並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

岩手の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 【詳しく】南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは | NHK

    政府の地震調査委員会が今後30年以内に発生する確率を「80%程度」としている南海トラフの巨大地震。最大でマグニチュードは9クラスとされ、激しい揺れと大津波が「超広域」に及ぶのが特徴です。 揺れは、 ・震度6弱以上が神奈川県から鹿児島県にかけての24府県600市町村 ・震度7が静岡県から宮崎県にかけての10県149市町村 で想定されています。 津波は、 ・3メートル以上が福島県~沖縄県にかけての25都府県 ・10メートル以上が関東~九州にかけての13都県 で想定されています。 また、高知県と静岡県では局地的に30メートルを超えるおそれがあります。 今回の想定では、揺れや津波のモデルはこれまでと同じですが、より現実に近い地形データを使ったことで浸水する範囲が前回より広がり、30センチ以上の浸水面積は全体で11万5000ヘクタール余りとおよそ30%増えました。また、地盤のデータを見直したことで揺

      【詳しく】南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表 私のまちは | NHK
    • おかしなトレンド : 素晴らしい日々〜Splendid days

      今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! なんだか、 今年は、 異様なほどに、 山火事多いですね。 それも世界中で… ロサンゼルスをはじめとして、 日本でも岩手県の大船渡から三陸一帯、 岡山、愛媛、宮崎、 そして韓国でもでしょ。 どうしたもんか。 これだけ、 続けざまに同じ災害が発生してくると、 おかしなトレンドが起きているように思える。 一部では「異常気象」の影響ではないか? ってさ、 多方が「そうなのね…」と受け取ってしまいそうなものだが、 まぁ説明としてはもっともらしいが、 この異常気象だってここ数年でそうなったわけでもないわけだし、 ここ最近、急に火災の発生頻度が増したように感じるのは、どうにも説明がつかない。僕にはどうにもいまいち腑に落ちない。 これまでにも、気温が上がるとか、乾燥するとか、そういう話はずっとあったはずなのに、なぜ今年、しかも世界中で、こうも一斉に火

        おかしなトレンド : 素晴らしい日々〜Splendid days
      • 東京世界陸上マラソン日本代表・小林香菜(こばやしかな・大塚製薬・早稲田大学卒)高速ピッチ走法を武器に夢の世界に挑む - ねこぷろ

        小林香菜選手が東京で行われる世界陸上マラソン日本代表に選出されました。 無名の一般学生ランナーだった小林香菜選手が駆け上がっていくシンデレラストーリーは東京で行われる世界の舞台へと繋がりました。 武器は他の選手よりもはやい1分間で220歩近いピッチを刻む高速ピッチ走法。 小林香菜選手の特長的な走り方です。 蹴り足は低く流れないのでそれをはやい回転で最後まで高速でピッチを刻み続けることでスピードと後半の追い上げも可能にしています。 ピッチ走法なので脚へのダメージはストライド走法に比べて負担は少なくなりますが、その分心肺機能には負担がかかりやすいですが、それを可能にしているトレーニングの積み重ねと持っている心肺機能と、はやいピッチを刻むことのできる身体を動かす運動能力が身についているのが凄いことです。 他の選手よりストライドは短いですが、それを伸ばすことが可能になればスピードアップも可能になっ

          東京世界陸上マラソン日本代表・小林香菜(こばやしかな・大塚製薬・早稲田大学卒)高速ピッチ走法を武器に夢の世界に挑む - ねこぷろ
        • 3月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

          2025年3月30日(日) 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月29日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 大隅半島東方沖で震度3. 3月30日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、笑顔、 小さな町の人気県立高校、黄色の傘が事故から守る、 笑顔を願う、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新があいているので、心配です。 3月30日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています。 能登の震災から、1年2ヶ月です。 多くの災害の復旧が、まだまだです。 笑顔を届ける努力が尊い。 ◆ミャンマー中部を震源とする

            3月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
          • 久慈川漁協、経営悪化で解散へ サケの遡上激減で増養殖が困難に | 岩手日報ONLINE

            this.loading = false); }, }" x-on:keydown.escape.prevent.stop="closePanel($refs.button)" x-on:focusin.window="! $refs.panel.contains($event.target) && closePanel()" x-id="['dropdown-button']"> 0) { this.timeout(); $watch('current', (val) => { if (val < -1) { this.update(this.itemCount + val); } else if (val > this.itemCount) { this.update(val - this.itemCount); } }); } }, update(newCurrent) { this

              久慈川漁協、経営悪化で解散へ サケの遡上激減で増養殖が困難に | 岩手日報ONLINE
            • 3月29日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

              2025年3月29日(土) 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月28日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回 熊本県阿蘇地方、千葉県北東部、宗谷地方北部で震度2. 3月29日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、愛、 ひな祭りに母の手紙、6年生が機転聴かせて救助、 姉弟でヘアドネーション、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 最近、更新があいているので、心配です。 3月29日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています。 能登の震災から、1年2ヶ月です。 多くの災害の復旧が、まだまだです。 思いやりは素敵な応

