並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

教科書の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけれど、実はごく普通の単語の誤訳だった

    やねうら王 @yaneuraou 将棋ソフト『やねうら王』公式アカウント。電王トーナメント5年連続受賞 / CODEVS5.0準優勝 / 探索部やねうら王 WCSC28 白ビール優勝 ・ WCSC29 やねうら王優勝 / 本垢(やねうらお) twitter.com/yaneuraoh / YouTube : youtube.com/c/yanechan yaneuraou.yaneu.com やねうら王 @yaneuraou 統計学の英語の教科書をGoogle翻訳使って読んでると、よく「死体転がしゲーム」が出てくる。 文脈からすると確率的な試行のようで死体を転がして仰向けかうつ伏せかどちらになるかを試すゲームだな…なんて物騒な!と思いながら読んでたんだけど、これroll a die(サイコロを振る)の訳だった。😅 2024-06-17 08:24:30 やねうら王 @yaneuraou

      統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけれど、実はごく普通の単語の誤訳だった
    • 日本語学の教科書に「イッヌ」というネットスラングが市民権を得た話があって、書きっぷりが良いので見てほしい

      まつーらとしお @yearman 日本語学の教科書に「イッヌ」というネットスラングが市民権を得た話があって、書きっぷりが良いので見てほしい。こういうのを待ってたんだよ(誰が? pic.twitter.com/MdIBIJlGzT 2024-06-17 11:16:01

        日本語学の教科書に「イッヌ」というネットスラングが市民権を得た話があって、書きっぷりが良いので見てほしい
      • 英語の教科書修羅場すぎる→「しゅ…修羅場だぁ」「昼ドラみたい」「続きが読みたくて勉強してしまう」

        🏆それいけ★¨̮あっきー𝕏🏆【本垢】フォロバ祭り13🍊 @Akikun1124 それいけ★¨̮あっきーです。/釣り/アニメと猫好き配信者🐈 /返信垢フォロバ100%(@Akikun2565)/ ※フリーアイコン使ってます/モンスト原神パズドラやってます✨️ youtube.com/@Akikun2565?si…

          英語の教科書修羅場すぎる→「しゅ…修羅場だぁ」「昼ドラみたい」「続きが読みたくて勉強してしまう」
        • 引越の時期をおカネという側面から考える - 銀行員のための教科書

          6月は引っ越しシーズンが終わり、新居に引っ越した個人にとっては生活が徐々に落ち着いてくる時期でしょう。 日本では3~4月が主な引っ越しの時期です。 大学の入学、就職、転勤等々は大体この時期だからです。 引っ越しをする時にまつわるおカネとしては、何よりも新居の家賃が注目されます。また新しい家具、家電といったことも注目されるでしょう。 ただ、いざ引っ越しをしようとすると引っ越し代という「余計な」出費が基本的には避けられません。 今回はこの引っ越し代について少し確認しておきたいと思います。 引っ越し代の年別推移 単身の引っ越し代(月別) 家族がいる世帯の引っ越し代(月別) (参考)オフィスの引っ越し代(月別) まとめ 引っ越し代の年別推移 「引越し侍」という引っ越しの見積もりが可能なサイトがあります。 このサイトではアンケート形式で引越し定点調査というものを実施しています。現在、最新のものは20

            引越の時期をおカネという側面から考える - 銀行員のための教科書
          • 水原一平被告を紹介する記述掲載 中学英語教科書 内容差し替え | NHK

            来年の春から使われる中学の英語の教科書で、大リーグの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告を紹介する記述を掲載していた教科書会社が内容を差し替えたことがわかりました。 ことし3月の教科書検定で合格した「教育出版」の中学の英語の教科書では、水原一平元通訳の記述を3ページにわたって掲載し、大谷選手との写真とともに、通訳としてだけでなく私生活も支える存在だと英語で紹介されていました。 しかし、水原元通訳は違法賭博との関与が報じられ、その後、大谷選手の口座から不正に送金を行ったとする銀行詐欺などの罪でアメリカの検察から起訴されています。 今月、教科書会社は内容の訂正を文部科学省に申請し承認されたということです。 訂正された教科書では、「成功を支える人」というタイトルはそのままで、サッカー日本代表の専属シェフを長年務めた西芳照さんに関する記述に差し替えられました。 選手の写真とともに、それぞれのニーズに

              水原一平被告を紹介する記述掲載 中学英語教科書 内容差し替え | NHK
            • 水原一平被告を別人物に差し替え…中学英語教科書「成功を支える人々」

              【読売新聞】 教科書会社「教育出版」(東京)は20日、2025年度から使われる中学英語の教科書で取り上げていた米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告を、別の人物に差し替えたと発表した。違法賭博問題を受けた対応で、

                水原一平被告を別人物に差し替え…中学英語教科書「成功を支える人々」
              • なぜ?教科書ではもう享保・寛政・天保の改革を「三大改革」とは教えていない!見方が変わった江戸の政治史 : Japaaan

                「三大改革」だけじゃない 十代の頃に学校で学んだ日本史の内容として、「江戸時代の三大改革」を記憶している人も多いでしょう。 この三大改革と呼ばれた事柄は、かつては中学校の教科書には必ず載っていたものです。また高校入試などでも同様の表現で入試でも必ず出題されていました。改めてその三つを振り返ってみると、 将軍・徳川吉宗の享保の改革 老中・松平定信の寛政の改革 老中・水野忠邦の天保の改革 の三つとなります。

                  なぜ?教科書ではもう享保・寛政・天保の改革を「三大改革」とは教えていない!見方が変わった江戸の政治史 : Japaaan
                1