並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

日本列島 地図 県庁所在地の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 多くの日本人がじつは知らない、「47都道府県が維持できなくなる」かもしれない未来(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    人口減少日本で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 【写真】意外と知らない、人生がうまくいかない人の「決定的な間違い」とは…? 100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来の地図帳』は、20年後の日本人はどこに暮らしているのか? 人口減少が「10年後、20年後の日本のどの地域を、いつごろ、どのような形で襲っていくのか? についての明らかにした書だ。 ※本記事は『未来の地図帳』から抜粋・編集したものです。また、本書は2019年に上梓された本であり、示されているデータは当時のものです。 地域差が際立ってくる 人口減少が2段階で進むこと以上に踏まえておかなければならないのが、人口減少も少子高齢化も全国一律に進むわけではないという点だ。 日本の総人口が増えていた時代でも過疎地は存在したし

      多くの日本人がじつは知らない、「47都道府県が維持できなくなる」かもしれない未来(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    • なぜ、田舎から文化が無くなっていくのか - orangeitems’s diary

      私は九州の片隅の漁村で育ち、県庁所在地で寮生活をして、そこから関東に上京して今がある。だから、田舎から地方中枢都市、そして東京に至るまで全てを見て来たので、田舎と都会をきちんと語ることができる。 そして、田舎が何もない、というのは結構都会の人には伝わりにくい。 日本は戦後から、国鉄の民営化までは日本全体を一つのネットワークと設定し、津々浦々を結んで一つの国の形であろうというイメージが非常に強かった。 なぜ国鉄の民営化が出てくるかと言えば、国鉄の大赤字は全国に均一ネットワークを作ろうとした政治の失敗の結果だからだ。 象徴的な文章がある。田中角栄『日本列島改造論』の一節である。 toyokeizai.net 「もう一つ、ふれておかなければならないのは日本国有鉄道の再建と赤字線の撤去問題である。国鉄の累積赤字は47年3月末で8100億円に達し、採算悪化の一因である地方の赤字線を撤去せよという議論

        なぜ、田舎から文化が無くなっていくのか - orangeitems’s diary
      1