並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

抱っこ好きの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • うさうさ紀行~~~その2 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、この前、「吉祥寺にうさぎカフェがあるんだって~」と話したので、うちの大元締様(お父ちゃん^^;)の提案で行ってみることになりました。ま、まさか、お父ちゃんが言い出すとは思いもしなかったのですが、なら手ぶらでいけるな~♬っっことで、うさぎカフェ初体験です(^.^) まず、JR吉祥寺駅で降りようと思ってたのが、普段電車に乗らない同士が電車に乗ったおかげで、気が付くと中野まで行ってしまい5駅戻りました。。。すごろくか? 賑やかな駅前南口を西の方にしばらく歩いてビルの3階にありました。カフェ・ミニヨン。 うさぎカフェ・ミニヨン 玄関の向こうに、いきなり、昨日自分が描いたドクダミとは大違いの素敵なボタニカルアートが掛けられていました。ここはいい店だ、きっと(*^^*) ゴージャスなバラの絵です 前に行った吉祥寺のお店にもうさぎの絵本などが飾ってましたが、ここはうさぎカフェ。うさぎずくめです

      うさうさ紀行~~~その2 - 黒うさぎのつぶやき
    • 「集え!強者たちよ」甘えん坊、抱っこ好きな猫は一匹もいない、シャーッ!する子だけの「最強の保護猫譲渡会」が斬新

      保護猫カフェねこかつ@川越@大宮日進 @nekokatsu_1 いつでも家族を探している猫たちと出会うことができる保護猫カフェです。埼玉県川越市の川越店と埼玉県さいたま市北区の大宮日進店があります。ブログameblo.jp/cafe-nekokatsu/ 18歳以下は半額♪ 65歳以上の方・障がい者の方&ご同伴1名・野良猫の餌やりさんは平日半額♪ 詳しくはHPを! cafe-nekokatsu.com 保護猫カフェねこかつ@川越@大宮日進 @nekokatsu_1 集え!強者たちよ! 最強の保護猫譲渡会開催のお知らせ! 猫はどんな猫だってかわいい! 人に慣れていない その気高さがいい! 私が慣れさせるから大丈夫! 人に慣れていく変化を楽しみたい! pic.twitter.com/eP8tZ1d1S0 2024-01-08 18:13:27

        「集え!強者たちよ」甘えん坊、抱っこ好きな猫は一匹もいない、シャーッ!する子だけの「最強の保護猫譲渡会」が斬新
      • もうタイトルだけで内容もろバレですがお題「わたしの癒し」 - にゃにゃにゃ工務店

        お題「わたしの癒やし」 北海道の 釧路市、稚内市で 「日本一遅い桜」 平年より 4日早い 「開花宣言」! (北海道のではなくにゃにゃにゃ地方の今年の桜) そして 奄美地方は 平年より 1日早い 「梅雨入り」 あー。 日本って やっぱり 長----いん だなぁー... と、 再認識する 昨日でした! そして 本日!! ちょっと ちょっとー 興味本位で 「お題スロット」 なんてのを 回してみたら... じゃじゃん!! なんですかー? まるで わたくしの ために 用意 されたような このお題はー (≧▽≦) (ちなみに一発で出ました!これホント!!) 癒し... それは まさに... にゃんこ (*´ω`*) まずは 大河くん ああ... おひざ 大好きっこで いてくれて ありがとう (*´ω`*) いいこ いいこ おしりあいな お二人 (葉月&大河) あっちの方に 自由奔放な スリッパが 写っ

          もうタイトルだけで内容もろバレですがお題「わたしの癒し」 - にゃにゃにゃ工務店
        • お好み抱っこスタイルも猫それぞれ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

