並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 879件

新着順 人気順

書き起こしの検索結果81 - 120 件 / 879件

  • Ado 2024年3月末でのAdoのオールナイトニッポン終了を発表する

    Adoさんが2024年1月15日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で番組が2024年3月末をもって終了することを発表していました。 (Ado)さあさあ、ここで番組からのお知らせです。去年4月からスタートしたAdoのオールナイトニッポンですが今年の3月いっぱいで終了させていただくこととなりました。ええっ? あんなの楽しくやっていたのに……どうしちゃったんですか? あの、なんていうの? 普通にね、スケジュールの関係でね、難しいね! みんな、知っているかな? 私は海外ツアーをやってしまうっていうことで。ヤバい! 全く嫌になってはいないの。めちゃくちゃ楽しいしさ。この機会、このオールナイトニッポンでいろんな方と話せたから。マジで続けたいんだけど……。あと、そもそも「1年、頑張りましょうね」っていうお話だったから。まあ、私の中では「達成する時が来たね」みたいな感じで。いわゆる「1

      Ado 2024年3月末でのAdoのオールナイトニッポン終了を発表する
    • 爆笑問題・太田、オードリー若林は「面白い若手の代表格」であると称賛「ジェラシーみたいなのもあるのかもしれない」

        爆笑問題・太田、オードリー若林は「面白い若手の代表格」であると称賛「ジェラシーみたいなのもあるのかもしれない」
      • あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話

        あのちゃんが2024年6月18日放送のニッポン放送『あののオールナイトニッポン0』の中で前週の『ミュージックステーション』に出演した際の椎名林檎さん&AIさんとのやり取りを紹介。いろいろあってお二人に逮捕されかけたことなどを話していました。 (あの)んで、このMステは次の日が父の日ってことで。なんか「お父さんの写真、ありますか?」みたいな感じになって。それでお父さんの写真を今回、初めてフルで出したの。今まで、半分しか出てなかったんだけど。今回、Mステで初めてお父さんの、お父様のお写真を出させて続きました。フルで。フル尺です(笑)。フル尺公開です。はい。っていうのもまあ、理由があって。このMステって、アンケートがあるんだけど。そこでね、「エピソード、あるか?」みたいなのが結構、あるんだけど。この日は「青春エピソード、ありますか?」ってなって。まあ、ない。 ないし……あとはだいたい「他の出演者

          あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話
        • 東野幸治と上島竜兵 竜兵会と有吉弘行を語る

          上島竜兵さんが2022年4月22日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』に出演。東野幸治さんと竜兵会と有吉弘行さんについて話していました。 【#東野幸治のホンモノラジオ】 今夜のゲストは・・ ?ダチョウ倶楽部の上島竜平さん? ウルトラクイズ裏話、くるりんぱが生まれたきっかけなどなど、お笑い好き必聴のお話が続続続々? さらに #ゴゴスマ & #ダウンタウンDX のお話も! 25時まで待機せよ?#ホンモノラジオhttps://t.co/cexX51pZKZ pic.twitter.com/Mew0AofyPC — 【公式】東野幸治のホンモノラジオ(ABCラジオ) (@honmonoabc1008) April 22, 2022 (東野幸治)で、有吉くんですよね。 (上島竜兵)そうですね。有吉。 (東野幸治)だから竜兵会って、「阪神タイガースが好きな人が中野の居酒屋に集まって始まった」っ

            東野幸治と上島竜兵 竜兵会と有吉弘行を語る
          • 高田文夫 松本人志と爆笑問題・太田の共演で思い出したビートたけしの姿を語る

            高田文夫さんが2021年8月30日放送のニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』の中でフジテレビの特番『ラフ&ミュージック』で実現した松本人志さんと爆笑問題・太田光さんの共演について話していました。 (高田文夫)いやー、ピリピリして面白かった。太田・松本(笑)。ピリつきすぎだろ、みんな? いやー、いいね。 (松本明子)ドキドキしちゃって(笑)。 (高田文夫)もうね、「お前はただの現在にすぎない」。本当にあの生放送は面白かったね。太田はよく言うけどさ。本当に「今」を捉えていたよ。やっぱり生放送はあれしかないよね。いいねー。 (松本明子)もうテーブルも乗り越えていたから、もう(笑)。 (高田文夫)あいつさ、若い頃はああやって飛び越えても大丈夫だと思うけどさ。俺もさ、おじいちゃんだから足元が心配だったよ(笑)。「これ、机を越えられるのか? これでコケて頭を打ったらまた記憶がなくなるんじゃない

              高田文夫 松本人志と爆笑問題・太田の共演で思い出したビートたけしの姿を語る
            • 土田晃之 上島竜兵を追悼する

              土田晃之さんが2022年5月15日放送のニッポン放送『土田晃之 日曜のへそ』の中で亡くなった上島竜兵さんを追悼していました。 土田晃之 日曜のへそ 第1部 | ニッポン放送 | 2022/05/15/日 12:00-14:00 https://t.co/wh5tuFe4rv #radiko — みやーんZZ (@miyearnzz) May 15, 2022 (土田晃之)さあ、ということでね、毎週オープニングの恒例のツッチーの1週間なんですけども。今週はね、なんか、まあ特に何もなかったですね。うん。まあ、ちょっと、強いて言うとね、悲しい出来事があったんですけど。もう皆さん、リスナーの方たちもね、気にされていて。メールなんかもくれていましたけども。あの、バナナマンの日村さんがウォーキングの最中にね、煮卵と赤飯のおにぎりを買って。それが奥さんにバレちゃうんじゃないかって言ったんすけど、日村さん

