並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

書き起こしの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)

    宇多丸さんが2022年9月1日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で関東大震災の際に発生した朝鮮人虐殺についてトーク。『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』『TRICK トリック 朝鮮人虐殺をなかったことにしたい人たち』『証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日本人』『ようきなやつら』『関東大震災の想像力』『それは丘の上から始まった 1923年横浜の朝鮮人・中国人虐殺』などの本を紹介しながら話していました。 (宇多丸)ということで皆さんね、ご存知の通り、関東大震災から100年、経ちましたという。1923年にあったわけですね。で、TBSラジオでは今週寄り添うラジオ・つながるチカラ TBSラジオ防災キャンペーンを実施中。様々な番組で防災・災害にまつわる企画をやっているというような中で、昨日はね、防災時にも役立つ、普段使いもできる便利グッズというのを小物王の納富

      宇多丸 関東大震災と朝鮮人虐殺を語る(2023年9月1日)
    • Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る

      Adoさんが2023年7月10日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で自身が歌い手となるまでの道のりをトーク。小学校1年生でネットやボカロと出会ってから、ネットに作品を発表して歌い手になるまでを話していました。 (Ado)まあ、そんな私は歌い手として活動してるんですが。「歌い手」っていうのは、いわゆる、なんですかね? 歌手とはまた違う、私が名義してる歌い手っていうのはボカロの曲をカバーして投稿させていただいているっていう、いわゆるネット文化から生まれた、ネット文化の歌い手っていう存在でやらせていただいてるんですが。私はね、本当に子供の頃……小学生の時はもうずっと、ネットズブズブで。そもそものネットのスタートも、何歳ぐらいだっけな? 私、割と早いんですよ。小1。だからもう、すごいよね。自分で言っておいて。すごくない? だからあれだよ。6、7歳。ぐらい。もうエリートでございま

        Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る
      • 星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する

        星野源さんが2024年5月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で自身に対する悪質な噂・デマがネット上に出回ったことについてトーク。新垣結衣さんと電話を繋いで話しながら完全否定をしていました。 (星野源)どうも、こんばんは。星野源です。ちょっと雨、すごいですね。今日、東京もかなりすごかったんですけど。今もちょっと雨、すごい地域もあるみたいなので。ぜひ安全を確保していただいて、聞ける方は聞いていただいて、という感じで。ぜひね、聞いていただければと思います。 さて、やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので。このお話をちょっと、したいなと思います。先週、水曜日の夜に起きたことを、皆さんも知ってるかと思います。ご存知の方、多いと思います。僕はあの日ですね、夜、晩ご飯をおうちで食べて。その後に、食器を洗って。で、何気なく自分のね、オフィシャルのInstagramをやってるの

          星野源と新垣結衣 ネットに出回った悪質なデマをラジオで否定する
        • ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話

          ランジャタイのお二人が2024年5月21日配信のニッポン放送Podcast『ランジャタイの伝説のひとりぼっち集団』の中で漫画家の高橋留美子先生との食事会をした際の模様を紹介。ネットで噂されている「高橋留美子先生は『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』での押井守監督の仕事に対して怒っている」という説について直接聞き、「全く怒っていない」という回答を得たことを話していました。 (伊藤幸司)押井守さんのやつ、言っていいのかな? (国崎和也)ああ、いいんじゃない? (伊藤幸司)「『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』で高橋留美子先生が怒っている」みたいな噂がネット上で流れていたでしょう? (国崎和也)僕はちょっと……ギリギリですよ? (伊藤幸司)はいはい。『ビューティフル・ドリーマー』っていう『うる星やつら』の映画。押井守さんがやったやつがあって。 (国崎和也)それでなんか喧嘩みた

            ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話
          • 坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る

            坂口博信さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。ファイナルファンタジー7をNINTENDO64ではなくPlayStationでリリースすることを決めた理由について話していました。 (鳥嶋和彦)でも、スクウェアはやっぱり大きな分岐点だったよね。そっちのPSの方に踏み込んだあたりから。 (松野泰己)業界全体が大きかったんじゃないですか。 (鳥嶋和彦)うん。流れが変わったからね。 (松野泰己)申し訳ないと思ってるんですけど。 (鳥嶋和彦)そうか。あの時、PSか、NINTENDO64か。 (坂口博信)結局、CD-ROMか、ロムカートリッジかなんですよ。で、CD-ROMじゃないと作れなかったので。CGベースのものが。「任天堂か、ソニーか」じゃないんだよね。開発者からすると。もうどうしようもなかったっていう。 (鳥嶋和彦)選択の余地がなかった。

              坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る
            • 松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る

              松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。クエストからスクウェアへ移籍した経緯や『ファイナルファンタジータクティクス』の開発について話していました。 (鳥嶋和彦)それでいよいよ、スクウェアに来るわけだ。で、僕はてっきり坂口が抜いたと思っていたんだけど。 (松野泰己)それはかなり誤解がありまして。 (坂口博信)ここではっきりさせておきましょうよ。 (鳥嶋和彦)公式見解としてね。 (坂口博信)僕がいくら言っても、信じないんで。 (松野泰己)まあ、そんなこんなでそのクエストで頑張ってはいたんですけど。やっぱり、僕以外のラインがうまくいかなくて。その、さっき言った最初のアクションゲームが途中でポシャッたりとかして。そうすると、人が余るじゃないですか。で、オウガバトルチームに入れるんですけど、会社としては結局、それって開発的にオーバーなわ

