並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

浅井健一 caramel guerrilla 曲の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 浅井健一、変わらないまま進化し続けてきた歩み 「THE INTERCHANGE KILLS」のライブで発揮された二面性

    浅井健一、変わらないまま進化し続けてきた歩み 「THE INTERCHANGE KILLS」のライブで発揮された二面性 「全然、Mellowじゃないけどね」 2021年10月17日、ビルボードライブ東京で行われた浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLSによる『ACOUSTIC & ELECTRIC「MELLOW PARTY」』、その2ndセットの後半。白熱するステージの上でベンジーこと浅井健一がポロリと言ったひとことである。「危険すぎる」のパフォーマンス直後で、その場面は今回2月2日にリリースされたライブアルバム『Mellow Party -LIVE in TOKYO-』にも収録されている。僕は3カ月前に目の前で聞いたこの言葉に笑ったことを思い出し、また微笑んでしまった。 そして、もっと以前の記憶をたどった。というのは、この言葉にどことなく既視感を覚えていたからで……それは

      浅井健一、変わらないまま進化し続けてきた歩み 「THE INTERCHANGE KILLS」のライブで発揮された二面性
    • 浅井健一が語るソロ名義1年半ぶりのアルバム「Caramel Guerrilla」、新生KILLS、AJICOのこと - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      バンドではなく、ソロ名義の作品にした理由 ──「Caramel Guerrilla」は2019年発表の「BLOOD SHIFT」以来、1年半ぶりのソロアルバムですね。2020年のコロナ禍を乗り越えてできた作品かと思いますが。 そうですね。去年の2月ぐらいから録り始めて、ゆっくり時間をかけて作りました。その間に(浅井健一 &)THE INTERCHANGE KILLSの曲とか、SHALLOW WELLのアルバム「SPINNING MARGARET」も作ったし。 ──SHALLOW WELLはインストゥルメンタルユニットで、2010年に「『SHELLBY』ー世界の片隅で静かに生きるー」を発表したときは深沼元昭(PLAGUES、Mellowhead)さんや岡村美央さんが参加していました。「SPINNING MARGARET」の頃はKILLSのメンバーである小林瞳さんのほかにSHERBETSのメン

        浅井健一が語るソロ名義1年半ぶりのアルバム「Caramel Guerrilla」、新生KILLS、AJICOのこと - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • 浅井健一 インタビュー

        2021.04.08 upload 浅井健一 インタビュー 日々一生懸命生きることだけでいいんじゃないのかな。その辺に本当のことがあるような気がしてる ――浅井健一 浅井健一が、約1年半ぶりとなるニューアルバム『Caramel Guerrilla』を4月7日にリリース。深遠なサウンドが歌の情景に蜃気楼のような深みと儚さを増す「少女」から、軽やかなポップナンバー、爆裂ロックンロール、ジャジーなムードのナンバーなど全11曲が到着。曲調こそ様々だが、今作ではアルバムを通して「生きる」という光のような力を強く感じる。誰もが未知の経験となったコロナ禍に届いた作品だからかとも思ったが、思えば浅井はこれまでもずっと音楽の中に光を込めてきた。この世には美しいことも最悪なこともあふれているけれど、一生懸命に生きること。そして“うれしい未来”を願っている。そんな眼差しで描かれる歌のなかには、浅井健一という人物

        • [週間アクセスランキング]「たかだか大麻」

          今回のニュースアクセスランキングでは、舐達麻のG-PLANTSとDELTA9KIDが大麻取締法違反で逮捕されたことを報じた記事が1位となった。舐達麻は埼玉県熊谷市を拠点に活動するヒップホップクルー。心地いいビートに乗せてリアルなサグライフをラップするスタイルで近年急速に人気を高めており、「2019年にもっともパンチラインだったリリックは何か?」を選ぶ音楽ナタリーの企画では彼らの楽曲「LifeStash」から「たかだか大麻 ガタガタぬかすな」というリリックが「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」として選ばれた。 画像ランキングでは、BTSが6月16日にリリースするベストアルバム「BTS, THE BEST」の関連画像が多数ランクインした。 ニュース週間アクセスランキング トップ10:2021年4月15日(木)~4月21日(水)1. 舐達麻のG-PLANTSとDELTA9KID、大麻所持で逮捕 2

            [週間アクセスランキング]「たかだか大麻」
          • 浅井健一が自身のあらゆる時代の楽曲をセッション、新アルバム初回生産限定盤の特典映像を先行公開 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

            浅井健一が4月7日にリリースするニューアルバム『Caramel Guerrilla』の初回生産限定盤に収録される特典映像「THREE TEAS UNDERGROUND SESSION」のトレイラーが、YouTubeにて先行公開された。 浅井健一自身のあらゆる時代の楽曲をアコースティックセッションしたライブ映像となっており、浅井健一&THE INTERCHANGE KILLSではドラムをつとめる小林瞳がアコースティックギターで参加し、ヴァイオリンは岡村美央が演奏している。 今回のトレイラーでは、特典DVD収録の全12曲の中から「海を探す」「細い杖」「僕の心を取り戻すために」「Sunny Precious」「汚い川のきらめき」のダイジェストが公開されている。

              浅井健一が自身のあらゆる時代の楽曲をセッション、新アルバム初回生産限定盤の特典映像を先行公開 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
            • 浅井健一、ニューアルバム収録内容決定+新体制で東名阪ツアー開催 | BARKS

              4月7日(水)に浅井健一ソロ名義としては約1年半ぶりにリリースするアルバム『Caramel Guerrilla』の収録内容が決定した。 今作には、先行でリリースされた「MOTOR CITY」「TOO BLUE」を含む全11曲を収録。さらに、初回限定盤DVDには、『THREE TEAS UNDERGROUND SESSION』と題して、浅井健一のあらゆる時代の楽曲をセッションしたレアなライブ映像が収録される。 また、ベースに高松浩史(THE NOVEMBERS)を迎え、新生・浅井健一&THE INTERCHANGE KILLSとして<Caramel Guerrilla Tour 2021>と銘打った東名阪ツアーが決定した。 ■浅井健一 ニューアルバム『Caramel Guerrilla』 2021年4月7日(水)発売 ・初回生産限定盤[CD+DVD] / BVCL-1142 / 4,200円

                浅井健一、ニューアルバム収録内容決定+新体制で東名阪ツアー開催 | BARKS
              1