並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

持ち帰り寿司の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 寿司の出前注文or持ち帰り寿司は人数+何人前? - おうつしかえ

    そういえば、わたしが子どもだった頃。出前寿司の注文は「人数分」ではありませんでした。人数×1.25~1.5前くらいな感じ。例えば4人だったら5人前か6人前くらい頼んじゃう感じ。何となくそれが常識だと思っていました。それがあったりまえだと思っていたので、お付き合いしてる彼氏Bに「え?4人なら4人前でしょ」と言われたのはかなり衝撃的でした。そうかーそうなのかー。一緒盛りじゃなくて、それぞれだとしても人数よりも多めに頼んでいたよ。わが家。彼氏Aくんはこれまた「食えなくても頼んどけば」的なお財布緩めの人だったので、普通に多めに頼んでくれていたけど。寿司なんか「のどごし」でいけちゃうよね。するするっと食べられちゃうよね。いつもよりも多めに食べちゃうよね。糖質オフ寿司がなんだっちゅうの。くら寿司おいっ!いや、あれはあれで是非食べたいけど。 [広告] さて、3人で母の自宅で寿司を食べようと思っています。

      寿司の出前注文or持ち帰り寿司は人数+何人前? - おうつしかえ
    • お盆でお墓参りとお持ち帰り寿司 - STAUBストウブのある日常

      こんにちは(・∀・) 先週はお盆だったのでご先祖様のお墓参りに行ってきました。 お寺さんにお茶請けで頂いたのが 疫病を退散させる妖怪 アマビエ のおせんべい 仏教と妖怪の相乗パワーで、 早いとこ疫病を退散させてほしいと思う今日このごろであります。 帰り道でははま寿司にGO! はま寿司では お盆限定 特別お持ち帰りセット  というのをやってて、 こちらは 2人前(24貫) 2,280円+税 かなりネタも良質なのを使っています 穴子もふわふわ柔らかで美味しかったです うに、いくらがあると、見た目にも贅沢な感じがしていいですね 一人分をお皿に盛り付けてみると12カンもあり、乗せきれないくらい 中トロ2カンも幸せな気分になろうかというもの 回転寿司の市場が年々拡大してきて 群雄割拠の様相なれど、競合があってこそ全体の底上げに繋がる。 日本の回転寿司という一大ジャンルの レベルの高さというものを改め

        お盆でお墓参りとお持ち帰り寿司 - STAUBストウブのある日常
      • 持ち帰り寿司各社、ソニーに損害賠償検討へ─バッテラ回収問題で - bogusnews

        「小僧寿し」「京樽」ら持ち帰り寿司チェーン各社は16日、ソニー製バッテラの回収問題で同社に対し連名での損害賠償請求を検討していることを明らかにした。回収によるイメージ悪化や販売機会の損失が甚大で無視できないと判断した。食品業界が家電メーカーに賠償を請求するのはきわめて異例。 ソニーはPS3安売りの原資を稼ぐため、この春から異業種である食品製造下請けに参入。ブラウン管テレビの製造ラインを転用することで利ざやを稼いでいた。しかし、8月ごろに同社製バッテラ(関西風サバ押し寿司)の不具合が相次いで発覚。 サバの小骨が残っている 酢が効いていない 足がはやくてすぐ腐る(ソニータイマーか?) などの苦情が殺到したことから、今月はじめまでに全製品の自主回収が決定している。 記者会見に臨んだ株式会社京樽の田中常泰社長は、 「ソニーマインドを信頼して業務を委託していたのに、裏切られた気持ち。やっぱり関西の味

