並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

浅間山荘事件 漫画の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 朝日新聞 不祥事・逮捕者一覧 - 日本奪還

    朝日新聞デモを本社から嘲笑い見下す朝日社員達 ◼️朝日新聞 不祥事一覧◼️ 1950.09 行方不明の共産党幹部の伊藤律とのインタビューを捏造 1959.12 「『ばく進する馬』北朝鮮 よくはたらく人々 飛行場変じてアパート」と北朝鮮を讃える捏造記事 1970.04 広岡知男社長が記事「中国訪問を終えて」で約1000万人虐殺した文化大革命を礼賛 1970.10 広岡知男社長が新聞協会主催研究会で「中国の意向に沿わない記事は書かない」と明言 1971.04 中国共産党シンパとして著名なエドガー・スノーが記事「中国を訪ねて」で文化大革命の礼賛キャンペーン 1971.8 本多勝一が「百人斬り」「万人抗」等、日本軍の残虐振りを印象付ける捏造コラム「中国の旅」を31回連載 後に、中国共産党の証言を検証せずに垂れ流したと認める←殿堂入り 1971.09 林彪事件を否定・隠蔽報道 1971.12 「祖国

      朝日新聞 不祥事・逮捕者一覧 - 日本奪還
    • 9月18日 カップヌードル誕生、2021年(令和3年)で50才!! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

      9月18日、 日清食品のカップヌードルが誕生日を迎えました。 今年2021年(令和3年)で誕生50年!!半世紀です!! (ヒントはアメリカ人の食べ方) カップヌードルは、ちょっとしたことで生まれました。 1958年(昭和33年)に世界初のインスタントラーメン・チキンラーメンを開発した安藤百福(あんどう ももふく)が、 インスタントラーメンを国際食にしようと外国人にも食べやすい方法を考えていました。 安藤は、日清食品の社長だった 1966年(昭和41年)に、 チキンラーメンをアメリカのバイヤーに 売り込みに行きます。 そのときに バイヤーがチキンラーメン砕いて紙コップに入れ、 そこにお湯を注いで フォークで食べている姿に遭遇します。 ここからカップにお湯を注ぐだけで食べることができるカップラーメンのアイデアを 思いつきました。 その開発の研究を行い、ついにカップヌードルが完成。 『いつでも、

        9月18日 カップヌードル誕生、2021年(令和3年)で50才!! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
      • 【ヤング島耕作(4) 弘兼憲史】は、小池百合子が言った「アウフヘーベン」が日常生活で使われた時代 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

        読書感想 第78冊 ヤング島耕作(4) 弘兼憲史 講談社 イブニングKC K七です。 ヤング島耕作(4) 弘兼憲史?? 『島耕作』シリーズ? 1970年代はどういう時代だったのか K七のまとめ 島耕作シリーズは、 『係長島耕作』、『ヤング島耕作主任編』を紹介しました。 www.knana.tokyo www.knana.tokyo 『ヤング島耕作』は、 『ヤング島耕作』4巻、 『ヤング島耕作 主任編』4巻の全8巻です。 2001年~2010年に出版されました。 島耕作シリーズは、 K七が生まれた頃の企業、 日本社会がどういったものだったかを知る事が出来るので、 大変重要なマンガだと思います。 親世代がどう働き、 私をどう育ててくれたのか、 考えただけでも胸が熱くなります。 70年代、昭和の時代。 メイドインジャパンが、 安かろう悪かろうの評価から 世界一の品質の評価を得るようになる時代です

          【ヤング島耕作(4) 弘兼憲史】は、小池百合子が言った「アウフヘーベン」が日常生活で使われた時代 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
        • 【小説】腐女子寄りオタク視点でおすすめしたい(感想を聞きたい)一般文芸4選 - Yの悲喜劇

          「○○的な意味でお勧めしたい小説・漫画」記事を1回書いてみたかったので、書きました。 腐女子寄りオタクの視点で、オタクにお勧めしたい(そして読んでどう思ったか感想を聞きたい)一般文芸を4作です。一般文芸に絞ったので、ライトノベル・ライト文芸・近代&古典文学は抜いています。 腐女子寄りオタクの視点でのおすすめですが、同性愛要素のある作品は(「恋」が一部あるだけで)特にありません。萌え的な意味のおすすめではなく、描かれるテーマがオタク的に刺さりそう、という観点でのおすすめです。 1.恋(小池真理子) ――CP厨オタクにおすすめしたい解釈違いの物語 2.紙の月(角田光代)――推しに貢ぐオタクにおすすめしたいお金の話 3.てらさふ(朝倉かすみ)――承認欲求こじらせ×pixiv創作問題の話 4.何者(朝井リョウ)――根拠のない俺はできる感ぶった斬りマウンティング話 (紹介と言いつつ全力でネタバレして