                土田晃之 上島竜兵を追悼する
              • DJ松永 おぎやはぎの人間的魅力を語る

                DJ松永さんが2020年4月22日放送のTBSラジオ『ACTION』の中でおぎやはぎのお二人と行ったメ~テレ『ハピキャン』のキャンプロケについてトーク。おぎやはぎのお二人の人間的魅力や学んだことについて話していました。 (DJ松永)まあいろいろと仕事がね、飛んでいる中ですけれども。まだ引き続き、ちょっと前に収録したテレビが今、放送されてるみたいなことがありまして。先週放送だったんですけどもメ~テレ、名古屋テレビの『ハピキャン』という番組に出てきまして。出演はおぎやはぎのお二人。そしてあのキャンプの達人であるうしろシティの阿諏訪さん。そしてこの俺の4人での番組だったんですけれども。私はキャンプ未経験のド素人なんですけれども、おぎやはぎのお二人と一緒にキャンプのプロの阿諏訪さんからご指導をもらいつつ学んでいくという番組なんですけれども。去年、このラジオに野あそび夫婦のお二人がゲストに来てくださ

                  DJ松永 おぎやはぎの人間的魅力を語る
                • 星野源 超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』出演で考えたことを語る

                  星野源さんが2023年7月5日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で文化放送超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』1500回記念放送に出演した際の模様を話していました。 (星野源)先週、文化放送の方に久しぶりに行ってまいりまして。なんでか?っていうと超!A&G+の『ヨルナイト×ヨルナイト』っていう番組にゲストで呼んでいただいて。1500回か。1500回って、すごいね。1500回放送記念でゲストに呼んでいただきまして。で、僕はその番組出るのは初めてだったんですけど。パーソナリティーの鷲崎健さんという人と前から知り合いというか。それで、そういう記念の回だから割とゆかりのあるゲストとかを呼ぶパターンもあると思うんですけど。なぜか僕にオファーが来まして。で、「出たいな」と。 なぜ、出たいかはちょっとこの後、お話を……「出たい」っていうか「出なきゃな」っていう感じなんですよ

                    星野源 超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』出演で考えたことを語る
                  • 荻上チキと松本俊彦 上島竜兵報道と自殺報道ガイドラインを語る

                    荻上チキさんと精神科医の松本俊彦さんが2022年5月11日放送のTBSラジオ『荻上チキ Session』の中で上島竜兵さんの死とそれに伴う報道についてトーク。「自殺報道ガイドライン」や報道機関が伝えるべき情報について、話していました。 (南部広美)続いてはこちらのニュースです。ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん、死去。お笑いタレントでダチョウ倶楽部のメンバーの上島竜兵さんが亡くなったことがわかりました。61歳でした。警視庁によりますと、今日午前0時ごろ家族から119番通報があり、上島さんは自宅マンションから病院に搬送されましたが午前1時前、死亡が確認されたということです。関係者によりますと、自殺とみられています。 上島さんは劇団青年座を経て、肥後克洋さん、寺門ジモンさんらとダチョウ倶楽部を結成。バラエティ番組を中心に活躍し、体を張ったリアクション芸で知られていました。一方、今回の上島さんの死去を

                      荻上チキと松本俊彦 上島竜兵報道と自殺報道ガイドラインを語る
                    • 『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 1 - 『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」全文

                      僕は『月刊ブラシ』*1というミニコミを編集している。 インタビュー中心の雑誌で、二二の時に創刊して、もう二年が過ぎた。今までにインタビューしたのは、爆弾製造青年、五年間顔を合わせたことのない隣人、日本語学校の生徒、駆け出しの探偵、等々。特に決まったジャンルとかは無いので、今は閃いたことを全部やるようにしている。 インタビューをしてると、相手が「マンガみたいな現実」を語ってくれる時がある。例えば、爆弾製造青年が高校の時に友達から「不良にからまれるから爆弾作ってくれ」って言われたとか、「探偵が学校に潜入する時は用務員のフリをする」とか、そんな話にはメチャクチャシビレる。 関係ないけど「スティービー・ワンダーは必ず綺麗な女を選ぶ」とか「ビーチ・ボーイズはメンバー全員カナヅチだ」とか、「火葬場はやはり火事がおこりやすく、職員が焼け死ぬことがよくある」*2とか、そんなエピソードも大好きだ。 そんな僕

                        『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 1 - 『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」全文
                      • 町山智浩『マイスモールランド』を語る