          ※本日、お休みのためストック記事(9/12記)の自動投稿にて失礼いたします! フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ↑ ↑ ↑ そう! この お絵描きブログに 以前に UPした スターニャックス (スターバックスっぽいものw) の マークを 手作り わんにゃんグッズの 作者で ショップオーナーの ES (id:obasit-n1731)様に ナント!!! ワッペンに して いただきましたよー estrella846.hatenablog.com そして 出来上がりを 送って くださいましたー (*´ω`*)ノ かーわいぃー (*´ω`*) 綴り 一文字 落ちちゃってるのは 御愛嬌w 今後は 綴りも 修正 されるそうなので 逆に これは この世で たった一つの 貴重な エラーコイン・・・ もとい エラーワッペンw アイロンで 貼り

            お好み抱っこスタイルも猫それぞれ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
          • 世の中は「3分」に満ち溢れている - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

            ※本日、お休みのためストック記事(8/12記)の自動投稿にて失礼いたします! フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 「クッキング」に 「ウルトラマン」に 「カップヌードル」に・・・ (いつぞや描いたウルトラマン的ななにかw) 「3分で分かる!」 (政治情勢などの解説動画) 「3分でお腹がへこむ」 (腹筋エクササイズ動画) 「3分間英会話」 (スタディ動画、アプリ) 世の中には なぜにこうも 「3分」が 満ち満ち あふれているのか?? 人間は なぜにこうも 「3分」が 好きなのか?? さて 話は 変わりますが にゃんずを 喜ばせるのに 手っ取り早いのは おいしい 「おやつ」です! でも 食べ過ぎれば 身体に よくないし 今後、 療法食などが 必要となり おやつが あげられない シチュエーションだって 考えられます。 なので、 常日

              世の中は「3分」に満ち溢れている - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
            • テレビみながらゆっくり食事は次の冬までお預けのようです。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

              フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) ホント 抱っこ好きは ありがたいんだけどー こっちが 食事中だろうと おかまいなしだからー・・・ はいはい ちょっと通りますよー(よっこらせ) とか 言わんばかりに 乗っかってくるー そんなんだからー 水菜落とした・・・ また 別日には・・・ 枝豆落とした・・・ やーめーてーにゃー んで、 インスタ 見てたら (久々にログインしたもんで、自分の過去投稿見てた) 2018年にも 同じようなことしてて笑ったw この投稿をInstagramで見る にゃにゃにゃ工務店(@junemutsumi)がシェアした投稿 6年前だぞ! 成長なしかよ、自分っ! いやー 「変わらぬ日常」 って 大切ですよね (笑) その後 やーっと おひざ おりて くれたと 思ったら・・

                テレビみながらゆっくり食事は次の冬までお預けのようです。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
              • 2代目カーヤとの出会い - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記

                2019年9月 カーヤはもういないのに 『 カーヤ 、カーヤ 』 って何度も呼んじゃう。 あっ!カーヤいないんだ… カーヤって何で死んじゃったの? 片時も離れようとせずわたしのそばに いつもいてくれたカーヤ。 そんなにカーヤって言うなら カーヤをまた家族として迎えたら? 5匹も6匹も変わらないよ… 岩手県の小岩井農場にて ペットショップへふら〜っと行ってみた。 カーヤいるかなぁ? かわいいロシアンブルーはいるけど 〝とても活発で抱っこは苦手な子〟 カーヤって感じじゃないなぁ。 ブリーダーさんを探してみてようかな。 『 みんなの子猫ブリーダー 』のサイトで探してみました。 見つけた‼️ 2018年9月20日生まれ♂ アピールポイント:人懐こくかまってもらいたがり もうすぐ1歳になる男の子。 『 カーヤかも‼️ 』 すぐに、ブリーダーさんに連絡してみました。 1歳くらいだとマーキングが心配だっ

                  2代目カーヤとの出会い - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記
                • まりも物語:まりも21回目の月命日 - まりも日和

