並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

源実朝の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【鎌倉】源実朝の暗殺現場?鶴岡八幡宮13段目の階段を訪れる - P sign

    昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を欠かさず見ていた拙者、先日の一時帰国で湘南方面を訪れる機会があり、「聖地」の一つである鶴岡八幡宮を訪れました。 江ノ電で鎌倉へ 鶴岡八幡宮 「13段目の石段」 江ノ電で藤沢へ 江ノ電で鎌倉へ 藤沢から江ノ電で鎌倉に向かいます。 江ノ電は以前一日券で乗り鉄を楽しんだので今回は途中下車などせず、車窓からの景色をのんびりと楽しみながら鎌倉へ直行しました。 懐かしい3代目オデッセイ。 鎌倉に到着。参道に並行する小町通りにて。 これも一部東アジアの人にはキレられてしまうのかな? 鶴岡八幡宮 太鼓橋を右手に見て神社に入ります。 前回来た時も源氏ゆかりの神社とは知りながらも、単に立派な寺社を見に来たといった感覚でした。しかし、大河ドラマを見た上での今回は、クライマックスの一つでもあり歴史の舞台を訪れる感慨がありました。 舞殿を見ても、ドロドロの権力闘争が繰り広げられて

      【鎌倉】源実朝の暗殺現場?鶴岡八幡宮13段目の階段を訪れる - P sign
    • 鎌倉幕府3代将軍・源実朝、権力者の知られざる部下の叱り方(JBpress) - Yahoo!ニュース

      歴史上には様々なリーダー(指導者)が登場してきました。そのなかには、有能なリーダーもいれば、そうではない者もいました。彼らはなぜ成功あるいは失敗したのか? また、リーダーシップの秘訣とは何か? そういったことを日本史上の人物を事例にして考えていきたいと思います。 【写真】源実朝像 ■ 権力者としては知られていない実朝の実像 鎌倉幕府の3代将軍は、源実朝(1192~1219)です。父は、源頼朝(幕府初代将軍)、母は、北条政子。そして、実朝の兄は、2代将軍の源頼家でした。しかし、頼家は、有力御家人の比企氏と縁戚(比企能員の娘が、頼家の妻妾。妻妾は頼家の子を産む)にあり、強固な繋がりを有したことから、北条氏(時政)に警戒され、ついには鎌倉を追放。伊豆修善寺において、北条氏の手の者により、殺害されるのです(1204年7月)。その間に、北条氏により擁立されたのが、当時、幼名・千幡といった実朝でした。

        鎌倉幕府3代将軍・源実朝、権力者の知られざる部下の叱り方(JBpress) - Yahoo!ニュース
      • 柿澤勇人「役としては本当にしんどかった」源実朝を演じた『鎌倉殿の13人』三谷幸喜は「見る角度や視点が違うんだなと思います」|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE

        劇団四季で俳優活動をスタートさせ、退団後は舞台、映像とジャンルレスに活躍している柿澤勇人。この1月期にもっとも話題を集めたドラマ『不適切にもほどがある!』でも大きな注目を集めた。2022年に源実朝役で出演した大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で…

          柿澤勇人「役としては本当にしんどかった」源実朝を演じた『鎌倉殿の13人』三谷幸喜は「見る角度や視点が違うんだなと思います」|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
        • 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源実朝役の柿澤勇人「なんで俺、やりたいって言っちゃったんだろう」舞台『ハムレット』主演の覚悟|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE

          劇団四季で俳優活動をスタートさせ、退団後は舞台、映像とジャンルレスに活躍している柿澤勇人。この1月期にもっとも話題を集めたドラマ『不適切にもほどがある!』でも大きな注目を集めた。2022年に源実朝役で出演した大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で…

            大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源実朝役の柿澤勇人「なんで俺、やりたいって言っちゃったんだろう」舞台『ハムレット』主演の覚悟|概要|インタビューサイト 双葉社 THE CHANGE
          • 松岡映丘と源実朝 〜 近代日本画の中の実朝② - Topaztan’s blog

