並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

最高位戦 a2の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • やる夫が麻雀プロになるようです:ハムスター速報 2ろぐ

    投稿thx まとめのほうは、ID:HtyYFqHY0が8割程やってくださっていました。 ありがとうございました。 テンプレの記事欄の幅がせまい為、AAずれて表示される所もあるかと思います。 すいません。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/19(水) 23:10:39.86 ID:3b17nXwL0 ━━━━━ ━ ━ 生粋のNEETであるやる夫は、 部屋に引きこもり、ダラダラと趣味のネット麻雀をする日々を送っていた・・・ ━━━━━ ━ ━          ____        /      \    ちくしょー、またラス引いたお・・・       /  ─    ─\        /    (●)  (●) \  くそー、きっとこいつら卑怯なツール使ってるに違いないお・・・     |       (__人__)    | ________  

    • 藤沢秀行 - Wikipedia

      藤沢 秀行(ふじさわ ひでゆき、ふじさわ しゅうこう、1925年6月14日 - 2009年5月8日)は、日本の囲碁棋士。本名:「藤沢 保(たもつ)」[注 1]。棋聖戦6連覇、史上最年長タイトル保持者などに輝いた、昭和を代表する棋士の1人。 年上の甥に藤沢朋斎九段、子(五男)に藤沢一就八段、孫に藤沢里菜七段。また小島高穂九段は大甥(姉の孫)に当たる。経済学者の松井彰彦は甥。 正しい名前の読み方は「ひでゆき」だが、生涯を通じて「しゅうこう」と呼ばれ続けた。 人物[編集] 棋風・人柄[編集] 棋風は豪放磊落であり、厚みの働きを最もよく知ると言われた。ポカ(うっかりミス)で好局を落とすことも多かったが、「異常感覚」とも称される鋭い着想を見せ、「華麗・秀行」とも呼ばれた。「序盤50手までなら日本一」とされ、序盤中盤の局後検討で結論がでない場合は「秀行(しゅうこう)先生に聞こう」というのが、かつての日

      • ディモーラ(DiMORA)

        011,北海道(札幌)|0138,北海道(函館)|0166,北海道(旭川)|0155,北海道(帯広)|0154,北海道(釧路)|0157,北海道(北見)|0143,北海道(室蘭)|022,宮城|018,秋田|023,山形|019,岩手|024,福島|017,青森|03,東京|045,神奈川|027,群馬|029,茨城|043,千葉|028,栃木|048,埼玉|026,長野|025,新潟|055,山梨|052,愛知|076,石川|054,静岡|0776,福井|0764,富山|059,三重|058,岐阜|06,大阪|075,京都|078,兵庫|073,和歌山|0742,奈良|077,滋賀|082,広島|086,岡山|0852,島根|0857,鳥取|083,山口|089,愛媛|087,香川|088,徳島|0888,高知|092,福岡|093,北九州|096,熊本|095,長崎|099,鹿児島|0

          ディモーラ(DiMORA)
        • なんとなく似ている麻雀プロとバスプロを書いてみる - 書く力

          みなさんこんにちは。 麻雀とバス釣りが趣味のきりんです。 世の中には色々なプロがいます。 野球やサッカーみたいなメジャー競技から名前も知らないようなマイナー競技まで。 そしてどんなプロにもそれぞれのプレイスタイルや雰囲気があると思います。 それって競技が違ってもなんとなく似ている人っているんですよね。 イチローと本田圭佑みたいな感じで。 そこで今日は僕が見ていてなんとなく似ていると思う麻雀プロとバスプロを書いていきたいと思います。 瀬戸熊直樹&青木大介 瀬戸熊直樹プロは所属する日本最大の麻雀プロの団体「日本プロ麻雀連盟」でタイトルを何度も獲得するなど現役最強と呼ばれる麻雀プロの一人です。 そして青木大介プロも日本最高峰のバス釣りトーナメント「JBトップ50」で3回優勝するなどこちらも現役最強のバスプロと呼ばれているプロの一人です。 この二人の似ているところは爆発力です。 瀬戸熊プロは一度、

            なんとなく似ている麻雀プロとバスプロを書いてみる - 書く力
          • 【連盟】すずめ、プロ連盟入り - 福地誠「前」天鳳名人位blog

            天鳳位vsプロ連盟の表彰式のあと、森山会長から重大発表があると。 天鳳位vsプロ連盟を行って、天鳳位の方々は、麻雀の実力も人格も素晴らしいものがあるとわかりました。 そこで理事会で、プロ連盟に入ってもらわないかって提案したんですよ。 そしたら若い理事たちもみな賛成してくれました。 決勝に残った方が対象です。 プロテストとか野暮なことはいいません。 B2リーグに入っていただければと。 …との話だった。 プロ連盟のリーグシステムは、A1、A2、B1、B2、C1、C2、C3、D1、D2、D3、Eという11リーグ制。 その4番目ということになる。 その場にいた人たちは、みな前向きに…って感じで、すぐには答えを出せないと。 かにの返事が面白かった。 「保育園に通ってる子どもがいるので、今回でリアル麻雀は引退しようと思ってたんですよ。でも、魅力的な提案をいただいたんで、帰ってから家族会議を開きます」と