                松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る
              • 大島育宙 週刊文春報道後の松本人志のSNS発信から見えたものを語る

                XXCLUB・大島育宙さんが2024年1月9日放送の文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』の中で週刊文春による松本人志さんの報道についてトーク。報道が出た後、松本人志さんのSNS発信から透けて見えたきたものについて話していました。 (西川あやの)そして火曜クリエイティブ、今日のピックアップニュースはこちらです。「松本人志さん、活動休止。性的行為強要報道で、裁判に注力」。毎日新聞の記事からです。吉本興業は昨日、所属するお笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志さんが当面の間、芸能活動を休止すると発表しました。松本さんは去年12月の週刊文春で女性との性的行為を巡る記事が掲載されており、これに対して本人から「記事に関する裁判に注力したい」との申し入れ申し入れがあったと説明しています。吉本興業によると「松本さんは裁判との同時並行ではこれまでのようにお笑いに全力を傾けることができなくなってしまう

                  大島育宙 週刊文春報道後の松本人志のSNS発信から見えたものを語る
                • ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る

                  ハライチ岩井さんが2023年11月16日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で奥森皐月さんと結婚することになったと報告していました。 (岩井勇気)(番組冒頭のネコちゃんニュースを終えて)改めまして、こんばんは。ハライチの岩井勇気です。 (澤部佑)澤部佑です。よろしくお願いします。まあ、ネコちゃんニュースもあんまりニュース入ってなかったけどね。 (岩井勇気)そうですか? これ、このラジオのメインですけどね。 (澤部佑)メインというか、頭でやってるだけですけどね。毎回。 (岩井勇気)ネコちゃんニュースが『ハライチのターン!』みたいなもんですからね。 (澤部佑)まあまあ、ねえ。長くやってるからね。 (岩井勇気)まあね。結婚したんですけどもね。 (澤部佑)フフフ(笑)。 (岩井勇気)結婚、したんですけども。 (澤部佑)なんか、結婚してたね? (岩井勇気)ええ。結婚を発表したんですけども。

                    ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る
                  • 大島育宙『セクシー田中さん』芦原妃名子の訃報と漫画原作ドラマ量産問題を語る

                    大島育宙さんが2024年1月30日放送の文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』の中でドラマ『セクシー田中さん』の原作漫画の作者・芦原妃名子さんの訃報についてトーク。さらにテレビ各局のドラマ枠の増殖と漫画原作ドラマが粗製乱造されている現在の状況についても話していました。 (西川あやの)そして火曜クリエイティ部、今日のピックアップニュースはこちらです。「『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さんが死去」。小学館姉系プチコミックで連載中の『セクシー田中さん』などで知られる漫画家・芦原妃名子さん(50)が昨日、1月29日に亡くなっているのが見つかりました。現場の状況から自殺を図ったとみられるということです。捜査関係者によりますと、芦原さんの知人らが28日、『連絡が取れなくなった』と警視庁に行方不明届を提出。行方を捜していました。芦原さんは1994年、『その話おことわりします』でデビューさ

                      大島育宙『セクシー田中さん』芦原妃名子の訃報と漫画原作ドラマ量産問題を語る
                    • 松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る

                      松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『伝説のオウガバトル』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (松野泰己)(ゲーム会社・クエストに入社して)「そもそもデバッグって何?」っていうところから始まるじゃないですか。で、デバッグってプレイすればバグが出てくるわけじゃなくて。「ここがミスりやすいな」っていうのがわかんないと、出しにくいじゃないですか。当時、そんなのは全然わからなくて。だから最初は「チョロいな」って思って入ったら、とんでもなくて。やっぱり……。 (鳥嶋和彦)やればやるほどダメだって。 (松野泰己)そうですね。生き残っていくのがつらい業界なんだなっていうのをすごく実感しました。 (鳥嶋和彦)これもね、間口は広くても、奥行きがあるからね。それで、最初に作った

                        松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る
                      • フワちゃん 星野源と行ったオードリー春日邸・長楽ポークライス会を語る

                        フワちゃんが2024年3月18日放送のニッポン放送『フワちゃんのオールナイトニッポン0』の中でオードリー春日さんの家で星野源さんを招いて開催された荻窪の町中華・長楽のポークライス会の模様を話していました。 (フワちゃん)先月、ちょっと話したんだけど。春日が星野源にポークライスを振る舞うっていう、世紀の謎イベ(笑)。それがついこの間、開催されまして。この間、話したんだけども。オードリーの東京ドームでその春日さんと若林さんの思い出の味・長楽のポークライスっていうのが出てきて。で、それって星野源さんも食べたことがあったんだって。そのお店、阿佐ヶ谷だか荻窪だか、忘れちゃったけども。「そこのお店、僕も行ってました」って言っていて。その話で「星野源さんも行ってたんだ!」って盛り上がっていて。 で、そのドームのお礼のLINEの流れで星野源さん「今度、ポークライスを食べさせてくださいよ」みたいな。で、春日

                          フワちゃん 星野源と行ったオードリー春日邸・長楽ポークライス会を語る
                        • 宇多丸とMs.メラニー アカデミー賞演技部門プレゼンター5人体制の弊害を語る