            今回は、実朝の絵としては非常に有名な「右大臣実朝」を描いた松岡映丘について書きたいと思います。 安田靫彦が実朝の絵を5枚描いていたことは前回の記事でお伝えしましたが、映丘もまた、やはり少なくとも4枚は実朝絵を描いていたことが、今回の調査で判明しました。(金槐和歌集に関連する絵を含めるなら5枚) とても有名な割にほとんど研究されている様子のない、知られざる映丘と実朝の関係を追っていきます。 1)松岡映丘の生涯と源実朝 ●略歴 ●実朝との関わり 2)松岡映丘の描いた源実朝の絵 ●大正12年(1923年) 東京会展覧会5/28〜29 美術倶楽部「鎌倉右大臣」 ●昭和4年以前に描かれたもの(『那須の篠原』・『磯のなみ(?)』) ●昭和5年(1930年) 「鎌倉の右大臣」 ●昭和7年(1932年)第13回帝展 11/23〜12/11「右大臣実朝」 1)松岡映丘の生涯と源実朝 ●略歴 明治14年(18

              松岡映丘と源実朝 〜 近代日本画の中の実朝② - Topaztan’s blog
            • 源実朝のビジュアルイメージ1 菱川師宣|フレキ

              ツイッターで実朝様の絵を色々集めて発信してましたが、こちらに移行してみます。あとでまとめてはてなブログにアップ予定。 菱川師宣は百人一首系で実朝の絵を描いてます。 菱川師宣画『武家百人一首』(1666年) 源実朝の絵 (京都大学附属図書館所蔵)小倉百人一首とは和歌のチョイスが違います。「世の中は〜」ではありません。 「ゆふくれは 衣手すすし 高円の 尾上の宮の 秋のはつかせ」 (金槐和歌集では「夕されば衣手涼したかまとのをのへの宮の秋のはつかぜ」) 絵は、口髭顎髭ありの衣冠束帯姿。衣装は黒のイメージ強いですがここでは白ぬき。

                源実朝のビジュアルイメージ1 菱川師宣|フレキ
              • 柳営大明神 源実朝(Minamoto no Sanetomo)

                人名:源実朝 Name:Minamoto no Sanetomo 神号:柳営明神 A.k.a:Ryuei-myōjin 霊場:柳営明神社 Holy Place:Ryuei-myōjin shrine 管轄:淨國院 など Admin of a Buddhist Temple:Jhokoku-in 鶴岡八幡宮 柳営明神社 白旗社の西にあり。右大臣実朝の霊を祀る。将軍頼経の創建と云い伝ふ。至徳、応永の頃は本社の別当兼帯せしが今は淨國院の管する所なり。 引用:”新編相模国風土記稿 第4輯 鎌倉郡”. 国会図書館デジタルコレクション https://www.kokuou.or.jp/introduction/ 鶴岡八幡宮 神宮寺址 下宮の東にして、近世は薬師堂とも称したり。維新後、仏堂並びに二重塔婆を撤去せしめ、白幡明神社を移建し、今柳営明神も此にうつさる。新志云、神宮寺薬師堂は東鑑「承元二年四月、

                  柳営大明神 源実朝(Minamoto no Sanetomo)
                • 鎌倉に行き源実朝顕彰歌会に参加する - leoleoleoya’s diary

                  昨日より気温は下がったが、陽射しがたっぷりであたたかい。 バスと電車を乗り継いで鎌倉に行った。 改札を出て駅ビルみたいなところの2階にある和食の店に入った。生しらすをつかった丼もあるが、一度食べたことがあるので、天丼にした。 かなり美味しい。半熟ゆで卵の天婦羅や海老の天婦羅、野菜の天婦羅4種(鮮やかな色の大根の天婦羅もあった)、海老の弾力のある食感もよかった。 昼食を終え鎌倉の街をぶらついた。段かずらを見ながら鶴が岡八幡宮の方向に歩いた。するとスマホの着信が入り、少し話した。友だちに短いラインを送った。 あまり歩かないうちに、歌会が始める時間が近づいた。 Uターンして、会場の鎌倉生涯学習センター・ホールへ向かった。 歌会はまず、開催の挨拶があり、次に歌人の池田はるみさんの講演がおこなわれた。「平和な孫歌」というテーマだ。わたしは孫がいないので、あまり興味はないが池田さんの話はおもしろかった

                    鎌倉に行き源実朝顕彰歌会に参加する - leoleoleoya’s diary
                  1