                3月29日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
              • 3月28日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                2025年3月28日(金) 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月27日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 岐阜県美濃中西部と紀伊水道で震度2. 3月28日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、愛、 シマエナガ2、転売、盲学校から国立大へ、 癌と9千万寄付、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 先日、コメントがあったので、嬉しいです。 3月28日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています。 能登の震災から、1年2ヶ月です。 多くの災害の復旧が、まだまだです。 愛のある努力は尊い。 ◆東京電力福島第1原発の

                  3月28日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                • 3月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                  2025年3月31日(月) 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月30日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 浦河沖、宮城県沖、有明海、千葉県南東沖で震度2. 30日は地震が多かったです。 3月31日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、道、 白血病からささいな事が幸せ、町で唯一の電気工事店、 眼鏡に黄砂、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 先日、コメントがあったので、感謝です。 3月31日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと考えています。 能登の震災から、1年2ヶ月です。 多くの災害の復旧が、まだまだです。

                    3月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                  • 3月27日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                    2025年3月27日(木) こちらには義援金の送付先を載せています。 災害時には「義援金詐欺」が起きるため、 「善意の心」である義援金が正しく被災地に 届けられる事を願ってのことです。 義援金の送付は、任意です。 ただ、義援金を送付されていないのに もし「送付しました!」と表すようなことがあれば、 被災地の方々は悲しく、私も悲しいです。 お互いの「心」が喜ぶ応援が、復興への力ですね。😊 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月26日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖1回 3月27日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、愛、 シマエナガ、半袖半ズボンでおんぶ、AI過信、 笑顔を運ぶ、を載せています。 ずっと病気と闘っているブ

                      3月27日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                    • 春先に相次ぐ山林火災、年間1000件超 林業衰退や過疎化が要因に:朝日新聞

                      各地で大規模な山林火災が相次いでいる。2月下旬の岩手県大船渡市に続き、今月には岡山市、愛媛県今治市、宮崎市で立て続けに発生した。例年、春先は乾燥して草や枝、葉が燃えやすく、強風も相まって広がりやすい…

                        春先に相次ぐ山林火災、年間1000件超 林業衰退や過疎化が要因に:朝日新聞
                      • #おもてなしの舟旅、災厄からの無病息災🌸 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 2025年3月31日は何の日? その時そして今日何してた? 3月31日はもちがせの流しびな、名勝渉成園 ”おもてなしの舟旅、樹木葬、アラ!の日、体内時計の日、サンミーの日、山菜の日、カワマニの日、教育基本法公布の日、普通選挙法成立の日、サザンイエローパインの日、オーケストラの日、経理の日、会計年度最終日、などの日です。 ■もちがせの流しびな www.youtube.com “もちがせの流しびな”は旧暦の三月三日のひなまつり、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、桃の小枝と椿の花や菜の花を添えて、災厄を託して千代川(せんだいがわ)に流します。無病息災で1年間幸せに生活できますように願う情緒豊かな民俗行事です。 昭和60年、県無形民俗文化財に“もちがせの雛送り”として指定されています。 もともと物忌みの行事で、紙などで人形(ひとがた)を作り、これで体をなで、災いをその人形(ひとがた)にう

                          #おもてなしの舟旅、災厄からの無病息災🌸 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 4月1日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                          2025年4月1日(火) 先日、ブログのお友達から、支援物資に使って!と お菓子を少し送って下さいました。 私は、施設を運営しているわけではないので、 ささやかでも、お礼はさせて頂きます。 また施設の方々には、報告し、喜ばれます。 温かい応援に、心から感謝いたします。 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 3月31日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 沖縄本島近海で震度2. 4月1日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、希望、 慈恵病院の院長が東京の病院に厳しく意見、 高校生が絶望から希望へ、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 先日、コメントがあったので、感謝です。 4月1日のhappy-ok3の日

                            4月1日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                          • 山火事とヘリコプター - 43号線を西へ東へ

                            (画像はChatGPTによって生成) 岩手県の山火事発生から1ヶ月が経過したそうです。半島の向こうがからくる火の手が山の反対側の集落まで迫ってくる様子は、お住まいの方にとっては想像もできないぐらいの恐怖だったことでしょう。被害に遭われた皆様にはかける言葉も見つかりません。 そんな惨事の記憶が薄らくまもなく、現在は岡山市、今治市、宮崎市で山林火災が起こっています。 現在起こっている3つの地域は、阪神間からは少し離れた地域の話ですが、急に身近に感じる出来事がありました。家にいると普段見慣れないヘリコプターの爆音が響いたのです。 昨日、そして今日も、朝に窓を開けたらヘリコプターの音が響いてました。東から西に向かって飛んでいくヘリコプター。まさに岡山市・今治市・宮崎市方面です。 見上げた先に飛んでいた機体は、山林火災の消化活動に使われるとされる自衛隊の輸送ヘリCH47ではありませんでしたが、六甲山