                  2019年8月。まだ元気だった頃のマリモ まりも21回目の月命日 こんにちは。 まだまだ寒い日が続いていますね。コロナも相変わらずで、いつ収束してくれるのやら・・・。 でも色々不便はあるとは言え、もう2年近く続くコロナ禍でも、夫も私もピリカも元気に暮らせているのは本当にありがたいことだと思います。 特にピリカの存在は大きく、元気で人懐っこいピリカのおかげで、ご近所に随分たくさんの知り合いができました。コロナで思うように友人に会えない日々の中で、毎日のお散歩で挨拶を交わし、時には長い立ち話をしたり、時には一緒にドッグランにお出かけしたりできる人達に巡り会えたのは全てピリカのおかげです。 そしてこの元気なお転婆娘を我が家にお迎えできたのは、50年以上もペットには殆ど興味無く生きてきた夫を重度の犬バカに変えたマリモのおかげです。 マリモが旅立って1年9ヶ月 昨日はマリモの21回目の月命日でした。

                    まりも物語:まりも21回目の月命日 - まりも日和
                  • どんどんゆるんでいくぽてこ - まこうさ日記

                    こないだぽてこの実家(ホームセンター)に行った時に、 可愛い柄のうさぎさんがいました~(*´∀`*) うさぎさんであんまりこういう柄って見ない気がするなぁ。 ブチ柄っていうのかな?牛さん柄?? アップにすると可愛いお目目がよくわかる(*'ω'*) ここのうさぎさんたちは、 あんまり人懐っこくありません。 こっちが動くとビクッってなったりする(´・_・`) でもぽてこは始めから、 抱っこ大好き超ベタ慣れっ子でした! ぽてこ以外の子もみんな抱っこ出来る子ばかりでした!! それは当時お店にいた、 女性の店員さんのおかげやったんやと思う。 そもそも私はうさぎさんをお迎えする気は全然なくって、 お出かけ前のついでに寄ったホームセンターで、 いつものようにペットコーナーのぞいてみよう♪ってな感じで、 ほんとちょっと寄っただけなんですよね。 そしたら小さいうさぎさんが店員さんに抱っこされてて、 先代の幸

                      どんどんゆるんでいくぽてこ - まこうさ日記
                    • 足おっぴろげ~ - まこうさ日記

                      昨日はおうちでぽてことのんびり出来るぽてこdayでした♡ 家事は午前中のうちに済ませて、 午後からはおねむタイムのぽてこのためにTVも消して、 私もぽてこのケージの前でおねむタイム…( ˘ω˘ ) 静かな部屋に、たま~に聞こえるぽてこから出る色んな音。 体勢を変える時の音、チモシーを食べるパチパチっていう音、 お水を飲むぴちゃぴちゃっていう音、うんちがすのこの下に落ちる音… そのどれもが心地よくて愛しい音です(*´ω`*) こんな穏やかな時間がいつまでも続けばいいのに…って思います(*´ω`*) そんな愛しのぽてこですが、 昨日の朝の抱っこタイムでもんのすごいことになりました!(笑) いつもブログを見てくださっている皆様ならもうご存じだとは思いますが、 ぽてこは抱っこが好きな珍しいうさぎさん(*'ω'*) しかも抱っこしてるとそのまま本気寝するかなり珍しいうさぎさん!! そんな抱っこ好きの

                        足おっぴろげ~ - まこうさ日記
                      • ラディッシュ水没事件 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                        あまりお知らせしたくはなかったですが、 タイトルの通りです。 連日の雨で プランターに水が溜まる事態が頻発し ラディッシュさんが 限界を迎えてしまいました。 今回の伸び具合は良い感じでしたが、 溜まった水を逃しても 置き場所をちょこちょこ動かしても 連日の雨とお日様不足で ラディッシュは元気がなくなっていってしまいました。 前回栽培に失敗した時には ご乱心になったママさんでしたが、 今回は しょんぼり しょぼくれています。 「今季の栽培は諦めます。」と 残念そうに終結宣言です。 ちょっと悲しそうで、可哀想です。 少しお休みして、 真夏の暑さが落ち着いてきたら また植えてみるようです。 思っていた以上に ラディッシュさんは難しいですね。 プランターが小さ過ぎたかもしれませんね。 今季は失敗でしたが、 1つ良かったこととして、 植える深さのコツは 何となく分かった、と言っていました。 失敗は成

