並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

時計アプリ 常に表示の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • iOS16のホーム画面を知り、iPhoneを使いこなす!85の便利技 - iPhone Mania

    iOS16には、iPhoneのホーム画面の操作に関連した多くの新機能が搭載されています。iPhoneのホーム画面をうまく設定するテクニックを、米メディア9to5Macがまとめているのでご紹介します。 ホーム画面の便利テクニックを知り、iPhoneを快適に使いこなす iPhoneを使う時に必ず操作するホーム画面には、最新のiOS16で導入された新機能のほかに、使い慣れているからこそ見落としがちな基本的な操作方法があったり、地味だけど覚えておくと操作が快適になったりする小技があります。 これらのテクニックを知り、ホーム画面を使いこなせると、iPhoneの使いこなしレベルが1段も2段もアップします。 ちなみに、9to5Macが紹介した85の便利技のうち、筆者の個人的なオススメを3つに絞ると、28番、35番、49番です。 押さえておきたい基本技 アプリを開く/閉じる ディスプレイズームを使う 壁紙

      iOS16のホーム画面を知り、iPhoneを使いこなす!85の便利技 - iPhone Mania
    • iOS 17.4でプチ進化する「ストップウォッチ」の有効活用法

      iOS 17.4でプチ進化する「ストップウォッチ」の有効活用法2024.02.05 12:3023,773 はらいさん そういえば、まだ対応してなかったね。 何かしらのタイムを測定するときに使うストップウォッチですが、まもなくDynamic Islandとライブアクティビティに対応する模様です。 ライブアクティビティは常に最新情報が反映されるので便利画像は「タイマー」のライブアクティビティがオンになっているもの。Photo: はらいさんライブアクティビティとは、タイマーの残り時間やウーバーイーツの配送状況など、リアルタイムで進行するアクティビティ情報をDynamic Islandやロック画面に表示できるもので、常時表示ディスプレイに対応したiPhone 14 Pro/15 Proでは画面に触れることなく常に最新の情報を確認することができます。 MacRumorsによると、iOS 17.4の

        iOS 17.4でプチ進化する「ストップウォッチ」の有効活用法
      • macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー

        Ars technicaより。 嬉しい驚きをもたらす新しいマルチタスクUIとアプリの再設計がmacOS 13を定義する BY アンドリュー・カニンガム この2年間にMacに起こった最もエキサイティングな出来事をすべて教えてほしいと言われたら、私はソフトウェアではなくハードウェアから始めるでしょう。 IntelチップからApple Siliconへの移行は、バッテリー駆動時間の大幅な向上をもたらし、数年前ならMacBook Proや27インチiMacが必要だったような作業をMacBook AirやMac miniでこなせるようになるなど、革命的な変化をもたらしました。Mac Studioは、Appleのデスクトップ・ラインナップにおけるMac miniとMac Proの間の長年のギャップを見事に埋めており、MacBook ProとMacBook Airの新しい機能よりも形状の再設計は、201

          macOS 13 Ventura: Ars Technicaのレビュー
        • 海外出張で役立つ持ち物リストはこれ!2年間で計15回海外出張した経験的まとめ。 - 東京で気ままに生きる

          皆さん、海外出張ってお好きですか? 私はといえば、新入社員の頃は海外出張は憧れでした。けれども、何回か海外出張を経験するうちに、その憧れは少しずつ色あせ、いまや海外出張=移動や時差ボケなど普段よりハードな労働条件の中でアウトプットが求められるハードイベント、と感じるようになってしまいました(とはいえ、海外出張ならではの文化体験や日本にいるよりも裁量を持って色々判断できる感じは好きです)。 数えてみたら過去2年間で計15回も海外出張していたので(主に北米、欧州、東南アジア)、そう感じてしまうのは単に出張が多過ぎるせいかもしれません。 今回は、特に海外出張に初めて行く方を念頭に、何度かご経験されている方にも参考になりそうな海外出張で役立つ持ち物リストをまとめてみます。 服装と持ち物の基本的な考え 基本的な考え方 服装 海外出張:役立つ持ち物リスト 海外出張:役立つ持ち物リストの解説とオススメ

            海外出張で役立つ持ち物リストはこれ!2年間で計15回海外出張した経験的まとめ。 - 東京で気ままに生きる
          • 【厳選】iPhoneウィジェットアプリの操作方法、活用方法とおすすめアプリ19選 | GREE ニュースプラス

            ※このテーブルは左右にスクロールできます ※表内の情報は、グリーニュースプラス編集部の調査結果(2021年12月)に基づいたものです。 iPhoneウィジェットアプリおすすめ【iPhone標準アプリ6選】 出典:pixta.jp iPhoneウィジェットアプリは使いこなせれば便利なものがたくさんあります。その中でも、特におすすめのウィジェットアプリを6つ紹介します。 1. 時計 出典:グリーニュースプラス編集部 通常の「時計」アプリでもアナログ時計が表示されますが、ウィジェット機能ではより大きく表示させることができるので、さらに見やすくなります。従来通りにひとつの都市の時間を表示することもできますし、「世界時計」として4都市の時間をまとめた表示ができます。上部の画像では、東京の時間が表示されていますが、ウィジェットをロングタップし、「ウィジェットの編集」をすることで、表示したい都市の変更が

            • Wear OS の時計アプリがアップデート。アラームとストップウォッチのUIが微調整

              Google は Wear OS の時計アプリのアップデートを展開し、アラームとストップウォッチを使いやすいように少しだけデザインを変更しています。 これまでアラームの新規作成のボタンは作成済みアラーム一覧の下にありましたが、アップデートによって一覧の上にボタンが配置されました。このおかげでリマインダー代わりでアラームをたくさん追加しているユーザーは、最下部までスクロールする手間なく新しいアラームを追加できるようになりました。 ストップウォッチにはカウント中にリセットボタンが常に表示されるようになりました。以前まではカウントをはじめたあとに一時停止ボタンを押すとリセットボタンが表示されていましたが、この手間がなくなりカウント中にワンタップでリセットできるようになります。 これらの変更はWear OSのアラームおよびストップウォッチアプリに対する変更で、Wear OS タイルには変更ありませ

                Wear OS の時計アプリがアップデート。アラームとストップウォッチのUIが微調整
              • iOS 17の新機能:iPhoneでタイマーを複数設定する方法

                これまでiPhoneのタイマー機能はたった1つだけしか設定できず、複数のタイマーを設定することはできませんでした。複数のタイマーを設定するためだけにタイマーアプリをApp Storeからダウンロードしていた人も多いと思います。 日本時間9月19日に正式配信されたiOS 17にて、ようやくタイマーの複数設定に対応しました。 これに合わせてタイマーに「麺のゆで時間」「卵のゆで時間」などラベルをつけることも可能に。さらに、最近の項目に保存されたラベル付きのタイマーをショートカットで起動することができます。 Siriでタイマーを複数設定することも可能 タイマー機能はこれまでどおり時計アプリから利用できます。 タイマーはライブアクティビティに対応しているため、ロック画面で残り時間を確認することも可能。iPhone 14 Pro以降のProモデルなら常時表示ディスプレイによって画面がオフになった時でも

                  iOS 17の新機能:iPhoneでタイマーを複数設定する方法
                1