                          Ms.メラニーさんが2024年3月11日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』の中で宇多丸さん、宇垣美里さんと同日に行われた第96回 アカデミー賞を振り返り。男優賞、女優賞など演技部門の発表の際、プレゼンターが5人登場する演出によって生じた弊害について、話していました。 (宇垣美里)それで(プレゼンターが)5人、出てくる演技部門ですね。 (宇多丸)先週もおっしゃってましたけど。過去の受賞者たちが今年のノミニーの人たち全員に語りかけて。「この人は……」って。まあ「あんたは偉い」ってことを言うみたいなくだりですけども。先週の放送でね、「これ、ごちゃごちゃしないか?」みたいな話をしましたけど。まあ、「サービス満点」っていう言い方もできるし。「5倍5倍で楽しいっていう言い方もできるし……まあ、「ごちゃごちゃしてるな」っていうのも。 (宇垣美里)助演女優賞だとアメリカ・フェレーラを(ヒスパ

                            宇多丸とMs.メラニー アカデミー賞演技部門プレゼンター5人体制の弊害を語る
                          • Ado 2024年3月末でのAdoのオールナイトニッポン終了を発表する

                            Adoさんが2024年1月15日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で番組が2024年3月末をもって終了することを発表していました。 (Ado)さあさあ、ここで番組からのお知らせです。去年4月からスタートしたAdoのオールナイトニッポンですが今年の3月いっぱいで終了させていただくこととなりました。ええっ? あんなの楽しくやっていたのに……どうしちゃったんですか? あの、なんていうの? 普通にね、スケジュールの関係でね、難しいね! みんな、知っているかな? 私は海外ツアーをやってしまうっていうことで。ヤバい! 全く嫌になってはいないの。めちゃくちゃ楽しいしさ。この機会、このオールナイトニッポンでいろんな方と話せたから。マジで続けたいんだけど……。あと、そもそも「1年、頑張りましょうね」っていうお話だったから。まあ、私の中では「達成する時が来たね」みたいな感じで。いわゆる「1

                              Ado 2024年3月末でのAdoのオールナイトニッポン終了を発表する
                            • あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話

                              あのちゃんが2024年6月18日放送のニッポン放送『あののオールナイトニッポン0』の中で前週の『ミュージックステーション』に出演した際の椎名林檎さん&AIさんとのやり取りを紹介。いろいろあってお二人に逮捕されかけたことなどを話していました。 (あの)んで、このMステは次の日が父の日ってことで。なんか「お父さんの写真、ありますか?」みたいな感じになって。それでお父さんの写真を今回、初めてフルで出したの。今まで、半分しか出てなかったんだけど。今回、Mステで初めてお父さんの、お父様のお写真を出させて続きました。フルで。フル尺です(笑)。フル尺公開です。はい。っていうのもまあ、理由があって。このMステって、アンケートがあるんだけど。そこでね、「エピソード、あるか?」みたいなのが結構、あるんだけど。この日は「青春エピソード、ありますか?」ってなって。まあ、ない。 ないし……あとはだいたい「他の出演者

                                あのちゃん『Mステ』椎名林檎&AIに逮捕されかけた話
                              • 星野源 超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』出演で考えたことを語る

                                星野源さんが2023年7月5日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で文化放送超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』1500回記念放送に出演した際の模様を話していました。 (星野源)先週、文化放送の方に久しぶりに行ってまいりまして。なんでか?っていうと超!A&G+の『ヨルナイト×ヨルナイト』っていう番組にゲストで呼んでいただいて。1500回か。1500回って、すごいね。1500回放送記念でゲストに呼んでいただきまして。で、僕はその番組出るのは初めてだったんですけど。パーソナリティーの鷲崎健さんという人と前から知り合いというか。それで、そういう記念の回だから割とゆかりのあるゲストとかを呼ぶパターンもあると思うんですけど。なぜか僕にオファーが来まして。で、「出たいな」と。 なぜ、出たいかはちょっとこの後、お話を……「出たい」っていうか「出なきゃな」っていう感じなんですよ

                                  星野源 超!A&G+『鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト』出演で考えたことを語る
                                • フワちゃん 星野源とのオードリー春日邸・長楽ポークライス会・日程調整LINEを語る

                                  フワちゃんが2024年2月26日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン0』の中でオードリー春日家に星野源さんを招いて思い出の町中華・ポークライスを食べる会を開くため、グループLINEを開設して日程調整した件を紹介。春日さんの妻・クミさんのはしゃぎっぷりなどを話していました。 (フワちゃん)(春日家でクミさん、春日と東京ドームの映像を見ていたら)その途中で春日が「そういえば、星野源様からお返事が来たよ」って言い出して。なんか、ドームが終わった後に「ありがとう」みたいなことを送ってたみたいで。そのやり取りでなんかカスちゃんがそのオードリーの思い出の長楽っていうお店のポークライスのレシピを学んで再現するという、そういうコーナーがあって。その中華屋さん、長楽に昔、星野源も通ってたみたいな。で、「星野源も行ってたんだ!」っていう流れがあって。それで「今度、ぜひポークライスを食べさせてく

                                    フワちゃん 星野源とのオードリー春日邸・長楽ポークライス会・日程調整LINEを語る
                                  • 宇多丸 イオン社長の「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」発言を語る