                          ラディッシュ水没事件 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                        • 手乗りならぬ腕乗りうさぎ - まこうさ日記

                          なんでもかんでも略すようになったけど、 これだけは略さない方がよかったと思う… まん延防止等重点措置 → まん防 もうさ、政府の人とかニュースのコメンテーターとかが、 真面目な顔して「まん防」っていうたびに、 あの可愛い顔したお魚が出てくるのよー(笑) こんなんじゃ全然危機感ないなーとか思ってたら、 今朝のモーニングショーで玉川さんが同じこと言ってた(笑) 「まん防とか言わない方がいい。緊急事態宣言のときはきんたいとか言わなかったでしょ!」 さすが玉川さん…!でも緊急事態宣言を略すならきんせんやと思う(笑) ほんと最近はなんでも略したがるよね。 前に元カレがケンタッキーを「ケンタ」って言ったときは、 「ッキー」ぐらい略さんと言えよー!ってイラっとしたよね…( ̄▽ ̄) そんなこんなで、まん延防止等重点措置が適用されるであろう大阪。 でもそれで感染者が減るんやろか… あっという間に1000人い

                            手乗りならぬ腕乗りうさぎ - まこうさ日記
                          • ぴりか日記:甘ったれぴりか - まりも日和

                            甘ったれぴりか こんばんは。 今日の横浜市は気持ちの良い晴天で、ピリカは朝も夕方も張り切って長いお散歩をしました。日中は暑くても朝晩は涼しいからか、とにかく少しでも長く外にいたいようです。 ピリカのお留守番初日 先週末に2回目のワクチン接種を終え、夫に続き私も通勤を再開しました。ピリカにとっては初めての長いお留守番。朝、家を出る前は胸が痛みましたが、マリモもちゃんとお留守番していたし、いつまでも出勤しないわけにはいかないので慣れてもらうしかありません。後ろ髪を引かれつつ心を鬼にして出勤しました。 そして夕方は定時になると同時にオフィスを出て小走りに駅に向かい、大急ぎで帰宅。鍵穴に鍵を入れるとピリカが大声で吠え始め、ケージを開けたとたん凄い勢いで飛び出してきて大歓迎してくれました。 甘ったれになったピリカ 帰宅後は直ぐに着替えていつもの公園へ。もう暗くなりかけていたものの、幸いまだ数匹のお友

                              ぴりか日記:甘ったれぴりか - まりも日和
                            • ぽよぽよに包まれる - まこうさ日記

                              はぅぅ…あついです…ι(´Д`υ) なんかもう暑いっていうか、日差しが痛い…(´д`) 日傘がないと、ほんと無理…。 もう外ではマスク外してます。 手に引っ掛けといて、会社入る前に着けるようにしてる(>_<) 昨日の阪神は久しぶりに快勝でした~ヽ(´▽`)/ 8回裏までは観てたのよ。馬場がんばってた~! 熊谷との仙台育英同級生コンビが激アツでした(*´д`*) で、9回表始まる前ぐらいにちょっとうとうとしてしまって… ふと起きたらもう試合終わってて、ヒーローインタビューの前やって、 結局4-2で勝ったんかな?と思ったら、9-2で勝ってた!( ゚д゚ ) 私がうとうとしてた間に5点も入ってた…何があったの 笑 ガルシア嬉しそうでよかった(´∀`) ◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆ 昨日の抱っこタイムでいつも通り爆睡してたぽてこ。 ふ

