並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

正常化 意味の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 『変人のサラダボウル』及び『日本の無戸籍者』『難民』『なぜ難民を受け入れるのか』『法とは何か 法思想史入門』 - Close To The Wall

    今年四月から六月にかけて「変人のサラダボウル」というアニメがやっていた。岐阜県を舞台にした作品で、異世界で起こった内乱から逃れてきた皇女が現代日本に転移してきて貧乏探偵をしていた主人公と出会い、共同生活を送りながらの日常を描いたラノベ原作のコメディアニメだ。天才的なカリスマ性を持つ異世界の姫サラが巻き起こす騒動と、アラサーの探偵惣介との親子的な関係、またサラを追ってきた腹心の部下リヴィアがまた別の騒動に巻きこまれたりとラノベ的な軽さを持ちつつ、探偵と弁護士が主要キャラにいて随所に法律が重要な意味を持つのも面白かった。まあ主要人物がほぼ女性ばかりのハーレム構図ではあるけど。アニメ自体についてはまた年末にするとして、ここではアニメを見てから読んだ原作と、勝手に私が関連書籍として読んだ本の感想を並べておく。そういう流れなので以下、アニメのネタバレに配慮とかはしてない。 変サラ以外の本は何故並んで

      『変人のサラダボウル』及び『日本の無戸籍者』『難民』『なぜ難民を受け入れるのか』『法とは何か 法思想史入門』 - Close To The Wall
    • 続々・2024年衆院選「表現の自由」アンケートで気になった回答

      2024/10/20回答が更新されていたので、改めて全ての回答を確認(差分や更新した回答者のリストがないので)し、気になったものを追加しました。 ブクマが想定より伸びたので、ボツにしたり見落としたりしていた回答をピックアップしました。 元 続 引用元:第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果 青森1区津島 淳(つしま じゅん ) : 自由民主党設問(1-a): 法令で規制すべき 設問(1-b): 表現はイメージの形成であっても道徳や日常の良俗に対抗、毀損することがある。判断力が未熟な子どもへの一方的な刷り込みとなることがあるので、世論を踏まえての規制は必要と考えている。 設問(2-a): 表現の自由は尊重するべきであるが、道徳や良俗へ対抗して毀損することがあるので、文化・価値は時代によって変化すると考え、世論を踏まえての必要最小限の規制はやむを得な

        続々・2024年衆院選「表現の自由」アンケートで気になった回答
      • 【第50回衆議院選挙】戦略的投票行動のススメ!最低限当選させるべき候補者は?表現の自由について各党のスタンスは?包括的に「基本的人権」を守る最善の選択を!

        ※画像出典:AFEE エンターテイメント表現の自由の会 公式HP 表現の自由など「基本的人権」について選挙ドットコムの協力で実施した「エンターテイメント表現の自由の会(AFEE)」の「第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果」を参考に「最低限当選させるべき候補者」をピックアップしました。 設問(1-a)の「実在しない児童(キャラクター)を描写した、過激な性的・暴力等の表現を含むマンガ・アニメ・ゲーム等について、成人が所持・提供・製造すること等を法令で規制するべきと考えますか?」に「A.法令で規制すべき」と回答した候補者はすべて「規制派」にカウントしました。これを踏まえて「各党のスタンス」を簡単に解説します。 三春充希(はる)氏(@miraisyakai)のnoteで各選挙区の情勢を見極めて戦略的投票行動をオススメします。 ■第50回衆院選 情勢報道

          【第50回衆議院選挙】戦略的投票行動のススメ!最低限当選させるべき候補者は?表現の自由について各党のスタンスは?包括的に「基本的人権」を守る最善の選択を!
        • 北朝鮮より中国が鎖国?中国が国境を閉ざす理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

          北朝鮮・新義州と国境を接する中国・丹東の鴨緑江付近で中国の国旗を売る中国人行商人(写真・Kevin Frayer/Getty Images) 2024年6月18日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問した後、中朝関係者の間では、金正恩(キム・ジョンウン)総書記の訪中を期待していたが、実現することはなかった。 【この記事の他の画像を見る】 いまだ中朝国境は開放されることなく、現在も封鎖が継続している。 ■盛り上がらない「中朝友好年」 10月6日、中朝は国交樹立75周年を迎えた。2024年は「中朝友好年」と位置づけられていたのだったが、イベントらしいイベントもなく、友好年はこのまま終わりそうだ。「どこが友好年だったんだ?」との嘆き節が、中朝関係者から聞こえてくる。 「コロナ禍が終わり国境封鎖を継続している国なんて世界で中国しかない。異常すぎる。中央政府はなぜ朝鮮をこんなに嫌がってい

            北朝鮮より中国が鎖国?中国が国境を閉ざす理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
          • ウォルズ夫妻と中国:天安門事件の年から、広東とチベットに 広がった「物語」 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト

            大統領選挙でハリスが勝利した場合、ティム・ウォルズはジョージ・H・W・ブッシュ副大統領(後に大統領)以来、中国に住んだ経験のある初の副大統領となる。「父ブッシュ」は米中国交正常化前に米中連絡事務所長として北京に赴任し「自転車に乗る大使」の異名もあるが、年齢はすでに50歳で外交的な駐在であった1。 ウォルズは25歳の若き教員として中国に住み中国人の教え子を受け持った。多感な時期の「国益抜き」の一市民の交流であり、人格形成に多大な影響を与えた。中国経験はウォルズの人生を定義する「物語」になった。ネブラスカ州の高校教員に戻ってからも、中国に生徒を送り出すプログラムを夫人と二人で作り上げ引率で中国を頻繁に訪れた。まさに生活に根ざした中国通で、米中双方に中国に絡んだ教え子がいる。 連邦下院議員になってからのウォルズはペローシ下院議長に抜擢されチベット訪問議員団の「案内役」も務めた。その中国経験には、

              ウォルズ夫妻と中国:天安門事件の年から、広東とチベットに 広がった「物語」 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト
            1