          持ち帰り寿司各社、ソニーに損害賠償検討へ─バッテラ回収問題で - bogusnews
        • 持ち帰り寿司、江戸前すしは鮮度抜群のちよだ鮨

          持ち帰り寿司、江戸前すしは鮮度抜群のちよだ鮨

          • 【スシローVSくら寿司VSかっぱ寿司】100円回転寿司の『持ち帰り寿司』はどこが一番ウマい?実際に買って確かめてみた

            » 【スシローVSくら寿司VSかっぱ寿司】100円回転寿司の『持ち帰り寿司』はどこが一番ウマい?実際に買って確かめてみた 特集 リーズナブルで美味しい寿司が食べられる、100円均一の回転寿司。記者(私)も大好きでよく行くのだが、最近は家で仕事をしながら食事をするため、持ち帰りの寿司を頼むことも多い。 持ち帰りも1人前税抜き500円からありお得だが、持ち帰り寿司はドコが一番美味しいのだろうか? かっぱ寿司やくら寿司、スシローの人気100円回転寿司3社で、比較してみることにした。 ・かっぱ寿司 まず最初に行ってみたのは、最近あまり元気が無さそうな「かっぱ寿司」。客もあまりおらずヒマそうな感じだったが、店員さんは非常に丁寧に接客してくれ、1人前の持ち帰り寿司を待つ間に冷たいお茶をサービスしてくれた。 注文してから出てきた時間は約5分程度。内容はマグロ、サーモン、イカ、エビ、えんがわ、甘えび、タマ

              【スシローVSくら寿司VSかっぱ寿司】100円回転寿司の『持ち帰り寿司』はどこが一番ウマい?実際に買って確かめてみた
            • 特別企画 覆面調査第三弾 上場持ち帰り寿司4社の優劣は?【NSJ日本証券新聞ネット】

              庶民のささやかなぜいたく、持ち帰り寿司(ずし)。いまや世界の“SUSHI”としてわが国を象徴する食べ物となった寿司だが、寿司屋というとこの不況下、いかんせん高額なイメージが付きまとうのも事実。その中、流行の「中食」ということもあって、持ち帰り寿司の存在が庶民の味方としてクローズアップされている。ラーメン、牛丼と続いた本紙特別企画の覆面調査だが、今回は「持ち帰り寿司」を本業とする上場企業4社を徹底比較してみる。 寿司は世界的な知名度を誇る一方、日本の庶民にとっては足が遠い外食ともいえる。カウンターがある本格的な寿司屋は敷居が高い。そこで回転寿司が登場し、寿司屋が身近な存在となり、現在では低価格な回転寿司も増えてきた。さらにもっと気軽に寿司を楽しみたいという声に応えているのが、持ち帰り寿司ではなかろうか。 今回調査対象としたのは、小僧寿し本部(9973・JQ)、京樽(8187・JQ)、魚力

              • 【おまけ速報】くら寿司でワンピースクリアファイル全2種をお持ち帰り寿司2000円以上購入でもらえる!2019年8/9(金)~ : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!

                回転寿司チェーン店のくら寿司で、お持ち帰り寿司2,000円以上(税抜)購入で、くら寿司でしかもらえない限定のワンピースデザインクリアファイル全2種のうち、1枚をもらうことができる。

                  【おまけ速報】くら寿司でワンピースクリアファイル全2種をお持ち帰り寿司2000円以上購入でもらえる!2019年8/9(金)~ : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!
                • お寿司でお花見!ワイワイつまみたいお持ち帰り寿司6選! - ippin(イッピン)

                  お花見は桜の咲き具合や天候の条件次第で、急に決まることも多いですよね。でも急に決まっても、やっぱり華やかに準備は抜かりなくしたいものです。手軽に食べられて、人数にも対応でき、華やぐ食べ物といえば、お寿司!そこで、今回は東京、大阪、和歌山、岡山でお持ち帰り出来るお寿司をご紹介します。お花見に行く途中に、立ち寄ってお持ち帰りしませんか。(※買いに行く前に、連絡しておいた方が良いお店もありますので、ご注意下さい。) 味がけっこう濃いので、お茶ではなく、コーラがいちばん!と、デューク更家さんのおすすめは、おつな寿司のいなり寿司。食べやすい一口サイズなので、テレビ局やウォーキングレッスンの生徒さんたちへの差し入れにも人気があるそうです。おつまみ代わりにもなる老舗のいなり寿司をもってお花見へ。

                    お寿司でお花見!ワイワイつまみたいお持ち帰り寿司6選! - ippin(イッピン)
                  1