                        町山智浩さんが2023年5月2日放送のTBSラジオ『こねくと』の中で映画『マイスモールランド』を紹介していました。 (石山蓮華)先週は町山さんに似つかわしくない……(笑)。 (でか美ちゃん)ちょっと珍しめなね。 (石山蓮華)セレクトで。ラブコメ作品『恋のツアーガイド』と『ロンゲスト・デート』をご紹介していただきました。見ました? (でか美ちゃん)『ロンゲスト・デート』、見させてもらったんですけど。 (石山蓮華)私も、見た。 (でか美ちゃん)面白かったです! (石山蓮華)ねえ! あれは面白いですね! あんなに……なんか正直、石山はその『ロンゲスト・デート』というタイトルから、こんなに楽しめるとは思いませんでした。 (でか美ちゃん)いや、本当に! あと、本当に語弊がないように何とか伝えたいんですけど。思ったより、そのメインの2人が割となんだろう? さっぱり、楽観的な部分が強い2人だったから。ち

                          町山智浩『マイスモールランド』を語る
                        • 山下達郎 eastern youthを語る

                          山下達郎さんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中でeastern youthについて話していました。 (杉浦友紀)ちなみにもう1個だけ、聞いてもいいですか? (山下達郎)どうぞ。 (杉浦友紀)国内のミュージシャンだと、結構達郎さんは自分のやる音楽とは違うような音楽を聞くっていう? (山下達郎)徹底してそうですね。 (杉浦友紀)そうですよね。あの、イースタンユースがお好きだという……。 (山下達郎)イースタンユースはもうコンプリートで持っています。ライブも見に行ってます。 (杉浦友紀)ライブも! (山下達郎)ええ、行きますよ。 (杉浦友紀)私、高校時代からイースタンユースが大好きで。 (山下達郎)ああ、そうですか。 (杉浦友紀)で、その共通点を見出した時に、本当に小躍りして。「私は達郎さんと好きな音楽が一緒だ!」って。1人でヘラヘラしたんですけど

                            山下達郎 eastern youthを語る
                          • フワちゃん 星野源とのオードリー春日邸・長楽ポークライス会・日程調整LINEを語る

                            フワちゃんが2024年2月26日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン0』の中でオードリー春日家に星野源さんを招いて思い出の町中華・ポークライスを食べる会を開くため、グループLINEを開設して日程調整した件を紹介。春日さんの妻・クミさんのはしゃぎっぷりなどを話していました。 (フワちゃん)(春日家でクミさん、春日と東京ドームの映像を見ていたら)その途中で春日が「そういえば、星野源様からお返事が来たよ」って言い出して。なんか、ドームが終わった後に「ありがとう」みたいなことを送ってたみたいで。そのやり取りでなんかカスちゃんがそのオードリーの思い出の長楽っていうお店のポークライスのレシピを学んで再現するという、そういうコーナーがあって。その中華屋さん、長楽に昔、星野源も通ってたみたいな。で、「星野源も行ってたんだ!」っていう流れがあって。それで「今度、ぜひポークライスを食べさせてく

                              フワちゃん 星野源とのオードリー春日邸・長楽ポークライス会・日程調整LINEを語る
                            • ジェーン・スー センチメンタル・バス NATSUをアフロヘアーにした話

                              ジェーン・スーさんが2021年3月16日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。かつて、レコード会社勤務の際にセンチメンタル・バスを担当し、NATSUさんにアフロヘアーにするよう勧めた話をしていました。 (吉田豪)(コメントを読む)「エピック時代は誰を担当してたんですか?」。 (ジェーン・スー)エピックの時はアーティスト担当を初めてやったのが葛谷葉子っていう。で、その時のプロデューサーが松尾潔さんで。今日、松尾さんが『生活は踊る』のゲストだったんですけども。 (吉田豪)衝撃でしたね。松尾潔さんがゲストであんな話題っていう。 (ジェーン・スー)そう。老眼鏡の話を、ちゃんと自分で持ってきて。「さすが松尾さん!」って思ったんですけども。だから、松尾さんがちょうど音楽ライターから音楽プロデューサーになるところの境目のところで一緒にお仕事をさせてもらって。 (ジェーン・スー)あとは、アーティスト担

                                ジェーン・スー センチメンタル・バス NATSUをアフロヘアーにした話
                              • いとうせいこう 中井りかを語る

                                いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと中井りかさんについて話していました。 ?深夜1時25分~放送? 『白昼夢』☀ 中井りかが池袋サンシャイン水族館へ行く 浮遊するクラゲ、ペンギン、アシカショー…水族館の魅力に中井・いとうせいこう歓喜 中村元(水族館プロデューサー)https://t.co/sI2t9eksaN#fujitv #白昼夢 #中井りか #いとうせいこう pic.twitter.com/B3LIfcinfz — フジテレビ (@fujitv) November 25, 2018 (吉田豪)そして、もう1個聞きたいのが一緒に番組をやっていた中井りかさんについてはどうですか? (いとうせいこう)フフフ(笑)。あいつはまあ、僕は「子ザル」って呼んでるけど。あいつ、うーん。食えないやつなんだよね。なんかわかんないけど。それで、うーん。