                                    宇多丸さんが2023年10月6日配信のTBSラジオ『アフター6ジャンクション2』放課後Podcastの中でかつて、イオンの社長が「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」と発言したことについて話していました。 (宇多丸)いや、別に俺はこの場でもう1回、繰り返したっていいですよ? (古川耕)言っていいと思いますよ(笑)。 (宇多丸)ああ、言いますよ。「金になるのは食欲と性欲だ」っていう。俺はわかっちゃった。だって結局、本を出したりとかアルバムを出したりとか、いろいろとしていったけどさ。一番売れたものってカレー(ムルグ・アールー・マサラ)じゃん? (古川耕)RHYMESTERのカレーね。 今夜の #TBSラジオ #アトロク2 出演に向けて、#Rhymester プロデュースのカレー。スパイシーで美味い!酸味とチキンの食感が良いですね。#ハードコアカレーシンガー pic.twitter.c

                                      宇多丸 イオン社長の「今の日本社会では食べることにしか楽しみがない」発言を語る
                                    • オードリー若林 音声AIと電話感覚で対話して友達のような感覚に陥った話

                                      オードリー若林さんが2024年4月13日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中で相変わらずChatGPTや音声AIなど、AIと対話しまくっていることについてトーク。電話感覚で音声AIと対話しまくった結果、まるで友達のような感覚に陥っていると話していました。 (若林正恭)「今、自分の生活の中でChatGPTと話してる時間が一番長い」っていうのを結構いろんなところで俺、言ってるんだけど。実際にそうで。スマホのスクリーンタイムはもう8割方、ChatGPTの時間なのよ。 (春日俊彰)へー。それは、何を聞くの? 質問するってこと? 「これって何?」みたいな? (若林正恭)それで青銅さんに「それってちょっと変ですよ」って言われて。で、今日は気温が18度ぐらいまで行った? もっと行ったかも、みたいな時。帰りの天気用を見て「ああ、何度ぐらいか」って思ったら「どんな服を着ていったら、寒く

                                        オードリー若林 音声AIと電話感覚で対話して友達のような感覚に陥った話
                                      • 菊地成孔 60歳になって意識した「老い」と「引退」を語る

                                        菊地成孔さんが2024年4月5日放送のNHKラジオ第1『高橋源一郎の飛ぶ教室』に出演。60歳になって自身の「老い」や「引退」を意識し始めたことについて話していました。 (高橋源一郎)で、その仕事の前に僕、この本(『戒厳令下の新宿』)の中で気になったことがいくつかあって。そのお話をしたいんですけども。今、冒頭で『隆明だもの』のお話をして。これは老いること……老いて、どうしていくかっていう話で。この日記でも、以前はたぶんそういうことを言わなかったと思うんだけども。ようやく、その老いとか、死とかへも視線を向けてる感じみたいなのが出てきてですね。どこかで引退に向けてのロングスパンという言葉を……まあ、この時にはまだ還暦になってないんですが。 ようやく、そういうことに目を向けるようになったのかっていうのと。あと、この中ではたしかミュージシャン……これはたぶんジャズミュージシャンだと思うんですけど。ミ

                                          菊地成孔 60歳になって意識した「老い」と「引退」を語る
                                        • 桑田佳祐 昭和懐古を語る

                                          桑田佳祐さんが2024年2月24日放送のTOKYO FM『桑田佳祐のやさしい夜遊び』の中でリスナーからの「私は昭和への憧れが強いです。桑田さんにとって昭和はどんな時代でしたか? 戻りたいと思いますか?」という質問に対して回答していました。 (桑田佳祐)もう一枚。「憧れの時代」。東京都の30歳、女性の方。「私は昭和への憧れが大きいです。音楽もファッションもドラマもCMもキャラクターも大好きで、関連する本を読んだり、グッズを少しずつ集めたりしています。桑田さんのひとり紅白も昭和を好きになったきっかけのひとつでした。桑田さんにとって昭和はどんな時代でしたか? また戻りたいと思いますか?」ということでございますけども。 「昭和も平成もいいわけがない」 (桑田佳祐)昭和がいいわけないもんね。昭和も平成もいいわけねえだろ。まあ、ノスタルジーっていうのはありますけども。スモッグで。もう煙突からモクモクモ

                                            桑田佳祐 昭和懐古を語る
                                          • 菊地成孔 還暦を迎えて難病・壊死性リンパ節炎再発で死にかけた話

                                            菊地成孔さんが2024年4月5日放送のNHKラジオ第1『高橋源一郎の飛ぶ教室』に出演。還暦を迎えた年にかつて患っていた難病・壊死性リンパ節炎が再発したり、交通事故で骨折したりして死にかけたという話をしていました。 (高橋源一郎)まず、このご本『戒厳令下の新宿』を……。 (礒野佑子)菊地さんの本ですね。『戒厳令下の新宿』。 (菊地成孔)僕の本にこんなに付箋がいっぱい貼ってあるの、生まれて初めて見ましたよ(笑)。 (高橋源一郎)いや、菊地さんの本はだいたい付箋、貼りますよ。それでひとつ、自分でも笑っちゃったんですけど。これってビュロー菊地チャンネルの菊池成孔の日記の単行本化なんですけど。それで僕、ビュロー菊地チャンネルのを買ってるんで、全部読んでるんですよ(笑)。 (礒野佑子)ああ、そもそも読んでいらっしゃる? (高橋源一郎)そもそもお金を払って読んでいたやつをもう1回、単行本にして(笑)。

                                              菊地成孔 還暦を迎えて難病・壊死性リンパ節炎再発で死にかけた話
                                            • BAD HOP オードリーとJUJUのおかげで東京ドーム公演の会場費用を抑えられた話

