並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 326 件 / 326件

新着順 人気順

沖浦啓之の検索結果321 - 326 件 / 326件

  • またQを見てきました! : 水池屋の焼け石に水をかける、ぶろぐ。

    またQを見てきました、映画の日だったようで得をしました!2回めを見たら次の完結編への期待が高まって来ましたよ!なんとか2015年迄には完結してほしいもので...またQを見てきました、映画の日だったようで得をしました!  2回めを見たら次の完結編への期待が高まって来ましたよ!なんとか2015年迄には完結してほしいものですね。  Qはシネスコサイズの劇場アニメでしたけど、アニメではなかなか珍しいですね。  「鬼神伝」がそうだったかな。  人物カットでは違和感がなかったんですが、メカパートのエヴァにはあまり巨大感を感じませんでした。  破ではエヴァが凄く巨大に見えたんですよねえ、比較対象の町とか森林にあたるものが無かったからというのもあると思うんですけど、沖浦啓之さんが参加しているとみかけてからねっとり動く巨大エヴァンゲリオンを勝手に想像していました(笑)  冒頭の宇宙戦は奥行きの見せ方なんか面

    • フォクストーション連続体

      "僕は普段よく、タイムライン系と演算系という作画の分類をしているが これはおおまかにいって この絵があるから次の絵はこうなると言う絵のつながりを重視した描き方(演算系)と この時間ならこの物体はこういう絵になる、という時間軸を重視した描き方(タイムライン系) という分類であり、二つともその作画をする過程にその差異を見出しているが 早い話、吉成曜がよくやっている気持ちいいところですぱーんと抜いて、溜めるところでぎゅっと溜める作画が演算系で 松本憲生がよくやっている3コマパタパタ芝居(フル三コマと言い換えても良し)がタイムライン系 というのが一番わかりやすいと思う(あくまで一例) これはこれで、作画を語る際にそれなりに役に立つ分類ではあるが、 どうも全ての作画をこの二つに分けるにはあまりにも大雑把過ぎるのでもう少し詳細に作画を評価する際の基礎になるものを考えてみたい。 その前に、

      • WEBアニメスタイル_TOPICS

        皆さん、お待たせしました。今回と次回は『劇場版 xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢』本編で使われた原画を掲載します。この作品では黄瀬和哉さんの作画監督としての堂々とした描きっぷりも、腕利きのアニメーター達の原画も、見応えのあるものでした。劇場作品では滅多にお目にかかれない奔放な原画も印象的ですね。 今回は黄瀬和哉さんの作監修正と沖浦啓之さんの原画を紹介!

        • 映画『イノセンス』で独自の映像世界を表現するプロダクションI.G | MAKING | dof

          省力化によりクリエイティブに没頭できる わずか一瞬にシーンに閃光が走る。ビジュアルエフェクトの現場では比較的使われる効果だ。江面氏のエフェクトの凄さは、こうした効果を「その場でいくらでも描ける」というところにもある。こうした技術は、もともとはアニメーター出身であり、エフェクトを得意として描いていた由縁だ。 「稲妻のようなエフェクトは絵的に“ここからここまでの長さでこのような角度で乗せたい”という細かいレイアウトが必ず必要になります。 そうした効果は標準搭載されているプラグインを使ってやらせるよりも自分で描いた方が意図するシーンを素早く描き出すことができます。手描きにしても、Photoshopをわざわざ立ち上げて2つのソフトを行き来するのでは面倒なのですが、After Effectsに搭載されているベクトルペイントという機能を使うことで、自在に稲妻のベースとなる線を引き、それをワイプ的なア

          • メトロポリス (2001年の映画) - Wikipedia

            この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "メトロポリス" 2001年の映画 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年11月) 製作期間は5年、総制作費は10億円、総作画枚数は15万枚、興行収入は7.5億円[1]。声優としてやなせたかしや永井豪など手塚と生前親交のあった漫画家が友情出演している。 キャラクターデザインは初期の手塚の絵柄を意識している[2]。一方で、「手塚なら新しい技術に興味を持つはず」との考えから3DCGも多用されている[2]。 ストーリー[編集] ケンイチ少年とその叔父、私立探偵ヒゲオヤジこと伴俊作は、人とロボットが共存する某国の大都市メトロポリスへ

            • タイミングとは? エフェクトとは? 吉田 徹先生が、答えて答えて答えます!!

              1980年代から作画のトップアニメーターとして活躍してきた吉田 徹氏。今回、エフェクト作画の専門書『吉田流!アニメエフェクト作画』(ボーンデジタル/2016)第3刷増刷記念の講演会が2018年4月24日(火)に行われた。講演会のタイトルは『吉田 徹先生 アニメーション 答えて答えて答えます!!』。エフェクトとロボット作画の第一人者である吉田氏が、2Dと3Dの両面にわたるアニメーション技法の様々な「ギモン」に答えるとあって、学生からプロのアニメスタッフまで多くの参加者が詰めかけ、会場となったボーンデジタルセミナールームでは、急遽、席を増やすなど、非常に熱の高い講演会となった。 TEXT_渡辺 由美子 / Yumiko Watanabe(@watanabe_yumiko) EDIT_尾形美幸 / Miyuki Ogata(CGWORLD) ▲講演会の様子。平日の夜にも関わらず、学生からプロのア

                タイミングとは? エフェクトとは? 吉田 徹先生が、答えて答えて答えます!!