              【連盟】すずめ、プロ連盟入り - 福地誠「前」天鳳名人位blog
            • 鈴木たろうが最高位戦へ電撃移籍!A2リーグへ編入

              赤坂ドリブンズの鈴木たろうが所属する日本プロ麻雀協会を退会し、最高位戦日本プロ麻雀協会へ移籍することが14日に発表された。 鈴木たろう選手より2020年11月11日付で退会の申し出があり、これを受理いたしましたのでここにご報告申し上げます。 2020年11月14日 一般社団法人日本プロ麻雀協会https://t.co/cNx3bJUCI7 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) November 14, 2020 鈴木たろう選手 入会のお知らせ https://t.co/ywy6jeczXL — 最高位戦日本プロ麻雀協会 (@saikouisen) November 14, 2020 最高位戦公式ホームページのたろうのコメントによると、協会の最高峰タイトル・雀王を4期獲得しているたろうは、元々最高位戦入会を希望していたことがあり、年々最高位を獲得したいという気持ちが強くなり、移籍するこ

                鈴木たろうが最高位戦へ電撃移籍!A2リーグへ編入
              • 当会所属選手の退会とそれに伴うリーグ戦卓組変更について

                当会A2リーグ、Classic2組所属の三ヶ島幸助選手より4月19日(金)に「退会届」が提出され、それを受理いたしました。 それに伴い、既に発表しているA2リーグの卓組が一部変更となります。 卓組・スケジュールが決定次第、最高位戦ホームページにて公開いたします。 また、今回の三ヶ島幸助選手の退会に関して問い合わせを頂いておりますので、経緯を説明させていただきます。 ・経緯 2024年4月6日の第49期A2リーグ第2節c卓放送のインタビュー時に三ヶ島選手が当会の規約に反する発言をしたことに対して「厳重注意」および「誓約書の提出」の処分とし、三ヶ島選手に通達いたしました。 同12日に文書の提出がありましたが、内容が不十分であったため誓約書として受理できず再提出を促したところ、それを拒否する旨の回答があり、定めた期限(同16日)までの誓約書の再提出が行われませんでした。同19日に三ヶ島選手本人か

                  当会所属選手の退会とそれに伴うリーグ戦卓組変更について
                • 名人 (囲碁) - Wikipedia

                  名人(めいじん)は、優れた技能を持つ棋士に対する敬称。江戸時代から昭和初期にかけては名人は天下に1人と定められていた。現代では、囲碁の棋戦の一つである名人戦に優勝した棋士に贈られるタイトルとなっている。 歴史[編集] 近代以前[編集] 「名人」の語は、織田信長が一世本因坊本因坊算砂(日海)の囲碁の腕を讃えて「そちはまことの名人なり」と称揚されたことに由来しているとされる[1]。ただし、証明する資料は一切なく、また、算砂の師匠の仙也も存命であり弱冠20歳の算砂が「名人」と呼ばれたとは信じがたいとの主張もある[2][3]。なお、鎌倉時代の『二中歴』(ca.1210–1221) にはすでに、囲碁と雙六の名人についての記述がある[4]。また、『正徹物語』(ca.1450) にも「名人」の用例がある[5]。 のちに専業将棋棋士も、囲碁にならい名人という称号を使い始めた。 江戸時代、「名人」は幕府の家

                    名人 (囲碁) - Wikipedia
                  • 渡辺洋香がきな臭い?眞島秀和と結婚してた?年齢も含めてミステリアスな件

                    まずは簡単に渡辺洋香さんのプロフィールから見てみましょう。 名前:渡辺洋香(わたなべようこ)愛称:ヨーコ会長出身:大分県年齢:アラフォー(非公開)職業:プロ雀士|雀荘フェアリー経営【経歴】 麻雀歴:高校1年生~ 1997年:プロ雀士の河本智彦に勧められプロテストを受験、最高位戦日本プロ麻雀協会にトップ合格してプロ雀士になる2002年:初代女流最高位獲得2007年:はこパラ・オータムカップ優勝2011年:第3回μレディースオープン優勝高校2年の時から麻雀やってたってすごくないですか?? ヤンキーとかしかやってないイメージですが、当時付き合っていた彼氏がヤンキーだったのかな??とちょっと思ってしまいましたw。 あと、写真から見るに川島なお美さんに似ていませんか?? 同じような妖艶さがあります。 https://twitter.com/yo_kokaicho/status/11928109355

                      渡辺洋香がきな臭い?眞島秀和と結婚してた?年齢も含めてミステリアスな件
                    • 2ch名人 将棋を題材にした小説

                      葉真中顕アニキから『ライバル おれたちの真剣勝負』をいただきました。角川つばさ文庫刊。伝説のデビュー作にして将棋小説です。ありがとう、アニキ。 pic.twitter.com/yzsrkF42zD — 綾辻行人 (@ayatsujiyukito) December 15, 2021 1:名無し名人: 2021/12/10(金) 10:17:43.63 ID:DpduIjBY 将棋を題材とした小説(ライトノベルも含む)について語るスレです。 2:名無し名人: 2021/12/10(金) 10:19:00.23 ID:DpduIjBY 『盤上のアルファ』 著:塩田武士 出版社:講談社 (2011年) 「おまえは嫌われてる」。神戸新報県警担当記者・秋葉隼介は、たった一言で文化部に左遷され、将棋担当を命じられる。そんな秋葉の家に、突然転がり込んだのは、やけ酒の席で大喧嘩した同い年の不遜な男・真田信

