並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

海外の電話番号の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 図書館のデジタル・ネットワーク対応のための著作権法改正案について(海外日本研究者向け) | YamadaShoji.net

    文化研究者・山田奨治の仕事(Blogは熟考中のことを書いているので、後で考えを変えることがあります。内容は個人的なもので、所属組織の立場、考え、意見等を表すものではありません。) ある国際会議での報告のために書いたものをここに載せておきます。 日本の図書館のデジタル・ネットワーク対応のための著作権法改正案について (海外の日本研究者のかたがたに向けて) 1.背景 国立国会図書館(NDL)がデジタル化した資料のうち、著作権が残っているが入手が困難な資料等(約150万点)については、承認を受けた図書館に設置されたPCで読むことができます。「NDLオンライン」で検索した結果に「図書館送信」と表示される資料がそれです。海外においても同様のサービスを受けることができるのですが、厳しい基準があって、現在までに承認を受けた海外図書館は北米の1館、欧州の1館だけです。そのサービスでは利用者が図書館の指定P

    • WeChatは中国国内の検閲システムを強化するために海外ユーザーを利用している

      by John Pasden 中国のメッセージアプリ「WeChat」が、海外ユーザーから送信されたメッセージを利用して、中国国内のアカウントの検閲アルゴリズムを強化・構築していることが明らかになりました。 We Chat, They Watch: How International Users Unwittingly Build up WeChat’s Chinese Censorship Apparatus - The Citizen Lab https://citizenlab.ca/2020/05/we-chat-they-watch/ WeChat's surveillance of international users boosts censorship in China, researchers say | CBC News https://www.cbc.ca/news/t

        WeChatは中国国内の検閲システムを強化するために海外ユーザーを利用している
      • 新しい「iPhone SE」でApple Payを使う方法|@DIME アットダイム

        iPhone 5sのデザインでiPhone 6s相当の性能を備えていた初代iPhoneSEは、FeliCaを搭載していなかったため、Apple Pay対応はウェブサイトやアプリ内での支払いに限られていました。店頭で読み取り機にかざして支払うことができなかったため、Apple Payらしさを感じられず残念に思っていた人も多かったことでしょう。 しかし、今度のiPhone SE(第2世代)はFeliCaを搭載し、最新のiPhoneと同様に、読み取り機にかざして店頭でApple Payで決済することが可能になりました。そこで今回はiPhone SE(第2世代)でApple Payを主に店頭で使う方法を紹介します。 iPhone SEでApple Payを設定する iPhone SEでApple Payを使うには、まず設定が必要です。iPhoneにあらかじめインストールされている「Wallet」ア

          新しい「iPhone SE」でApple Payを使う方法|@DIME アットダイム
        • Lofterのススメ|asase

          こんにちは。突然ですが、皆さんはLofterってご存知でしょうか。 中国でよく利用されているPixivだとかTumblrみたいなサービスです。今回は、Lofterの始め方を紹介しますね。 Lofterのええとこ 中国は単純計算でも日本の10倍ぐらいの人口がいるので、日本でtwitterやpixivにあげたときより、 反応が10倍速い。 そして10倍多い。 そして、10倍作品が投稿されてる(ジャンルによってはそれ以上)。 特に第五人格(Identity V)とか、明日方舟(アークナイツ、Arknights)といった中国産のジャンルだと、こっちの方が作品が豊富だったりするので、中国発祥のジャンルに首を突っ込んでいる人は是非登録を検討してほしい。 要するに、日本では見られない素敵なイラストが見られる、そして誰かがお前の作品を待っている。 登録の流れ 今回は大まかに、この手順でいきましょう。 Lo

            Lofterのススメ|asase
          • 国際電話からの着信をストップ!伍代 夏子特別防犯支援官、千葉市美浜区役所での「ストップ!電話de詐欺 地域一体となった街づくりプロジェクト」出発式・戸別訪問に参加 | GURURI World

            「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。 この度、特別防犯支援官の伍代  夏子氏が、千葉西警察署の「ストップ!電話de詐欺 地域一体となった街づくりプロジェクト」出発式に登壇し、参加した防犯ボランティアの方々へ向けて、国際電話番号の拒否をはじめとする特殊詐欺被害対策について呼びかけました。 出発式後、伍代 夏子氏自身も美浜区の住民宅を訪問し、住民に対し直接国際電話休止の申込みを呼び掛けました。 ■伍代支援官「国際電話を止める対策が広まれば、全国に先駆けて『犯人からの電話がかかってこない地域』ができます。」 千葉県千葉西警察署においては、特殊詐欺の被害防止

              国際電話からの着信をストップ!伍代 夏子特別防犯支援官、千葉市美浜区役所での「ストップ!電話de詐欺 地域一体となった街づくりプロジェクト」出発式・戸別訪問に参加 | GURURI World
            • Dingtoneってなに?IP電話(050)で唯一SMSが使える!?

              IP電話ではSMSが使えないのが常識。 それなのに、DingtoneはSMSが使えるというミラクルな情報が… そんな気になるDingtoneはどんなシステムになっているのでしょうか? ネットでもあまり載っていないDingtoneの情報について調べてみましょう。 DingtoneのIP電話ってなに? アメリカ・カナダ・イギリスの電話番号を取得することで、日本でも電話を発信できるようにするIP電話をDingtoneといいます。 海外の電話番号を取得と言われると、不安に思う人もいるかもしれませんが、海外サーバを経由しているなんて思えない程の、高品質をDingtoneは保っています。 ここでは、Dingtoneの詳しい情報について見ていきましょう。 契約に必要となる料金 アプリをダウンロードして使い、基本的な初期費用といったものは発生しません。 使用した分の金額だけが請求される形となるので、アプリ

                Dingtoneってなに?IP電話(050)で唯一SMSが使える!?
              • 私とセキュリティインシデント

                どうもkobayayoです。いつもご迷惑をおかけしてすみません。🙇 この記事はCyber-sec+ Advent Calendar 2024のアドベントカレンダー16日目です。 企業で情報システムとか開発とかやっていると、付き物なのがセキュリティインシデントですよね😅 私が経験した様々なセキュリティインシデントを振り返りながら、必要な対策というものを考察いたしますよ(´・ω・`) 「知ってた」という話ばかりかもしれませんが、聞いてもらえると嬉しいです😅 1990年代後半 インターネットの商用化が始まったのがこの時期からですが、このころは固定電話回線からインターネットにつなぐのが定番でした。若い人は「電話回線?スマホ?」てな感じでしょうが 固定電話回線(アナログ回線やデジタル回線) でつないで電話料金気にしながら都度ネットにつないでいた時代です。インターネット老人会の皆様は懐かしく思い

                  私とセキュリティインシデント
                1