていた丸谷さんはちょっと濡れたかも?)。 撒き餌は沖アミ6㌔にマルキユーの沖撃ちスペシャル、グレパワーVSP、V9徳用の3つの集魚材を入れて仕上げました。その他、ボイル沖アミ1.5㌔も用意しています。 今回はこのようなレシピで挑みました。 見老津に釣行したときは沖の黒島で尾長グレを狙うことがほとんどですが、沖磯がまったくダメという今回は口太グレがメインとなりそ

                                                              ボウズ覚悟からの逆転劇。見老津での口太グレ釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.28
                                                            • 尾長グレヒットの期待感大!! 良型が出た南紀・見老津の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.34

                                                              狙いは尾長グレ。専用仕様のタックルでチャレンジ 午前3時に自宅を出発し、フィッシングベース海くんで餌を調達します。 まだまだ餌取りが多いだろうと、沖アミ9㌔にマルキユーの新製品であるアミパワーグレスペシャルとともにⅤ9徳用と沖撃ちスペシャルを配合しました。見老津での尾長グレ狙いは磯際がメインなので遠投の必要はありませんが、尾長グレが不発したときに口太グレとイサギを狙うことも考慮して沖撃ちスペシャルも加えておきました。 今回の配合パターンです。 新発売のアミパワーグレスペシャルは、粒子が荒いため餌取り対策として有効です。また、粘りがあるため使いやすさが良好です。 餌作りを終えたら南下して見老津へ。用意を済ませていつもお世話になる林渡船に乗り込みます。 「今日はどこに乗せてもらえるのかな?」とワクワクしていると「桑原君ら用意やっとけよ!!」と1番に声がかかりました。まもなく船がついたのは中崎。

                                                                尾長グレヒットの期待感大!! 良型が出た南紀・見老津の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.34
                                                              • 尾長グレ釣りが本格化間近の串本・須江の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.29

                                                                口太グレが産卵を意識し始めたことから釣果にムラが出るようになりました。それでも、口太にかわって尾長グレの活性が上がるタイミングだけに磯へ行かないわけにはいきません。厳しい状況に見舞われた串本・須江の釣行でも尾長グレの気配を感じることができましたよ!! (カメラ/文 桑原英高) 口太グレが産卵期に入ったことで釣果ムラが激しくなり「昨日は爆釣だったのに今日はサッパリ…」という話がチラホラ聞かれるようになってきました。そんな中、前回ご一緒してもらった丸谷さんとどこかへ行こうということになり、調子がよさそうな串本の須江に目をつけました。 いつもお世話になる、しょらさん渡船の予定日の磯割りは3番回りです。その中で私が一番好きな磯はオドの先端。そこへ上がれるか否かは当日の受付時に決まります。というのも、しょらさん渡船では、待合所での受付時に磯を指名するシステムになっているからです。 尾長グレ狙いには最

                                                                  尾長グレ釣りが本格化間近の串本・須江の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.29
                                                                • ファイアブラッド オナガ|大型尾長グレのキャッチ率向上が見込める最新磯竿の特徴をチェック

                                                                  ※再生できないときはこちらをクリック 尾長グレ対応ロッドとして定評のあったシマノの『ファイアブラッド オナガ』が進化を遂げて登場しました。「オナガ」の名の通りに大型の尾長グレの攻略に特化した仕様は要注目です。 その主な特徴は、高弾性素材であるM40Xを用いるとともにスパイラルXコア構造にて仕上げられたブランクス、各節の継ぎ目で起こるパワーロスを低減するパラボラチューンR+、強い引きにも対応できるグリップセッティングの3つです。 尾長グレの強い引きに対応する素材、構造が採用されています。 カーボン素材には高反発、高感度が期待できる高弾性でありながらも高い強度を持つM40Xが採用されています。そのうえでシマノの一般的な構造に比べてネジリ強度で1.4倍、潰れで強度2.5倍するというスパイラルXコア構造にて仕上げられたことで、さらなる強度アップとパワーロスの低減が期待されます。掛けてからが難しいと

                                                                    ファイアブラッド オナガ|大型尾長グレのキャッチ率向上が見込める最新磯竿の特徴をチェック
                                                                  • 寒グレ開幕!串本大島須江エリア1級磯本タライで湧きグレ増殖中w和歌山グルメも - うささん釣りしてますねん!

