並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

悪徳商法の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 心理学専門家が悪徳商法の現場潜入したら物を買いたくなった話…そこにある技術として存在する「人の行動や思考をコントロールするための話術」や催眠の解説

    技術と革新 @kiris_kirimura そういえば「長らく音信不通だった同級生から急に連絡があり、これはwwwと思ってファミレスまで行ってみるwww」みたいな感じだった人、入信したみたいです 入信した側の話ってインターネットには拒否して帰ってきた人たちの武勇伝しか書かれないんですよね 2024-07-01 19:27:55 すめらぎ ひよこ@ラノベ作家 @sumeragihiyoko 大学の心理学の先生が悪徳商法の現場に潜入したことがあるらしいけど、「悪徳商法だと理解してるのに物を買いたくなってくるから、素人は絶対に真似しないように」って釘を刺してたなぁ。 人間は簡単に「自分が正気だと思い込んでる正気じゃない奴」になれるから、気を付けてね。 x.com/kiris_kirimura… 2024-07-02 00:18:08

      心理学専門家が悪徳商法の現場潜入したら物を買いたくなった話…そこにある技術として存在する「人の行動や思考をコントロールするための話術」や催眠の解説
    • 第二弾 貝殻パウダー謎水で野菜洗うな|うつみさとる|ホタテ貝殻焼成カルシウム|ニセ科学|悪徳商法 - Togetter [トゥギャッター]

      左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku 東京大学非常勤講師・元法政大学教授(定年退職)。RikaTan(理科の探検)誌編集長(休刊中)。 科学とニセ科学に興味。FBで左巻健男(友達限定)。『暮らしのなかのニセ科学』『学校に入り込むニセ科学』共に平凡社新書。『陰謀論とニセ科学』 ワニブックスPLUS新書。『世界史は化学でできている』ダイヤモンド社など。 samakita.hatenablog.com 左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku ホタテパウダーなるものが「万能性」をうたわれて「自然派」が使っているって。 商品が300種類ほどある。 YouTubeでその1つのつくり方を見たらホタテ貝殻を粉砕。水に溶かすと強アルカリ性で農薬等を除去すると。 これにはインチキを入れてある。貝殻は粉砕しても炭酸カルシウムのまま。(続) 2024-07-24 13:59:39 左巻健男(

        第二弾 貝殻パウダー謎水で野菜洗うな|うつみさとる|ホタテ貝殻焼成カルシウム|ニセ科学|悪徳商法 - Togetter [トゥギャッター]
      • 「わが町・府中に『統一教会』系カルト集団はいらない」怒りのパレード 自治体との温度差に危険性をみる - 詐欺・悪徳商法の情報を発信します。騙されないために!

        ※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。 ※コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する

          「わが町・府中に『統一教会』系カルト集団はいらない」怒りのパレード 自治体との温度差に危険性をみる - 詐欺・悪徳商法の情報を発信します。騙されないために!
        • [完全版] 家族や友達が悪徳商法にハマりそうになった時の対処法マニュアル|けんすう

          こんにちは! 絶対自分ではやりたくないなと思っていたYouTubeですが、AIによる革命によって、いよいよやばいなと思ったので初めて見ました。 是非、チャンネル登録をお願いします。 さて、今日はマシュマロから答えていきます! 自分、あるいは身内が情報商材/高額セミナー/ネットワークビジネス/マルチ商法など悪徳商法やカルト宗教にハマらないためにはどうすればいいですか? 自分の場合だと知識を身に着けてそういう人たちとは距離を取るみたいなのがいいですが、身内でハマりかけてる人がいるので、どう予防すればいいのか心配になっています。 友達くらいの関係性だったら簡単に縁は切れると思うんですが、もし家族がそういうのにハマってしまったら簡単に縁は切れないし、説得も中々難しいよなと… 家族や身近な人が情報商材、高額セミナー、マルチ商法とか、カルト宗教に引き込まれたら超怖いですもんね。これ系の悩みを最近、めち

            [完全版] 家族や友達が悪徳商法にハマりそうになった時の対処法マニュアル|けんすう
          • 「核のごみ」を困窮する自治体に…まるで「悪徳商法」 脱原発依存を貫く元札幌市長、「国のやり方」に警鐘:東京新聞デジタル

            原発が出す高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」を巡り、佐賀県玄海町が第1段階の「文献調査」を受け入れる考えを表明するなど、フェーズが変わりつつある。地域の問題にとどまらない命題をどう捉えたらいいか。他地域に先駆けて調査が進む北海道で「脱原発依存」の旗印となってきた元札幌市長の上田文雄さん(75)に話を聞いた。(木原育子)

              「核のごみ」を困窮する自治体に…まるで「悪徳商法」 脱原発依存を貫く元札幌市長、「国のやり方」に警鐘:東京新聞デジタル
            • アルカリ性の謎水でミニトマト洗うな2024|ベジセーフ|鶏肉も洗うな|ニセ科学|悪徳商法

              ベジセーフ|野菜あらいの水 @vegesafe 洗い比べてしてみました。ミニトマト編🍅 実際に洗い終わった後を比べてみました。 果たして結果は・・・ \ #べジセーフ 洗い / 洗い水が「黄色く」なった \水道水洗い/ 洗い水は「透明」のまま ▶︎詳しい分析結果はこちら vegesafe.jp/shop/pages/saf… pic.twitter.com/BprPnBN5Pz 2023-04-16 14:30:00

                アルカリ性の謎水でミニトマト洗うな2024|ベジセーフ|鶏肉も洗うな|ニセ科学|悪徳商法
              • 白瀬伸一(Utari Epunkinekur) on X: "彼らはどの地域にもいた、効くかわからない化粧品、健康食品や器具、浄水器を売っていた方々の末裔で、「悪徳商法の取り締まり」と「海外製品との競争」の結果、政治に活路を見出し生き残りを図っている"

                1