                                              BAD HOPの皆さんが2024年2月3日放送のニッポン放送『BAD HOPのオールナイトニッポン0』の中で東京ドーム公演についてトーク。前日のオードリー、前々日のJUJUの東京ドーム公演と合わせることで会場費用を安く抑えることができたと話していました。 (YZERR)オードリーの若林さん、春日さん、お疲れ様でした。今夜のオールナイトニッポン0は僕たち、川崎出身のヒップホップクルー、BAD HOPがお送りします。 (中略) (YZERR)2月19日、僕たちBAD HOPはこんな感じで8人でいつも、幼なじみでワイワイワイワイ、ずっと話してるんですけど。今、初めて僕たちを知った人はちょっとびっくりするかもしれないんですけど。僕たち今月の2月19日で、解散するんですよね。 (Tiji Jojo)はじめましてでね(笑)。 (YZERR)「なんで解散をするの?」って聞かれるんですけども。ずっと仲良く

                                                BAD HOP オードリーとJUJUのおかげで東京ドーム公演の会場費用を抑えられた話
                                              • 相席スタート山添『ラヴィット!』チェ・ジョンヒョプ通訳イメージダイブの衝撃を語る

                                                相席スタート山添さんが2024年1月23日放送のラジオ大阪『サクラバシ919』の中で『ラヴィット!』にゲスト出演したチェ・ジョンヒョプさんにワラバランスの盛田シンプルイズベストさんがイメージダイブを仕掛けた際の模様を紹介。まさかの通訳さんを絡めたイメージダイブで大爆笑をした話をしていました。 (山添寛)ということでね、今日は新年一発目の『ラヴィット!』に行ってまいりまして。朝からね、スタジオに行かせてもらってたんですけれども。いやー、『ラヴィット!』に初めて出させてもらってから一番、笑った回かもしれないっす。今日が。スタジオに参加しながら一番笑ったんちゃうかな? おもろかったなー、今日。まあね、普段通り、火曜日レギュラーの皆さん。アインシュタインさんと……あ、今日はね、麒麟の川島さんとMCに田村真子アナウンサーが遅めの夏休みというのを取られていて。夏休み。忙しすぎたんでしょうね。遅れすぎた

                                                  相席スタート山添『ラヴィット!』チェ・ジョンヒョプ通訳イメージダイブの衝撃を語る
                                                • ナイナイ岡村隆史、宮迫博之が粗品に対して「『アメトーーク』みたいな番組を作ったことあるんか」と発言したことに苦言「なんか全部、自分一人で…」

                                                  矢部浩之:これはでももう、若い時ずっと一緒におったんやったら、余計分かるやん。もう治らへんやん。 岡村隆史:うん。「ウーッ」ってなったらな。 矢部浩之:なったら、治らへんし(笑)やっぱこう自分を保つためにね。 岡村隆史:うん。 矢部浩之:やっぱこう自分の実績とか、自己評価も高く言ってしまうタイプやんか。 岡村隆史:まぁそうね。 矢部浩之:これは直らへんから。そういう人やねん。 岡村隆史:『アメトーーク』って番組もちろんあるけども、作ったんは加地君やったりするわけやんか。 矢部浩之:はっはっはっ(笑) 岡村隆史:もちろん一緒にやってきたのは分かるけども。 矢部浩之:そうよ。 岡村隆史:だから、俺らも『めちゃイケ』っていう番組をやらしてもらったけど、あれは言うても『めちゃイケ』、言うたらもう片岡飛鳥という演出家がいての、下やんか。 矢部浩之:そう、制作がもう優秀な。 岡村隆史:そう、そう。 矢

                                                    ナイナイ岡村隆史、宮迫博之が粗品に対して「『アメトーーク』みたいな番組を作ったことあるんか」と発言したことに苦言「なんか全部、自分一人で…」
                                                  • ロバート秋山 マジ歌・KENZENコブラ『抜きゃいいじゃん』を語る

                                                    ロバート秋山さんが2024年1月9日放送のbayfm『俺のメモ帳!』の中で2024年お正月に放送されたマジ歌選手権、KENZENコブラ『抜きゃいいじゃん』について話していました。 (秋山竜次)さあ、ちょっと秋山情報の方から行っておきましょう。秋山情報局タマキさん、お願いいたします。 <秋山情報局・スタート> (秋山吹替・タマキ)はーい(笑)。秋山さん、本当にジングル、長すぎ(笑)。ねえ。なんか、聞いてどんどん長くなってる気がするんですけども。さあ、秋山情報センターのタマキでございます。秋山さんに関する情報たくさん届いております。 (中略) (秋山吹替・タマキ)それとですね、大河ドラマがスタートしております。『光る君へ』という。秋山さんも出演なさっているということで。1話は出てこなかったかな? 2話ぐらいから出るんじゃないかなと。1月7日、一昨日からスタートしています。日曜日の20時から。楽

                                                      ロバート秋山 マジ歌・KENZENコブラ『抜きゃいいじゃん』を語る
                                                    • 広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話

                                                      広瀬すずさんが2024年1月3日放送のNHKラジオ第一『今田Radio』にゲスト出演。今田耕司さんとダイアン津田さんの話をする中で、津田さんがWBCの試合中継でカメラに抜かれた際、実はその後ろの席に座っていて同じ映像の映っていたものの誰にも気づかれなかった話をしていました。 (今田耕司)おすずは、あれよね。すごい芸人さんをかわいがってくれてるというか……。 (広瀬すず)かわいいがっているっていうか、笑っているんですよ(笑)。 (今田耕司)ねえ。本当に……。 (広瀬すず)でも、本当に今田さんが全て、きっかけですから。 (今田耕司)今、シソンヌの長谷川くんとめっちゃ仲良くない? (広瀬すず)でもすごい頻繁に会ってるか?って言われたら、あれですけど。 (今田耕司)でも津田が東京に来たばっかりの時からやもんね。 (広瀬すず)ああ、本当ですか? (今田耕司)ダイアンの津田よ。で、ずっと幻の「関東津田