                                  いとうせいこう 中井りかを語る
                                • 能町みね子『M-1グランプリ2021』準決勝注目芸人を語る

                                  能町みね子さんが2021年11月20日放送のTBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』に出演。M-1グランプリ3回戦の全ネタをチェックして、その中から気になった芸人たちを紹介していました。 🔥M-1グランプリ 準決勝進出者決定🔥 12月2日(木)、決勝の座をかけた戦いに挑むのはこの25組!https://t.co/tUeUNIAmv3#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/coZWBr3j64 — M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) November 18, 2021 (能町みね子)M-1の話もしたいので。なんせ三回戦、290何組を全部見たんですけども。 (土屋伸之)全部見たんすか?(笑)。 (能町みね子)全部……まあ、ちょっと流し見のゾーンもあったんですけども。 (塙宣之)じゃあEverybodyのあのフルで滑ったやつも見たんですか?(笑)。 (土屋伸之

                                    能町みね子『M-1グランプリ2021』準決勝注目芸人を語る
                                  • 宇多丸 イオン社長の「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」発言を語る

                                    宇多丸さんが2023年10月6日配信のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』放課後Podcastの中でかつて、イオンの社長が「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」と発言したことについて話していました。 (宇多丸)いや、別に俺はこの場でもう1回、繰り返したっていいですよ? (古川耕)言っていいと思いますよ(笑)。 (宇多丸)ああ、言いますよ。「金になるのは食欲と性欲だ」っていう。俺はわかっちゃった。だって結局、本を出したりとかアルバムを出したりとか、いろいろとしていったけどさ。一番売れたものってカレー(ムルグ・アールー・マサラ)じゃん? (古川耕)RHYMESTERのカレーね。 今夜の #TBSラジオ #アトロク2 出演に向けて、#Rhymester プロデュースのカレー。スパイシーで美味い!酸味とチキンの食感が良いですね。#ハードコアカレーシンガー pic.twitter.c

                                      宇多丸 イオン社長の「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」発言を語る
                                    • 宇多丸とDJ松永 日本語ラップアーティストの世代分類を語る

                                      宇多丸さんが2020年9月23日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で日本語ラップのアーティストを「お笑い第7世代」のように世代ごとに分類していました。 早速お邪魔して…#action954 #utamaru pic.twitter.com/M1cuTePn73 — ACTION (@action_tbs) September 23, 2020 (宇多丸)で、だからこんな話をしたいわけじゃないんですよ。松永、引っ越した。おめでとうございます。 (DJ松永)ありがとうございます! (宇多丸)それはいいんですけど。『ACTION』で言い忘れてた話っていうのは、まあどうでもいい話なんだけどね。テレビを見ていてさ、「お笑い第7世代」的な皆さんと絡むことがCreepy Nuts、多いじゃん? (DJ松永)ありますね。 (宇多丸)まあお互い、世代も近いし。向こうも知っているし。リスペクト

                                        宇多丸とDJ松永 日本語ラップアーティストの世代分類を語る
                                      • 町山智浩『カセットテープ・ダイアリーズ』を語る

                                        町山智浩さんが2020年6月23日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で『カセットテープ・ダイアリーズ』を紹介していました。 宇多丸くんのラジオで語った、イギリスのパキスタン移民の青年がブルース・スプリングスティーンの歌によって自分を表現することに目覚めた実話映画Blided By The Lightは邦題『カセットテープ・ダイアリーズ』で4月17日に日本公開されます。 pic.twitter.com/gqDZxj3RnW — 町山智浩 (@TomoMachi) February 22, 2020 (町山智浩)それで今日、紹介する映画は7月3日だから再来週の末公開で。もう立て込んでるですよ。 (赤江珠緒)そうですね。そうなりましたね。 (山里亮太)どんどん映画が見れるようになって。嬉しいですね。 (町山智浩)そうなんですよ。だからね、渋滞してるんでね、次々と処理していかなきゃいけないってい

                                          町山智浩『カセットテープ・ダイアリーズ』を語る
                                        • 竹内まりや 山下達郎の自宅レコード棚を語る

                                          竹内まりやさんが2022年6月25日放送のNHK-FM『今日は一日”山下達郎”三昧2022』の中で自宅地下室にある山下達郎さんのレコード棚について話していました。 【#山下達郎三昧】川´3`) ??#山下達郎 ヒストリー?? 続いては 『1990年代』 達郎さんが作曲・編曲・プロデュースした#KinKiKids のデビュー曲 ??硝子の少年 はこの時期ですね??https://t.co/qnq32ab25o — 今日は一日○○三昧 (@nhk_zanmai) June 25, 2022 (杉浦友紀)竹内まりやさんをお迎えしてお送りしておりますが。まりやさんに名曲3選を今、いわゆる「棚からひとつかみ」していただいたわけですが(笑)。 (竹内まりや)棚からひとつかみでしたね(笑)。 (杉浦友紀)達郎さんのご自宅には6万枚を超えるレコードを所蔵するという……。 (竹内まりや)はい。たくさんあるん