                                                                    やっと今年の初磯ですw もう自粛なんてしません!今のとこ てなわけで久しぶりの串本大島須江エリアにお邪魔しましたヒヨコです 動画も撮ったのですが久しぶりすぎてうまく撮れてませんね^^; 次回はもっと落ち着いて撮りましょう 広告 串本須江で寒グレ開幕! 串本大島は浜勝渡船さんにお世話になりました 詳しい情報はこちらの記事で確認してください www.usasan-turi.info 平日なのでお客さんも少なく、磯は選びたい放題!ですが今回は久しぶりですしお任せしていたところ1級磯の「本タライ」に上げてもらいました 船付きは西の端。本命ポイントは東の端。少し距離がありますがそこまで苦にはならないので移動します 潮が丸島方向へ流れるなら船付きでやっても良いんじゃないでしょうかね 道は数々の先人たちが作ったスパイクの跡(磯が白くなってますw)をたどっていくと平坦で歩きやすい道へといざなってくれます

                                                                      寒グレ開幕!串本大島須江エリア1級磯本タライで湧きグレ増殖中w和歌山グルメも - うささん釣りしてますねん!
                                                                    • 1月7日(火)釣行記 出雲 沖磯カナトコ - 海神様に誘われて

                                                                      日曜が仕事だったので代わりに火曜日が休みというラッキーな状況で、珍しく友人と2人で出雲のカナトコに渡礁しました。ところがアシカの親、沖の赤島にお客さんを乗せたところで、けたたましい警報音が…。これ最近あったぞ…。 実は沖ノ島から片島港に戻るときに、船頭さんがタイムっていって真水をラジエターに入れていたことがありました。船は海水と清水で冷却するようになっていて、そのときは清水のラジエターの水が規定値を下回ったため警報がなりましたが、今回も海水の方に影響はなかったので、どうやらラジエターのようです。船頭と「ラジエターの水?」「わからんけど、海水ではない…。」ということで、少し時間が経って、警報が止んだので、回転数を上げないように港へといったん戻ります。その間に、もう一つの渡船に電話してくれて、もう一つの渡船でカナトコに向かうことになりました。初の別渡船です(笑)しかしこんな同じ現象が2回も一週

                                                                        1月7日(火)釣行記 出雲 沖磯カナトコ - 海神様に誘われて
                                                                      • お休み中 - ぐらぐら釣行記

                                                                        新型コロナウイルス感染症【COVID-19】の影響で、前回の釣りの直後からなるべく不要不急の外出を自粛しています。 鵜来島とか、清水とか、色々計画してたんですが全部流れました(TдT) まあ、どうせ1人だし、車中泊だし、まだ予約もしてなかったので自分の心の中だけのお話ですが… で、 釣りには行けないけど魚は食べたい 釣れる魚を買うのはなんか悔しい こんな気持ちを周りの方々に救っていただいてます(人´∀`*) - クロムツ クエ狙いの外道だそうです(^ω^) すっごい歯! 深海魚だけど、小さいうちは浅いところにいるみたい♪ 炙ると皮の下から脂がたっぷり出てきました。焼き切れ向きですね(*゚∀゚*) - モンズマ いやー、釣りたい! 一気に1本丸々食べました.゚+.(・∀・)゚+.゚ - イセエビ でっかい!! このサイズになると、足の身も食べられます♪ - 色々 チダイ&スマ&イサキですね。

                                                                          お休み中 - ぐらぐら釣行記
                                                                        • グレ釣り入門の迷いを解消。道具と渡船利用について解説|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編【番外編】 vol.24