                      • 特集企画/インターネット麻雀日本選手権2015 - 日本プロ麻雀連盟

                        ● タイトル戦概要 ● 日本プロ麻雀連盟が主催する “インターネット麻雀の日本一” を決めるタイトル戦! 『 インターネット麻雀 日本選手権2015 』 インターネット麻雀の強者が一堂に集結! 日本プロ麻雀連盟のプロも参戦し、日本一の称号をかけた闘いが今、始まります! 多数のインターネット麻雀サイトで行われる予選を勝ちあがった雀士がトーナメントで闘います。 大会の模様は、以下の媒体に掲載を予定しております。 ・日本プロ麻雀連盟ホームページ ・YouTube JPMLandRON2チャンネル その他、TV(MONDO TV)、雑誌等での告知、掲載も交渉中です。 ● 特典 ● 優勝者には以下の特典! ・日本プロ麻雀連盟認定 インターネット麻雀日本選手権優勝 トロフィー贈呈 ・日本プロ麻雀連盟認定 五段免状贈呈 ・JTB旅行券30万円分 ・次期麻雀マスターズ本戦シード権、次期王位戦A級本戦シード

                        • ばくおのブログ : 今回の炎上に関して思うこと。

                          今回の炎上に関して思うこと。 2016年10月30日02:17 by bakuo55 カテゴリ 何が炎上したとかはとりあえず置いておいて。 まず前提として、自分は天鳳至上主義ではない。 2016年1月にtwitter上で自分がつぶやいたこと 「天鳳はまだまだマイナー。去年雀荘に1回でも行った人に天鳳を知ってるか聞けばいい。たぶん2割くらいしか知らないと思う。天鳳が麻雀の中心だと思ってると恥ずかしい思いをする。特に田舎だと。他で自分の利益があったり、アウトプットできる場があるなら天鳳から旅立ったほうがいいわ。」 まず、このツイートからわかることは、「アウトプット」という言葉を使って麻雀で自己をどのように表現すべきかってのを考えている。天鳳の段位は自己表現の一つの方法だと思っているんですよ。 特に、麻雀が強いかとか弱いかとか重要ではない。段位が高いほど自己表現をした際のインパクトが強くなります

                            ばくおのブログ : 今回の炎上に関して思うこと。
                          • 【FACES / Vol.37】朝倉康心 ~生粋の麻雀バカは子育てを経てA1リーグに舞い戻る~

                            (インタビュー・執筆:沖中祐也) 麻雀バカ御用達のお土産 おはようございます… 朝倉 康心(あさくら こうしん) Twitter 表情に覇気がない。 FACES初のオンライン取材となったこの日、画面上に現れた朝倉の声があまりに暗かったのである。 一昨日だったら元気よく話せたのに…ふふっ。 視線を外しながら自嘲気味に笑う朝倉。原因は間違いなく昨日にありそうだ。朝倉は、取材前日に行われた最高位戦A1リーグ第1節にて、大きくマイナスしていた。 麻雀の成績にモチベーションが大きく影響する朝倉。普通だったらこのままでは取材にならない場面である。 しかし大丈夫。私も朝倉との付き合いは長い。こんなこともあろうかとお土産を用意してあるのだ。 というか、私は朝倉と会うときにはこのお土産を必ず持参するようにしている。 「ところでアサピン、これ何切る?」 うわのそらだった朝倉の眼に、光が戻ってくる。 ふむ、なる

                              【FACES / Vol.37】朝倉康心 ~生粋の麻雀バカは子育てを経てA1リーグに舞い戻る~
                            • モンド麻雀プロリーグ - Wikipedia

                              モンド麻雀プロリーグ(モンドマージャンプロリーグ)は、CS放送・MONDO TVで1997年から放送されている麻雀対局の番組名。 概要[編集] 1年を通じて行われるテレビ麻雀対局の最高峰リーグ戦とされ、各カテゴリーごとのリーグ戦優勝者と前年度のモンド王座決定戦優勝者により、頂点を争う最終決戦(モンド王座決定戦)を行っている[1]。 1997年から2003年までは「麻雀デラックス」の名称だったが、2004年に「モンド21麻雀プロリーグ」へ改称。2010年11月1日よりチャンネル名称がMONDO21からMONDO TVに変更されたのに伴い、現名称となる。2014年現在、本番組内で放送される麻雀対局番組は原則として「女流モンド杯」「モンド杯」「名人戦」「モンド王座決定戦」。MONDO TVが制作する麻雀番組は他にもあるが、それらは本番組とは異なる枠で放送している。 本番組などで放送された過去の麻

                              • 【麻雀】【プロ麻雀リーグ】Mリーグ【結婚コンビ打ち】 : うままん速報VIP

                                !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ) 1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C2リーグ) EX風林火山(株式会社テレビ朝日) 1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント) 1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A1リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A2リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 鳳凰

                                  【麻雀】【プロ麻雀リーグ】Mリーグ【結婚コンビ打ち】 : うままん速報VIP
                                • 【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログ やる夫が麻雀プロになるようです 後編

                                  621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/20(木) 02:32:16.39 ID:rc3WyWnF0 【 やる夫のお仕事その3 ~???~ 】 ____ /      \      あぁ、1週間後はみくるちゃんとデートの日なのに!! /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \    まだ指輪代も稼げてないお!!!カーチャンに生活費も渡せないお!! |     (__人__)    | \     ` ⌒´     /    てか、むしろプロになってからの生活費で、借金が15万円くらいあるお!! お金がないどころか、借金がある分マイナスだお!! 621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/20(木) 02:32:16.39 ID:rc3WyWnF0 【 やる夫のお仕事その3 ~???~ 】 ___