            【小説】腐女子寄りオタク視点でおすすめしたい(感想を聞きたい)一般文芸4選 - Yの悲喜劇
          • オウム事件ってどのくらい凄かったの?コロナとかウクライナ紛争より世の中を騒がせたってマジ? : 哲学ニュースnwk

            2022年05月05日08:00 オウム事件ってどのくらい凄かったの?コロナとかウクライナ紛争より世の中を騒がせたってマジ? Tweet 1: ハーフネルソンスープレックス(岩手県) [ニダ] 2022/05/04(水) 22:03:34.19 ID:c3qezklZ0● BE:882540646-2BP(2000) https://www.moj.go.jp/psia/aum-26nen.html 麻原が有罪判決を受けた凶悪事件 1. 地下鉄サリン事件(平成7年3月20日) 2. 松本サリン事件(平成6年6月27日) 3. 弁護士殺人未遂事件(平成6年5月9日) 4. サリンプラント事件(平成5年11月頃~平成6年12月下旬頃) 5. 被害者の会会長VX殺人未遂事件(平成7年1月4日) 6. 会社員VX殺人事件(平成6年12月12日) 7. 脱会支援者VX殺人未遂事件(平成6年12月2

              オウム事件ってどのくらい凄かったの?コロナとかウクライナ紛争より世の中を騒がせたってマジ? : 哲学ニュースnwk
            • 実篤との思い出 - ぐわぐわ団

              これは年寄りの戯言だと思って聞いてもらいたいと思います。 実篤と私は女学校で知り合った仲で、寄宿舎で相部屋となり、夜な夜なエロ双六をして遊んでいたのである。実篤は文章を書くのも達者であったが、絵手紙を描くのも随分達者であり、夏の休暇のヴァカンスの際に別荘に宛てて送られてきた実篤の絵手紙を大事に取ってあるが「人間だもの みつを」と書かれており、何のことやらさっぱりわからなかった。 私たちの女学校には 「卒業の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で、女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる」という伝説があり、卒業の日となると古い大きな樹の下は小池百合子が「密です!」と折檻するほどの3密になるのであるが、実篤から告白を受けるに至ったのである。しかしながら、私は彼との友情を大切にしたいと思い、その告白をきっぱりと断った。あの頑固そうな顔がごりごりと歪み、結果として大切な友情も壊れて

                実篤との思い出 - ぐわぐわ団
              • 清水正 時代を超えた『あしたのジョー』 - 清水正ブログ

                報告 自宅(清水正・D文学研究会)の住所名が昨年下記のように変更になりました。 〒270-1151 我孫子市本町3-6-19 原孝夫七回忌 https://shimizumasashi.hatenablog.com/entry/20150702/1435848959 時代を超えた『あしたのジョー』 ーーちびっ子サチに捧げる死闘(テキストへの参入)ーー 清水正 ※  ※  ※ 『あしたのジョー』について本格的に批評しようと思ったことは一度や二度ではない。ジョーが闘い尽くしてコーナーから立ち上がらない最終場面は、わたしの批評の根本にも関わることで、烈しい批評衝動にかられた。が、わたしは『あしたのジョー』論にとりかかることはなかった。それにわたしは『あしたのジョー』を全巻読み通したことはなかった。わたしにとって『あしたのジョー』は断片的なもので、ジョーがドヤ街に流れ着いた最初の場面と最終場面が強

                  清水正 時代を超えた『あしたのジョー』 - 清水正ブログ
                • 『厳寒の中働く自衛隊員にカップラーメンを差し入れ』

                  オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、やっと冬らしくなってきましたが、札幌では雪祭りが準備されているとか。 北海道も、やっと本格的な雪が降ってきたらしく、これで無事に雪祭りは開催できるでしょう。 んで、 >厳寒の中働く自衛隊員にカップラーメンを差し入れ 日清食品 ( 引用開始 )---------------------------------- 2月5日に開幕する「第67回さっぽろ雪まつり」の雪像の制作に励む自衛隊員やボランティアらに18日、日清食品北海道支店から、カップ麺が差し入れられた。 巨大な雪像や氷像が作られている大通会場では、約570個のカップ麺が振る舞われた。 足達詳規支店長は「風邪やケガに気をつけ、少しでも温まってください」と隊員らを激励。 「(中略)」 http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/2016011