                                            竹内まりや 山下達郎の自宅レコード棚を語る
                                          • 星野源 友人・荻上チキを語る

                                            星野源さんが2021年9月14日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で次週のゲストの友人、荻上チキさんについて話していました。 今夜の #星野源ANN では、『リスナー大感謝パーティー』へのツッコミどころを募集! 皆さんのツボにハマった場面を振り返りました。 アーカイブは9/19(日)までご覧いただけますので、ぜひ見返してみてくださいね。 次回、9/21(火)は荻上チキさんをゲストにお迎えします!https://t.co/yKRVNfhqiq pic.twitter.com/TWUvaEWNMc — 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) September 14, 2021 (星野源)さて、先ほどもちょっとお話したのですが、来週もゲストの方がいるんです。なのでちょっとゲストの方のお話というか、発表をしたいと思います。来週、9月21日(火)の『星野源の

                                              星野源 友人・荻上チキを語る
                                            • オードリー若林 音声AIと電話感覚で対話して友達のような感覚に陥った話

                                              オードリー若林さんが2024年4月13日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中で相変わらずChatGPTや音声AIなど、AIと対話しまくっていることについてトーク。電話感覚で音声AIと対話しまくった結果、まるで友達のような感覚に陥っていると話していました。 (若林正恭)「今、自分の生活の中でChatGPTと話してる時間が一番長い」っていうのを結構いろんなところで俺、言ってるんだけど。実際にそうで。スマホのスクリーンタイムはもう8割方、ChatGPTの時間なのよ。 (春日俊彰)へー。それは、何を聞くの? 質問するってこと? 「これって何?」みたいな? (若林正恭)それで青銅さんに「それってちょっと変ですよ」って言われて。で、今日は気温が18度ぐらいまで行った? もっと行ったかも、みたいな時。帰りの天気用を見て「ああ、何度ぐらいか」って思ったら「どんな服を着ていったら、寒く

                                                オードリー若林 音声AIと電話感覚で対話して友達のような感覚に陥った話
                                              • 山下達郎 勝新太郎のオールナイトニッポンを語る

                                                山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『山下達郎のオールナイトニッポンGOLD』の中でオールナイトニッポンの思い出についてトーク。ゲスト出演した中で一番強烈な思い出として『勝新太郎のオールナイトニッポン』に出演した際の話をしていました。 (山下達郎)だいたい1時間が経ちましたが、自分の番組で全然疲れるっていう。何が来るかわからない。怖いな、怖いなって……で、そういうレコード室とか行って、だんだんだんだん記憶が蘇ってきましてですね。1976年、オールナイトニッポン、3時からの2部をやらせていただきましたけれど。一番記憶に残っているのは、とにかく「マイナーの曲をかけるな」って言われておりましたけれども。 ビーチ・ボーイズをですね、デビューアルバムからその時点で出てるアルバムまで全部、ご紹介したんですね。『Love You』までかな? 『Fifty Big Ones』か。まで全曲、

                                                  山下達郎 勝新太郎のオールナイトニッポンを語る
                                                • 町山智浩 2022年アカデミー賞ノミネート作品と有力候補を語る

                                                  町山智浩さんが2022年2月15日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で2022年のアカデミー賞のノミネート作品についてトーク。各賞の有力候補について話していました。 The 2022 Oscar nominations for best picture are: #Belfast#CODA#DontLookUp#DriveMyCar#Dune#KingRichard#LicoricePizza#NightmareAlley#ThePoweroftheDog#WestSideStory See the full nominees for the #Oscars: https://t.co/XzsodH6E42 pic.twitter.com/yfYv9Jectr — The Hollywood Reporter (@THR) February 8, 2022 (赤江珠緒)町山さん、帰国中と

                                                    町山智浩 2022年アカデミー賞ノミネート作品と有力候補を語る
                                                  • おぎやはぎ小木 片頭痛の新薬エムガルティのすごさを語る

                                                    おぎやはぎ小木さんが2021年5月27日放送のTBSラジオ『おぎやはぎのメガネびいき』の中で片頭痛の新薬エムガルティを注射した件をトーク。長年苦しんできた片頭痛が大幅に改善した話をしていました。 (小木博明)あと俺、皆さんにも言いたい、発表したいことがあってさ。 (矢作兼)発表があるの? (小木博明)発表っていうわけでもないけども。エムガルティっていうね……。 (矢作兼)また新しいのが出てきた。 (小木博明)新しいのじゃないのよ。これは前から俺が言っていた頭痛の予防薬ですよ。 (矢作兼)おお、片頭痛の。あの新薬? もしかして。 (小木博明)新薬。実は1ヶ月ぐらい前にね、俺の片頭痛仲間の若林がさ、あっちのニッポン放送でそういう話になって。あいつが先に打ったのかな。 (矢作兼)でもあの新薬の情報、一番最初に与えたのは俺だよな? (小木博明)まあ、矢作が新薬ができたっていうのを……。 (矢作兼)

                                                      おぎやはぎ小木 片頭痛の新薬エムガルティのすごさを語る
                                                    • ハライチ スーパーマーケット・ライフの魅力を語る