                                  • 【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part655 : 麻雀通信

                                    じゅうがつここのか14:52 【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part655 カテゴリ麻雀Mリーグ igta Comment(0) 1: 麻雀通信 2020/10/09(金) 13:56:22.73 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ) 1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C2リーグ) EX風林火山(株式会社テレビ朝日) 1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント) 1巡目 佐々木寿人(プロ連

                                      【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part655 : 麻雀通信
                                    • 朝倉康心 - Wikipedia

                                      朝倉 康心(あさくら こうしん、1986年3月4日[1]- )は、競技麻雀のプロ雀士。最高位戦日本プロ麻雀協会所属。Mリーグ2021-22シーズンまでU-NEXT Piratesに所属した。最高位戦リーグではA2リーグに所属。福井県小浜市出身[1]。福井県立若狭高等学校、東京農工大学農学部卒業[2]。ASAPINのハンドルネームでも知られる。初代・11代天鳳位。 略歴[編集] 2011年2月4日、大学在学中、4899戦の対局を経てASAPINのハンドルネームでオンライン麻雀・天鳳の初代天鳳位となる[3][注 1]。 2015年3月13日、多井隆晴、小林剛、石橋伸洋らを退け、第四期天鳳名人戦で優勝[4]。 2016年10月1日、トトリ先生19歳のハンドルネームで3859戦で11代目天鳳位[注 2]となり、4人打ちでは史上初めてとなる2回目の天鳳位獲得を果たす(3人打ちではsigenoriが達

                                        朝倉康心 - Wikipedia
                                      • 【FACES / Vol.06】中嶋和正 ~最強モブキャラの逆襲~

                                        (インタビュー・執筆:成田裕和) 石井一馬、それまでの最高位戦の常識を覆す、鳴きを多用するスタイルで20代の間に複数タイトルを獲得した若きトップ選手である。 先日A2リーグに復帰を果たした石井に、タイトル獲得の遥か昔から知る中嶋和正の印象を尋ねると、いつものいたずらっぽい笑顔でこう答えた。 石井 「中嶋?モブキャラ感あるよね。だって、強そうな感じしないじゃん」 【モブキャラクター】 モブキャラクターは原則として名前を持たず、「群衆」として扱われる。漫画やアニメの中で、名前が明かされるキャラクターの背景に描かれる、偶然そこに居合わせた通行人達などが、モブキャラクターの典型的な例である。略してモブキャラともいう。 (wikipediaより) デビュー当初から輝かしいタイトル獲得歴を誇り、メディア露出も多く、若くして著書まで出版した石井が少年漫画のド派手な主人公なら、確かに中嶋は地味なモブキャラ

                                          【FACES / Vol.06】中嶋和正 ~最強モブキャラの逆襲~
                                        • 「Mリーグに戻りたい」石橋伸洋、再起への道1|近代麻雀ノート

                                          文・東川亮 今シーズン、Mリーグには鈴木優・渋川難波・仲林圭の3名が新たに加わった。一方で、沢崎誠・朝倉康心・石橋伸洋の3名が、チームとの契約が満了となり、Mリーグの舞台から去ることとなった。沢崎は体調の問題、そして朝倉と石橋は選手入れ替え規定に基づくチームの決断によるもの。いずれも志半ばでの退場であり、複雑な思いを抱えていることは、想像に難くない。 Mリーガーでなくなった麻雀プロは、彼らを含めて全部で6名。しかしその中で、石橋には他の面々と決定的に違うところがある。 「Mリーグに戻りたい」という意思を、はっきりと示していることだ。 彼はMリーグでのレギュラーシーズンにおいて、4年トータルにおいて800以上のマイナスを記録している。今回の契約満了も、そうした成績が大きな理由となった。 Mリーグの舞台に舞い戻ることは、決して容易ではない。しかしもしもそれが成せたならば、彼のキャリアにおいては

                                            「Mリーグに戻りたい」石橋伸洋、再起への道1|近代麻雀ノート
                                          • 魚谷侑未が泣いた夜、私はMリーグに魅了された - SUBLIME SUBJECT

                                            ビジネスマンとして多忙な日々を過ごす中、麻雀のテレビ対局に数多く参加。2014年には、並居る強豪を抑えて「麻雀最強戦」で優勝。2016年には、自身が代表を務めるAbema TVで、招待制の「RTDリーグ」を開始。 その藤田が、麻雀のプロスポーツ化を目指して昨年設立したのが、Mリーグ。電通、博報堂、U-NEXTなどの大手企業7社がスポンサーとなり、ドラフト会議で選手を指名するという、大規模な仕掛けが話題になった。 Mリーガー・魚谷侑未 Mリーグに参加する選手は、Mリーガーと呼ばれる。 Mリーガーは、5つのプロ麻雀団体(日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・RMU・麻将連合)のいずれかに所属する、トップクラスの実力者たちだ。 日本プロ麻雀連盟のトップタイトル「鳳凰位」を4期獲得した「総帥」前原雄大、芸能界最強の実力を持つ俳優兼プロ雀士の萩原聖人など、いずれも麻雀ファンで

                                              魚谷侑未が泣いた夜、私はMリーグに魅了された - SUBLIME SUBJECT
                                            • 鈴木たろう選手 入会のお知らせ