                                ぽよぽよに包まれる - まこうさ日記
                              • 猫と引っ越し:再び

                                子供が生まれて、なんと三つ子なのでちょっと元のアパートには戻れそうにないということで再び引っ越しすることになった。 出産前は3ヶ月間ほど管理入院(特に何か問題があったわけではなかったけどハイリスクということで)だったので、一番悩んだのは猫をどうするかだった。夫と猫はそれなりに仲良くなっていたけど、夫は猫を抱っこすることができない。寒い時期だったし抱っこ好きの猫にそれはかわいそうだと思い、いったん私の実家で生活してもらった。母に抱っこしてもらって幸せそうな猫の写真を見ながら病院で過ごした。 産後は退院後すぐ迎えに行って1ヶ月間ほど一緒にアパートで生活。久しぶりの再開は顔と声で私を認識できたものの抱っこされたら病院の匂いだったので「知らん人!!」となったらしく震えられた。でも、その日の夕方には私と分かってもらえた。 NICUにいた子供達が退院したら猫は私、三つ子と共に私の実家へ。車で30〜40

                                  猫と引っ越し:再び
                                • 抱っこタイムはそわそわ - まこうさ日記

                                  昨日の夜はすんごい大雨でした! 湿度も98%とかいう衝撃の数値なので、 もちろん除湿+冷房にしています。 冷房は25℃設定で弱風にしていると、 湿度45%で室温23.5℃ぐらいでいい感じです(`・ω・´)b 雨上がり、ユウゲショウがキレイに咲いてました~(´∀`) そういえばもうすぐGWなんですよね! 営業さんたちは5/2と5/6も有休にしてる人が多くて、 10連休だそうですよ…!! 私はカレンダーどおりなので、 前半に3連休、後半に3連休って感じです! 大型連休といえば恒例の、 ぽてこの生活リズムを守ろうキャンペーンが始まります! 連休中もぽてこにはいつもの平日と同じように過ごしてもらうために、 休みやのにいつもどおり起きていつもどおり出かけるという、 私にとっては大変キビシイキャンペーンとなっております( ̄▽ ̄) いつもお留守番でのんびりしてる時間に、 私がずっといたら逆にのんびり出来

                                    抱っこタイムはそわそわ - まこうさ日記
                                  • 幸之介は3秒が限度 - まこうさ日記

                                    ついに大阪に緊急事態宣言が出されそうです。 いや遅いぐらいやと思うけどね…。 「まん延防止等重点措置」ってその文字のとおり、 まん延を防止するための措置でしょ? もうまん延してるのに意味ないよね( ̄▽ ̄) 基本繁華街やショッピングモールにはお出かけしないし、 ぽてこのごはんも在庫はたっぷり。(これだけはネットで買えないので) なので緊急事態宣言出されてもそんなに私の生活には支障がないけど、 唯一困るとすれば、私の愛するセリアが休業しちゃわないか…(´・ω・`) うちの近所のセリアは商業施設内にあって、 そこにはユニクロとかABCマートとか色んなお店が入ってるんやけど、 去年の緊急事態宣言の時、その施設全体が休業しちゃって。 普段からお掃除シートなどをセリアで買ってる私としては、 その間かなり辛かった…( ;∀;) 100均を生活用品として利用してる人も多いと思うから、 100均は開けててほ

                                      幸之介は3秒が限度 - まこうさ日記
                                    • いろいろ日記その6~猫のこと - ナゼキニエンタメ!

                                      当ブログをご覧戴き有難うございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 今回は、完全に私事。 いやでもそもそもブログ自体が私信を発信しているようなものであるので、私事と改まるのもおかしな話なような気も致しますが、まあ、置いといて。 年末年始に思わぬ事態が起き、ソーシャルメディアに日記を挙げだした話をいろいろ日記その5にチラッと書きましたが、今回は、その思わぬ事態について書きます。 よろしくお願い致します。 えー、2008年5月末に、保護猫をもらい受けまして。 それが↓ 当時300グラムでしたが、3キロ近くにまで成長、12歳を迎えても元気に過ごしておりました。 昨年の秋ごろから、くしゃみのような、おかしな鼻の鳴らし方をしていたので、注意してみてはいたのですが、それ以外は食欲もあり、便も正常、元気にみえたので、病院には行かずそのまま様子を見ておりました。 2020

                                        いろいろ日記その6~猫のこと - ナゼキニエンタメ!
                                      1