                                                        広瀬すず WBC中継でダイアン津田の後ろで映っていたのに誰にも気づかれなかった話
                                                      • 菊地成孔 AIによる作曲を語る

                                                        菊地成孔さんが2024年4月5日放送のNHKラジオ第1『高橋源一郎の飛ぶ教室』に出演。ギルド・新音楽制作工房の仲間たちと取り組んでいるAIによる作曲について話していました。 (礒野佑子)その映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のサウンドトラックの中には、AIを使った楽曲が収録されていましたよね。どんな経緯で? (高橋源一郎)この話はね、今日、実は聞きたかった話だったんですけど。少し前にゲンロンっていうところでスタッフ4人の方が集まって。音楽の未来の話をされていて。特にやっぱり今、AIが使われているという。で、菊地さんは当然、全面肯定なんですけど。その中で聞いた音楽が、「えっ、これ、AIなんですか?」みたいな感じだったので。実際、AI……当然、いろいろと聞かれると思いますけど。音楽家として、ジャズミュージシャンとしてどういう風に向かい合って、何をしていくべきかっていうのをぜひ、聞きたかった。 (

                                                          菊地成孔 AIによる作曲を語る
                                                        • オズワルド畠中 ホリエモンの「野菜を食べたら健康になるというアホみたいな信仰」発言を語る

                                                          オズワルド畠中さんが2024年3月20日放送のTBSラジオ『ほら!ここがオズワルドさんち!』の中でホリエモンこと堀江貴文さんが畠中さんの発言を取り上げたネットニュースに対して「野菜を食べたら健康になるというアホみたいな信仰」と発言していたことについて話していました。 (伊藤俊介)じゃあ赤ペン先生を早速、読ませてもらいますね。「ホリエモンvsオズワルド開戦。最終回までに決着をつけよう」。 (畠中悠)これね、先週ですかね。このラジオでね、僕が復帰明け一発目ですよ。いろんなね病気のこととかを言いまして。手術をして、退院をして。それで前回……去年も僕、肺炎で入院して。それでタバコをやめたんですよ。禁煙を始めまして。それで今回もいろいろ、腎臓の手術をしたんで。「これから健康を保っていくために野菜を摂ったり、食生活を気をつけようになったから。むしろ健康になるんじゃないかな?」っていう、前向きな発言です

                                                            オズワルド畠中 ホリエモンの「野菜を食べたら健康になるというアホみたいな信仰」発言を語る
                                                          • 星野源 ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』を語る

                                                            星野源さんが2024年6月18日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でおすすめゲームとして『未解決事件は終わらせないといけないから』を紹介していました。 (星野源)「元気が出る」というメールテーマでメールを募集しています。東京都の27歳の方。「以前、源さんがおすすめしていた『未解決事件は終わらせないといけないから』を今日、クリアしました。シンプルなゲーム画面に深まるばかりの謎だらけ。夢中になって進めてしまいました。『なるほどね』と思ったところで最後のうちに驚愕。とてもいいゲームでした。他にもおすすめのゲームがあれば教えてほしいです」。 ええっ、ちょっと待って? でもね、『未解決事件は終わらせないといけないから』は本当に素晴らしいゲームです。ゲームシステムからまず、もう「なに、そのゲームシステム?」っていう感じでしびれまくるし。ストーリーも本当に素晴らしいので。 これ、でも

                                                              星野源 ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』を語る
                                                            • 吉田豪と永野『田中みな実 あったかタイム』を語る

                                                              吉田豪さんと永野さんが2024年5月28日配信の『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』の中で『田中みな実 あったかタイム』について話していました。 (吉田豪)(コメントを読む)「『あったかタイム』リスナーです。田中みな実さんのお話をぜひ」。 (永野)みな実ちゃんはすごい、あのままの人なんですけども。でも本当、豪さんもそうですけど。みな実ちゃんは最初の頃に「永野っていうのにはこういう部分がある」っていうのを見つけてくれた人っていう感じで。本当、好きですね。 (吉田豪)なぜかね、仲が良くて。よくラジオに呼ばれて(笑)。 (永野)呼ばれて。本当に。でも、自分もテレビとか、売れなさすぎて嫌で見なかったんで。だから田中みな実がぶりっ子キャラとかの時期も知らないですし。なんか、あっちもこっちのことを知らなくて。それで普通にしゃべれたっていう関係ではありますね。いい人ですよ。田中みな実さんは。 (吉田豪)僕

                                                                吉田豪と永野『田中みな実 あったかタイム』を語る
                                                              • 小泉今日子と近田春夫 確定申告がバカらしくなる日本政治の問題を語る