                                                                          グレ釣り入門に適した磯竿の選択基準 釣りをするために必要な竿とリールは高価であるため購入時は慎重に選びたいものです。 今では一人前になった息子が磯釣りを始めた際に「親父は1号の竿ばかり使っているから俺も1号の竿買うわ!!」と安易に竿を選ぼうとしました。そのとき「はたして初心者が1号の竿でどれだけのやり取りができるだろうか?」と思ったものです。誰かが1号の竿だから自分も…、という選び方は間違いです。 使用するハリスの強度を最大限に生かせる竿を選択することが大事です。もっとも、それにはしっかりと竿を曲げるやり取りが求められます。 私はハリスの強さによって竿の号数を決めます。たとえば、紀伊半島でよく釣れる口太グレのレギュラーサイズである30〜40㌢、大きくても45㌢を釣るなら1.5号のハリスで十分だと私は思っています。歯のある尾長グレは別として、竿の角度がよほどわるくならない限り切れることはあり

                                                                            グレ釣り入門の迷いを解消。道具と渡船利用について解説|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編【番外編】 vol.24
                                                                          • 磯開幕 - ぐらぐら釣行記

                                                                            10月8日、今シーズン初の磯釣りに行ってきました.゚+.(・∀・)゚+.゚ 「まだ暑い」「こっぱばっかり」「まだ釣れん」「まだ美味しくない」「チヌにしたら」等々、周囲のアドバイスに耳を塞ぎ、磯グレ釣り決行してきました♪ 磯釣りがしたい!(堤防じゃない) グレが釣りたい!(チヌじゃない) 今行きたい! (来月じゃない) と、わがままを貫き、単独釣行です(・∀・) 場所は須崎!戸島の大バエです♪ 須崎市観光漁業センターにお世話になりました。 チヌが釣れてるとのことで、ここでもチヌをオススメされましたが、新しい船頭さんに、「グレを狙えて、食べられる魚が釣れる磯」と、無茶なリクエストをして、瀬渡ししてもらいました。 約4ヶ月ぶりの磯に、嬉しくて顔がにやけます( ゚∀゚) まず、大バエ全体を軽く探検してから、船着き近く、青物も狙えると言われた場所で開始です♪ 足元にコマセを撒いてみると、すっごい餌取

                                                                              磯開幕 - ぐらぐら釣行記
                                                                            • 沖の島 - ぐらぐら釣行記

                                                                              12月15日は岡崎渡船さんにお世話になり、沖の島のシロイワに行ってきました。 てんくろう会さんにお邪魔させていただき、2回目の沖の島です.゚+.(・∀・)゚+.゚ 船が大きくて、力強い! 出船は全然暗いうちやし、人もたくさん乗ってるし、船のスピードは速いし、離島に行くぞ!って感じ満載です♪ 本来ノコまわりだったんですが、私のくじ運が悪いせいで上がれる磯がなく、シロイワに上げてもらいました(^_^;) 岬と漁港の中間位で南向いてやったんですが、後ろが断崖絶壁のおかげで、北西の強風が吹いてもずっと遊べました♪ 大きなグレを釣る気でいっぱいだったので、新品のリールに2.5号の竿、4号のハリス、8号の針でスタートです(*´∀`)♪ で、何回か強い魚をかけたんですが、多少やり取りしても、潜られて切られたり、針がはずれたりを繰り返しました(´・д・`) 近くに短いピトンが2本と刺した跡が数ヶ所あったの

                                                                                沖の島 - ぐらぐら釣行記
                                                                              • 素人とプロの違い - 房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ

                                                                                私は「釣り」をキーワード登録して、全ての釣りに関するTV番組を録画しては観ています。船釣りでもルアーでも投げ釣りでも渓流釣りでも、みんな楽しく観させてもらっています。 中でも、磯釣りは全て保存し何回も観て、プロの方との違いを学ぼうと努めています。 しかし、TVに出てくる人達は我々素人となにが違うのか、なかなか分かりません。 もちろん凄いなあと感じる方は何人もいます。 例えば、平和(ひらわ)卓也さんなんかは、自分がどういう理由でどのように仕掛け組み立て、流しているかを解説しながら、狙い通りに尾長グレなどを釣ってみせるところなど、本当に素晴らしいと思います。 ですが、そういう一部の人を除いたら、我々とどこが違うのだろうかと、時々思って観てしまうことがあります。 例えばクロダイ釣り。 TVに出てくる撮影場所はほとんどが関西以西です。 基本的に、クロダイの個体数は関東よりも関西、特に大阪湾から瀬戸

                                                                                  素人とプロの違い - 房総半島でクロダイを釣りたい人のためのブログ
                                                                                1