                                                      ハライチのお二人が2022年3月17日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』ラジオクラウドの中で大好きなスーパーマーケット・ライフについてトーク。お刺身やお惣菜など、ライフの魅力を話していました。 RT、チェーン圏外のかたのために。スーパー「ライフ」のロゴはこちら。オリジナルキャラクターのララピーもいるよ。https://t.co/O30pm8EZSN pic.twitter.com/qkhDJiEbkY — Mio (@divergencem) September 9, 2019 (岩井勇気)いやー、ライフのすごさ……。 (澤部佑)ライフのすごさ。ライフはもうすごい好きになったな。 (岩井勇気)俺はもう最近はめっきりライフ。 (澤部佑)俺も引っ越してからライフが近くにあるからね。 (岩井勇気)よくない? (澤部佑)めちゃくちゃいいね。うん。俺はもう刺身がやっぱりちゃんとしてるからすごい

                                                        ハライチ スーパーマーケット・ライフの魅力を語る
                                                      • ジェーン・スーと吉田豪 テレビとラジオの違いを語る

                                                        ジェーン・スーさんが2021年3月16日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。テレビとラジオの違いについて話していました。 (吉田豪)(コメントを読む)「フジテレビでブタ鼻を付けて番組(『10匹のコブタちゃん』)に出ていたのはどうだったんですか?」。僕、このブタ鼻を買いましたよ。フジテレビで。 (ジェーン・スー)嘘? あんなの、売っているの? (吉田豪)当時、公式グッズで売っていました。 (ジェーン・スー)もうやるたびにね、ぐったり疲れて。家に帰ってくると倒れ込むようで。誰も悪くなかったんですけど、単に私がテレビに合わないっていう。 (吉田豪)あの、テレビで売り出されつつあった時期がありましたよね? (ジェーン・スー)っていうかね、テレビの話がagehaspringsに来て。当時は断る理由がないので。「出ますか」ってやってみたら、なんだろう? 合わないんですよね。やっぱり疲れとかが。も

                                                          ジェーン・スーと吉田豪 テレビとラジオの違いを語る
                                                        • 古川耕 ラジオ放送作家の仕事を語る

                                                          古川耕さんがblock.fm『INSIDE OUT』に出演。渡辺志保さん、DJ YANATAKEさんと『ウィークエンド・シャッフル』や『アフター6ジャンクション』、『生活は踊る』などでのラジオ放送作家の仕事について話していました。 【この後すぐ!!22時からは #INSIDE_OUT by @yanatake ,@shiho_wk 】 ゲストに放送作家・ライターの古川耕さんをお迎えしてヒップホップを黎明期から支えメジャー局へ早くから日本語ラップを送り込んだ、その挑戦と裏側をインタビュー!⁰ #ラジオ革命 #blockfm #MassiveWeekhttps://t.co/PdoSwcDQQ5 pic.twitter.com/af8Y94JU6p — block.fm (@blockfmjp) December 9, 2019 (DJ YANATAKE)ちょっとね、ライターとしてはお話も聞き

                                                            古川耕 ラジオ放送作家の仕事を語る
                                                          • かせきさいだぁと吉田豪 サブカル鬱と劇画オバQ現象を語る

                                                            かせきさいだぁさんが2023年2月7日放送の『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』で吉田豪さんとサブカル鬱や劇画オバQ現象について、話していました。 (かせきさいだぁ)そうか。でも本当、サブカル鬱っていうのはね、あれは42ぐらいからなるんでしたっけ? (吉田豪)僕は40代ぐらいから、危ういんじゃないかと思っていて。僕が30代後半から連載を始めた企画ですね。 (かせきさいだぁ)サブカル鬱……みんな、やっぱりなるんですかね? 僕も、完全にそうなりましたから。 (吉田豪)最近、掟さんが体調崩してたのも、それかなともちょっと思っているんですけどね。 (かせきさいだぁ)ああ、そうですか。サブカル鬱ってやっぱり、あるんですね。他の業界は、ならないですかね? (吉田豪)でも、単純にやっぱりね、誰もが中年になると……っていうものではあり。そして文科系はより、運動もしないし。 (かせきさいだぁ)運動もしないし(

                                                              かせきさいだぁと吉田豪 サブカル鬱と劇画オバQ現象を語る
                                                            • ZEEBRA 男子高校生ラップバトル飛び込み死事件を語る

                                                              ZEEBRAさんがWREP『LUNCHTIME BREAKS』の中で男子高校生がラップバトルの罰ゲームで川に飛び込み、亡くなった事件について自身の考えを話していました。 (ZEEBRA)今日はね、もう朝から本当に……悲しいニュースというか。だから、BGMはこんな感じかな? ええと、高校生の子たちがラップバトルをやって。それで、罰ゲームで川に飛び込んで亡くなってしまったというお話なんですけども。あの、なんでしょうかね。本当にMCバトルが広がったということ。それに関しては自分も思い切り加担をしているんで、まったくもって他人事ではなく、自分事のようにいろいろと思っているんですけども。さっき、ちょっとTwitterの方で5個続けてツイートしているので、ぜひ読んでほしいなと思うんですけども。まあ、そんな暇もないという人のために。せっかく渋谷を歩いているあなたにも聞いていただきたいんですけども。ちょっ