                                              元日本プロ麻雀協会所属の鈴木たろう選手が当会に入会しましたのでここにお知らせします。 鈴木たろう選手の今後の更なる飛躍にご期待ください。 鈴木たろう選手コメント 「私事になりますが、この度、最高位戦日本プロ麻雀協会に入会致しました。 突然のことで、ファンの皆さまの中にはビックリされている方々もいらっしゃると思います。 また関係者の方々にも多少なりとも影響を与えてしまうかもしれません。 元々最高位戦に入会を希望していた時期もありましたが、やはり年々最高位を獲りたいという気持ちが強くなり、その気持ちを優先し最高位戦にその意思を伝え、承認していただきました。 これからは新たなフィールドで最高位を目指すことになりますが、暖かく見守って頂けたら幸いです。 今後ともよろしくお願い致します。」 鈴木たろうプロフィール 生年月日:1973年10月4日 出身地 :茨城県常総市 血液型:B型 Mリーグ赤坂ドリ

                                                鈴木たろう選手 入会のお知らせ
                                              • 【第13回モンド杯インタビュー】 「リッチ!」の原点(村上淳プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん

                                                "こじまーじゃん"とは? 麻雀芸能人ガチ対談 (8) スピードワゴン小沢一敬 (8) 麻雀プロの役づくり必勝法 (3) イッツー (1) チートイツ (1) ホンイツ (1) 細かすぎる麻雀ネタ集 (1) 麻雀しゃべり「こじロン」 (31) 麻雀をはじめたきっかけ (3) Twitterからの質問 (8) ドラはこう使え! (3) プライベート麻雀 (3) 鳴き (2) オカルト麻雀とは (2) われめDEポン (5) 守備もろもろ (5) プロに聞いちゃえ! (55) 馬場裕一プロ (7) 土田浩翔プロ (22) 涼崎いづみプロ (17) 瀬戸熊直樹プロ (9) 初心者も安心!麻雀ルール (35) まず牌を覚えよう (3) 意外と知らない麻雀の手順 (6) 誰でもわかる麻雀の役 (25) ざっくり点数計算 (1) 潜入!麻雀リポート (70) MONDO麻雀アニメ (3) MONDO名人

                                                  【第13回モンド杯インタビュー】 「リッチ!」の原点(村上淳プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん
                                                • 【Mリーグ】セガサミーフェニックスが魚谷侑未、近藤誠一、茅森早香、和久津晶との選手契約延長を発表

                                                  「セガサミーフェニックス」はチームTwitterLIVEにて7月6日(月)にファンミーティングを配信。その中で現在契約中の4選手、魚谷侑未(日本プロ麻雀連盟)、近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会)、茅森早香(最高位戦日本プロ麻雀協会)、和久津晶(日本プロ麻雀連盟)との選手契約延長の合意を発表した。正式な契約は今後Mリーグ機構作成の統一選手契約書への捺印が済んで完了となるが、いち早く合意したことを発表した。 【セガサミーフェニックスオンラインファンミーティング】 ご視聴ありがとうございました! 2020シーズンもこのメンバーで戦っていきます!これからも応援よろしくお願い致します!#セガサミーフェニックス#魚谷侑未 #近藤誠一 #茅森早香 #和久津晶 pic.twitter.com/SP1A2zKvT9 — セガサミーフェニックス (@SEGASAMMY_PNX) July 6, 2020 ▼

                                                    【Mリーグ】セガサミーフェニックスが魚谷侑未、近藤誠一、茅森早香、和久津晶との選手契約延長を発表
                                                  • 日本プロ麻雀協会 - Wikipedia

                                                    日本プロ麻雀協会(にほんプロマージャンきょうかい)は、競技麻雀のプロ団体。2001年に土井泰昭(初代代表で現・全日本麻雀協会代表)により創設された。 2010年法人化。代表は五十嵐毅(2022年4月現在)。 最高位戦日本プロ麻雀協会、RMU、麻将連合-μ-と関係を密にしており、「麻雀スリアロチャンネル」などで交流機会が多い。また、アーケードゲーム・セガネットワーク対戦麻雀MJシリーズに全面協力している他、麻雀に特化したSNSである『はこてんパラダイス』に多くのプロが参加するなど一般ファンとの接点を拡げる活動を積極的に行っている。 採用ルール[編集] 「日本プロ麻雀協会公式ルール」を採用する[1]。点数計算において「オカあり」「順位ウマ10-30」を採用しているのが特色で[注 1]、トップを取ることが最も重要視されるルールになっている。また、「役満の複合」が認められていることも大きな特徴にな

                                                    • 【第10回女流モンド杯インタビュー】 平常心で押し引きのバランスを(茅森早香プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん

                                                      "こじまーじゃん"とは? 麻雀芸能人ガチ対談 (8) スピードワゴン小沢一敬 (8) 麻雀プロの役づくり必勝法 (3) イッツー (1) チートイツ (1) ホンイツ (1) 細かすぎる麻雀ネタ集 (1) 麻雀しゃべり「こじロン」 (31) 麻雀をはじめたきっかけ (3) Twitterからの質問 (8) ドラはこう使え! (3) プライベート麻雀 (3) 鳴き (2) オカルト麻雀とは (2) われめDEポン (5) 守備もろもろ (5) プロに聞いちゃえ! (55) 馬場裕一プロ (7) 土田浩翔プロ (22) 涼崎いづみプロ (17) 瀬戸熊直樹プロ (9) 初心者も安心!麻雀ルール (35) まず牌を覚えよう (3) 意外と知らない麻雀の手順 (6) 誰でもわかる麻雀の役 (25) ざっくり点数計算 (1) 潜入!麻雀リポート (70) MONDO麻雀アニメ (3) MONDO名人

                                                        【第10回女流モンド杯インタビュー】 平常心で押し引きのバランスを(茅森早香プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん
                                                      • 【MFC】麻雀格闘倶楽部なんでもど~ぞ75(^ω^) : 麻雀通信

