並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

朝日デジタルの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 「米百俵」の精神によりもたらされた、アベノミクスと格差拡大(私見) - 諦観ブログ日記

    昨日は晴れ。今日は曇り。 今朝、一昨昨日の夕方に「イソヒヨドリ♀」が止まっていた、その同じ屋根の天辺に「イソヒヨドリ♂」が止まっているのを目撃した。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 どうやら、イソヒヨドリにも春がやって来たようである(繁殖期3月~6月頃)。 はじめに 2001年(平成13年)4月26日、小泉純一郎元首相は、国会の所信表明演説で「米百俵」の故事(「米百俵」の精神/長岡市)を引用した。 それは、「今の痛みに耐えて明日をよくしよう」という改革への精神を、である(市長コラム第47回 米百俵の精神 | 安芸高田市)。 しかし現在、格差社会下の日本を思うと、この「米百俵」の演説の所期するものって、何であったのだろう? その当時、経済財政政策担当大臣として構造改革を推進して来たのが、経済学者の竹中平蔵氏であった。その構造改革の一例が単純労働者にも適用される「労働者派遣法」の策

      「米百俵」の精神によりもたらされた、アベノミクスと格差拡大(私見) - 諦観ブログ日記
    • 1月6日 撫でること・叩くこと - HONEST

      土曜日、 以前はAudibleで耳読する本といえば、ビジネス系の本がほとんどだった。専門用語やちょっと分かりづらい言い回しも結構多くて、自分が元気なタイミングじゃないと、読んでいても全然頭に入ってこない。特に、海外の著者が描いたような翻訳本が一番辛くて、日本語に直した時の独特の言い回しが、余計に僕の理解を妨げるようだった。 だから、朝のランニングをしながら、家事をしながら、会社に行くまでみたいな隙間のながら時間では、耳読としてビジネス書を聞いていた。 それが最近は、もっぱら小説やエッセイになっている。耳でさえも、込み入った話を聞くことが辛くなっている、それくらい今の自分に余裕がないということなのだろう。 そんな中で聞いた、吉本ばななさんの『幸せのへのセンサー』。実は既に耳読了しているのだけど、何度も聞きたくなる一冊である。 個人的にとても好きな千葉雄大さんが朗読を担当されているのも、とても

        1月6日 撫でること・叩くこと - HONEST
      • 朝日は小泉首相の統一教会「大幹部」呼び出し&面談をいつ報じるのか?~2002年の訪朝前に北朝鮮の話を聞いた - 吊りしのぶ

        1,ピンチヒッターで会ったVIPの付き添いの1人と名刺交換したら「面会」になるのか? 2,朝日新聞の報道は、魔女狩り、赤狩り同様の偏執狂的な異常心理のなせるわざ 3,小泉純一郎首相と統一教会「大幹部」との会談を、安倍氏は間近に見ていた可能性がある 4,朝日新聞の行動原理は「安倍憎し」「保守派憎し」「統一教会憎し」「自民政権打倒」 1,ピンチヒッターで会ったVIPの付き添いの1人と名刺交換したら「面会」になるのか? 岸田首相が政調会長時代の2019年、統一教会の関連団体トップと面会していたと朝日新聞が1面で大々的に報じた。 朝日デジタルで無料部分だけ読んだが、紙では1面、それもトップ記事だったとは。 www.asahi.com www.asahi.com www.asahi.com 呆れて物も言えないとはこのことだ。 煽り、フェイク、プロパガンダ、ペンの暴力…「悪徳ジャーナリズムの面目躍如」

          朝日は小泉首相の統一教会「大幹部」呼び出し&面談をいつ報じるのか?~2002年の訪朝前に北朝鮮の話を聞いた - 吊りしのぶ
        • 青森県知事がフランスからの高レベル放射性廃棄物を門前払いする?!=TRU廃棄物って何?|てんとう虫

          青森県知事が高レベル放射性廃棄物の受け入れ拒否10月11日の朝日デジタルにこんな記事が掲載されました。以下引用します。 「フランスには低レベル放射性廃棄物(TRU)が約1800本分ある。輸送に約10年かかるため、33年までの返還が難しくなった。一方、放射線による影響を等しい形でガラス固化体にすれば約20本分ですみ、輸送期間を短縮できる。このため電事連はTRUをガラス固化体に交換した上、同村にある「高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター」で貯蔵する案を打診した」「『理解できない。協力もできない』。宮下知事は青森県庁を訪ねた電事連の佐々木敏春副会長に対し、ガラス固化体の受け入れ拒否を明言した」 低レベル廃棄物約1800本と高レベル廃棄物約20本を交換10月10日に電気事業連合会(電事連)が以下のような発表をしています。この内容を青森県知事と六ヶ所村村長に説明したところ、知事の怒りを買い「門前払い