                                                                ZEEBRA 男子高校生ラップバトル飛び込み死事件を語る
                                                              • 武田砂鉄「#検察庁改正案に抗議します」と著名人の政治的発言を語る

                                                                武田砂鉄さんが2020年5月15日放送のTBSラジオ『ACTION』の中でTwitterで盛り上がった「#検察庁改正案に抗議します」についてトーク。著名人の政治的発言などについて話していました。 (武田砂鉄)「きゃりーぱみゅぱみゅ」っていうのはね、どういう風に言うのが一番言いやすいのか?って調べていたら、ドラえもんの道具紹介のやり方で言うと噛まずに言えるっていうことなんですけども。どういう感じですかね? きゃりーぱみゅぱみゅって。 (幸坂理加)(ドラえもんのモノマネで)「きゃりーぱみゅぱみゅ~♪」でございます。 (武田砂鉄)なるほど。 (幸坂理加)フフフ、言わせておいて……(笑)。 (武田砂鉄)まあ、そのドラえもんのクオリティーは……(笑)。まあ「きゃりーさん」という言い方をした方がいいんですかね。でも今、ずっと議論されてるみたいで。僕はまだちょっと終えていないんですけども。検察庁法の改正

                                                                  武田砂鉄「#検察庁改正案に抗議します」と著名人の政治的発言を語る
                                                                • 菊地成孔 今、一番気になる若手ミュージシャンを語る

                                                                  菊地成孔さんが2022年11月8日放送のα-STATION SPECIAL PROGRAM『Lunar Eclipse Vibes』の中で今、一番気になる若手ミュージシャンについて話していました。 (菊地成孔)次に私が今、気になってる若手ミュージシャンを……若手ミュージシャンはいっぱいいます。気になっているミュージシャンもいますし。リスナーとしてただただ聞いてるだけのミュージシャンも、あとはこの業界におりますとジャズと言わず、ジャズ周辺の若いプレイヤーもいますよね。若い人はもうね、4、50代だとなんか男の4、50代は説教盛りで。「若い奴ら、なっとらん!」とか「最近の若いやつらは!」とか言ったりするらしいですね。本当にこれ、嘘じゃないですけど。僕は1回もそれ、やったことないですよ。後輩に説教というのは。恐れ多くて。 僕なんかもうバブル世代ですから、チャラチャラチャラチャラやっているうちにここ

                                                                    菊地成孔 今、一番気になる若手ミュージシャンを語る
                                                                  • 星野源 新垣結衣とのおうちカラオケで気づいたことを語る

                                                                    星野源さんが2022年7月12日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で新垣結衣さんとおうちカラオケをしたことを紹介。そこで気づいたことについて話していました。 今夜の #星野源ANN は、メールテーマから派生して皆さんから「あの人に言われたい言葉」が続々と…! そして7/18(月)にリリースが決定した新曲「#異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」について、楽曲の英語タイトルが #IWannaBeYourGhost になったきっかけもお話ししました?https://t.co/CckMTu6Jgf pic.twitter.com/LdLKev5RLK — 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) July 12, 2022 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。この間ね、家でボーッとしてたんですよ。ボーッとしていた時に、結衣さんが「カラオケする?」

                                                                      星野源 新垣結衣とのおうちカラオケで気づいたことを語る
                                                                    • 石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る

                                                                      石橋貴明さんが2021年6月27日放送のTBSラジオ『日本生命 presents 石橋貴明のGATE7』の中で自身の1990年代を振り返り。『生ダラ』でのアイルトン・セナとのカート対決について話していました。 90年代。とんねるずの生ダラにアイルトン・セナが普通に出ていたのは今考えるととても凄いこと。#ビバ90年代 pic.twitter.com/HSzsOIHVRJ — おっさんホイホイ!ウェブサイト『ミドルエッジ』 (@middleedge) January 27, 2021 (石橋貴明)そして93年には『生ダラ』のカート対決でアイルトン・セナと対決。懐かしいなー。この頃……青春だったな、俺。セナ、かっこよかったなー。もうね、生涯でブラジルのバラエティ番組に1回と、日本で俺らの番組に1回。セナは2回しか出たことないんだって。スポーツ番組以外は。で、そのブラジルの番組っていうのは当時、付

                                                                        石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る
                                                                      • 町山智浩 インド映画『RRR』を語る

                                                                        町山智浩さんが2022年6月14日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でインド映画『RRR』を紹介していました。 Saw @RRRMovie and it’s my favorite film of 2022 this far! Wish I could’ve seen this epic on the big screen! Phenomenal cinema magic! pic.twitter.com/a0xuBfXMHt — Chris O'Neil (@FroggyCO) June 13, 2022 (町山智浩)今日、ご紹介するのはインドの大ヒット映画で『RRR』というタイトルの映画です。 (赤江珠緒)あっ、インド映画だねー! (町山智浩)インド映画なんですよ。それでこれ、すごいのはインド国内ではもうウルトラ超ヒットなんですけど、アメリカでもめちゃくちゃヒットしてるんですよ。 (