                                                        じゅうがつここのか14:57 【MFC】麻雀格闘倶楽部なんでもど~ぞ75(^ω^) カテゴリ麻雀格闘倶楽部 igta Comment(0) 1: 麻雀通信 2020/08/20(木) 22:25:28.26 ID:WyIBk/Cur ★インチキインチキ騒いでる人は、別のゲームを推奨します。うるせぇんだよヘタクソ★ 麻雀格闘倶楽部総合 公式サイト http://p.eagate.573.jp/game/mfc/p/index.html 麻雀格闘倶楽部避難所 http://jbbs.livedoor.jp/sports/38594/ アーケード版 麻雀格闘倶楽部@wiki http://www49.atwiki.jp/mfc_konmai/ おまけ MJ避難所 http://jbbs.livedoor.jp/sports/36690/ ネットワーク対戦麻雀ゲーム MJ5R-EVO@wiki h

                                                          【MFC】麻雀格闘倶楽部なんでもど~ぞ75(^ω^) : 麻雀通信
                                                        • 日本プロ麻雀連盟 - Wikipedia

                                                          麻雀専門棋士による競技麻雀の開催を通じ、職業棋士の育成、確立、社会的地位の向上を図り、もって健全なる麻雀遊戯の普及、発展に貢献し、わが国の伝統文化、大衆文化の発展向上と国際親善に寄与することを目的とする。 日本プロ麻雀連盟(にほんプロマージャンれんめい, Japan Professional Mahjong League)は、競技麻雀のプロ団体。2023年時点の7つあるプロ団体の中で所属人数がもっとも多い。2023年現在の会長は森山茂和[1]。1981年3月6日設立[2]。荒正義、二階堂姉妹を始めとして、有名プロが多数在籍している。 段位制度を採用しており(昇段規定の詳細は公開されていない[3])、アマチュアの打ち手に対してもオフィシャルネット対戦サイト「龍龍」を通じて段位・級位の授与を行っている。 組織の概要と沿革[編集] 事業目的は「麻雀専門棋士による競技麻雀の開催を通じ、職業棋士の育

                                                          • 最高位戦 - Wikipedia

                                                            最高位戦(さいこういせん)とは、最高位戦日本プロ麻雀協会が実施する麻雀のタイトル戦である。1976年創設。現存する麻雀のタイトル戦としては1973年創設の王位戦に次いで、2番目に長い歴史をもつ。麻雀における運の要素を極力排除すべく、年間を通じた固定メンバーによる長期リーグ戦により優勝者を決するのが特徴。また、最高位戦日本プロ麻雀協会の略称として「最高位戦」が用いられることもある。 概要[編集] ムツゴロウこと畑正憲の発案を元に、1976年に初めて行われ、以後毎年1回開催されている。第1期(1976年)から第9期(1984年)までは竹書房発行の麻雀専門誌『近代麻雀』(現在は廃刊。現存する麻雀劇画誌とは別物)によって主催・運営され[1]、同誌の誌上タイトル戦という位置づけだった。しかし『近代麻雀』が編集方針変更等の理由により最高位戦の主催・運営を打ち切ったため、第10期(1985年)からは参加

                                                            • 【第13回モンド杯インタビュー】 強い人の麻雀のイイとこどり!(石橋伸洋プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん

                                                              "こじまーじゃん"とは? 麻雀芸能人ガチ対談 (8) スピードワゴン小沢一敬 (8) 麻雀プロの役づくり必勝法 (3) イッツー (1) チートイツ (1) ホンイツ (1) 細かすぎる麻雀ネタ集 (1) 麻雀しゃべり「こじロン」 (31) 麻雀をはじめたきっかけ (3) Twitterからの質問 (8) ドラはこう使え! (3) プライベート麻雀 (3) 鳴き (2) オカルト麻雀とは (2) われめDEポン (5) 守備もろもろ (5) プロに聞いちゃえ! (55) 馬場裕一プロ (7) 土田浩翔プロ (22) 涼崎いづみプロ (17) 瀬戸熊直樹プロ (9) 初心者も安心!麻雀ルール (35) まず牌を覚えよう (3) 意外と知らない麻雀の手順 (6) 誰でもわかる麻雀の役 (25) ざっくり点数計算 (1) 潜入!麻雀リポート (70) MONDO麻雀アニメ (3) MONDO名人

                                                                【第13回モンド杯インタビュー】 強い人の麻雀のイイとこどり!(石橋伸洋プロ) | 麻雀プロ芸人!アンジャッシュ児嶋の 負けない麻雀サイトこじまーじゃん
                                                              • 【FACES / Vol.07】鈴木たろう ~鈴木たろうは人間だから負けるのが普通に怖い~

                                                                (インタビュー・執筆:鈴木聡一郎) 「(A2リーグから)落ちたらどうしようって思う。怖いよね」 ポジティブな鈴木たろうの口から、意外にも弱気な言葉を聞いた・・・と、あなたは思うだろうか。 私たちは心のどこかで、「数々のタイトルを手にしてきた鈴木たろうは恐れなどない」と思ってはいないだろうか。バラバラの手牌から仕掛けて高い手をアガってしまうところを見て、本当に全知全能の神ゼウスかのように錯覚してはいないだろうか。 鈴木たろうがトッププロであることには間違いないが、決して神などではなくただの人間である。 人間だから負けることが普通に怖いし、勝ったらうれしいのだ。 鈴木 たろう(すずき たろう) 最高位戦選手ページ Twitterアカウント YouTubeチャンネル 2020年11月、「ゼウスの選択」の異名を持つ鈴木たろうが最高位戦に入会した。その詳細についてはたろうのYouTube配信(「ご報