            青森県知事がフランスからの高レベル放射性廃棄物を門前払いする?!=TRU廃棄物って何?|てんとう虫
          • 選択的夫婦別姓制「社会にとってよくないに決まってる!」~小泉進次郎氏はデータを見よ。世論調査は現行の同姓維持に賛成が多数だ。若い人でさえも。 - 吊りしのぶ

            1,選択的夫婦別姓制導入派の小泉進次郎氏は、きちんとデータを見て、自分の頭で考えたのか? 2,圧倒的反対の世論を無視した法制審議会のインチキ答申(1996年) 3,賛成派による世論調査結果のデッチ上げ、それを利用した地方議会での金太郎飴意見書採択運動 4,実に7割が現行の同姓制度維持を望んでいる~内閣府「家族の法制に関する世論調査」(2021年12月実施、22年3月発表) 1,選択的夫婦別姓制導入派の小泉進次郎氏は、きちんとデータを見て、自分の頭で考えたのか? 報道によると、自民党総裁選に立候補した小泉進次郎氏は9月7日、東京・銀座で演説し、選択的夫婦別姓制度の導入に意欲を示したそうだ。 www.sankei.com 記事には、 小泉氏は党内で反対論もある選択的夫婦別姓制度を導入するための法案提出などに改めて意欲を示し、「(姓を選ぶ)選択肢を用意することが本当に社会にとってよくないことなの

              選択的夫婦別姓制「社会にとってよくないに決まってる!」~小泉進次郎氏はデータを見よ。世論調査は現行の同姓維持に賛成が多数だ。若い人でさえも。 - 吊りしのぶ
            • 経団連よ、損得勘定で「家族の絆」を壊す勿れ | 日本政策研究センター

              経団連よ、損得勘定で「家族の絆」を壊す勿れ 別姓推進の「活動家」らに担がれて「民意」を軽んじる不見識を糺す 経団連は昨日6月10日、選択的夫婦別姓の導入を求める提言を公表した。報道によると、政府が進めてきた旧姓の通称使用は「企業にとってビジネス上のリスク」だというのが理由とされるが、具体的に挙げられてきた「リスク」事例は誇張の類いが多い。 今回の経団連の提言の背景とそれが孕む問題を分析した論稿を掲載する。(『明日への選択』令和6年4月号所収) ◇三度目の別姓訴訟に利用される経団連 性懲りもなくと言うべきか、三度目の夫婦別姓訴訟が始まった。東京や北海道などの男女12人が夫婦別姓が選択できない民法などの規定は憲法24条などに違反するとして3月8日、国に損害賠償などを求めて東京、札幌両地裁に提訴したのである。 同様の訴訟で最高裁大法廷は2015年と2021年に現行の夫婦同姓制度は「合憲」と判断し

              • ヒカル・オーキッドの口コミ@他店と違う本質的なSDGsの評判や特徴

                ヒカルオーキッド胡蝶蘭の口コミ評判 まずは、ヒカルオーキッドの胡蝶蘭に対する口コミ評判を見ていきましょう。ヒカルオーキッドは和歌山県印南町と有田市の、ふるさと納税の返礼品に指定されているので、楽天やYahooショッピングにも商品はあります。 しかし、今のところレビューが少なく、公式サイトにも口コミがないため、良い口コミ1件以外は、おもにX(旧Twitter)に投稿されていたものの引用です。口コミの内容は、評判の悪いものから順に紹介します。 評判の悪い口コミ どんな評判の良いショップでも、評判の良くない口コミはいくつか見つかるケースが多いなか、ヒカルオーキッドの悪い口コミを見つけることはできませんでした。 40年以上の歴史を持つ生産者ではありますが、直接販売は2022年に開始したばかりなので口コミ自体が少ないからなのかもしれません。悪い口コミがないので、かわりに注意点だけでもお伝えしておくと

                  ヒカル・オーキッドの口コミ@他店と違う本質的なSDGsの評判や特徴
                • 木下博勝医師 10代妊婦の性感染症急増に驚き「本当に日本なの?と疑いたくなる」 | 東スポWEB

                  プロレスラー・ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏(56)が16日「X」(旧ツイッター)を更新。10代の妊婦の間で梅毒が広がっているというニュースに驚きの声をあげた。 日本産婦人科医会の調査によると、2022年の10代の約200人に一人が性感染症の梅毒に感染していたという。他の年代の妊婦でも感染率が上がっていた。梅毒感染者は男性が大半を占めているが、若い女性にも感染が広がっており、胎児に感染する先天性梅毒も増えているという。 木下氏はこの経緯を報じた朝日デジタルの記事を引用し「本当に日本なの?と疑いたくなる統計に感じます」と驚愕。 その上で「若い女性、男性も、正しい性教育が必要だと感じます」と性感染症拡大防止のための性教育の重要性を訴えている。

                    木下博勝医師 10代妊婦の性感染症急増に驚き「本当に日本なの?と疑いたくなる」 | 東スポWEB
                  • 「年収100万円も仕方ない」 ユニクロ柳井会長に聞く