                              山火事とヘリコプター - 43号線を西へ東へ
                            • 私のブログは理屈で踊る。 - 口から出まかせ日記【表】

                              毎年のことながら花粉症が悪化しました。くしゃみを連発し、鼻からは水を垂れ流す有様ですが、自分はそういう「おもちゃ」なのだと考えてみるのは、なかなか愉快じゃないでしょうか。壊れてしまった自分を楽しもうぜ的な。前向きなのか後ろ向きなのかよくわからないマインドですけど、不調を喜劇に変換する心構えって大事な気がしました。大事な気がしました。なんで二回いうねん。 ぜんぜん話が変わりますが、皆様はご自身のブログを読み返しますか。私もたまには読み返しますが、シラフではあんまり読みたくないですね。こっ恥ずかしいからです。だいたいが、晩酌をして酔いがいい感じで回ったあと読み返すパターンがほとんどです。意外なことに、お酒の入った頭で自分の記事を読むと、他人の記事のように突き放した感覚で読めます。 他者的に自分のブログを読んでいると、これを書いた人は相当に理屈っぽいな〜と思いますね笑。最初はおちゃらけたことを書

                                私のブログは理屈で踊る。 - 口から出まかせ日記【表】
                              • コメ価格の逆転が起きている - 八つの風を受けて

                                こんにちは 岩手県産のお米を購入しています。 今回はとびっきりのブランド米にしました。 「黄金の風」5㎏ 価格が3200円 (税抜き価格) びっくり価格! いつもは岩手県産「ひとめぼれ」です、これがスタンダードです。 少し奮発して「銀河のしずく」←以前は2000円ぐらいで買うこともありました。 しかし「黄金の風」はお高くて手が出ませんでした。 今はお米の価格高騰しています、 一般的なお米もブランド米も価格がほぼ一緒、スーパーの売り出しによっては 逆転することも有ります。 数日前、卵もブランド卵と通常の卵がほぼ同価格になっていると知りました。 なんか~変ですね、喜んでいいのか? 悩ましい問題です。 :::: ブランド米と言っても銀シャリを食べるのは夫、ワタシは玄米+丸麦、 お米のこだわりは特に無いのですが、こういう機会なので一度食べる事にしました。 味の違い? きっと分からないでしょう(笑)

                                  コメ価格の逆転が起きている - 八つの風を受けて
                                • ブックオフがひそかに始めた施策「ふるさとブックオフ」。書店のない町での取り組みが、とても感動的だったワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  ブックオフが「ふるさとブックオフ」という取り組みをやっている、という噂を聞いた。ブックオフに「ふるさと」……?  いったい、どういうことだろうか。 【画像24枚】「書店を潰す存在」と言われたブックオフ、今では書店のない町で、子どもたちに「読書の機会」を提供している 今回は実際に「ふるさとブックオフ」を訪れて、それがどういう取り組みなのか、そしてその取り組みがブックオフの中でどのような意味を持っているのか、解説する。 ■書店のない地域にブックオフを作る「ふるさとブックオフ」 ふるさとブックオフとはなにか。それは、書店のない自治体とブックオフが協定を結び、そこにブックオフを作る試みだ。公共スペースなどの一角を間借りして展開されている。とくに現在日本では「街の書店」が危機的な状況にあり、4分の1の自治体に書店がない。そんな地域に本屋を作ろう、という試みである。 現在、全国2カ所で行われていて、1

                                    ブックオフがひそかに始めた施策「ふるさとブックオフ」。書店のない町での取り組みが、とても感動的だったワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 「新聞ってなに?」古館綾子 童心社 2013年 /「都道府県の急所」 いぢちひろゆき 新潮社 2002年 ③【再掲載 2014.7】

                                    今日は3月27日、木曜日です。 今回は古館綾子さんの 「新聞ってなに?」を紹介します。 出版社の案内には、 「新聞ってどうやって作られるの? 記事ってどう書かれるの? 記事 にはルールがあることなど,新聞の基本を学べます。新聞のおもしろ さを紹介するコラムも楽しいです。」 とあります。 今回紹介分から強く印象に残った言葉は… ・「一般紙は、全国紙・ブロック紙・地方紙に分けられる」 ・「専門紙(業界紙)、スポーツ紙、趣味の新聞、小学生新聞、 点字新聞、外国語新聞」 ・「新聞なるほどラッキー7」 点字新聞が出されていることを初めて本書で知りました。 今回検索すると、点字版、点字版、電子版があるようです。 電子版は対応の点字ディスプレーで触読する都のことです。 「新聞なるほどラッキー7」を子どもたちに知らせることもNIE (学校などで新聞を教材として活用する活動)につなげることができ ると感じま

                                      「新聞ってなに?」古館綾子 童心社 2013年 /「都道府県の急所」 いぢちひろゆき 新潮社 2002年 ③【再掲載 2014.7】
                                    1