                                                                  【FACES / Vol.07】鈴木たろう ~鈴木たろうは人間だから負けるのが普通に怖い~
                                                                • 2015年度GPC静岡リーグ第8節レポート [雀サクッ]

                                                                  【麻雀ニュース】 【最高位戦日本プロ麻雀協会】公式YouTubeチャンネル(配信) 第49期最高位戦A2リーグ 第5節 c卓 2024/06/07(金)12:00 に公開予定 【雀荘イベント】 女流プロと遊べます! (麻雀きんぐ 大阪天満三人打店)【雀荘求人情報】 麻雀きんぐスタッフ大募集♪麻雀好きな方どうぞ! (麻雀きんぐ 大阪天満三人打店)【雀荘クチコミ】 大阪来たら毎回にまめ来てます (健康麻雀 にまめ)【雀荘クーポン】 フリーご新規様STEPカード♪ (麻雀カフェ 志木店)【麻雀ニュース】 【麻将連合】~μ梅田道場in A.rule ~  2024年6月  毎週火・水・金・日曜日 (6/2・6/9・6/23) 13時~8回戦(※50分+1局) 【雀荘イベント】 超お得!フリー10時間打ち放題3000円!! (麻雀きんぐ 大阪天満三人打店)【雀荘求人情報】 麻雀カボ神戸三宮店 スタッ

                                                                    2015年度GPC静岡リーグ第8節レポート [雀サクッ]
                                                                  • 2015年度GPC静岡リーグ第9節レポート [雀サクッ]

                                                                    【麻雀ニュース】 [ABEMA 麻雀チャンネル] 生放送!【C卓1試合目まで無料】Mトーナメント2024 予選1stステージ C卓D卓 2024年6月7日(金) 15:00 〜 23:57【雀荘イベント】 ★☆千代ちせプロ来店☆★ (麻雀クラブ芸夢)【雀荘求人情報】 麻雀好きな方!上手になりたい方!! 綺麗なお店で一緒に麻雀しましょう♪♪ 社員急募★ 今なら先着1名様! 敷金礼金無しで、即入居可能なワンルーム空いておりますよ♪ 女性、学生、Wワーク、社会人のかた、土日勤務等 大歓迎です! 学生雀荘デビュー大応援プラン開催中㊗ 雀荘で働いてみたいけど不安な学生のみなさん 安心して働ける環境がそろっています('ω')ノ ぜひ一度お店に来て下さい! お気軽にご連絡ください(^^)/ 土日祝日だけの方も大歓迎! サークルスタッフも募集中! 無料で実践を通して麻雀が楽しめますよ!! 点数計算ができな

                                                                      2015年度GPC静岡リーグ第9節レポート [雀サクッ]
                                                                    • 金子正輝 - Wikipedia

                                                                      金子 正輝(かねこ まさてる、1956年1月17日 - )は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士[1]。新潟県長岡市出身(同郷に日本プロ麻雀連盟の滝沢和典)[1]。新潟県立長岡商業高校を経て東洋大学卒業[要出典]、B型[1]。愛称は「ネコ」「ぬこ」「ネコさん」。 プロフィール[編集] 1978年第6期最高位戦B1でデビューし3位。翌年からAリーグに昇級。Aリーグ在籍通算&連続38期(第36期は特別欠場)、最高位決定戦進出20回。2021年3月まで最高位戦日本プロ麻雀協会副代表、101競技連盟元理事代表で名誉会員。 101競技連盟の前身である順位戦101に参加し、1987年101競技連盟創設と同時にA級デビュー。A級通算10期。2003年引退。順位戦(リーグ戦)での通算成績は、826戦243勝178敗、トップ率29.42%、ラス率21.55%(1位1勝、2位3位0勝、4位1

                                                                        金子正輝 - Wikipedia
                                                                      • 【FACES / Vol.10】吉田光太 ~カリスマと呼ばれたドラゴンの輝きと挫折~【輝き編】

                                                                        (インタビュー・執筆:浅見真紀) 13年前。とある勉強会で新人プロが上家からリーチを受けていた。 赤  ドラ リーチ者が切ったをカンチャンで仕掛け、通っていないを勝負。カンの8000点テンパイに受けて押した。 その仕掛けを後ろで見ていた吉田光太は新人にこう問いかけた。 「ねえ、そのカンチャンに愛はあるの?」 待ちの良し悪しについて議論を交わすことはあれど、愛の有無について考えたことなどあるだろうか。この手は打点も十分で、愛があるといえばある。しかし、待ちはカンチャンで枚数も少ないと考えると、愛がないとも言える。いや、そもそも愛とはなんだ。 また別の日、白ポッチがリーチ後オールマイティーになるルールで卓を囲んでいた吉田は、カンチャン待ちでリーチをかけた。だが、待ち牌は既に暗カンされている。いわゆる純カラ(=待ち牌がヤマに残っていない)だ。流局し、白ポッチがあるもんねと同卓者に言われると、「白

                                                                          【FACES / Vol.10】吉田光太 ~カリスマと呼ばれたドラゴンの輝きと挫折~【輝き編】
                                                                        • 【FACES / Vol.05】鈴木優 ~元・一匹狼は現・東海の雄~