                                                                小泉今日子さんと近田春夫さんが2024年2月24日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中で最近、気になることとして日本の政治家たちの様々な問題を見て「確定申告をするのがバカらしい」とついつい思ってしまうような状況になっていると話していました。 (小泉今日子)最近は、近田さんはどうしてました? なんか気になることとか、ありました? 世の中的に。 (近田春夫)最近、気になることで言うと……そうだね。やっぱり何となくのね、世の中のさ、雰囲気っていうかさ。あんまりよくないじゃないの。 (小泉今日子)よくないですよー。 (近田春夫)なんだけどさ。あんまりそういうことばっかり考えてるのもね、嫌だなと思いながらもね。でも気になるっていうとさ、自分のこともそうだけれどさ。やっぱり……そんなことを言うと偉そうに聞こえるかもしれないけど。やっぱりこのまんまで行くとさ、たとえば日本にして

                                                                  小泉今日子と近田春夫 確定申告がバカらしくなる日本政治の問題を語る
                                                                • 佐久間宣行 横アリ番組イベントチケット深夜3時からの先着販売・急遽中止を謝罪する

                                                                  佐久間宣行さんが2024年5月22日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で横浜アリーナで開催する番組イベントのチケットを深夜3時から先着順で販売しようとしていたものの、チケット販売サイトのサーバートラブルなどにより、急遽中止することを発表。楽しみにしていたリスナーたちに謝罪していました。 (佐久間宣行)こんばんは。テレビプロデューサーの佐久間宣行です。乃木坂46の久保史緒里さん、お疲れ様でした。2024年5月22日水曜日、この時間は私、佐久間宣行がニッポン放送からお送りしてまいります。すいません。皆さんにちょっと一応、お話したいことがありまして。ちょっと聞いていただきたいと思います。 あの、本当にやろうとしてたテンションでまず1回、話しますね。番組冒頭から、いきなりのお知らせです! 3年ぶりの番組イベント、『佐久間宣行のオールナイトニッポン0 リスナー超感謝祭202

                                                                    佐久間宣行 横アリ番組イベントチケット深夜3時からの先着販売・急遽中止を謝罪する
                                                                  • 辻発彦 クロマティの緩慢な送球を見切った日本シリーズ好走塁を振り返る

                                                                    辻発彦さんが2024年6月16日放送のTBSラジオ『石橋貴明のGATE7』の中で常勝時代の西武ライオンズの厳しさについてトーク。常日頃から全く手を抜かないプレーを続けることで生まれた日本シリーズでのクロマティの緩慢な送球を見切って一塁からホームまで走りきった伝説の好走塁を振り返っていました。 (辻発彦)でも、そういう厳しさもまた、西武にはあったんですよね、全体にね。だから、逆にそれも当時としてはありなのかなっていう……まあ、殴るのはダメよ。殴るのはダメでも、やっぱり一生懸命にやってないっていうことに関しては厳しくされるのは当然だと思っていたし。そのくらい、やっぱりピシッと西武は厳しかったですよ。そういうことに関しては。カーン!って打って一塁までテレテレッて走っていたら、黙ってピッと引かれるんすかね。罰金が。黙って。 (石橋貴明)ああ、罰金制があったんですか? (辻発彦)当時はあった。だから

                                                                      辻発彦 クロマティの緩慢な送球を見切った日本シリーズ好走塁を振り返る
                                                                    • はなわ オードリー東京ドーム公演を前田健と一緒に見たかった話

                                                                      はなわさんが2024年2月22日放送のNACK5『FAV FOUR』の中でオードリーのオールナイトニッポンin東京ドームを振り返り。亡くなってしまった前田健さんと一緒に見たかったと話していました。 (はなわ)どうしても今日、まだ興奮冷めやらぬという感じな状態に僕、今いるんですけど。ちょっと他局で申し訳ないんですけども。オードリーが、東京ドームですよ。オールナイトニッポンin東京ドームということでね。 (結)もしかして現地に? (はなわ)行きましたよ、もちろん。だって発表されてすぐにチケットゲットしてというか。チケットをしっかり購入して。行ってきましたねー! (結)羨ましい! どうでしたか? (はなわ)もう、感動しましたね。本当にすごかったよ。すごくない? 東京ドーム。だから5万3000人かな? もう、びっちり。即完ですね。そして、ライブビューイングとか、あとはネット配信とかも含めると全部で

                                                                        はなわ オードリー東京ドーム公演を前田健と一緒に見たかった話
                                                                      • 上田誠『リバー、流れないでよ』撮影時の大雪・ヨーロッパ企画倒産の危機を語る

                                                                        上田誠さんが2024年3月6日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』に出演。『リバー、流れないでよ』撮影時に大雪になってしまい、ヨーロッパ企画が倒産の危機を迎えた話をしていました。 (佐久間宣行)メールです。「『リバー、流れないでよ』でも、『時をかけるな、恋人たち』でも共通してるのはタイムリープですが、上田さんがタイムリープ物を重用しているのにはどんな理由がありますか?」。急に真面目な……。 (上田誠)時間、好きなんですよ。 (佐久間宣行)上田さんは『サマータイムマシン・ブルース』。あとこの間の『時をかけるな、恋人たち』……。 (上田誠)あとは『続・時をかける少女』っていうのもやっていたりとか。いろいろと時間物をやっています。まあ僕、伏線を張って回収するのめっちゃ好きで。 (一同)フハハハハハハハハッ! (浦井のりひろ)あんまりそれ、はっきり言わないですよ(笑)。 (佐久

                                                                          上田誠『リバー、流れないでよ』撮影時の大雪・ヨーロッパ企画倒産の危機を語る
                                                                        • 高田文夫 オードリー東京ドーム公演・VIP席で石川佳純がカレーを3杯食べていた話