                    朝日デジタル 2013/04/25 「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。 「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基本的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」 ――中国などに比べて賃金が高い日本は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわけですか。 「日本の店長やパートより欧米の店長のほうがよほど

                      「年収100万円も仕方ない」 ユニクロ柳井会長に聞く
                    • 【池袋暴走事故】すべての裁判終結 松永拓也さんの今後はどうするのか? - TREND-MAGAZINE_トレマガ

                      「池袋暴走事件」で亡くなった遺族である松永拓也さんたちに対して、東京地方裁判所が飯塚幸三受刑者と保険会社に対して損害賠償を議論した裁判において、双方が控訴しない方針で確定するそうです。この事件ってホント被害者を苦しめる色々な問題が起こりました。一連の流れを振り返りまとめてみました。 池袋暴走事故で死傷者11名の大惨事 2019年4月、東京都豊島区東池袋の交差点付近で車を暴走させ、約11名もの死傷者を出した事故で、松永拓也さん(37)の妻・真菜さん(当時31歳)、娘・莉子ちゃん(当時3歳)の命を奪った飯塚幸三受刑者(92歳)。 車を運転していた飯塚幸三受刑者の経歴 通商産業省(現:経済産業省)の技官で、クボタの副社長を務めていた人物 事故を起こした車 プリウス 飯塚受刑者は、事故の約1年前から脚が不自由で杖を使うこともあった。 通院先の医師はパーキンソン症候群と似た症状があると診断。 引用:

                        【池袋暴走事故】すべての裁判終結 松永拓也さんの今後はどうするのか? - TREND-MAGAZINE_トレマガ
                      • 大黄金展で窃盗事件 - 極選Blog

                        家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、日本橋高島屋で開かれた「大黄金展」の会場で販売価格1040万円の純金製茶わんが盗まれました。 な~に~♪ やっちまったなヘ(`・ω・)ノ 本題はここからです。 窃盗容疑で逮捕された男は、盗んだ純金製茶碗を買い取り店に売却。 買い取った業者が別の古物取り引き業者に転売していたとのことです。 突っ込みどころ満載の窃盗事件ですね(*゚∀゚)=3 以下経緯です。 ことの発端は、4月11日に日本橋高島屋の本館8階で開催されていた展示販売会「大黄金展」です。 「金色の茶碗が目に入り、取れそうだと思っていると、ケースが動いたので盗んだ」 東京都江東区の職業不詳・堀江大容疑者(34)が、「大黄金展」から金工作家・石川光一さん作の純金製・抹茶茶碗(販売価格1040万6000円)を盗みます。 これですね。 ↓ 堀

                          大黄金展で窃盗事件 - 極選Blog
                        • 「原子力最中」!? - 北野進の活動日記

                          今週の社会新報(2月10日号)の「佐高信の視点」のタイトルは「原子力最中」。 一見意味不明で首を傾げそうだが、この「最中」は和菓子の「モナカ」である。 佐高信が選考委員を務める「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の今年度の応募作品の中にあった三浦英之著「白い土地」(集英社)に出てくるそうだ。 お菓子のネーミングとしては、佐高信が書いている通り「強烈な名前」だが、著者の創作ではなく、実際に東電福島第一原発のある大熊町の佐藤菓子店で製造販売されていたおみやげ用の和菓子だ。 作品の中で由来について触れられている。 始まりは1971年ごろ。 1971年といえば福島第一原発1号機が営業運転を開始した年だ。 当時の福島第一原発の所長さんが店に来た時に「何か原発のおみやげになりそうなお菓子がないかい」って言われ、それから販売を始め、「つくるのが間に合わねぇぐらい」よく売れたそうだ。お客さんの多くは原

                            「原子力最中」!? - 北野進の活動日記
                          • 憲法を金科玉条としてきながら「魔女狩り」を続ける朝日の歴史的変節 | 世界日報DIGITAL

                            警察のイメージ(Image by Max from Pixabay) 朝日流護憲論の連載 「憲法を考える」。このタイトルを冠した特集が月1回、朝日の紙面を飾る。いつ頃から始まったのか、朝日デジタル版には2019年9月からの57回分が載っているが、もっと以前からあり、なかなかの長期連載である。むろん朝日流の護憲論で、ほぼ毎回、政府・自民党を痛烈に批判するのが特徴である。 直近は7月30日付で「安全と自由」をテーマに「安保関連・『共謀罪』…次々立法 偏り自民」と、安倍晋三政権以来の安保政策によって自由が縛られていると論じる。国民の権利、個人の自由…、それを守るのが「権力の監視人」である朝日のお仕事。そう思わせる筋金入りの連載だ。 自民党の改憲草案(12年)には集中砲火を浴びせた。16年4月1日付から約25回に渡って「憲法を考える 自民改憲草案」と題する連載を組み、同14日付の「公の秩序・下」で

                              憲法を金科玉条としてきながら「魔女狩り」を続ける朝日の歴史的変節 | 世界日報DIGITAL
                            1