                                                                          (インタビュー・執筆:梶田琴理) 13時に待ち合わせとなっていた取材日の午前、連絡が入った。 すみません。どうしてもA1リーグを観戦してから約束のお店へ向かいたいのですが、お時間の変更をお願いできませんでしょうか。昨日エールとお祝いをくださった先輩にお返しをしたくて。社会人としてどうかと思いますが、ご検討よろしくお願い致します。 もちろん大丈夫です、と返した。11月23日、第45期A1リーグの最終節。丁寧ながらも強い意志が感じられるこのメッセージの送り主は、鈴木優。前日のA2リーグ最終節、自身の手で次期A1リーグへの昇級を掴み取ったばかりの男だ。本当ならば取材時間の変更どころか、一日張り付いて観戦していたいに違いない。 先輩へのお返し―。それも大いにあるだろう。しかし、前日の歓喜の余韻に浸る間もなくA1リーグの観戦に向かった鈴木の目は既に、来年その舞台で戦う相手となる選手と自分自身という構

                                                                            【FACES / Vol.05】鈴木優 ~元・一匹狼は現・東海の雄~
                                                                          • 【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part654 : 麻雀通信

                                                                            じゅうがつここのか14:58 【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part654 カテゴリ麻雀Mリーグ igta Comment(0) 1: 麻雀通信 2020/10/08(木) 21:41:51.35 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ) 1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C2リーグ) EX風林火山(株式会社テレビ朝日) 1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント) 1巡目 佐々木寿人(プロ連

                                                                              【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part654 : 麻雀通信
                                                                            • 田口淳之介が見据えるプロ雀士としての未来とは | アーティストにも広がる麻雀の熱狂 後編

                                                                              今年3月に日本プロ麻雀協会へ入会してプロ雀士となった田口淳之介に、麻雀の魅力などについて聞くインタビュー。前編では麻雀にハマったきっかけやプロになることを決意したエピソードを紹介したが、後編では現在の目標やプロ論、ますます盛り上がりを見せる「Mリーグ」に対する思いなどをお届けする。 取材・文 / 丸澤嘉明 撮影 / 押尾健太郎 プロになってからの活動──世間一般からするとプロ雀士が何をやっているのかわからない人も多いと思います。なので3月にプロ雀士になってからの活動をお伺いできますか? プロ雀士の主戦場として、団体ごとのリーグ戦があります。日本麻雀連盟だったら鳳凰戦、最高位戦日本プロ麻雀協会だったら最高位戦というように。僕の所属している日本プロ麻雀協会は雀王戦というリーグ名でA1、A2、B1、B2、C1……とあって、僕は今年から参加して13ランクあるうち一番下のE3リーグにいます。半年で5

                                                                                田口淳之介が見据えるプロ雀士としての未来とは | アーティストにも広がる麻雀の熱狂 後編
                                                                              • タイトルを1つも獲っていない、イケメンでもない、元々なにかで有名だったわけでもない、そんな42歳がNHK出るんですよ!【文・友添敏之】|近代麻雀ノート

                                                                                タイトルを1つも獲っていない、イケメンでもない、元々なにかで有名だったわけでもない、そんな42歳がNHK出るんですよ!【文・友添敏之】 「テレビ効果で注目の園田さんとの思い出、何かあればかいてほしいです」(原文そのまま) 金本編集長から唐突にラインが来た。 おぉー!これ黒木さんのノートとかでよく見るやつやん!と、ミーハーな気持ちで嬉しくなった。 何かあればも何も、かなりあります。 そのけんさんは本物のナイスガイなのでみんな大好き。麻雀プロ界隈での仲間も多いし、僕が特別に仲良くさせてもらっているわけではないんやけど、それでも僕しか知らないそのけんさんの素顔がいくつかある。 その全てがそのけんさんの素の部分、良い男っぷりをみなさんに伝えられるものなので、僭越ながら僕が持つそのけんさんエピソードを4つ紹介しようと思う。 エピソード①まだまだ有名じゃないけど、普通じゃない先輩 僕がそのけんさんを知

                                                                                  タイトルを1つも獲っていない、イケメンでもない、元々なにかで有名だったわけでもない、そんな42歳がNHK出るんですよ!【文・友添敏之】|近代麻雀ノート
                                                                                • 僕が最強戦に出るために金本さんに送った110文字のDM【文・友添敏之】|近代麻雀ノート

                                                                                  【今すぐできる最短距離で椅子を獲る方法】友添敏之という名のプロが出ます。 "麻雀最強戦2022〜男子プロ魂の一打"に。 僕のことなんすけどね笑 多井プロ、内川プロ、堀プロ、松ヶ瀬プロ、近藤プロ、勝又プロとMリーガーてんこ盛り。 そこに連盟のA2リーガー三浦プロが加わった7名に、最高位戦B1リーガーのわたくし友添。 合計8名で最強戦ファイナルの1枠を賭けて争うことになる。 誰やねん。 とゆーか、ずらーっと並んだメンバー見ても僕の存在に気付かない人もたくさんいるでしょう。誰?とすら思わずに素通り。 ただ、そーやって素通りされないために宣材のトーンを暗くして、カッコつけて撮影してきたっす。 「1人だけ暗すぎる、黒すぎるので他のありませんか?」 と金本さんに言われたけど、何とかお願いして押し切った。 1人だけ黒すぎる参加選手紹介画像でかろうじて「ん?誰やろこいつ?」って目に留めてくれた人もいるかも

                                                                                    僕が最強戦に出るために金本さんに送った110文字のDM【文・友添敏之】|近代麻雀ノート