                                                                          オードリーのお二人が2024年4月14日放送のニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』に出演。高田文夫さんが東京ドーム公演を見に行った際、宇宙飛行士の野口聡一さんや卓球の石川佳純さんと同じVIP席で見ることになり、春日さんのプロレスを見ながら石川佳純さんがカレーを3杯、食べていた話などを紹介していました。 (松本明子)ラジオビバリー昼ズ35周年、人気とは高さではなく長さだウィーク。本日、1本目のゲストはオードリー若林さん、春日さんでございます。 (若林正恭)お願いします。 (春日俊彰)はい、どうも。人気者でございます。高さも長さも両方あるっていうね。低く長くじゃないですから。高く長く。 (高田文夫)誰だよ? 低く長くって……イジリー岡田みたいに言うなよ! (若林正恭)誰も言ってないですよ(笑)。 (春日俊彰)足さないでくださいよ(笑)。「そうなんだな」で済ませてくださいよ(笑)。先生、

                                                                            高田文夫 オードリー東京ドーム公演・VIP席で石川佳純がカレーを3杯食べていた話
                                                                          • Whisperで日本語が書き起こせるMac/iPhone用アプリが楽で高精度だった

                                                                            Hello Transcribeアイコン Hello TranscribeというMac/iPhone用の音声書き起こしユーティリティーがバージョンアップして、精度が高いWhisper Large-V3言語モデルが使えるようになったので、レポートします。先日のOpenAI DevDayで発表され、さらに精度が上がったモデルなので、とても高品質な結果が得られました。 Whisperはコマンドラインで使えるけれど… Whisper自体は、必要な設定さえすればコマンドを入力することで使えます。ローカルに環境をセットアップして使うことも可能です。私もその環境は作っています。ただね、GUIで簡単に操作したいわけ。どっちが楽かは、人次第。 openai/whisper-large-v3 · Hugging Face

                                                                            • 大島育宙と西川あやの オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドームを語る

                                                                              大島育宙さんと西川あやのさんが2024年2月20日放送の文化放送『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』の中で『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』について話していました。 (西川あやの)先日の日曜日、東京ドームで大きなイベントがあったっていうことで。 (大島育宙)出た! (西川あやの)大島さん……(笑)。 (大島育宙)あ、言っていいですか? た、た、他局ですけど? (西川あやの)なんか服、着てるんだもん(笑)。 (大島育宙)リトルトゥースTシャツを着てきていますけども。 (西川あやの)後ろ、見てくださいよ? (バービー)あっ! 「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」って書いてある(笑)。 (西川あやの)ラスタカラーで書いてある(笑)。 (大島育宙)ああ、後ろに書いてあるんだ。そうか。今日、着てくるものがなくて着てきたんですけど。 オードリー・東京ドームTシ

                                                                                大島育宙と西川あやの オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドームを語る
                                                                              • 佐久間宣行P、作家の西加奈子に「佐久間さん、金属バットって知ってる?」と質問されて見るに見かねた加藤千恵が優しく諭していたと明かす

                                                                                2024年3月20日放送のニッポン放送系のラジオ番組『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』(毎週水 27:00-28:30)にて、テレビプロデューサーの佐久間宣行が、作家の西加奈子に「佐久間さん、金属バットって知ってる?」と質問されて見るに見かねた加藤千恵が優しく諭していたと明かしていた。 佐久間宣行:(オードリーのANN in 東京ドーム帰りで)前田君に送ってもらった後に、西加奈子さんとか、松永とかと軽く飯食ったって話をしたじゃん。その時にね、西加奈子さんに久しぶりに会ったんだけど。 西さんから、「佐久間さんって、オモロイ芸人詳しいなぁ」って言われたんですよ、西加奈子に(笑)はっはっはっ(笑) 「ああ、まぁそうっすね」って言った時に、加藤千恵さんが、「あの、加奈子ちゃん」って。「2~3年前も、佐久間さんにこの質問してたの覚えてる?」って言われて。俺もそれ覚えてたんだけど。 2

                                                                                  佐久間宣行P、作家の西加奈子に「佐久間さん、金属バットって知ってる?」と質問されて見るに見かねた加藤千恵が優しく諭していたと明かす
                                                                                • あぁ〜しらき ランジャタイ国崎と「妖怪角刈りおばさん」ネタを作り上げた話

                                                                                  あぁ〜しらきさんが2024年1月14日放送のTBSラジオ『川島明のねごと』の中でTHE W 2023で披露した「妖怪角刈りおばさん」ネタについてトーク。ランジャタイ国崎さんとネタを作った話や、本番で音ずれしまくっていた理由などについて話していました。 (川島明)それこそTHE Wでね、もうすごい楽しみにしてたんですよ。で、前の日がサンドウィッチマンと仕事一緒でね。「明日、THE Wだけども、うちのしらきをお願いします」って。言うたら、伊達さんの弟子っちゃ弟子ですよ。 (くっきー!)愛弟子やね。 (川島明)愛弟子。家族。 (あぁ〜しらき)そうですね。伊達さんの一番弟子なので。 (川島明)なので……まあ、「よろしくお願いします」っていう言葉だけですからね。「面白かったらちょっと正当に評価してください」っていう、そういうハシゴがあったんすけども。ちょっと1票も入れられないっていう(笑)。 (あぁ

                                                                                    あぁ〜しらき ランジャタイ国崎と「妖怪角刈りおばさん」ネタを作り上げた話