並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

手水舎 花 京都の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【上賀茂ウォーキング】大田神社~社家町~上賀茂神社【ヤタガラス考】【賀茂なす】 - ものづくりとことだまの国

    京都 #上賀茂 ウォーキング。古代 #賀茂族 のはじまりの社 #大田神社 から #社家町 を #明神川 に沿って歩き #上賀茂神社 へ。近畿の梅雨入り直前の晴天で蒸し暑かったですが、境内の水音に涼みました。#神山 #賀茂なす #ヤタガラス 目次 濃い緑が美しい大田神社 社家町を歩く 上賀茂神社/立砂の謎。ヤタガラス考 旬の京野菜・賀茂なす 本文 濃い緑が美しい大田神社 www.zero-position.com 京阪電車・出町柳駅からバス(4号系統、上賀茂小学校バス停下車)で約20分。 ここが上賀茂ウオーキングのスタート地点の 太田神社(京都市北区上賀茂本山)。 今は上賀茂神社の境外末社ですが、洛北・賀茂族のはじまりの地の最古の社(恩多社)とされます。 御祭神は天鈿女命(あめのうずめのみこと)で、境内には猿田彦*1を祀る白髭神社が鎮座し、また古い「オンダ」名、さらには鳥居前に足腰の神様(下

      【上賀茂ウォーキング】大田神社~社家町~上賀茂神社【ヤタガラス考】【賀茂なす】 - ものづくりとことだまの国
    • 紫陽花と花手水の藤森神社へ - 今日の一枚、今日のひと言

      こんにちは。 先日の桂昌寺の花手水のお話をしたら、「紫陽花なら藤森神社に珍しい品種の紫陽花がありますよ」と伏見の友人が教えてくれたのです。 珍しい品種の紫陽花に会いに京都は藤森神社へ行って参りました。 「藤森神社」と書いて「ふじのもりじんじゃ」と読みます。 京阪電鉄の墨染駅を下りて大和街道を京都教育大方面へ歩き、セブンイレブンの角を曲がって少し歩くと神社の案内が見えてきます。南門の鳥居から本殿までは道幅がとても長く広いのが特徴。実は5月には駈馬神事が行われる神社なのです。 約1800年前に、神功皇后によって創建された皇室ともゆかりの深い古社で菖蒲節句発祥の神社としても知られているんですね。 絵馬舎と神馬像が並んだ奥に手水舎がありました。ここは花手水でも有名。 勝運のご利益があるといわれる藤森神社 場所:京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 紫陽花祭斎行6月15日   雅楽&舞楽奉納 蹴鞠奉

        紫陽花と花手水の藤森神社へ - 今日の一枚、今日のひと言
      • 徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記

        こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回訪ねた徳川ゆかりの神社は静岡県焼津市の『焼津神社』、焼津駅から歩いて13分と市街地にある神社ですが、広大で近代的な境内が印象的、なんと自動でお水が出る大きな手水鉢が2カ所もあります。ほとんど車で出かけるので駐車場が広いのはありがたいです。 焼津神社は、『駿河国風土記』によれば西暦409年の創建といわれ、1600年以上の歴史を持つ神社で、古来「入江大明神」と称されます。 焼津は古くから多くの古墳が発掘された歴史的重要拠点でもあり、現在はマグロやカツオなどの国内屈指の漁港としても有名、近くの「焼津魚センター」は私が出かけた平日でも観光バスが3台も入り、大いににぎわっていました。 さすがに漁業の町の神社ですから、元旦の『大漁祈願祭』には1月1日早朝から3日間拝殿前には数十本の大漁の大幟(おおのぼり)が立てられるそうです。

          徳川ゆかりの地: 焼津神社の歴史#徳川 - sannigoのアラ還日記
        1