並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 八ッ場ダムより水を貯めた渡良瀬遊水地の誕生秘話(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    山の手線内の南半分の面積に匹敵 2019年は29個の台風が発生し、このうち5個が日本に上陸した。特に台風19号は、列島に甚大な被害をもたらした。国土交通省によると、豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」は7県、71河川、140か所で発生。川の水が堤防を越える「越水」は16都県の延べ285河川で発生した。 SNSなどでは「八ツ場ダムが首都圏を救った」という情報が拡散されたが、その貯水量は7500万立方メートル。 だが、それ以上に水を貯めたのが渡良瀬遊水地だった。渡良瀬遊水地の貯水容量は東京ドーム140杯分に当たる約1億7000万立方メートル。今回の台風では過去最大となる約1億6000万立方メートルをため込んだ。 水を貯めた渡良瀬遊水地(国土交通省資料) この渡良瀬遊水地とは、どこにあり、どのように誕生したのだろうか。 一面に広がるヨシ原。 そこをすみかとする鳥の声。 ヨシ原に立ちこめる雲海のような朝

      八ッ場ダムより水を貯めた渡良瀬遊水地の誕生秘話(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)の全て:観光徹底ガイド【フランス】 - 日常と非日常の間

      フランス西海岸のサン・マロ湾(Saint-Malo)に浮かぶ、約9,700㎡ほどの小島「モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)」は、1979年に世界遺産に登録されたフランスを代表する観光地です。 関連記事 Mont-Saint-Michel and its Bay - UNESCO World Heritage Centre フランスの観光地で人気のエッフェル塔やヴェルサイユ宮殿に次ぐ人気の観光地で、フランス旅行を計画するほとんどの方が、目的地として計画の中に入れるのではないでしょうか。 関連記事 「エッフェル塔(La tour Eiffel)」徹底ガイド:深夜1時の特別なライトアップを観るために【フランス】 ヴェルサイユ宮殿:チケットは時間指定の優先入場券の事前予約がマスト【経験談&予約方法】 モン・サン=ミシェルは、パリから約350kmほど離れており、少し遠いのです

        モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)の全て:観光徹底ガイド【フランス】 - 日常と非日常の間
      • 凍った海を見たことあるかい?別海町『野付半島』に行ってみた。 - 北の大地にひっぱられて

        2020年2月の北海道ひとり旅のお話です。海が凍っていました。 標津町の『郷土料理 武田』でお昼休憩をした後、 バスは目的地 野付半島へ。 satoru0212.hatenablog.com 物寂しい、浜辺が続きます。 そして『野付半島ネイチャーセンター』に到着。 notsuke.jp 野付半島とは? 国後島から16km 凍った海を見たことあるかい? ネイチャーセンターの中は ツアーをやっていた! 『この世の果て』と言われる場所 いざ、阿寒湖へ! 野付半島とは? 国後島から16km 地図の赤〇のように、 エビの背中みたいに曲がっている野付半島。 北方領土である国後島から16kmと近く(!?) 天気が良ければ見えるそうです。 あいにく遠方が少し曇っていて、 国後島とご縁ならず。 ネイチャーセンター2階に望遠鏡があったので 使ってみましたが、やはり見えない(´;ω;`)ウゥゥ 本当に近くて遠い

          凍った海を見たことあるかい?別海町『野付半島』に行ってみた。 - 北の大地にひっぱられて
        • 『★「コケ旅」なる言葉を初めて聞いた!苔好きの天国 チャツボミゴケ公園』

          買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています Ricoです おはようございます。 今日も 「買い物ついでにぶらり花の旅 * 道の駅はお花屋さん」 のブログに遊びにきて下さってありがとうございます♪ 『コケを見に行く旅をする「コケ女子」も増殖中』 by 10月20日付読売新聞 そんな記事を読みました。 コケを見に行く旅=コケ旅と言うらしい! 新聞でもそのコケ旅の行き先になっていた チャツボミゴケ公園 何度かブログでもご紹介したことのある場所です。 日本3大名湯の 草津温泉 その草津から車で30分くらいの場所にある チャツボ

            『★「コケ旅」なる言葉を初めて聞いた!苔好きの天国 チャツボミゴケ公園』
          1