並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

川崎記念 登録馬の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 南関東4競馬場|nankankeiba.com

    スマートフォンサイトへ 閉じる MENU 閉じる 開催情報 レース情報 出走表・オッズ 変更情報一覧 着順速報 払戻金一覧 本日の騎乗一覧 過去の成績(開催日程) 組合せ数計算ページ SPAT4LOTO トリプル馬単 本日のSPAT4LOTO トリプル馬単 SPAT4LOTO トリプル馬単 結果一覧 SPAT4LOTO トリプル馬単 高配当50 SPAT4LOTO トリプル馬単について はじめての方へ SPAT4のご案内 トップ SPAT4会員の種類と特徴 ネットバンク投票サービス会員とは 電話投票会員とは よくあるご質問 会員の皆様へ 会員サポート トップ ガイド・操作マニュアル SPAT4発売日程 データBOX データ検索 競走馬検索 騎手・調教師検索 過去レース検索 記録情報 メモリアル(騎手・調教師) リーディング情報 認定厩舎 分析情報 能力調教試験 枠番・馬番別成績 コース情報

    • 「ウマ娘」のトップウマドル!スマートファルコンを「東スポ」で振り返る|東スポnote

      先日、「ウマ娘」の新キャラクターにホッコータルマエとワンダーアキュートが追加されました。ダート戦線がアツくなっていく展開が予想されますので、今回はこの馬をピックアップしてみましょう。「ウマ娘」では地道なアイドル活動によってファンを増やしつつ、ダートを芝以上に盛り上げるようとするスマートファルコンです。ウマドルとしての人気もハンパではなく、今年4月、誕生日に合わせて行われたイベントでは、参加した全トレーナーで2兆人のファン獲得を目指したところ、集まったのは3兆3000億人!〝ファル子推し〟の多さを証明する形になったのですが、実際のスマートファルコンは、最初はそれほど推されない存在でもありました。全国の競馬場でコツコツ走った名馬が、一部で〝砂のサイレンススズカ〟と呼ばれるまでになった道のりを「東スポ」で振り返ります。ワンダーアキュートとの息詰まる一戦もありますよ。(文化部資料室・山崎正義) 悪

        「ウマ娘」のトップウマドル!スマートファルコンを「東スポ」で振り返る|東スポnote
      • 父系馬鹿:ミホノブルボン産駒シュイベモア 種牡馬入り - livedoor Blog(ブログ)

        日課となっているJRHRの繁殖登録馬情報のチェックをしていると、そこにシュイベモア(牡11)の名を発見。 シュイベモアはミホノブルボン産駒で、南関東で走って30戦10勝。2004年の川崎記念でエスプリシーズの6着、ダイオライト記念でミツアキタービンの8着があるが、重賞勝ちはなく、報知オールスターカップでエスプリシーズに7馬身離された2着が光る程度の実績しかない。30戦目の卯月特別で競走を中止し、半年後の2005年10月に競走登録を抹消されている。 このご時世にミホノブルボン産駒が種牡馬入りすること自体が驚きだが、引退から3年以上たってからの種牡馬入りというのもナゾである。確かにデビュー当時はその素質の高さが評価されていたようだが、故障で順調に使えず、最終的にはA3クラスどまりだった。血統表のどこを見渡しても決め手となるようなものは見当たらない。 考えられるのは唯一つ、オーナーやブリーダーが

        • ジャパンカップダート2013ズバリ予想します!【ウマトモ】

          【小倉2歳ステークス】西からも強力内部情報!!『ここまでの準備も万全。かなりの稼ぎを期待してくれていい』と某関係者がオフレコを条件に衝撃の儲け話を大暴露!!極一部の関係者だけが知る驚愕の内容とは!! 夏競馬で予告通りの的中ラッシュ!!マスコミの注目が薄い、夏のローカル開催は情報競馬の独壇場!!今週も先週以上の儲け話の数々を独占スクープ!!その中でも最大級の熱い勝負話とは・・・!! [2013/08/16(金)] 15日(木)に門別競馬場で行われた交流G2・ブリーダーズゴールドカップ(ダ2000m)は1番人気四位騎手騎乗のハタノヴァンクール(牡4・父キングカメハメハ)が道中中団追走から直線で伸びて、2番人気シビルウォーに2馬身半差をつけ重賞3勝目。シビルウォーの3連覇は途絶えた。3着は3馬身差で4番人気ランフォルセ。3番人気グランドシチーは5着、5番人気スーパーパワーは5着。ハタノヴァンクー

          • 父系馬鹿:ウツミジョーダン 種牡馬入り - livedoor Blog(ブログ)

            日本軽種馬登録協会のサイトをチェックしていたら、「繁殖登録馬情報」にウツミジョーダン(牡7)の名を発見。今年の7月30日に地方競馬の登録を抹消されていたが、まさか種牡馬入りしたとは驚き。登録情報だけでどの牧場で供用されるかなどは定かではないが、種牡馬になれるとは思っていなかったのでうれしい誤算といったところ。 ウツミジョーダンはトロットサンダー産駒。岩手と南関で活躍し、報知オールスターC、北上川大賞典など重賞7勝。交流重賞にも積極的に出走し、2005年の川崎記念(GI)3着をはじめ浦和記念(GII)4着2回、南部杯(GI)5着など健闘した。7歳となった今年は精彩を欠き、マーキュリーC(JpnIII)13着を最後に現役を引退した。通算成績は50戦14勝。 父トロットサンダーは皐月賞馬ダイナコスモス産駒。元浦和所属馬で、中央移籍後はマイルチャンピオンシップ(GI)、安田記念(GI)を含む重賞3

            1