並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 46 件 / 46件

新着順 人気順

手水舎 花 東京の検索結果41 - 46 件 / 46件

  • 【赤坂氷川神社】都内最強の縁結びパワースポット~東京十社めぐり - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。今回は東京・赤坂にご鎮座する『赤坂氷川神社』の参拝録です。 『赤坂氷川神社』は、1975年に元准勅祭社の中から、東京の鎮護と万民の安泰を祈る10の神社「東京十社」に選定された中のひとつです。 「厄除」「縁結び」の神社として、古くから知られていますが、「東京三大縁結び神社」の一つとして数えられている事もあり、”都内最強の縁結びパワースポット”ともいわれているようです! 一の鳥居(南側) 『赤坂氷川神社』はアメリカ大使館宿舎の向かいにあります。こちらは南側の参道入口です。参道左側に駐車場があります。駐車スペースは普通車9台ほど。 『赤坂氷川神社』の御祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)。 東京十社めぐり 「東京十社めぐり」の案内板。 ここから一番近いのは、国会議事堂近くにある「日枝神社」。徒歩15分くらいです。

      【赤坂氷川神社】都内最強の縁結びパワースポット~東京十社めぐり - ぶらりうぉーかー
    • とある神社へ。 - 50代で離婚して。

      こんばんは。あかねです。 今日、とある神社の境内から見上げた空。 相変わらず暖かく、秋の空みたいでした。 最高気温は何と、24℃まで上がったようです。 さて、今日私が訪れたのは東京都品川区に鎮座する蛇窪神社。 金運のご利益のある神様として、メディアにもたびたび取り上げられる人気の神社です。 こじんまりとした、ほんとに町中の一画にある神社。 御祭神は天照大神ですが、白蛇様伝説が残るこの神社の境内には、 「撫で白蛇」や「蛇窪龍神社」など、いたるところに白蛇様が祀られています。 前回の参拝は平成30年でしたので5年ぶり。 今日はこれまでのお礼と宝くじの当選祈願と、これから先も平穏に暮らしていけるようにと心を込めてお参りしました。 拝殿で目を閉じ手を合わせていると、心地よい風が吹き抜けてゆきました。 こういう経験はよくあるのですが 「よく来たね」 と、神様が受け入れてくれたような、幸せな感覚になり

        とある神社へ。 - 50代で離婚して。
      • 通訳ガイドが外国人客のニーズをつかむポイント - 古屋絢子|論座アーカイブ

        通訳ガイドが外国人客のニーズをつかむポイント 「語学の専門家」というだけでは通訳ガイドができない理由を探りました。 古屋絢子 全国通訳案内士(英語) 外国人旅行客を取り込もうと、全国各地で「インバウンド」を誘致する取り組みが行われています。ただ、適切な通訳ガイドができなければ、リピーターとなってくれません。観光目的もあれば、ビジネス目的での来日による接待もあるでしょう。「論座」編集部では、通訳ガイドの古屋絢子さんの連載記事とともに、8月3日にワークショップ「私にもできるかも! 外国人客のガイドに必要なスキルを学ぶ」を開きます。申し込みはここをクリックしてください。(ワークショップは修了しました) リアルな日本知りたい 日本に訪れる外国人客は、日本人ガイドに対して何を求めているのか? 「日本人ガイド」の中には、有料ガイドもいれば、ボランティアガイドもいるし、知人・友人によるガイドあることもあ

          通訳ガイドが外国人客のニーズをつかむポイント - 古屋絢子|論座アーカイブ
        • 【和歌山市】近江多賀大社の分神・和歌山城付近に鎮座する『多賀神社』と和歌山城を見ながらランチが楽しめる市役所ビュッフェ : 勝手に堺市広報大使

          勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 和歌山市滞在二日目の最後は和歌山城付近に鎮座している『多賀神社』に参拝しました。こじんまりとした神社でしたが境内の飾りつけや素敵な御朱印など見どころがたくさんの神社でした。 多賀神社は近江多賀大社の分神で1824年に勧請されたそうです。戦前は現在の三倍の広さだったとのことです。 手水舎に敷き詰められたお花が色鮮やかで綺麗でした。 境内の至る所に風車が飾られているのが印象的でした。この日は風がほとんど吹いていなかったので回っているところは見られません

            【和歌山市】近江多賀大社の分神・和歌山城付近に鎮座する『多賀神社』と和歌山城を見ながらランチが楽しめる市役所ビュッフェ : 勝手に堺市広報大使
          • 【梅雨の頃】近所のお寺・公園・道端で紫陽花を撮ってきた! - sunsun fineな日々

            梅雨入りしましたね。しとしと雨の日が続きます。こんな季節は…紫陽花ですね。 「あじさい」って,もともとやまとことばでしょうから,ひらがなで書くのがいいでしょうか。それとも植物の名前は図鑑に載っているように,カタカナで「アジサイ」と書くのがいいでしょうか。 でもあじさいだけは紫陽花と漢字で表記したくなります。「紫陽花」…ちょっといい雰囲気じゃないですか。 というわけで,あまり遠出ができないこの頃ですが,散歩を兼ねて近所(東京都の北のほうです)のお寺や公園に行って,紫陽花を撮ってきました。 カメラはα6400,使ったレンズは35mm(換算52.5 mm)F1.8の単焦点レンズ一本です。 紫陽花ってきれいですね 小さなあじさい寺へ 紫陽花の小径へ おわりに 紫陽花ってきれいですね はじめに公園に行って,紫陽花を正面からアップで撮ってみました。なんの工夫もない写真ですが…紫陽花ってきれいですね。ク

              【梅雨の頃】近所のお寺・公園・道端で紫陽花を撮ってきた! - sunsun fineな日々
            • 古事記の神様と神社・番外編(4) - のと爺の古事記散歩

              あれっ? 番外編は終わったんじゃなかったの? と思われた方、スミマセン、もう少し続けることになりました。今回は明治神宮です。ここも増上寺同様に、私にとって初めての場所です。明治神宮?ん~、明治天皇が祀られていて、初詣の参拝者が300万人超の神社ですね。と、まぁ、この程度の知識しかない私でした。 1.場所 2.歴史 3.ご祭神 4.参拝 1.場所 ここです。 2.歴史 明治45年(1912年)7月30日に明治天皇、大正3年(1914年)4月11日には昭憲皇太后が崩御になりましたが、国民から御神霊をお祀りして、御聖徳を永遠に敬い、お慕いしたいとの熱い願いが沸き上がり、大正9年11月1日(1920年)に両御祭神と特にゆかりの深い、代々木の地に御鎮座となりました。(HPより) 代々木の地は天皇家のご庭園としても縁が深かったため、この地に決定されました。 ご料地となる以前は、徳川家の家臣であり大名で

                古事記の神様と神社・番外編(4) - のと爺の古事記散歩