並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 44 件 / 44件

新着順 人気順

斜面の検索結果41 - 44 件 / 44件

  • 驚愕…! 五重塔の大黒柱は「地面から浮いていた」…だから、大地震でも「倒れない」奈良時代から培われた「超」技術(志村 史夫)

    あの時代になぜそんな技術が!? ピラミッドやストーンヘンジに兵馬俑、三内丸山遺跡や五重塔に隠された、現代人もびっくりの「驚異のウルトラテクノロジー」はなぜ、どのように可能だったのか? 現代のハイテクを知り尽くす実験物理学者・志村史夫さん(ノースカロライナ州立大学終身教授)による、ブルーバックスを代表するロング&ベストセラー「現代科学で読み解く技術史ミステリー」シリーズの最新刊、『古代日本の超技術〈新装改訂版〉』と『古代世界の超技術〈改訂新版〉』が同時刊行され、続々と増刷されています! それを記念して、両書の「読みどころ」を、再編集してお届けします。今回も前回に引き続き、奈良時代以来、日本で培われてきた伝統の“高層建築”について見ていきます。 無惨な姿に…それでも倒れなかった 前回の記事で、数百に及ぶ木塔が破壊された歴史がある中、「地震によって倒壊した例」がほとんど皆無であるということを述べ

      驚愕…! 五重塔の大黒柱は「地面から浮いていた」…だから、大地震でも「倒れない」奈良時代から培われた「超」技術(志村 史夫)
    • Part 3 あじさい咲く光照寺 - たのしみごと

      色とりどりの、珍しいあじさいが、沢山咲く光照寺。 お寺の裏山にも、沢山のあじさいが植えられているとのことで、行ってみました。 裏山のあじさいを見て廻るのには、いくつもの道がありますが、繋がっているので、 どこを通っても大丈夫です。 緑の木々が、すぐ背後にあり、山の斜面のような場所に、あじさいが沢山植えら れています。 ここには、概ね、青い色のあじさいが植えてありました。 青一色に染まるあじさいが見事です。 道もあじさいに、覆われているので、所々、花をかき分けるようにして進みます。 石灯籠も、あじさいに覆われていました。 奥に、赤い鳥居と小さな建物があります。 鳥居の正面に廻ってみました。 表示がないので、よく解りませんでしたが、本堂の100年前の地図には、「鎮守」 と書かれていたので、村の鎮守様を祭る神社なのでしょうか?・・・。 青いあじさいの中、赤い鳥居が映えますね・・・。 後ろを振り向

        Part 3 あじさい咲く光照寺 - たのしみごと
      • 桐畑古墳群(熊が谷古墳群)1号墳・志賀山寺不動尊 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め

        近江神宮前駅からは京阪電車に2駅乗って滋賀里(しがさと)駅で下車。 この日に参加した古墳探訪ツアーの集合場所でした。 【百穴古墳】考古学研究家と古墳にコーフン!横穴式石室の内部を探検しよう:~おびただしい古墳が密集する渡来人の聖地、幻の古代寺院から志賀大仏まで~#ky24b3330 | 京都のミニツアー「まいまい京都」 一行は、まずは滋賀里電停前の交差点を西に上がって志賀八幡神社へ。 神社参道の北側の林には墳丘がいくつも。 ロープ越しに。 神社の西隣には大津市埋蔵文化財調査センターがありますが、土日は休みとのことで立ち寄らず、神社の南側の道を登っていきます。 比叡山を越えて京都・北白川に至る「山中越」という旧道ですが、現在は途中で途切れているとのこと。 傾斜地に建つ家の土台は石積み。 滋賀里の一駅北は穴太(あのう)、戦国時代に活躍した石工集団・穴太衆の拠点です。 道沿いには古そうな蔵も。屋

          桐畑古墳群(熊が谷古墳群)1号墳・志賀山寺不動尊 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め
        • 百穴古墳群 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め

          志賀山寺岩屋不動尊からは旧山中越の道へ戻り、さらに上がって百穴(ひゃっけつ)古墳群へ。 道を上りながら振り返った琵琶湖。 百穴古墳への入り口。後ろの小屋には水車小屋が隠れていたようです。 踏み入れた先は、見渡す斜面にいくつもの「穴」が。 ごろごろしている石も全部古墳・元古墳だと思います。 現地説明板。 国指定史跡「崇福寺跡」内 百穴古墳群 百穴古墳群は、今から約1400年前(古墳時代後期)に造られた墓が多く集まったところです。これらの墓は、大きな石を上手に積み上げて造られた石の部屋(横穴式石室)を土でおおったものです。石の部屋は、死んだ人を納める場所(玄室)と、これと外とを結ぶ細い通路(羨道)とにわかれています。表から見ると、この通路の入口が穴のように見えます。この穴がたくさんあることから、「百穴」という名前がつけられました。 石室の壁の石は、天井に向かうにつれて少しづつ迫り出して積まれて

            百穴古墳群 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め