並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

東京写真記者協会 報道写真展の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 2013年報道写真展 記者講演会抜粋 – 東京写真記者協会

    (2014・2・15日本新聞博物館) 日本新聞博物館主催の「2013年報道写真展 記者講演会」が14年2月15日(土)、同館のニュースパークシアターで開かれ、「見せましょう!日本の底力を」-JR南浦和駅で車体とホームの間に挟まれた女性の救出劇の様子を捉え、2013年東京写真記者協会賞(グランプリ)を受賞した読売新聞東京本社・繁田統央記者、「今年もふたりで~福島県飯館村の春~」で自宅の縁側で桜を見るお年寄り夫妻の姿をルポして企画部門奨励賞を受賞した毎日新聞社・須賀川理記者が講演しました。コーディネーターは東京写協の花井尊事務局長。講演のあと会場からの質問に答えながら、日ごろの取材活動、紙面だけでは語り尽くせない報道への思いなどについても語って頂きました。現代社会で写真・映像による報道に求められている役割や写真ジャーナリズム全般についても話し合いました。(以下はその抜粋です) 【花井コーディネ

    • 首相、報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」 | 共同通信

      安倍晋三首相は21日、東京都内で開催中の「2019年報道写真展」(東京写真記者協会主催)を観賞した。20カ国・地域首脳会議やラグビー・ワールドカップ日本大会などの写真を見て回り「たくさんの人に日本を訪問していただいた。日本が世界の真ん中で輝いた年になった」と感想を述べた。 同時に「来年はいよいよ東京五輪・パラリンピックが開催される。未来を見据えて新しい日本の国造りを進めていきたい」と抱負を語った。 首相は、議長を務めたG20大阪サミットで自身があいさつする写真や、来日したトランプ米大統領らと大相撲を観戦した写真に金色のペンで「安倍晋三」とサインした。

        首相、報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」 | 共同通信
      • 野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影 - スポーツ報知

        野球殿堂博物館と東京写真記者協会は企画展「野球報道写真展 2019」を昨年12月14日から3月1日まで開催し、19年シーズンの野球界のハイライトを収めたベストショット70点の中から来館者の投票により「ベストショットオブザイヤー」を決定。19年7月12日のスポーツ報知に掲載された清水武カメラマン撮影の「スワローズ ドリームゲーム」が投票総数4436票の中から1位の436票を獲得した。 写真は、今年2月11日に84歳で逝去された野村克也さんが、ヤクルト球団設立50周年を記念したOB戦の4回に代打で登場した際のもの。思い出の神宮でかつての教え子たちに支えられて打席に立ったが、初球見逃し後の2球目をスイング。予想外の動きに周囲が慌てる中、喜々としてバットを振りに行く姿が印象的な1枚となり、多くの票数を集めた。野村さん自身もたいへんお気に入りの写真だったという。 上位5作品は31日(予定)から12月

          野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影 - スポーツ報知
        • 桜もあったけど…「日本が世界の真ん中で輝いた年」首相が報道写真展で | 毎日新聞

          報道写真展を訪れ、自身が写る「G20大阪サミット」の写真パネルにサインする安倍晋三首相=東京都中央区の日本橋三越本店で2019年12月21日午後4時28分、藤井達也撮影 安倍晋三首相は21日、東京都中央区の日本橋三越本店で開催中の「2019年報道写真展」(東京写真記者協会主催)を訪れ、ラグビー・ワールドカップ(W杯)での日本代表のプレーなどを収めた約300点のニュース写真を鑑賞した。 会場には5月にトランプ米大統領と大相撲夏場所千秋楽を観戦した際の様子を写した毎日新聞の「升席ソファで大相撲観戦」(手…

            桜もあったけど…「日本が世界の真ん中で輝いた年」首相が報道写真展で | 毎日新聞
          • 野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

            野球殿堂博物館と東京写真記者協会は企画展「野球報道写真展 2019」を昨年12月14日から3月1日まで開催し、19年シーズンの野球界のハイライトを収めたベストショット70点の中から来館者の投票により「ベストショットオブザイヤー」を決定。19年7月12日のスポーツ報知に掲載された清水武カメラマン撮影の「スワローズ ドリームゲーム」が投票総数4436票の中から1位の436票を獲得した。 【秘蔵写真】1963年12月、パリ旅行を楽しむ長嶋さん、ノムさん、王さん、稲尾さん 写真は、今年2月11日に84歳で逝去された野村克也さんが、ヤクルト球団設立50周年を記念したOB戦の4回に代打で登場した際のもの。思い出の神宮でかつての教え子たちに支えられて打席に立ったが、初球見逃し後の2球目をスイング。予想外の動きに周囲が慌てる中、喜々としてバットを振りに行く姿が印象的な1枚となり、多くの票数を集めた。野村さ

              野球殿堂博物館「ベストショットオブザイヤー」にノムさん写真…スポーツ報知・清水カメラマン撮影(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
            • 須賀川理カメラマンの写真がエモい!大濠公園イノシシ画像で話題!|PLEASANT ZONE

              大濠公園イノシシ捕獲画像のカメラマンは須賀川理 須賀川理さんという方の写真、むちゃくちゃ良くない? 新聞でカメラマンさんの名前確認したのはじめてw pic.twitter.com/iNzIcR84NQ — traingram(ram) (@Traingram123) August 5, 2020 とにかく躍動感のある写真の連続で引き込まれた人も多いでしょう。 この警察官とイノシシの写真を撮ったのは須賀川理さんと言います。 須賀川理の経歴 須賀川理さんの経歴はこちら↓ 須賀川理の写真がエモい! 2013年報道写真展 記者講演会抜粋 – 東京写真記者協会 https://t.co/c3gVrLsZOp 福岡市に出没したイノシシの大捕物の写真で話題の須賀川理記者。原発事故後の飯舘村に残ることを決めた老夫婦の写真も凄くいい。リンク先の記事もぜひ読んでほしい。 pic.twitter.com/XF0

                須賀川理カメラマンの写真がエモい!大濠公園イノシシ画像で話題!|PLEASANT ZONE
              1