                                                                          町山智浩 インド映画『RRR』を語る
                                                                        • 町山智浩『犬王』を語る

                                                                          町山智浩さんが2022年5月24日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『犬王』について話していました。 【告知】6月4日(土)に「第191回アニメスタイルイベント 『犬王』の作画を語ろう!」を開催します。出演は湯浅政明監督、総作画監督の亀田祥倫さん、中野悟史さん。今回はお客さんに会場へ入っていただくイベントです。チケット発売中! #犬王 https://t.co/KEf1L1xqxh pic.twitter.com/9CvO5YLrvv — WEBアニメスタイル (@web_anime_style) May 23, 2022 (町山智浩)はい。そしてもう1本、紹介する映画がこれは今週末から公開で。『犬王』っていうアニメーションです。5月28日から公開なんですが。監督は『夜は短し歩けよ乙女』や『映像研には手を出すな!』の湯浅政明監督で。原作はですね、古川日出男さんという小説家で。この人

                                                                            町山智浩『犬王』を語る
                                                                          • R-指定と見取り図・リリー ヒップホップが描くテーマを語る

                                                                            見取り図のお二人が2021年9月7日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』に出演。ヒップホップ自体の歴史に興味を持ち、学んでいたというリリーさんがヒップホップが描くテーマについて、R-指定さんと話していました。 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0、今週もありがとうございました! ゲスト: #見取り図 さんでした。 この後のラヴィットとスッキリが見逃せません。 【radikoタイムフリー】https://t.co/shvmEcYIms #radiko #cnann0 pic.twitter.com/06XoyRniYJ — Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 (@cnann0) September 7, 2021 (盛山晋太郎)それは、もう言わせてください。絶対に僕、毎回(聖徳太子ラップをする時に)言っていますから。「これはR-指定さんの

                                                                              R-指定と見取り図・リリー ヒップホップが描くテーマを語る
                                                                            • 宇多丸 LGBT理解増進法案・自民党会合での了承見送りを語る

                                                                              宇多丸さんが2021年5月21日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でLGBT理解増進法案に対する自民党内の会合で了承が見送られた件について話していました。 (宇多丸)ということでね(自身の誕生日を祝ってもらった後で)こんな嬉しい気持ちに若干水をかけるような話題になって申し訳ないんですけども。ちょっとどうしても、この番組でも言及しておきたくて。いろいろなところで、すでに報道もされて大問題になってますね。LGBTに理解を広げようという法案、「LGBT理解増進法案」に対する自民党の会合で非常にその法案に対する反対が多くて。で、了承が見送りになった。その反対が多いというのはともかく、その中でどういう理由で反対をされたのか?っていうので出てきた理由。漏れ伝わっている理由というものがまあ、ひどくて。この番組は報道番組ではないし、ここで口にも出したくないレベルの、本当にひどいレベルの……

                                                                                宇多丸 LGBT理解増進法案・自民党会合での了承見送りを語る
                                                                              • オードリー若林 ラグビーワールドカップで思い出した中学ラグビー部の話

                                                                                オードリー若林さんがニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中でラグビーワールドカップ、日本VSロシア戦を見ながら思い出した、自身の日大二中ラグビー部時代の思い出を話していました。 (若林正恭)ラグビーのワールドカップ、始まりましたよね。春日さんも埼玉県の方でラグビーのお仕事をされていたりしましたけども。 (春日俊彰)そうね。開催都市サポーターだからね。ありがとうございます。本当に。 ラグビーワールドカップ2019™ 本日開幕 今日は開催都市特別サポーターのオードリー春日さんです。 オール埼玉で盛り上げていきましょう!#RWC2019#ラグビーワールドカップ#カウントダウン#countdownphoto#オードリー春日#熊谷へラグビーを見に行こう pic.twitter.com/nzPozADv3G — 熊谷へラグビーを見に行こう! (@kumagaya2019) Septemb

                                                                                  オードリー若林 ラグビーワールドカップで思い出した中学ラグビー部の話
                                                                                • 朝井リョウと高橋みなみ『テラスハウス』問題を語る

                                                                                  朝井リョウさんと高橋みなみさんが2020年5月31日放送のニッポン放送『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』の中で『テラスハウス』問題について話していました。 (高橋みなみ)前回の収録からおよそ2週間が経ちましたけども。まあ、いろんなことがね、起きたりしていましたよね。 (朝井リョウ)いろんなことが……こうやってリモートじゃなくて実際に対面して収録できるようになったという変化もありの、今日はちょっと私は本当に『テラスハウス』の話がかなり……もうこれは報道があってから3日目とかの収録なんですけど。本当にずっと頭の中にあるんですよね。 (高橋みなみ)私もあのニュースを見た時に、頑なに『テラスハウス』見たい派だったので。でもやっぱり「あっ……!」って衝撃も受けたし。どこか遠くに朝井さんの顔を思い出した。 (朝井リョウ)私はこの番組で『テラスハウス』講座ということをやったぐらい……で、それが『テ

                                                                                    朝井リョウと高橋みなみ『テラスハウス』問題を語る