                    『厳寒の中働く自衛隊員にカップラーメンを差し入れ』
                  • 離陸を許可する

                    離陸を許可する 目 次  P1 第1章 東照寺の「4人組」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2 第2章 台湾人は林檎の奴隷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P11 第3章 秋篠宮紀子は小川蔵夫(ハザマ)の孫・・・・・・・・・・・P17 第4章 広島・長崎の原爆起爆スイッチを押した男・・・・・・・・・P24 第5章 故郷を消失させるのが「ふるさとテレビ」・・・・・・・・・・P37 第6章 日本の乳酸菌は万能薬・・・・・・・・・・・・・・・・・・P41 「茶婚式」の奨励・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P48 第8章 経済復活は自動車で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P51 第9章 わたしたちはモノじゃない・・・・・・・・・・・・・・・・P52 第10章 離陸を許可する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P53 終り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                    • 日本のヤバい警官襲撃・殺害事件で打線 : 哲学ニュースnwk

                      2020年10月12日07:00 日本のヤバい警官襲撃・殺害事件で打線 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/10/11(日)00:03:18 ID:4Lt 1(左)?・河瀬駅前交番警察官射殺事件(2018年) 2(二)勝田清孝・警察庁広域重要指定113号事件(1982~1983年) 3(遊)島津彗大・富山市奥田交番襲撃事件(2018年) 4(三)柴嵜正一・中村橋派出所警官殺害事件(1989年) 5(一)相澤悠太・東仙台交番襲撃事件(2018年) 6(捕)広田雅晴・警察庁広域重要指定115号事件(1984年) 7(中)飯森裕次郎・吹田警察署千里山交番警察官襲撃事件(2019年) 8(右)?・生田交番襲撃未遂事件(2018年) 9(投)?・東村山警察署旭ヶ丘派出所警察官殺害事件(1992年) 8時くらいに立ててたんやけど、解説が読みにくいとのことだったんで反省して色々改善して立て直し

                        日本のヤバい警官襲撃・殺害事件で打線 : 哲学ニュースnwk
                      • 東大生クイズ王 伊沢拓司は、なぜ時代の寵児に?(ダ・ヴィンチWeb)

                        東大生クイズ王として、クイズを発信する知的メディアQuizKnock編集長として一躍、時の人となった伊沢拓司。彼はなぜ時代の寵児となり得たのか。その素顔に迫る。 ――伊沢さんはクイズプレイヤーとしてだけでなく、QuizKnockではクイズ製作者としても活動されていますよね。クイズを解くことと作ることにはどんな違いがあるのでしょうか。 伊沢拓司氏(以下、伊沢)「これは全く違うものだと捉えていますね。野球で例えてみますと、解くことはすなわち選手の立場です。地道にバットを振り、練習を重ね、技術の向上を目指し、試合にのぞみます。そして結果を残すことを考えますし、瞬発力も経験も必要です。対してクイズを作ることは、コーチや監督の立場に近いといえますね。まずはクイズというものを理解し、文法を覚え、また戦略を冷静に立てて作っていきます」 ――クイズはどのように作るのですか? 伊沢「家に閉じこもって本を読み

                          東大生クイズ王 伊沢拓司は、なぜ時代の寵児に?(ダ・ヴィンチWeb)
                        • お前らエヴァの昔のTV版見たことある?新劇場版より深くて面白いぞ。宗教用語、精神学用語、哲学用語がバンバン出てきてマジで深い [268718286]

                          0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4c-X5zQ)垢版2022/09/18(日) 04:22:39.37ID:Bg5bjiTC0?PLT(13072) TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」TOKYO MXで放送。10月4日から TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、10月4日からTOKYO MXにて放送される。放送は毎週火曜日19時~19時30分。なお、放送日時は変更になる場合がある。 第壱話は「使徒、襲来」。第3新東京市に降り立った少年・碇シンジを出迎えたものは、人類の存在をも脅かす驚異――使徒と国連軍との激しい戦闘であった。 シンジは葛城ミサトの手引きにより、特務機関ネルフの本部へと向かう。 そこで再会した父・ゲンドウは、汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンへの搭乗、及び使徒の殲滅をシンジに促すのだった。 https://news.yahoo.c

                          • 浅間山荘事件 - 今日の語呂合わせ俳句年表

                            歴史年表を俳句形式の語呂合わせとほのぼの系の2コマ漫画で楽しく覚えるサイトです。日本史も世界史も、五・七・五のリズムに乗って、スイスイ覚えてしまいましょう!

                              浅間山荘事件 - 今日の語呂合わせ俳句年表
                            1